総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2101420263035 3036 3037 3038 3039304340555067607970918094 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル▽ | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:65237.携帯電話の電話番号(200人) 2:54254.携帯電話の通信会社(キャリア)(1,002人) 3:6512.携帯電話の着信音(200人) 4:11674.携帯電話の端末情報の送信(800人) 5:31154.携帯電話の端末とリンクしていますか?(500人) 6:33738.携帯電話の待受け(119人) 7:75607.携帯電話の色(2,000人) 8:23030.携帯電話の自宅室内からのパケット通信の電波状況に関するアンケートの結果発表(1,000人) 9:90535.携帯電話の呼び方(再)(600人) 10:60838.携帯電話の機能(赤外線通信機能)(3,000人) 11:60845.携帯電話の機能(ワンセグ)(3,000人) 12:60926.携帯電話の機能(メール)(3,000人) 13:60897.携帯電話の機能(カメラ)(3,000人) 14:60878.携帯電話の機能(おサイフ)(3,000人) 15:30300.携帯電話の乾電池式充電器(250人) 16:51324.携帯電話の音楽プレーヤーとしての利用(5,000人) 17:24761.携帯電話の液晶保護フィルムはどうしますか?(400人) 18:32132.携帯電話のワンセグ機能(1,001人) 19:22443.携帯電話のメールアドレスの文字数(3,000人) 20:51094.携帯電話のメーカー?(2,000人) 21:51088.携帯電話のメーカー(4,000人) 22:56553.携帯電話のブラウザゲーム(500人) 23:19742.携帯電話のフィルタリングサービスの 【規制対象サイト】 と 【利用意思確認の方式】 について(4,642人) 24:29687.携帯電話のパケ代、どれぐらいの人が定額上限に達しているのだろう?(1,000人) 25:47339.携帯電話のパケット定額(466人) 26:40626.携帯電話のデザイン(500人) 27:28912.携帯電話のデータってバックアップしてる?(300人) 28:24059.携帯電話のゲーム(500人) 29:22122.携帯電話のキャリアはどこだい?(5,000人) 30:22442.携帯電話のキャリアは?(3,000人) 31:43877.携帯電話のキャリア(1,000人) 32:293.携帯電話のアンケート(200人) 33:10086.携帯電話のアドレス帳の登録人数(328人) 34:13666.携帯電話のアタシのこだわり♪♪♪教えてください!!!!!(121人) 35:24965.携帯電話のいらない機能3(150人) 36:24386.携帯電話のいらない機能2(100人) 37:24125.携帯電話のいらない機能(150人) 38:66376.携帯電話のPCからのメール受信拒否(500人) 39:40523.携帯電話に味噌ラーメンこぼした(51人) 40:48728.携帯電話にウィルス?(3,001人)

1 2101420263035 3036 3037 3038 3039304340555067607970918094 < >

【1:28】携帯電話の電話番号
[設問] 携帯電話の番号が枯渇し、090だけではなく080が追加されたとき
新たに追加された080の番号を嫌がる声がありました

そこで質問です
あなたが今、携帯電話を新規加入するとしたら
090と080の番号どちらがいいですか?

[選択肢] 1: 090がいい 2: 080がいい 3: どちらでもいい 4: 関心が無い(携帯電話を持っていない) 5: その他
[実施期間] 2012年9月27日 3時35分 〜 2012年9月27日 4時18分

19 :名無しさん 12/09/27 04:12 ID:D9esQPUdA7 (・∀・)イイ!! (1)
ケータイが主流になって以降はそもそも
昔みたく「相手の番号」をおぼえる必要があまりなくなったんジャマイカ

090だろうと080だろうと「電話帳」や「履歴」からかけるなら
あんまり不便を感じないだろjk


20 :名無しさん 12/09/27 04:19 ID:,mHuZiHnGL (・∀・)イイ!! (1)
携帯持ったことないから、090も080も違和感おぼえる。


21 :名無しさん 12/09/27 04:22 ID:0iepGyW1oE (・∀・)イイ!! (1)
その昔、>>5とか18が言ってるように携帯電話番号が10桁だった頃、
030に優越感を憶える人たちもいたんだぜ


22 :名無しさん 12/09/27 04:48 ID:KII37mqVIk (・∀・)イイ!! (1)
>>13
070全てを抑えているわけでもないウィルコムが
そういう宣伝しているだけだ。文句ならウィルコムへ


23 :名無しさん 12/09/27 05:19 ID:jkNEJ6U-P5 (・∀・)イイ!! (0)
携帯PHSが11桁〜ってCMの歌が今でも頭から離れない
080ってPHSだよね


24 :名無しさん 12/09/27 05:43 ID:KII37mqVIk (・∀・)イイ!! (0)
>>23
それは070


25 :名無しさん 12/09/27 09:17 ID:M8Gw4gH.uF (・∀・)イイ!! (1)
080はセールスの電話の時が多い


26 :名無しさん 12/09/27 10:18 ID:G3ycG_X10P (・∀・)イイ!! (2)
通話機能のないアンドロイド端末とポケットWifiを持ってるが
両方とも080の電話番号が割り当てられてる
こういう無駄に消費されてる080って随分あるだろうが
何とかしとけば090,080が足りない事態は先送りできたんじゃないか


27 :名無しさん 12/09/27 13:01 ID:jTCACPjVT, (・∀・)イイ!! (0)
ちなみにインドでは無効になった番号をすぐ使いまわす
前の持ち主の友だちから何度も電話あった


28 :名無しさん 12/09/28 14:27 ID:xPvemLAoPO (・∀・)イイ!! (0)
090の次の桁が3の人が、「090になる前から使ってたから3なんだ」と自慢してたこともあった・今にして思えば実にくだらない


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:51】携帯電話の通信会社(キャリア)
[設問] あなたの携帯電話の通信会社(キャリア)はどこですか?
携帯電話を複数台持っている人は、メインの携帯電話の通信会社(キャリア)を答えてください

[選択肢] 1: J-PHONE 2: ツーカー 3: DDIセルラー 4: AT&T 5: 携帯電話を持っていない 6: その他
[実施期間] 2011年1月13日 21時5分 〜 2011年1月13日 21時38分

42 :名無しさん 11/01/13 21:20 ID:kD980Fif4j (・∀・)イイ!! (-4)
auがありませんソフトバンクがありません色々選択肢を追加して欲しかった・・・・


43 :名無しさん 11/01/13 21:26 ID:CbNp9zZvAO (・∀・)イイ!! (0)
一瞬全く意味が分からなかった


44 :名無しさん 11/01/13 21:27 ID:7L-JVaGqMZ (・∀・)イイ!! (0)
AT&Tとか日本にあったのか


45 :名無しさん 11/01/13 21:27 ID:ikd2CAxGtH (・∀・)イイ!! (2)
ああ、そういう意味だったか。
説明文や選択肢から、それが読み取れなかった…。


46 :名無しさん 11/01/13 21:28 ID:nWNgnC9F_I (・∀・)イイ!! (1)
電話を携帯したところでどうやって回線につなぐんだよ?


47 :名無しさん 11/01/13 21:29 ID:WmA1hCT3tJ (・∀・)イイ!! (2)
当時は「なんだツーカーか」ってよく言われた(´・ω・`)


48 :名無しさん 11/01/13 21:29 ID:h37BEXbeKz (・∀・)イイ!! (0)
電電公社です


49 :名無しさん 11/01/13 21:36 ID:2msSINaHpl (・∀・)イイ!! (0)
日本電信電話公社


50 :名無しさん 11/01/13 21:37 ID:x90yU,jdbz (・∀・)イイ!! (0)
ツーカー、IDO、東京デジタルホン、Jフォンを使ったことがあります


51 :名無しさん 11/01/13 21:40 ID:NyjpgBvQ0v (・∀・)イイ!! (-1)
その時代には携帯持っていなかったので、任意に「au」って入れた。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,002人)を見る]

【3:3】携帯電話の着信音
[設問] 携帯電話・PHSの通常着信音は何にしてる?

[選択肢] 1: ブザー、ベルなど、メロディのないもの 2: デフォルトで入っていた声なしメロディ 3: デフォルトで入っていったヴォイス入り音声 4: ダウンロードしてきた声なしメロディ 5: ダウンロードしてきたヴォイス入り音声 6: 自分で打ち込んだ声なしメロディ 7: 自分で録音した音声 8: 音を出すことはない 9: 持ってねーよ
[実施期間] 2005年8月21日 3時50分 〜 2005年8月21日 4時57分

2 :名無しさん 05/08/21 04:27 ID:de76f0ad1d (・∀・)イイ!! (3)
俺は持っていないんだが、
昔懐かしい黒電話の「ジリリリリリーン」って音にすることはできるの?
やっぱり電話といったらアレでしょ?


3 :名無しさん 05/08/21 05:33 ID:452fbd941d (・∀・)イイ!! (4)
>>2
デフォルトで黒電話音が入ってる機種あるよ。
漏れは常にマナーモードだけど。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:5】携帯電話の端末情報の送信
[設問] 携帯電話の端末情報の送信って抵抗ありますか?
もしかしたら電話番号がばれちゃうんじゃないかとか、なんか怪しいことに使われるんじゃないかとか…

[選択肢] 1: モリタポ用 2: 気にしない 3: 少しは気にするけど、使いたいサービスなら送っちゃう 4: 余り送りたくない… 5: 絶対に送らないようにしてる
[実施期間] 2006年2月2日 22時49分 〜 2006年2月3日 4時18分

2 :名無しさん 06/02/03 01:49 ID:f646309f20 (・∀・)イイ!! (3)
3と4の差が微妙な気がする


3 :名無しさん 06/02/03 01:49 ID:071e963cb0 (・∀・)イイ!! (4)
端末情報=携帯についてる製品番号(電池パックの所の奴)見たいなもんだろ。
電話会社が開示したら番号でも何でもわかっちゃうけどな


4 :名無しさん 06/02/04 18:50 ID:fb1b55c08a (・∀・)イイ!! (1)
>3
問題は、「盗まれた」とか「不注意から漏洩」とか、
言い訳して流出させてしまう企業が多いということだね。
本当に「うっかり」なのかも、かなり怪しい現実。


5 :名無しさん 06/02/04 19:32 ID:6fdcd07af9 (・∀・)イイ!! (1)
通信をしている以上なんらかの情報は送っているよ。
端末情報から番号がばれる事はない。
ワンクリック業者が「請求する」とか「キャンセルなら連絡して下さい」
等が良い証拠。わざと連絡させて相手の連絡先を入手する。
相手に連絡させる→連絡先を知らない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【5:19】携帯電話の端末とリンクしていますか?
[設問] プロファイルをふと見たら
>携帯電話の端末とリンクしていないのでもしよろしければリンクをお願いします。

リンクを踏んでみると『ひもづけちゃん』とやらに。
>ブラジル社のサーバからモリタポアカウントとケータイ電話をひもづけるためのメールを送ります。

ひもづけしてみると何が起こるのか全く分かんないんだけども。
あなたは『携帯電話の端末とリンク』をしていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 意味分からん 3: してない 4: した(なんとなく) 5: した(利点等も理解している) 6: 任意 7: 携帯持ってない* 8: ブラジル社は腹を切って死ぬべきである*
[実施期間] 2009年3月25日 5時50分 〜 2009年3月25日 7時7分

10 :名無しさん 09/03/25 06:07 ID:Sy0TzOls1b (・∀・)イイ!! (3)
なんのメリットがあろうか


11 :名無しさん 09/03/25 06:18 ID:dsBUqWjNM2 (・∀・)イイ!! (1)
日本人は携帯に依存し過ぎ
つーかすでにPCと同じ受動メディアに成り下がってる
Eメールすら不要、SMSで十分なのに何で業者なんかにメアド教えるかねぇ


12 :名無しさん 09/03/25 06:22 ID:T3dwxYtvEx (・∀・)イイ!! (0)
携帯持ってるけど、webメール機能もついてない古い機種なもんで・・・


13 :名無しさん 09/03/25 06:30 ID:fxZbgp3TkG (・∀・)イイ!! (2)
携帯ではネットを使わないのでリンクする必要がない。

メールなんて本来は時間が空いた時にチェックして返信すれば良いツールなのに、
携帯のせいですぐ返信することを要求されるツールになってしまった。
素早い反応が必要なものは電話、
ある程度時間に余裕があるものはメールと使い分けている俺には不便極まりない。

そんなわけで携帯ではメールでさえ一切使わない。


14 :名無しさん 09/03/25 06:33 ID:-1nGVN1R85 (・∀・)イイ!! (-1)
携帯批判とかイミフ


15 :名無しさん 09/03/25 06:34 ID:TNSa1o9st1 (・∀・)イイ!! (3)
要するにCATVなどで同じIPアドレスを他のコソアンユーザーと共有していても
携帯端末と紐付けておけば、それぞれ別の人のアカウントだと証明できるってこと?
ほとんどのISP利用者には関係ないんじゃないか。
そもそも全国数万人程度のユーザーじゃ、IPアドレスが被ることもそんなにないだろ。
分かりにくい説明で必要ない人にまで登録させようとしているようで気持ち悪いな


16 :名無しさん 09/03/25 06:41 ID:Lq.oChohWw (・∀・)イイ!! (0)
なんのことかわからないけれど、ときどき携帯の
フルブラウザつかってコソアンみてるよ

フルブラウザは放題じゃないからお金がかかってるけど…


17 :名無しさん 09/03/25 06:49 ID:5LBNmAKWss (・∀・)イイ!! (0)
携帯端末で答えられる、ってだけじゃないのか


18 :名無しさん 09/03/25 07:09 ID:eeKHUpq-wl (・∀・)イイ!! (3)
こういう対応では常にはじかれるウィルコム
へたすりゃ「携帯じゃないのでPCサイトへ」⇔「PCじゃ無いので携帯サイトへ」
のエンドレスになる事すら。
どうしたら


19 :名無しさん 09/03/25 07:16 ID:yxU_I.G7d6 (・∀・)イイ!! (2)
紐付けしてみたけど
家族でそれぞれアカウント持ってるときくらいしか
あんまり意味はない気がする
携帯端末からの回答がしやすくなったわけでもないし


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:17】携帯電話の待受け
[設問] 何にしてる?

[選択肢] 1: 携帯持ってないよ 2: プリインストールされている画像 3: 公式で配布されている待受け画像 4: 自分で撮った写真 5: 自作のイラスト 6: ネット上で拾った画像 7: カレンダー・時計など 8: 待受けアプリ・FLASH 9: その他
[実施期間] 2009年5月31日 17時19分 〜 2009年5月31日 17時21分

8 :名無しさん 09/05/31 17:22 ID:bZMHKsJuuE (・∀・)イイ!! (1)
散歩中の飼い犬の写真を待ち受けにしてる


9 :1 09/05/31 17:23 ID:_1q9niMwnG (・∀・)イイ!! (0)
5人もオーバーランとは過去最大
意外と携帯持ってない人も居て驚きました


10 :名無しさん 09/05/31 17:23 ID:wTWdjrtX7c (・∀・)イイ!! (1)
ベタに娘の写真です


11 :名無しさん 09/05/31 17:23 ID:a34gheCl77 (・∀・)イイ!! (1)
自作のFLASH。エミュレータがないから
APIの動作とかは実機じゃないと確認できないのがきつい


12 :名無しさん 09/05/31 17:25 ID:P6wlK_E4VT (・∀・)イイ!! (1)
時計カレンダー。
ナインティナインの番組で、そういう機能オンリーはよくないって
主張してた女性がいたけど、便利なんだからしょうがない。


13 :名無しさん 09/05/31 17:26 ID:_s2BW3cQK1 (・∀・)イイ!! (1)
未だにmovaのSO504iなんでプリインストされた
どこでもいっしょのトロにしてる


14 :名無しさん 09/05/31 17:33 ID:mwUehbdu.x (・∀・)イイ!! (0)
ネット他で拾った写真・イラストやスキャナで取り込んだ写真をPhotoshopで加工して作ってま


15 :名無しさん 09/05/31 17:44 ID:ko2d6ePKil (・∀・)イイ!! (2)
ケータイには、ウインドウズで言うところの「コケ色」は無いのか?


16 :名無しさん 09/05/31 17:53 ID:EcxRt_P9ey (・∀・)イイ!! (1)
真っ白です
節電のため


17 :名無しさん 09/06/01 01:34 ID:f6hY8alJIB (・∀・)イイ!! (0)
もともと入ってるくーまんの。
微妙に動いたり季節で変わったりして楽しい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(119人)を見る]

【7:39】携帯電話の色
[設問] 普段メインで使っている携帯電話/スマートフォンは何色ですか?
近い色を選んでください

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 白 3: 黒 4: ピンク 5: 赤 6: 橙 7: 黄 8: 黄緑 9: 緑 10: 青 11: 紺 12: 紫 13: 金 14: 銀 15: 灰 16: その他
[実施期間] 2014年3月6日 17時47分 〜 2014年3月7日 2時24分

30 :名無しさん 14/03/06 18:55 ID:LxuiRIL7G7 (・∀・)イイ!! (0)
俺ざんぎえふ


31 :名無しさん 14/03/06 19:08 ID:6m0oMOi6HN (・∀・)イイ!! (0)
アドエスのピンクを使い続けています


32 :名無しさん 14/03/06 19:20 ID:hxUkG_WrEX (・∀・)イイ!! (0)
Xperia ZRのMint
とりあえず緑を選んだが青って言われれば青なのかもしれない微妙な色


33 :名無しさん 14/03/06 19:46 ID:Ty6bZmgIKZ (・∀・)イイ!! (0)
赤でも白でもgoldと付いていれば金なんだよな。


34 :名無しさん 14/03/06 19:47 ID:yPZ585e5YJ (・∀・)イイ!! (0)
ピンクの電話


35 :名無しさん 14/03/06 20:02 ID:Hh,HsMI5sF (・∀・)イイ!! (0)
自分のは茶色 茶色好きなんで歴代デジカメも茶色


36 :名無しさん 14/03/07 18:03 ID:.nHIHlKsND (・∀・)イイ!! (0)
ゴールド


37 :名無しさん 14/03/07 18:09 ID:.gwWBVTKzT (・∀・)イイ!! (0)
限りなく透明に近いブルー


38 :名無しさん 14/03/07 18:56 ID:weHkteFArG (・∀・)イイ!! (0)
ガチピンク


39 :名無しさん 14/03/07 20:01 ID:VuFVuNC28q (・∀・)イイ!! (0)
黒だと落として傷ついてもタッチアップしやすい。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:18】携帯電話の自宅室内からのパケット通信の電波状況に関するアンケートの結果発表
[設問] 携帯電話の自宅室内からのパケット通信の電波状況に関するアンケートの結果発表です。

22978, 22979, 22980, 22981 の有効回答 (非常に良い, 良い, 普通, 悪い, 非常に悪い, 全く繋がらない) の内、普通以上の評価が占める割合を「使える度」として、ランク付けしました。

○第一位
DoCoMo FOMA (使える度: 87.4%)
有効回答: 762票
普通以上の評価: 666票

○第二位
au WIN (使える度: 83.4%)
有効回答: 622票
普通以上の評価: 519票

○第三位
SoftBank 3G (使える度: 81.7%)
有効回答: 328票
普通以上の評価: 268票

○第四位
イー・モバイル (使える度: 72.4%)
有効回答: 58票
普通以上の評価: 42票

「室内ではauが一番」なんていうのはもう過去のものになっていることがこのアンケートによって判明しました。
DoCoMoの電波塔の大量新設が効きましたね。

では、感想をどうぞ。

.

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年5月15日 6時16分 〜 2008年5月15日 10時24分

9 :名無しさん 08/05/15 08:31 ID:sZlgU4EEBs (・∀・)イイ!! (1)
自分の行動範囲内でどこも繋がればそれでいいよ(Docomo的な意味で)


10 :名無しさん 08/05/15 09:17 ID:MPFdUwcVUG (・∀・)イイ!! (0)
ユーザー数から言っちゃえば今回の結果が正しく、
FOMAが室内で使えない状況だった事がおかしかったんだよねw


11 :名無しさん 08/05/15 09:40 ID:QmugRwEpPa (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず白い猫が主役(?)が出てくるというソフトバンクの新CMに期待


12 :名無しさん 08/05/15 09:53 ID:6Gwn8yIc,D (・∀・)イイ!! (0)
各社の有効回答数と実際のシェアを比較
コソアンのサンプルに明白な偏りが判明した
ってのが正しい読み取り方だと思う


13 :名無しさん 08/05/15 09:54 ID:mnAXrTCBl2 (・∀・)イイ!! (1)
結局、自分が気に入ったところが一番だとおもうよ
とau使い続けて5年の自分が(ry


14 :名無しさん 08/05/15 10:07 ID:,fElh1Ws_4 (・∀・)イイ!! (0)
使えない会社は契約しない
→使える地域の人だけ契約する
>>1のような判定方法だと、地域により偏りが大きいDoCoMoがよい結果になる
(DoCoMoがダメな地域ではDoCoMoを最初から契約しない人が多いから、
DoCoMoへの酷評が集まりにくい。)


15 :名無しさん 08/05/15 10:24 ID:pMv95,nytm (・∀・)イイ!! (1)
これって単なる携帯電話のユーザ数ランキングじゃ・・・


16 :名無しさん 08/05/15 10:43 ID:,fElh1Ws_4 (・∀・)イイ!! (1)
ちょっとした山あいに旅行に行ってみるとわかる。
駅のそばの屋外でもドコモは通じないことがよくある。


17 :名無しさん 08/05/15 11:24 ID:KpsTns5fnQ (・∀・)イイ!! (0)
>>12
各社の発表する契約台数のインチキが・・・って読み取り方もあるかも

>>14
その場合、回答者数の少ない(契約者数が少ない)キャリアの方が有利
地域による偏りが仮にあるんなら、回答者数がそのまま偏って良いエリア
の比率をあらわすことになる。

まあ、俺はDocomoユーザーで、「悪い」に入れたんだけどorz


18 :14 08/05/15 11:38 ID:,fElh1Ws_4 (・∀・)イイ!! (1)
>>17
地域による偏りがあると書いたのは、加入率ではなく、電波の充実度

DoCoMoの電波が充実してない地域→DoCoMoに加入する人が比較的少ないので、
このような方式でのアンケートに不満も出にくい。
DoCoMoの電波が充実している地域→不満が出にくい。

他社→DoCoMoの電波が充実してない地域からの加入の比率が、DoCoMoより多い。
そう言う地域は、主に山間部なので、他社もDoCoMoよりはマシとはいえ、
屋内では、いまいちな場合がどうしても高くなる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:20】携帯電話の呼び方(再)
[設問] 携帯電話の呼び方について、あなたの認識は、次のうちどれに近いですか?
会話の流れで使い分けることが多いと思いますが、一番しっくりくるものを選んでください
なお、このアンケにおける携帯電話とは「携帯する電話」と定義します

■パターンA
 「携帯」「ケータイ」=iPhone,各種スマホ,ガラケー(携帯する電話はケータイだよ派)
■パターンB
 「携帯」「ケータイ」=ガラケー
 「スマホ」=iPhone,各種スマホ
■パターンC
 「携帯」「ケータイ」=ガラケー
 「iPhone」=iPhone
 「スマホ」=Androidやその他OSのスマホ
■パターンD
 「携帯」「ケータイ」=ガラケー
 「iPhone」=iPhone
 「アンドロイド」=Android搭載スマホ(GalaxyやXperia等)
 「スマホ」=その他OSやよくわからないスマホ
.

[選択肢] 1: モリタポ 2: A 3: B 4: C 5: D 6: この中にはない 7: 携帯に興味ない 8: コメント欄に書くよ
[実施期間] 2015年6月4日 1時22分 〜 2015年6月4日 7時14分

11 :名無しさん 15/06/04 02:49 ID:KwEhQ--HY, (・∀・)イイ!! (1)
個人的には基本的にパターンAなんだけども、
今や「スマホ」という言葉も普及して知られているようだから
「パターンA + パターンB」が一番しっくりくるかな。


12 :名無しさん 15/06/04 03:04 ID:VcjVc9UEs7 (・∀・)イイ!! (1)
>>11氏のコメントが一番しっくりくるかな


13 :名無しさん 15/06/04 03:53 ID:tcLmxxwO6M (・∀・)イイ!! (0)
>>6>>11が近いかな
区別のつかない年寄り相手に説明するときは全部携帯
家族や友人はほぼiPhoneユーザーなのでiPhoneはiPhoneと呼び
iPhoneとそれ以外で区別している


14 :名無しさん 15/06/04 03:54 ID:BtOfb5jYBq (・∀・)イイ!! (0)
どういう状況かっていう前提なしじゃアンケの意味無くない?
「緊急連絡先(携帯)」って聞かれてBCDの人達が使い分けたり
「持ってませんありません」って答えるかって言ったらそうでもないと思うし


15 :名無しさん 15/06/04 03:55 ID:vaVgleV-W4 (・∀・)イイ!! (0)
まわりには圧倒的にCが多い。俺にはわからない
説明しても変わらない。少し機械に詳しいひとが多い
俺はDだけど


16 :名無しさん 15/06/04 04:09 ID:C9Xvm,vNSw (・∀・)イイ!! (0)
面白い調査だね。こういうのはやる意味あると思う。尿意と違ってw


17 :名無しさん 15/06/04 04:45 ID:kfCbDO1p.n (・∀・)イイ!! (0)
Androidスマホと、Windows mobileのPHSの2台を所持。
文脈上特段の区別を要しない場合は全て「ケータイ」。
「ガラケーではなくスマホである」ことを区別する必要がある場合のみ「スマホ」。
「ガラケーではなくAndroidスマホやiPhoneのような一般的なスマホでもなくPHSである」
ことを区別する必要がある場合のみ「ピッチ」または「ぴーえいちえす」。

>>3>>14でも指摘されているが、この手の使い分けは話す相手や状況により異なるのだから、
状況設定無しで使い分けだけをアンケートしても意味は薄い。
別の分野で言うと、例えば鉄道オタクどうしの会話では、
「電車」とは電気によって動く車両のことであり、「気動車(ディーゼルカー)」「客車」などとは区別されるが、
鉄道オタクでない人にとっては、動力の有無や種類に関わらずだいたい全部「電車」だろう。

ケータイやスマホについても同じことで、興味ない奴からしてみれば区別なく全部「ケータイ」。
そもそも、アンケ主だってPHSの存在を全く考慮してないんだしな。


18 :名無しさん 15/06/04 07:10 ID:-uwwNOuFeT (・∀・)イイ!! (0)
Bかな。
前はAだったけど「スマホじゃん!」ってよくつっこみ入れられたから
スマホ型はスマホって呼ぶようになった。
見ただけではスマホとiPhoneとの区別なんかつきません。


19 :名無しさん 15/06/04 07:13 ID:.G0cFXORye (・∀・)イイ!! (0)
ガラケー=ケータイ
iphone=アイフォン
iphone以外のスマホ=スマホ


20 :名無しさん 15/06/04 07:20 ID:S5hzpxgzor (・∀・)イイ!! (1)
形態が違うだけで全部携帯


[アンケートの結果(600人)を見る]

【10:71】携帯電話の機能(赤外線通信機能)
[設問] これから何件か携帯電話(スマートフォン含む)の機能について質問します。
携帯電話には電話番号・メールアドレス等の交換のために利用される
「赤外線通信機能」というものがあります。
この「赤外線通信機能」を、皆さんがメインに利用されている携帯電話等で
利用することがありますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 携帯電話等持っていない 3: 赤外線通信機能がない 4: よく利用する 5: たまに利用する 6: 全く利用しない
[実施期間] 2011年11月11日 21時5分 〜 2011年11月12日 16時3分

62 :名無しさん 11/11/12 02:04 ID:3LHZb,W.sN (・∀・)イイ!! (0)
iPhone使って4年目ですがこの間赤外線がなくて困ったことはない。


63 :名無しさん 11/11/12 02:08 ID:ytbvdO7Nx0 (・∀・)イイ!! (1)
ガラケーの時はわりとよく使ってたけど、IS04にしてしまってから使わなくなった
というより使う機能が無くなった


64 :名無しさん 11/11/12 06:56 ID:R2lU2qt2H2 (・∀・)イイ!! (0)
ただの一度も利用したことがない


65 :名無しさん 11/11/12 07:11 ID:zR1IgNHolR (・∀・)イイ!! (0)
同じく、一回も使ったことがない


66 :名無しさん 11/11/12 08:51 ID:irq7mgGTJV (・∀・)イイ!! (0)
1回だけ使ったことある


67 :名無しさん 11/11/12 09:27 ID:KFeWRDToN6 (・∀・)イイ!! (0)
人が多く集まった時に時々使うくらいかな


68 :名無しさん 11/11/12 10:11 ID:ze29HbeWDH (・∀・)イイ!! (0)
使おうと思ったら感度が悪すぎて使い物にならねえ事が発覚


69 :名無しさん 11/11/12 12:22 ID:7YSuDM3hOU (・∀・)イイ!! (0)
学習リモコンを使ってチョロQのラジコンとかで遊んでる


70 :名無しさん 11/11/12 13:44 ID:kHpeqeIYnC (・∀・)イイ!! (-1)
携帯高いしもう飽きた


71 :名無しさん 11/11/13 00:03 ID:C6OxO60xXx (・∀・)イイ!! (0)
もしかしてペルソナを見て立てた?


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 2101420263035 3036 3037 3038 3039304340555067607970918094 < >