![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
娯楽カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:120119.ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者(250人) 2:120098.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想(配当)(67人) 3:120096.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想(200人) 4:120088.ドンブラザーズ見てた人への質問(24人) 5:120094.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 手数&勝者予想(配当)(10人) 6:120091.女王の教室ならぬ女神の教室(300人) 7:120090.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 手数&勝者予想(191人) 8:120072.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(配当)(50人) 9:120071.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(200人) 10:120067.第16回朝日杯将棋オープン戦 優勝者予想(配当)(127人) 11:120065.第16回朝日杯将棋オープン戦 優勝者予想(200人) 12:120043.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局 最後の一手予想(配当)(23人) 13:119997.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局 最後の一手予想(配当)(29人) 14:119996.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局 最後の一手予想(200人) 15:120038.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局 最後の一手予想(200人) 16:119984.雪やコンコン! 第12回 鬼キャラ人気投票(427人) 17:119971.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 勝者予想(配当)(109人) 18:119962.アンケ主(349人) 19:119970.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 勝者予想(200人) 20:119943.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局 封じ手予想(配当)(48人) 21:119939.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局 封じ手予想(200人) 22:119935.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 しろがねの葉)(49人) 23:119934.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 地図と拳)(35人) 24:119932.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 この世の喜びよ)(46人) 25:119933.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 荒地の家族)(39人) 26:119908.国宝屏風(200人) 27:119905.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 手数予想(配当)(53人) 28:119899.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 手数予想(200人) 29:119904.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 封じ手予想(64人) 30:119900.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 封じ手予想(200人) 31:119892.シン・ウルトラマン(200人) 32:119878.プレゼント(150人) 33:119866.2022年 年末ジャンボ宝くじ 6等予想(配当)(35人) 34:119851.2022年 年末ジャンボ宝くじ 6等予想(200人) 35:119840.三谷幸喜の大河ドラマ3本について(300人) 36:119822.東京リベンジャーズ(300人) 37:119809.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(200人) 38:119547.平家物語の人形劇(500人) 39:119600.第35期竜王戦七番勝負第3局 封じ手予想(配当)(61人) 40:119596.またお前かミステリー「消えた子供」(300人)
【2:9】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想(配当) [設問] > 藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦し、 > 藤井王将の3勝2敗で迎えた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局は > 12日午前9時、上峰町の大幸園で2日目の対局が始まった。 > 角換わり相早繰り銀の神経戦が続いた1日目。 > 藤井王将が3三桂と跳ねて攻勢を見せたところで指し掛けとなっていた。 > 2日目の朝は、鈴木廉太郎三段が棋譜を読み上げるのに従って > 両対局者が1日目の盤面を再現。 > 立会の深浦康市九段が羽生九段の封じ手が入った封筒を開け、 > 「封じ手は3四銀です」と明かした。 > 羽生九段が封じ手の駒を動かした後、対局が再開された。 > 午後0時半〜1時半の昼食休憩を挟み、同日夜までに決着する見込み。 https://mainichi.jp/articles/20230312/k00/00m/040/022000c という訳で、「3四」が正解となります。 どうぞ配当をお受け取り下さい。 「3四」と予想した理由などが何かありましたら、 アンケスレ(120098)か任意欄にご記入頂けると幸いです。 [選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
|
【3:8】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想 [設問] > 藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦し、 > 藤井王将の3勝2敗で迎えた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局は > 11日午後6時過ぎ、羽生九段が59手目を封じて1日目を終えた。 > 対局は12日午前9時、佐賀県上峰町の大幸園で再開する。 https://mainichi.jp/articles/20230311/k00/00m/040/168000c 第72期王将戦七番勝負 第6局棋譜中継 https://mainichi.jp/oshosen2023/230311.html (魚拓:https://archive.is/0SH6n) それでは、封じ手として書かれた羽生九段の次の一手(59手目)を予想し、 その手に書かれているマス目の符号を選択して下さい。 58手目(△3三桂)までの棋譜や、現在の盤面の状態は、 上記「棋譜中継」リンク先に記載されています。 なお、選択肢には、将棋盤上の81マス全てを用意しているため、 現在既に羽生九段の駒が置かれているなどの理由で 封じ手に書かれる可能性のないマス目も、多数含まれています。 [選択肢] 1: モリタポ 2: 1一 3: 1二 4: 1三 5: 1四 6: 1五 7: 1六 8: 1七 9: 1八 10: 1九 11: 2一 12: 2二 13: 2三 14: 2四 15: 2五 16: 2六 17: 2七 18: 2八 19: 2九 20: 3一 21: 3二 22: 3三 23: 3四 24: 3五 25: 3六 26: 3七 27: 3八 28: 3九 29: 4一 30: 4二 31: 4三 32: 4四 33: 4五 34: 4六 35: 4七 36: 4八 37: 4九 38: 5一 39: 5二 40: 5三 41: 5四 42: 5五 43: 5六 44: 5七 45: 5八 46: 5九 47: 6一 48: 6二 49: 6三 50: 6四 51: 6五 52: 6六 53: 6七 54: 6八 55: 6九 56: 7一 57: 7二 58: 7三 59: 7四 60: 7五 61: 7六 62: 7七 63: 7八 64: 7九 65: 8一 66: 8二 67: 8三 68: 8四 69: 8五 70: 8六 71: 8七 72: 8八 73: 8九 74: 9一 75: 9二 76: 9三 77: 9四 78: 9五 79: 9六 80: 9七 81: 9八 82: 9九 83: この選択肢にない結果(対局の不再開など) 84: もりたぽ
|
【5:5】第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 手数&勝者予想(配当) [設問] > 174手△3九銀まで > この局面で藤井が投了した。終局時刻は20時13分。 > 消費時間は、▲藤井3時間59分、△渡辺3時間59分。 > ジェットコースターのような終盤戦の末、渡辺が大激戦を制した。 > 渡辺は待望の1勝目。第4局は3月19日に > 栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」で行われる。 http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/48/kiou202303050101.html?te=174 (魚拓:https://archive.is/W8Poy) という訳で、「130手以上・渡辺の勝ち」が正解となります。 どうぞ配当をお受け取り下さい。 この結果を予想した理由などが何かありましたら、 アンケスレ(120094)か任意欄にご記入頂けると幸いです。 [選択肢] 1: モリタポ 2: 特に理由はない 3: スレに書く 4: もりたぽ 5: 任意
|
【7:3】第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 手数&勝者予想 [設問] > 渡辺明棋王に藤井聡太竜王が挑戦する、 > 第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 > ▲藤井聡太竜王−△渡辺明棋王戦が、 > 新潟市「新潟グランドホテル」で3月5日に指される。 http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/48/kiou202303050101.html それでは、この第3局の「対局終了までの手数」と「勝者」を予想して下さい。 棋譜や、現在の盤面の状態は、上記リンク先で随時更新されています。 なお、千日手や持将棋などによる指し直しが発生した場合や、 天変地異などにより対局が途中で打ち切られ再開されなかった場合は、 その手数や勝者に関わらず、「モリタポ/その他の結果」を的中扱いとします。 [選択肢] 1: モリタポ/その他の結果 2: 99手以下・渡辺の勝ち 3: 100〜129手・渡辺の勝ち 4: 130手以上・渡辺の勝ち 5: 99手以下・藤井の勝ち 6: 100〜129手・藤井の勝ち 7: 130手以上・藤井の勝ち
|
【8:6】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(配当) [設問] > 定刻の午前9時、立会の福崎文吾九段が封じ手を開封した。 > 羽生九段が封じた48手目は5三同玉だった。 https://mainichi.jp/articles/20230226/k00/00m/040/006000c 第72期王将戦七番勝負 第5局棋譜中継 https://mainichi.jp/oshosen2023/230225.html という訳で、「△5三同玉」が正解となります。 どうぞ配当をお受け取り下さい。 この手を予想した理由などが何かありましたら、 アンケスレ(120072)か任意欄にご記入頂けると幸いです。 [選択肢] 1: モリタポ 2: 特に理由はない 3: スレに書く 4: もりたぽ 5: 任意
|
【9:5】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想 [設問] > 藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦する > 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第5局は > 25日午後6時過ぎ、羽生九段が48手目を封じて1日目を終えた。 > 2日目の26日は午前9時に対局を再開する。 https://mainichi.jp/articles/20230225/k00/00m/040/189000c 第72期王将戦七番勝負 第5局棋譜中継 https://mainichi.jp/oshosen2023/230225.html (魚拓:https://archive.is/xzkzR) それでは、封じ手として書かれた 羽生九段の次の一手(48手目)を予想して下さい。 47手目(▲5三桂成)までの棋譜や、現在の盤面の状態は、 上記「棋譜中継」リンク先に記載されています。 [選択肢] 1: モリタポ/この選択肢にない結果(選択肢以外の手、対局不再開な… 2: △5三同角 3: △5三同玉 4: △5一玉 5: △4一玉
|
【10:9】第16回朝日杯将棋オープン戦 優勝者予想(配当) [設問] > 第16回朝日杯将棋オープン戦の決勝が > 23日午後、東京都千代田区の有楽町朝日ホールであり、 > 藤井聡太竜王(20)が渡辺明名人(38)に勝利し、 > 2年ぶり4回目の優勝を果たした。 https://www.asahi.com/articles/ASR2R5DZ2R2QUCVL02F.html 第16回朝日杯将棋オープン戦決勝 ▲藤井聡太竜王―△渡辺明名人 棋譜 https://digital.asahi.com/shougi/asahicup_live/ という訳で、「藤井聡太」が正解となります。 どうぞ配当をお受け取り下さい。 この結果を予想した理由などが何かありましたら、 アンケスレ(120067)か任意欄にご記入頂けると幸いです。 [選択肢] 1: モリタポ 2: 特に理由はない 3: スレに書く 4: もりたぽ 5: 任意
|