クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月28日 2時47分終了#46410 [社会] ゆとり

ID:k3y_m,xQRk (・∀・)イイ!! (31)

10年ぐらい前までは肯定的な言葉として使われてきた「ゆとり」
現在は否定的な意味で使われるケースもあるようです。
この「ゆとり」という言葉、肯定・否定どちらの意味に使われることが
多いと思いますか。

1モリタポ532(6.7%)
2肯定的745(9.3%)
3同じぐらい1373(17.2%)
4否定的5350(66.9%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 8000人 / 8000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

131 :名無しさん 10/04/26 05:41 ID:YPwRFLGkhs (・∀・)イイ!! (0)
ユトリロとパタリロは似ている・・・


132 :名無しさん 10/04/26 06:02 ID:cZaNwdBX9Y (・∀・)イイ!! (0)
最近はおかしい奴がゆとりという単語を使うようになってるな


133 :名無しさん 10/04/26 07:03 ID:E8go1oG2SB (・∀・)イイ!! (1)
>>4
『それは小数点を習う前に教える場合にどうするか?』の答えであって、ゆとりとは違うぞ。


134 :名無しさん 10/04/26 07:05 ID:E8go1oG2SB (・∀・)イイ!! (-1)
『の位置を間違えた…。


135 :名無しさん 10/04/26 07:56 ID:eaQ53sB,mZ (・∀・)イイ!! (0)
民主党が勝った原因はゆとり世代じゃない(笑)
昭和の情弱が原因(笑)
くたばれ、昭和売国者(笑)


136 :名無しさん 10/04/26 07:58 ID:J.jbEbTdKC (・∀・)イイ!! (1)
「ゆとり」を間違えて使った「ゆとり教育」という言葉そのものが「ゆとり」なんだよ


137 :名無しさん 10/04/26 08:47 ID:.dlHc.AyP, (・∀・)イイ!! (0)
最近では自虐的に使うことも多い気がする
まあ否定的ありきの使い方だけど


138 :名無しさん 10/04/26 09:06 ID:xECc7hy7jH (・∀・)イイ!! (1)
正直な話、「否定的に使われている『ゆとり』という単語」自体が
広い意味でのネットスラングでしかないような気もする

で、さらに言っちゃえば
こういう誤った用法を当たり前のものとして受け入れてる俺たちみたいなのが
よそのお子さんの知性や教養に対してケチをつけていいのか?とか思ったりもする


139 :名無しさん 10/04/26 09:15 ID:Q_mk3RUx0I (・∀・)イイ!! (0)
日本をだめにした「ゆとり教育」考えたやつってだれだ?


140 :名無しさん 10/04/26 09:25 ID:inM8l5uqWb (・∀・)イイ!! (0)
もしゆとり教育が無かったとしても、詰め込み教育を受けた世代は別の言葉で否定されると思う。
公式や単語を暗記するだけで、なぜそうなるのかって事を考えるのを放棄してる。
だから独創的なアイデアや、人の気持ちを推測して思いやると言った事が出来なくなってる。
口元汚してキョロキョロしてる人を見た時に、ティッシュやナプキンを差し出せるか。
思考能力の差ってそんな身近な所からあると思うんだ。


141 :名無しさん 10/04/26 09:26 ID:uojF5sz17e (・∀・)イイ!! (2)
ゆとり教育だ。ゆとり世代だと
なにかあるごとにゆとりゆとりと、ゆーとります。

( ゚д゚ )


142 :名無しさん 10/04/26 09:29 ID:ZtCpnMFi3Q (・∀・)イイ!! (0)
中央教育審議会
「新しい時代に対応する教育の諸制度の改革について」1991/04/19(第29回答申)
そこの第1部 第1章 「改革の背景」
ゆとり教育がでてきた経緯に触れています。
理念としては良いものだけれども、現実社会の実情には合わないし、
就職体験や働くことの意味について考える授業を盛り込んだり
自分の適性について考えさせたりはしているものの、企業が
必要とする人材の育成には役立たなかった。
そういうことも失敗の原因ではないでしょうかね。


143 :名無しさん 10/04/26 09:42 ID:fAAK,7isnK (・∀・)イイ!! (1)
「ゆとり」というネーミングに限った話じゃないけど、
ひとつのラベリングが完成すると、何か分かったような気分になる。
その時点で思考停止しちゃうのが問題だよなぁ。


144 :名無しさん 10/04/26 10:30 ID:pNazHaNSU2 (・∀・)イイ!! (2)
ゆとり教育の名の下に、理系科目の削減大幅にされたよね。
資源の無い日本で、理系を軽視して技術力が衰退したらどうなるかわかっていなかったんだろうな。


145 :名無しさん 10/04/26 10:56 ID:3qkvWL2ofx (・∀・)イイ!! (6)
すべて日本弱体化が狙いの日教組50年計画の通りに進んでるよね
じっくりじっくりと日本の子供に怠惰を刷り込ませる…
戦前の大和武士魂残りしご先祖様方が今の日本を見たらどう思うことだろう


146 :名無しさん 10/04/26 12:20 ID:aoNbZIMjHD (・∀・)イイ!! (3)
>>144
わかっていて、その道を進ませた人間がいるんだよ


147 :名無しさん 10/04/26 12:40 ID:-eWwfv_jvH (・∀・)イイ!! (0)
円周率がだいたい3って習ってきた子が社会人になるって恐ろしいよな


148 :名無しさん 10/04/26 12:50 ID:XwxSADoAoY (・∀・)イイ!! (0)
自民政治の悪しき遺産


149 :名無しさん 10/04/26 13:11 ID:1wQRs_IVwi (・∀・)イイ!! (2)
>>147
必要な精度を計算できない社会人も恐ろしい

って工系ニートが言ってたよ
理系はまだ一部からかわいそうがられるからマシ
危機感すら持たれない本来の文系がやばい
現に特アから歴史とかで侵略されつつある


150 :名無しさん 10/04/26 15:30 ID:qK4J2yc8pP (・∀・)イイ!! (2)
「ゆとり」って本来はいい言葉なのにね。
政策の誤りが言葉の意味さえゆがめてしまうという良い例ですね。


151 :名無しさん 10/04/26 16:02 ID:J.jbEbTdKC (・∀・)イイ!! (1)
>>147
むしろ、子供の頃のほうが力業で覚えれるんだけどね。
教室で何桁まで覚えれるかの競争をしてたぜ。
そのおかげで、30桁ぐらいはいまでも覚えてる。
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640…
どこまであってるかな…


152 :名無しさん 10/04/26 18:26 ID:G3XLMk.I7y (・∀・)イイ!! (0)
教育にゆとりができたら、生活にゆとりがなくなった^^


153 :名無しさん 10/04/26 18:30 ID:UIvWLRipxv (・∀・)イイ!! (0)
>>147
だからそれガセネタだからと何度言えば


154 :名無しさん 10/04/26 18:36 ID:As5o0zvR3V (・∀・)イイ!! (1)
ゆとりちゃん見ようぜ、ゆとりちゃん


155 :名無しさん 10/04/26 18:36 ID:L9-CyQKwt2 (・∀・)イイ!! (1)
>>153
実際には幾つで計算してたの?
wikiによれば、実際に3で計算してたような記述だけど。


156 :名無しさん 10/04/26 19:25 ID:aoNbZIMjHD (・∀・)イイ!! (0)
>>155
「およそ3」で教えて3で計算させて、解に「およそ」をつけさせると言う
数学の根幹を揺るがすレベルの糞カリキュラムでした。
よって>>153はうそつきか火消し。


157 :名無しさん 10/04/26 19:28 ID:v9RiRTaFPe (・∀・)イイ!! (1)
ココロにゆとりがある人ってよく言ったりするし、
肯定的に使うことが多いかな?


158 :名無しさん 10/04/26 19:50 ID:keuwUto1uL (・∀・)イイ!! (2)
ゆとり世代は
「これだからゆとりは」
とか言われるがこっちも好きでゆとりやってんじゃない。


159 :名無しさん 10/04/26 20:18 ID:L9-CyQKwt2 (・∀・)イイ!! (0)
>>156
だよね?
wikiもそのように書いてあったので混乱した。

火消しに乗せられて147にだめぽが付いてる状況が何やら恐ろしい。


160 :名無しさん 10/04/26 20:33 ID:YVHasOo5Dc (・∀・)イイ!! (1)
仕事にもゆとりの時間くれ
生活習慣病の予防にもなるぞ


161 :名無しさん 10/04/26 20:47 ID:4t.rLgap5- (・∀・)イイ!! (1)
まあ円周率を3にしてもその気になれば月にだって行けるw
ものすごい燃料や時間を無駄遣いするけれどね。
アポロ計画じゃその時々で軌道を修正することで円周率は12桁の計算で十分だった。


162 :名無しさん 10/04/26 20:54 ID:UIvWLRipxv (・∀・)イイ!! (1)
>>156>>159
一部の演習・確認問題等で「ただし、円周率は3として計算せよ。」や「電卓を用いてもよい。」になっている場合があるだけで、
学習指導要領ではあくまで「目的に応じて3を用いて処理」とされていて、円周率は3.14と教えるし、3.14で処理する問題のほうが多い
あんまり燃えんなよ


163 :名無しさん 10/04/26 21:52 ID:cxTg7x22H9 (・∀・)イイ!! (0)
ゆとり教育を受けた身としては、ゆとりって言葉を使われると、
ゆとり教育を受けた人たち(俺含め)全体が馬鹿にされてるような気がして、
あまりいい気はしないな。


164 :名無しさん 10/04/26 22:43 ID:2TXOhqjSOO (・∀・)イイ!! (0)
ゆとり教育の恩恵を受けることができた人もいる筈だよね
マイナスに考えられることが多いけど、それにとらわれすぎて、
数少ない成果を見落とすことはあって欲しくないな


165 :名無しさん 10/04/26 22:50 ID:N59Za106zf (・∀・)イイ!! (0)
「ゆとりがある」などと、余裕という意味で使われる語彙なのか
「ゆとり教育」に由来するゆとり教育世代の総称(というか蔑称)なのか
はっきりしないと肯定も否定もないと思った。

前者の「ゆとり」なら大部分の使用者が肯定の意味で使ってるだろうし、
後者の「ゆとり」ならネット界隈では否定的な意味でしか使ってないだろうなw


166 :名無しさん 10/04/26 23:03 ID:.ncYpHxSYq (・∀・)イイ!! (0)
ゆとりっていう言葉自体はネットやってる以上煽りに多用されてるから
否定的に使われてると感じるは仕方ないかな。

ただゆとりあるスペースとかちゃんとした使われ方もしてるしね。


167 :名無しさん 10/04/26 23:42 ID:aoNbZIMjHD (・∀・)イイ!! (0)
 
ゆとり教育擁護のだめぽ爆撃がうざい
白痴政策反対


168 :名無しさん 10/04/26 23:49 ID:91q9Xyn35C (・∀・)イイ!! (0)
ゆとり教育が失敗だったからね・・・
ゆとりと言いつつ授業時間は短くなり、時間の余裕がなくなってるし、
増えた自由時間も目論見と違う使われ方してるし。
そういうことが起こらずに本当の「ゆとり教育」が
実現できたらいいと思うけどなぁ。

とまぁゆとり世代がほざいてるだけですけども。


169 :名無しさん 10/04/27 00:04 ID:-qZjtYDH9q (・∀・)イイ!! (1)
現在の世論的には否定的なんだろうな。
個人的には肯定的に使うことが多い。
時間・気持ちにゆとりがあるときの生産性・効率の高さときたら…。


170 :名無しさん 10/04/27 01:29 ID:zo_Q,PhcPF (・∀・)イイ!! (0)
ここまでやっといて今さら否定的て
ひどすぎるよ・・


171 :名無しさん 10/04/27 03:42 ID:RJXygKj7xI (・∀・)イイ!! (0)
ゆとりがダメだとは言わないけど自分の身の回りを見てみるとダメなことが多い気がする。
俺の行ってた中学はゆとり教育世代になってから偏差値が明らかに落ちたらしいし。

自分で使う分には「ゆとりのある時間だ」とかいい意味で使うけど
周りを見てると否定的な言葉になってるのが現状。
若者の使う「やばい」と一緒かな?


172 :名無しさん 10/04/27 12:48 ID:DwLemZxwJ_ (・∀・)イイ!! (0)
前世代と比較して学力が格段に落ちてる事実を知らされても
個々で危機感も持たず努力もしないもんな。


173 :名無しさん 10/04/27 13:16 ID:wy9DEO78Qk (・∀・)イイ!! (0)
「第1の8時間は仕事のために、第2の8 時間は休息のために、そして残りの8時間は、おれたちの好きなことのために」
100年経っても実現される気配のないこれを
どうやって実現可能にするかという問題であるべきなんだな

若い時はがむしゃらにやらせて、その結果大人になったらゆとりが生まれるようにすべき。逆じゃない
正しい「ゆとり」の復権を願いたいね


174 :名無しさん 10/04/27 15:10 ID:,b6FwYUJ9J (・∀・)イイ!! (0)
ゆとりローンとかね、もうね・・・


175 :名無しさん 10/04/27 15:35 ID:3kyoaim-CA (・∀・)イイ!! (1)
私は氷河期世代と言われる世代なのだが、
ゆとり世代と言われている人達が可哀そう。
中学時代から若者批判と懐古趣味者の現代批判が嫌いで、
いつも心が晴れない。
若者批判する大人にだけはなりたくない。
今30歳。


176 :名無しさん 10/04/27 15:51 ID:l.4EsPmv-B (・∀・)イイ!! (0)
ゆとり教育といっても段階があって、ゆとり教育が良くも悪くも有名になった
「円周率3」のあたりからのゆとりは色んな意味で酷い、ってのはなんとなく感じる

正直、ゆとりは学力よりモラルの低下の方が気になる。
まあゆとりではないはずの大人(老人含む)もアレなのが多いから
ゆとり教育だけの影響じゃないと思うんだが…


177 :名無しさん 10/04/27 16:25 ID:9CBT2OMVbf (・∀・)イイ!! (0)
「ゆとり教育」という言葉が発端だけど、サラ金の「ゆとりのある計画を」という言葉で止めを刺したと思う。
今では「自分へのご褒美」くらい頭の悪い言葉に聞こえてしまう。
「自分へのご褒美」だってスイーツが多用しなければ悪い言葉じゃないんだがなぁ。


178 :名無しさん 10/04/27 17:44 ID:0uw1,fbLBN (・∀・)イイ!! (0)
ゆとりは必要だがそればかりでも困る


179 :名無しさん 10/04/27 18:03 ID:ylnpELolMl (・∀・)イイ!! (0)
>>177
俺は「萌え」だってヲタが多様しなければ綺麗な言葉だったのにと思ってる
まあヲタの俺が言うのもおかしな話だが・・・


180 :名無しさん 10/04/28 12:06 ID:Jn6wW0IINO (・∀・)イイ!! (0)
>>179
ヲタの俺が同意するのもおかしいが同意。
というかキャラを賞賛する言葉をひとつにまとめてしまうのは乱暴な気がするんだ。
本当に好きなら言葉を尽くせよと思う。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1272190791/