クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年4月24日 0時48分終了#22466 [学問] 飛び級制度について

ID:Q0UjiAUQ2X (・∀・)イイ!! (13)

小〜中学校期間に、日本に「飛び級制度」があるといいと思いますか?

1あればいいと思う1464(48.8%)
2ないほうがいいと思う1154(38.5%)
3わからない331(11%)
4無回答51(1.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/22466

101 :名無しさん 08/04/23 23:16 ID:6y1jd..91x (・∀・)イイ!! (2)
飛び級って言っても、その子供が全ての学科で飛び抜けているとは限らない。
数学だけ強い子とか、歴史だけ強い子とかの方が、全学科強い子より人数として多い気がする。
もし特定の学科だけ強い子に対して今いる学年そのものを飛び級させても、
プラス面以上にマイナス面の方が多く出そう。(特に特定の学科以外の授業にて)
学業以外でも、人間関係を形成する上でも同学年が回りにいない事は、
少なくとも協調性を育てる上において、難しいような気がする。

飛び級は飛び級でも所属する学年自体はそのままで、
学科ごとにその子供の能力に合った学級で学べる様な環境を与える事を認めるのであれば、
飛び級は効果的だと思う。
(要は算数が飛び抜けて出来る小三が、算数の授業だけ普通レベルの小四がいるクラスで学べる様な環境)
(裏を返せば、算数が出来ない小五も算数の授業だけ普通レベルの小四がいるクラスで学べると言う事)

確かに実現するには数多くの障害を乗り越える必要があるが、
自分自身がこの様なアメリカの教育システムを受けて来た実体験に基づく感想として、
これが学問面での教育における理想形なのかと思う。


102 :名無しさん 08/04/23 23:20 ID:21Qech6M6y (・∀・)イイ!! (2)
俺は昔馬鹿すぎていじめられたことがある
頭の悪いやつ専用の学校も作るべき
今は会社でもいじめられてます


103 :名無しさん 08/04/23 23:24 ID:g1SsfMigSu (・∀・)イイ!! (1)
そもそも教育っていうのは学力が高い人間を作るためのものじゃなくて、
人間的によりよくなるというのが本当の目的だと思うから飛び級は反対。
大器晩成というものが消滅するしね。


104 :名無しさん 08/04/23 23:40 ID:30cc7KB-6o (・∀・)イイ!! (0)
頭は良くてもまともに共同生活ができない子が社会に出たらどうするんだ・・・って書こうとしたら>>103が良いこと言ってくれてる


105 :名無しさん 08/04/23 23:48 ID:S7XsylPco. (・∀・)イイ!! (0)
仮に小学生で特定の教科で飛び級したとして、他の教科はどうするの?
身体がどんどん発達する時期の体育なんて思いっきり不利だし。


106 :名無しさん 08/04/23 23:55 ID:6y1jd..91x (・∀・)イイ!! (0)
>>105
学年自体はそのままだから、飛び級した特定の教科以外の教科は、
その子供が本来いるはずの学年の授業を受ける訳です。


107 :名無しさん 08/04/24 00:13 ID:MwsK7FJ3o4 (・∀・)イイ!! (-4)
好きなことや楽しいことだけやりたい、いくらでもやりたい
苦手や嫌いなことはやりたくない、失敗するのは恥ずかしい
一攫千金と賞賛を求め、少しでも否定されたら他者批判と被害者意識に転化
という軟弱な人間が増えまくったのが個性教育の結果だろ
飛び級なんて導入して、ゆとりを増長させてどうすんの?


108 :名無しさん 08/04/24 00:57 ID:,rbYeDX6Nx (・∀・)イイ!! (3)
簡単に飛び級のできる制度を作るのはどうかなぁと思うけど
飛び級があったほうがいいだろう子供の受け入れ先を国内にも作って欲しいとは思う。
現状じゃ国外で進学させるしか手がないみたいだから、金銭的余裕がない家庭では出来ないことだろうし。

あとぶっちゃけると、今の制度で普通に進学しても社会不適合者なんてごまんといるし
何も出来ずにそうなるよりどこか突出してる方がまだマシ。
更に言うとそういう飛び級するほど頭のいい人間って大抵は専門職に就くんではないだろうか(偏見かもしれないけど)


109 :名無しさん 08/04/24 01:16 ID:vI7F9qOHzD (・∀・)イイ!! (0)
>>21
わたしがいる。
もっともわたしの場合、高校受験から失敗したけどね。

賛成。
ただし科目別で、という条件付き。
>>67>>101あたりに賛成か。
高校にしても大学にしても受験というフィルターを通すと
当たり前だけど学力、思考、志向や経済力とかが画一的になりがち。
秀才もバカもいいヤツもワルも金持ちもは貧乏人もごっちゃごちゃな
小中学校(公立に限るか(´-ω-))ほど社会の縮図な環境ってないから。


110 :名無しさん 08/04/24 01:40 ID:9tExim3BC, (・∀・)イイ!! (1)
小中高レベルで飛び級させる意味がわからない。
自己学習で十分達成できる域だと思うけどなあ。授業の形にする必要があるんだろうか。

大学の講義や研究室を開放したり、飛び級での大学受験には賛成。


111 :名無しさん 08/04/24 07:10 ID:M10yWtZz.w (・∀・)イイ!! (1)
現状でも急ぎ過ぎている世界なのに、これ以上急いでどこへ向かおうと言うのか・・・
そりゃ優秀な科学者などが誕生する率は上がるのかもしれないが、
何か大事なことを忘れている気がする
技術が進歩するということは、必ずしも手放しで万々歳という訳にもいかないのではないだろうか


112 :名無しさん 08/04/24 12:25 ID:tnMpf2,9fK (・∀・)イイ!! (3)
飛び級よりは、「余裕をもってじっくり学べる学校」のほうが
必要な気がします。
それは6+3+3=12ではなく計13年とか計14年でもいいし、
4年制大学ではなく5年制6年制大学とか。
一定のレベルを保つために、出口を絞るか全体を底上げするか。


113 :名無しさん 08/04/24 14:39 ID:KM3X0VJJkl (・∀・)イイ!! (3)
飛び級させたいような人材は
最終的にフツーのサラリーマン人生を送らせたいわけじゃないのだから
フツーの視点で評価されるような人間と比べても仕方ないのじゃないか


114 :名無しさん 08/04/27 01:39 ID:1cLOqrdloi (・∀・)イイ!! (1)
>>42
空気嫁って…

>>62
学校も含め社会で「本人の能力に応じた環境」なんて用意されるなんてのは
お金持ちのボンボンとかじゃなければ有り得ない訳で。

自分が適応する能力や、自分で環境を変える努力ができる能力を
育てる方が大事ではないかな。


115 :名無しさん 08/04/27 02:18 ID:1cLOqrdloi (・∀・)イイ!! (1)
>>74
ゆとりがあったなら、そのゆとりの合間に自主的に勉強したり、
余力を他の事に使えばよかったのでは?

それが出来ない=対した余力ではなかったのだと思うよ。

クラスや社会で能力など、余裕や余力がある人は
他の人がやっている以上の何かを自主的に自然にしているものですから。

それを愚痴ったり後悔している時点では、
たいして頭が回っていないんだと思う。


116 :名無しさん 09/02/22 17:35 ID:x0VjesrkMR (・∀・)イイ!! (0)
ドイツの大学に10歳で入学して、日本に帰国するといじめられた経験が
あるので小中での飛び級はやめたほうがいいと思う。


117 :名無しさん 10/02/28 07:47 ID:i1eO9h1dhG (・∀・)イイ!! (0)
落第はあったほうがいいというけど、実際あっても底辺の極々一部の人にしか適用されないんだし
国益としては変わんないと思う
下位3%が落第するとして、下位3%なんて100点満点中3点か7点か、の低い次元の争いになるし
ほとんどの人は関係ないんだから、それで勉強しようなどとはならないかも


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1208920400/