2011年3月24日 7時11分終了#56028 [社会] 原発がどんなものか知ってほしい  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
- このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/56028 )
- モンクレール アウトレットのモンクレール アウトレット / 2013年11月25日 12時31分
  - 結果発表 - 原発がどんなものか知ってほしい - コッソリアンケートβ
 

- 86 :名無しさん 11/03/20 02:06 ID:fgG.Sf2QMA 
(・∀・)イイ!! (5) - 少なくとも科学的知見に基づいた文書でないことは明らかだ。
 
- 87 :名無しさん 11/03/20 02:10 ID:9qa-7itB0_ 
(・∀・)イイ!! (-1) -  ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /  
   ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ  
    ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ  
     ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に  
 . \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で   
    \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く  
      ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ  
 `"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る  
        i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?  
 ─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.  
       /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---  
 ,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |  
        ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |  
  そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |  
  の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'  
  く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'  
  ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.  
  い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /:
…省略されました。全部(1,103文字)読むにはココをクリック。 
- 88 :名無しさん 11/03/20 02:40 ID:j92x5m9a8G 
(・∀・)イイ!! (2) - どう見ても反原発の人間が書いた文章じゃねーかこれ 
 なのに反原発じゃないと連呼されても信用できない 
- 89 :名無しさん 11/03/20 02:48 ID:O7PrIFxThF 
(・∀・)イイ!! (2) - これ初めて目にした時自分は原発について無知だったけど、どうにも識者が書いてるとは思えないくだりや違和感がぬぐえない箇所が幾つも出てきて調べた。 
 で、これは平井氏本人が書いた文章ではないけれど、そうとは知らず誠実に冷静に答えた文章が存在する事も知った。 
 http://www.faireal.net/dat/d2/d20903.xml(下の方にあるeifye.zipから読める) 
 なんにせよ反対派の意見擁護派の意見問わず、具体的論拠も無くやたら扇動するようなものはまず疑ってみるべきだと思う。 
- 90 :名無しさん 11/03/20 02:54 ID:ZS27WH0cud 
(・∀・)イイ!! (10) - >>80 
 在日米軍の今回の活躍に俺は感謝しているが… 
- 91 :名無しさん 11/03/20 09:11 ID:n.5lUko,5C 
(・∀・)イイ!! (2) - 原発反対派じゃないと、前置き有るけどかなりバイアスかかった内容だね。
 
- 92 :名無しさん 11/03/20 09:12 ID:wLGOIqRb9. 
(・∀・)イイ!! (1) - かなり一方的ではあるが、現実にこれだけの事態が発生している以上、 
 これまでの体制を考えることは必要だろうな。 
  
 今回のことでは、すぐハインリッヒの法則を思い出してしまったよ。 
- 93 :名無しさん 11/03/20 09:23 ID:fM7NUKG,nY 
(・∀・)イイ!! (5) - 原発関連の報道でテレ朝見てたら、川村って人がここぞとばかりに過去の自民党を責めていた 
 こういう輩は東電幹部同様に非常に不愉快だ 
- 94 :名無しさん 11/03/20 11:21 ID:LsYundlz4w 
(・∀・)イイ!! (1) - 昨日の22時ぐらいにガイガーカウンタの値が40cpmを超えてますが 
 東京から福島までの距離を考えて何か起きたのだと思うのですが 
 何が起きたか分かる人いますか? 
  
 http://www18.ocn.ne.jp/~tom_p/radiation.htm 
- 95 :名無しさん 11/03/20 11:36 ID:yBpAyzr4vj 
(・∀・)イイ!! (4) - >>94 
 何か起きていれば低いスケールのカウンタなんて瞬時に振り切ります。バックグラウンドノイズの範囲。 
- 96 :名無しさん 11/03/20 11:42 ID:BAeQPZpN5f 
(・∀・)イイ!! (1) - >>1の文章が胡散臭いって事は、友人から忠告をされてから読み直して気付いた。 
  
 電気を欲しがる人は、一斉集合して中心部に原発建てれば良いだろ。 
 乱暴な対応だけど、その区域はコンクリの壁で外部と隔離すれば良い。 
 原発怖いから電気難民でおkって人は、その他のエネルギー源で得た電力で細々と暮らせば良い。 
  
 むやみに原発を否定したくはないけど、完全に制御できない物は使うべきではないと思う。 
 俺は原発の近くに暮らしたくないから、節電と停電の中でチビチビ生きて、 
 地熱とか太陽光の技術が進歩するのを待ちたい。 
 技術が進む前にジジイになって、直接の恩恵が受けられなくても構わない。 
- 97 :名無しさん 11/03/20 11:52 ID:LsYundlz4w 
(・∀・)イイ!! (2) - よくマスクをして下さいとか聞きますが、マスクなんかで放射性物質が 
 体に入るのを止めることってできるのでしょうか。 
 原子とか分子って凄く小さかったと思うのですが 
- 98 :名無しさん 11/03/20 12:47 ID:yBpAyzr4vj 
(・∀・)イイ!! (7) - >>97 
 現地で直接大量の放射線を浴びる事を除けば、 
 放射性物質による健康被害は、粉塵の形で体内に取り込まれることで起こります 
 具体的には花粉への対処手順がかなり効くと思ってOK。 
 マスクなどで呼気をフィルタし、帰宅したら家に入る前に服のほこりを払い、 
 シャワーでも浴びて髪や肌をよく洗い流せば大丈夫。 
  
 ちなみに健康被害を起こすほどの大きさの粉塵は非常に「重い」ので 
 せいぜい数十kmしか飛散しません。それ以上の距離で検出されるようなものは 
 大量に蓄積したものを非常識に大量摂取したりしなければ全然大丈夫。 
- 99 :名無しさん 11/03/20 13:07 ID:yBpAyzr4vj 
(・∀・)イイ!! (7) - >>98 ちと補足。 
 2行目、粉塵を取り込むとなぜいけないかと言うと 
 それが放射する放射線は微々たるものでも、それが体内に定着すると 
 一ヶ所で長期間放射し続けてしまうから。 
 そうなるとニュースなどで散々言ってる「○○マイクロシーベルト毎時」 
 に相当する値がどんどん積算されて問題が出て来る。それを避けたいと言う事。 
  
 だからほこりを払ったりシャワーで洗い流すのが有効なわけです。 
 放射性物質がひっついた瞬間にまずい事になるわけではありません。 
- 100 :名無しさん 11/03/20 13:08 ID:nJVf.1jdJH 
(・∀・)イイ!! (1) - これ書いた奴の「運動家」の定義は何なんだろうな? 
 単にバイアスかけてる事実を隠したいんだろうけど。 
- 101 :名無しさん 11/03/20 13:12 ID:AvnEtO3ktY 
(・∀・)イイ!! (5) - >>54 
 何十年も使って何一つ壊れない施設を教えてくれ。 
 お前が今こうしていられるのが何よりの安全性の裏付けなんだよ。 
- 102 :名無しさん 11/03/20 13:34 ID:_6cb1Rf.ns 
(・∀・)イイ!! (3) - まあ、あれだ。 
 原発は絶対必要!って人は福島県の農家や漁業者さんのために、一生懸命牛乳やホウレン草をなんとか購入して、 
 食べたり飲んだりして欲しい。 
 大打撃だよ… 
- 103 :名無しさん 11/03/20 13:40 ID:uYl7I6Dcdf 
(・∀・)イイ!! (1) - 原発廃止 → 一日に使える電力が制限される → 「省エネ」を目的とした製品が出回り始める 
 → 家電の需要が高まり景気が異様によくなり、省エネ効果で停電率も減ってハッピー! 
  
  
 ってとこまで妄想した 
- 104 :名無しさん 11/03/20 13:47 ID:uYl7I6Dcdf 
(・∀・)イイ!! (4) - あとはCO2排出権みたいな感じで「電力利用権」が売買されるようになり 
 家に居るだけのニートでも日銭を稼げるようになるな 
  
 そして毎年冬になるとケチりすぎて凍死するニートが続出するんだ・・・ 
- 105 :名無しさん 11/03/20 13:58 ID:E4cv2wrJpm 
(・∀・)イイ!! (-13) - 今度の第一福島の事故は…原因は非常にシンプルです 
 停電の時、原子力発電所は、非常用電源系を動かして炉心や使用済み燃料プールを冷却する思想になっています 
  
 電力会社は、原子力発電所を建設する際、「設置許可申請」という分厚い図書を国に提出します 
 設置許可申請は、国が定める原子力発電所の「安全設計審査指針」に基づいて作成されます 
 国の審査を受け、OKが出されて初めて建設できます 
 安全設計審査指針に定める原子力発電所の設計思想では、天災に対して、過去に起こった最大規模のものよりさらに十分に余裕を見込んでも安全が確保することを要求していますが…津波も含めた防波堤の高さについても、国が妥当であると認めたものでした 
  
 今回の地震で、地震そのものの揺れについては、おそらく有史以来あの地点で観測された最大のものだったと思われますが、まだ想定よりも小さいものでした 
 従って、安全重要度の高い機器については、地震そのものに対してはほとんど無傷でした 
  
 津波の高さだけが、想定よりもはるかに大きかったのです 
 防波堤を超えてやってきた津波が、非常用電源系を襲い、機能しなくなったのです 
  
 === 
  
 言い訳はいくらでもできます 
  
 第一福島の設計時に想定していた津波は女川よりも低いものでした 
 しかし、海岸線の様子から見ても、直感的には妥当だったとも言えます 
  
 どれほど想定外の規模の津波だったのかは、例えば津波避難所が流された市町村がいくつもあることを考えても明らかです 
 そもそも天災においては戦後最悪となった死者・行方不明者数がそのことを物語っています 
  
 ですが原子力発電所の事故は、影響が非常に広域にわたるため、万が一にも起こってはならないのです 
  
 第一福島は、国が認可した設置許可申請に基づき、東電がプラントメーカーである日立・東芝に設計・製作を委託して作られたプラントですが、もう、今回の事故の責任の所在を問うことはあまり意味がないような気もします 
 それでも国・東電・プラントメーカーは今、通常より数倍に人員を補強して24時間体制で対応にあたっています 
 最善を尽くして事態の収拾
…省略されました。全部(1,251文字)読むにはココをクリック。 
- 106 :名無しさん 11/03/20 16:32 ID:0FhhOpRDxa 
(・∀・)イイ!! (2) - モリありがとう。
 
- 107 :名無しさん 11/03/20 17:26 ID:wamMa,sgUd 
(・∀・)イイ!! (7) - 福島の事故をチェルノブイリと比較して論じている奴が多いけど 
 チェルノブイリは水蒸気爆発で破損した燃料棒が飛散したのであって 
 原子炉自体が核爆発したわけじゃない 
 原発の燃料程度のウラン濃度では核分裂は起こしても核爆発は起こらない 
 「放射能汚染」と呼べばいいのに専門家ぶってマスコミも「被曝」っていうから 
 何も知らない一般人は「被曝」を「被爆」と混同して勝手にパニくる 
 「原子炉内部の状態についての正確な情報がない」と言ってるが 
 原子炉の中を覗ける奴なんかいる訳ないんだから情報がないのは当たり前 
 ガタガタ騒いでも状況は改善しない 今は静観するのが吉 
- 108 :名無しさん 11/03/20 18:15 ID:yBpAyzr4vj 
(・∀・)イイ!! (8) - >>107 
 そもそもあそこは黒鉛炉であって、 
 核燃料と一緒に放射能を帯びたススを大量にまき散らしたと言う事を忘れちゃならんのよね 
 もう全くの別物 
- 109 :名無しさん 11/03/20 21:25 ID:bpVwGTu,VB 
(・∀・)イイ!! (4) - 主の張ったURLが頑張って読み終わった人は 
 http://www.faireal.net/articles/6/12/#d20903 
 これも頑張って読んでみてほしいです。 
- 110 :名無しさん 11/03/21 02:01 ID:kuAp-3D7pi 
(・∀・)イイ!! (6) - むしろこのアンケのおかげでこのサイト(http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 
 )が誤りをたくさん含んでいるものだと気づかされた。 
- 111 :名無しさん 11/03/21 02:30 ID:.SZ,tlLKoU 
(・∀・)イイ!! (5) - よくわかってない人達ほどテレビの煽り報道見て神経質に騒いでる 
 という印象 
- 112 :名無しさん 11/03/21 09:21 ID:9fwXHPtxQk 
(・∀・)イイ!! (-1) - @iwakamiyasumi スウェーデンの原子力安全・保安院 Strålsäkerhetsmyndighetenが、在日スウェーデン人に、福島第一原発から半径250km圏内の40歳以下の人に、ヨード剤の服用を勧告しました。http://bit.ly/eUEFnY 
 http://twitter.com/#!/lindabjalla/status/49600666192191488 
- 113 :名無しさん 11/03/21 09:48 ID:neNrTejTa9 
(・∀・)イイ!! (-17) - 原発は大きな被爆と命の犠牲の上で、この数十年発電してきた。 
 この命と電力の等価交換は、たとえ発電を止めても何世代先まで続く。 
  
 ここからキバヤシ臭くなるが、ちょっと真剣に読んでくれ。 
  
 もし、今の人類以前に科学文明が栄えた時代が地球にあったとしたら、 
 間違いなくその人類文明を消し去ったのは原子力だと俺は思う。 
  
 原子爆弾並の超熱で溶け再結晶しガラス(テクタイト)化した 
 物質が散らばっている、 
 インドラの矢で有名なインドのモヘンジョダロ、 
 メギドの火で有名なイスラエルのカッパドキア等のオーパーツ。 
 加えて、全てを焼き尽くす7つの恐怖の武器のシュメールの伝説。 
 いづれも現代文明発祥とされる地域である。 
 エジプト文明ではシュメールに土器で作られた電池があり、 
 エジプトで金メッキに利用したのだという。 
 以後、2000年に渡り失われた電力利用。これらは何を語っているのだろう。 
 現代文明発祥以前に、その後の千数百年よりも優れた科学文明があったと 
 想像出来ないとする方が難しいのでないだろうか。 
 古代マヤも含めて、遺跡から推測できる天文学や数学も、 
 それ以後より遥かに優れていたのだから… 
  
 古代文明より以前に超古代文明が存在したとして、 
 そこまで科学が発達していてもなお、人類は滅びるのだとしたら… 
 核戦争ではなくとも原子力発電を維持できなくなったのでは?と考えてしまう。 
 自滅したという考えは、現代の杜撰な原子力行政を鑑みるに否定できるものではないだろう。 
 我々のこの文明が原子力の維持が出来ず、旧文明になるのもそう遠くないのかも知れない。 
 原子力を捨てるのか続けるのか、文明が滅ぶのか滅びないのか、 
 我々はその分岐点に立っているのかもしれない。 
  
 少なくともこれまで発見された頭蓋骨から類人猿や原人は現代人類より 
 脳の容積は大きい事が分かる。それについての一般的な学説はない。 
 また、現代で信じられている学説では、猿からの進化の過程としているために、 
 猿に似た形状に復元されているだけで、猿から人への進化をつなげれ
…省略されました。全部(1,265文字)読むにはココをクリック。 
- 114 :名無しさん 11/03/21 09:54 ID:_4U386sq1c 
(・∀・)イイ!! (2) - >>112 
 それに関しては、既に各方面で何度となく告知されているように 
 日本人は他国に比べて非常に多くの海藻類を日常的に摂っており 
 甲状腺に滞留するヨウ素をブロックするためのヨード摂取は 
 特に欠乏していると判断された子供以外には必要ありません 
- 115 :名無しさん 11/03/21 09:54 ID:neNrTejTa9 
(・∀・)イイ!! (1) - ああ、グラフが日の丸みたいだ。
 
- 116 :名無しさん 11/03/21 10:35 ID:QQNXU7rsxp 
(・∀・)イイ!! (4) - ああ、眼科やメガネ店のリンクを貼ってあげたい。
 
- 117 :名無しさん 11/03/21 13:05 ID:6Kl074uO4b 
(・∀・)イイ!! (1) - 用心するに越した事はないのに、、、 
 まして命に関わる事ならなおさら 
 何もなければ失敗談で笑えばいいだけなのに 
- 118 :名無しさん 11/03/21 15:50 ID:hNiHJHdCg4 
(・∀・)イイ!! (4) - 論理の展開が極主観的で共感を持って読むことができないレベル。 
 推測、推量の域を出ず生半可な啓蒙はかえって害になりかねない。 
- 119 :名無しさん 11/03/21 17:04 ID:PC7WQlQoRd 
(・∀・)イイ!! (1) - >>113 
 >原発は大きな被爆と命の犠牲の上で、この数十年発電してきた。 
 どの発電所が核を使って爆撃したのかな?本当なら大騒ぎになってるはずだが。 
- 120 :名無しさん 11/03/22 00:27 ID:cNLepsZgGm 
(・∀・)イイ!! (1) - アンケ主があぼーんでワロタ
 
- 121 :名無しさん 11/03/22 01:54 ID:xpDT9CYrCp 
(・∀・)イイ!! (3) - ヨード卵光とかラジウム卵も風評被害とか 
 なったら可哀想だよなと・・・ふと思った。 
 分からない人用>ヨード卵は神奈川。ラジウム卵=温泉卵。 
  
 それにしてもまたこのリンク先かとも。 
- 122 :名無しさん 11/03/22 10:36 ID:VaJXATYLyr 
(・∀・)イイ!! (0) - 放射線で飯食ってるからちゃんと知ってる 
 再三にわたる関係機関からの警告を全て無視したこと 
 このような大災害が起きた場合に保障できないので 
 実際にシミュレートデータも出してあったのに無視した 
 ことも知ってる 
 東電幹部とそれに関わった役人と政治家は糾弾され国際的にも責任を負うべき 
 とりあえず東電幹部が今出来ることはノーガードで現地に行って説明しろ 
 というか政府がさせろ 
- 123 :名無しさん 11/03/22 14:28 ID:ze5FFTP1AE 
(・∀・)イイ!! (0) - 東電の言うことなんて信じるな
 
- 124 :名無しさん 11/03/22 21:03 ID:26Pc7JuJjX (・∀・)イイ!! (1)
 - 私は中国の学生で日本語が上手くないので日本語を使わず書きます。」と前置きして  
 「みんなみんながんばって、応援しています」的なことを言ってくれているようだ。 
- 125 :名無しさん 11/03/23 01:00 ID:az_bWqpYBa 
(・∀・)イイ!! (1) - >119 
 113の書き込みはアレだけど、現場作業員は今回の事故以前からずっと被曝してるよ。 
 被曝と被爆では意味は違うけど、放射能被害という意味では(ry 
  
 しかも現場作業員って、東電の正社員じゃなくて契約会社の下請けの日雇いとかなんだね。 
 東電の下請け会社のハローワークの求人見ましたよ。 
 まさにノンフィクションで耳にする、低賃金労働者「原発ジプシー」の実態が浮かび上がってくる内容だったよ。 
  
 これからも原発は必要なんだ!って人は、それを承知の上で発言して欲しい。 
- 126 :名無しさん 11/03/23 08:50 ID:bzU_Vs8YwG 
(・∀・)イイ!! (-2) - 俺も原発は必要悪程度の認識しかなかったんだが 
 今回の事故で必要な補償金が最低1兆円もかかる原発でも今までどおり容認できるか? 
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1608492.html 
  
 廃炉を恐れてアメリカの冷却材を拒否したり 
 海水注入が遅れて爆発したりするような対策しか出来ない東電 
 原発の危機管理は今のままじゃとてもじゃないが東電に任せられん 
- 127 :名無しさん 11/03/23 16:49 ID:uA1VrV_JqC 
(・∀・)イイ!! (-3) - 復旧が難しいと言いつつ海水ぶち込んだのに 
 アメちゃんのひんやり剤は拒否して 
 「あーでもやっぱ復旧は無理っぽいよね☆」 
 って何だよ。 
 最初っからアメちゃんからの厚意を素直に受け取っておけばよかったのに。 
 本音では「どうせなら中国さんに貰いたかった…」ってところか? 
 こんな時でも政治的なセコさが見えてやだわミンス。 
- 128 :名無しさん 11/03/23 18:08 ID:Drii,AhLgc 
(・∀・)イイ!! (4) - 最初の方だけ読んで、直ぐに怪しさを感じて読むの止めた。 
 人命に関わるものは原発だけではない。 
 この人の論法に従うなら、世の中に完璧なものなどなくなってしまう。 
  
 飛行機に乗るのは危険だから止めよう、造るのも止めよう。 
 自動車も鉄道も船舶も危険だから乗るのを止めよう、造るのを止めよう。 
 ビルも危険だから造るの止めよう。 
  
 ご自分お独りで原始時代に戻って生活して下さい。 
- 129 :名無しさん 11/03/26 06:25 ID:o5I.gmRGVE 
(・∀・)イイ!! (0) - 原発の正体 
 http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg 
- 130 :名無しさん 11/03/26 11:32 ID:gVgU9ziMt4 
(・∀・)イイ!! (4) - >>128 
 危険なものを作ったり戦争を起こしたりする元凶である人類を完全に排除してしまえば 
 人命が失われることはなくなるんですよね。 
- 131 :名無しさん 11/03/26 12:54 ID:TLS42ibHU2 
(・∀・)イイ!! (2) - >>127 
 アメリカが持ち込もうとしたのは福島原発では使えないもの。 
 廃炉になるならない以前に何の役にも立たないもの。 
  
 こんな事も知らないで喚いても何の役にも立ちませんよ? 
- 132 :名無しさん 11/03/26 14:02 ID:YratXk2hjS 
(・∀・)イイ!! (3) - いくら原発が怖くても、子供を置き去りにして次から次へと帰国する親が許されるとは思えない 
 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n1.htm 
- 133 :削除人あぼーん 11/03/31 18:06 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
- 134 :名無しさん 11/04/03 11:25 ID:D97pgr6H1O 
(・∀・)イイ!! (-1) - 1000年ぶりの地震ってことで「1000年女王」を思い浮かべてたりしたら、テレビで沖合と近距離が 
 両方壊れたって言ってて、どうもいろいろ足したみたいな地震だそうです。 
  
 しっかしなんで弥生なのか説明してくだちゃい。 
- 135 :名無しさん 11/04/03 11:49 ID:uJ6nCYDqXr 
(・∀・)イイ!! (0) - >>134 
 日本語が壊れてるんだとおもいます。 
板に戻る 全部 前100 最新50