5月27日 13時54分終了#120268 [社会] 楽天銀行への振り込み手数料
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 23/05/26 19:26 ID:ukP7LYTXZE
(・∀・)イイ!! (1) - 手数料の多少の差程度気にならないくらい働け
- 3 :名無しさん 23/05/26 20:34 ID:wmcDSuWxKP
(・∀・)イイ!! (0) - 振込手数料(みずほ銀行)
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_furikomi.html
例えば、みずほ銀行のATMで、
みずほ銀行のキャッシュカードを使って楽天銀行に振り込む場合、
振込金額3万円未満の場合は手数料270円、3万円以上の場合は330円である。
ここで、振込金額に対する、手数料のコスパを考える。
例えば、29999円振り込む場合の手数料は270円なので、 270/29999≒0.9% 。
30000円振り込む場合は330円なので、 330/30000=1.1% である。
つまり、30000円振り込む場合よりも、29999円振り込む場合のほうが、
振込金額に対する手数料の割合が低いので、コスパが良い、ということになる。
次に、振込金額が30000円以上で、
29999円の場合よりもコスパが良くなるケースを考える。
これは、不等式 (330/n)<(270/29999) を、nについて解けば良い。
すると、 n>36665.44… なので、
36666円以上、可能な限り多くの金額を振り込めば、
振込手数料のコスパは最も良くなる、ということになる。
ところで、モリタポを銀行振り込みで購入する場合、
振込先の口座は楽天銀行である。
なので、>>1がこの質問をしているのは、
以前からモリタポ購入のために何度も振込手数料を払っており、
この手数料は安くならないだのろうかと考えたためであろう。
> Q. 2000円分以上、モリタポを購入したい
> A. 支払い金額の上限はございません。
> 多く支払っていただければ、その分のモリタポを発行します。
http://find.moritapo.jp/moritapo/page.php?pn=faq
以上より、>>1が振込手数料のコスパを最も良くするためには、
預金残高の全額を一度に振り込み(手数料330円)、
全てをモリタポにして
…省略されました。全部(1,158文字)読むにはココをクリック。
- 4 :名無しさん 23/05/26 20:51 ID:WWkXUot1aN
(・∀・)イイ!! (1) - イーバンク時代からの楽天銀行ユーザーで長年ゆうちょ→楽天に手数料無料でオンライン入金できる機能があったけど
それが最近無くなってどうやって入金すんだ!ってなって
(職場の給与振込先にネットバンクが指定出来ない為、ゆうちょから楽天に都度移してる)
最終的にデビットカードを作るのが最適解となった。手間はかかるが手数料は無料。
- 5 :名無しさん 23/05/26 22:52 ID:v6Qfc87V1X
(・∀・)イイ!! (0) - 『ATMと魔法の迷宮』
第1章: 不思議な噂
とある小さな村、モリタポ村に住む自宅警備員マタオ・マエカは、楽天銀行という銀行の存在に疑問を抱いていました。彼は時折、ある趣味のために楽天銀行に振り込みをするのですが、村じゅうをいくら探しても、楽天銀行の店舗やATMは見当たらないのです。彼は仕方なく、自分が口座を持っているみずほ銀行のATMから振り込みをしていましたが、その手数料は自宅警備員である彼にはやや高額であり、悩みの種になっていました。
しかし、ある時、村にこんな噂が流れました。曰く、「楽天銀行のATMは、まるで魔法のように現れる」、「そのATMは、選ばれし者だけが利用できる」etc...。マタオはその噂を耳にし、冒険心が湧き上がりました。
マタオは古書店主のツシマに相談し、楽天銀行ATMの謎を解く手がかりを求めました。ツシマは古い地図を差し出し、こう言いました。「この地図は、かつて存在したと言われる楽天銀行の迷宮への道を示している。伝説によれば、その迷宮にはATMが眠っているという」。
マタオは勇気を振り絞り、地図に示された場所へと向かいました。彼は数年ぶりに村の外へ出て、山を越え谷を越え、迷宮の入り口を目指しました。途中で「疲れた」「今日はもう帰ろう」「何日か英気を養ってからにしよう」「タクシーで行こうかな」といった数々の誘惑に惑わされながらも、彼の決意は揺るぎませんでした。
数日後、結局自宅にタクシーを呼んで、運転手に地図を見せて連れて行ってもらったマタオは、自宅から1キロほど離れた山の中で、迷宮の入り口に辿り着きました。暗闇の中、彼は運転手に貸してもらった懐中電灯を頼りに、迷宮の中を看板の矢印に沿って進んでゆきました。
第2章: 発見と祝福
やがて、マタオは迷宮の奥深くにある大きな部屋に辿り着きました。その部屋の中央には、煌々と輝く楽天銀行のATMが置かれていました。彼は胸を高鳴らせながら、ATMに近づきました。次の瞬間、ATMは赤紫色の光に包まれ、天井から奇妙な音楽が流れ出しました。
https://www.youtube.com/watch?v=p0LMJGgZaUk&t=86
忽然
…省略されました。全部(3,085文字)読むにはココをクリック。
- 6 :名無しさん 23/05/27 01:59 ID:mo3BgUdgDr
(・∀・)イイ!! (0) - 新生銀行と住信SBIネット銀行は必須
板に戻る 全部 最新50