総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 210142026303840504409 4410 4411 4412 44135067607970918095 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル▽ | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:7367.ノートパソコン(^ω^;)(40人) 2:56391.ノートパソコン(1,186人) 3:31819.ノートPCの熱対策(1,000人) 4:99118.ノートPC(500人) 5:62046.ノートPCを購入された用途は何ですか?(1,346人) 6:115227.ノートPCのタッチパッド(100人) 7:80854.ノートPCのSSD換装(300人) 8:11482.ノートPCについて(100人) 9:520.ノートPCに、わざわざ外付マウスを接続するのはなぜ?(700人) 10:11421.ノートPCがガシャン!(50人) 11:7365.ノートPC(Windows)(500人) 12:70227.ノート(200人) 13:113269.ノーサイドゲーム VS スクールウォーズ(300人) 14:113230.ノーサイドゲーム(300人) 15:74792.ノ➖マル(400人) 16:4801.ネ申と言えば(100人) 17:80555.ネンチャック病(300人) 18:89833.ネンチャック被害状況(31人) 19:80407.ネンチャック被害状況(10人) 20:80514.ネンチャック朝鮮人説(10人) 21:83228.ネンチャック好感度(200人) 22:94490.ネンチャック改?(800人) 23:114306.ネンチャックは粘着をやめると死んでしまうのか?(200人) 24:80461.ネンチャックはなぜここまで粘着し続けられるのか?(300人) 25:80516.ネンチャックと友達になれますか?(300人) 26:80129.ネンチャック(300人) 27:90146.ネンチャック(114人) 28:96976.ネンちゃんが必死になってもみ消そうとしています(13人) 29:109314.ネルソンマンデラ氏が亡くなった時と場所(250人) 30:101605.ネリー・ブライとエリザベス・ビスランド(200人) 31:4518.ネムイお・・・(50人) 32:89088.ネパール大地震の募金(1,000人) 33:25713.ネパールの好感度(910人) 34:14827.ネナベの行動(52人) 35:7122.ネトラジ聴いたことある?(2,000人) 36:37109.ネトスタ(61人) 37:107429.ネトゲ友達(200人) 38:13310.ネトゲキャラの性別(4,895人) 39:33155.ネトゲやったことある?(2,000人) 40:41311.ネトゲで(700人)

1 210142026303840504409 4410 4411 4412 44135067607970918095 < >

【1:1】ノートパソコン(^ω^;)
[設問] はぁはぁ(^ω^;)

[選択肢] 1: ちっちゃいノートパソコンが好き 2: おっきいノートパソコンが好き
[実施期間] 2005年8月31日 15時2分 〜 2005年8月31日 15時7分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(40人)を見る]

【2:46】ノートパソコン
[設問] 以下のノートパソコンを本日から夏の計画停電が始まる前に
購入する予定です。
価格comで調べると、5月ぐらいに大幅に値下がることが多く
購入を迷っています。

値段があまり変わらないなら早く買いたいのですが、値下がるなら
できるだけ安く買いたいと思っています。

そこで質問ですが、以下の商品が本日から5月末日までの間で
一番安くなると思う選択肢を選んでください。
価格が現時点から5000円も安くならない場合は
安くならないを選択してください。

Lenovo G560 0679AQJ 値段:48,650
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i3 380M/2.53GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium

http://kakaku.com/item/K0000220080/

なお正解者にはお礼に最低3000森ぐらいを山分けで配布予定です。

 

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 安くならない 3: 本日〜4月14日 4: 4月15日〜4月21日 5: 4月22日〜4月30日 6: 5月1日〜5月7日 7: 5月8日〜5月14日 8: 5月15日〜5月21日 9: 5月22日〜5月31日 10: 6月1日〜6月8日
[実施期間] 2011年4月7日 22時39分 〜 2011年4月7日 23時39分

37 :名無しさん 11/04/07 23:17 ID:eyRXgbAWMh (・∀・)イイ!! (0)
2008年のDELLの場合、GW直前にかけてじわじわ値下がりして、
GWに入ったとたんに一気に値上げされた。
値上げ前に買えてよかった。


38 :名無しさん 11/04/07 23:19 ID:6LIFkrKbz5 (・∀・)イイ!! (0)
これ、実は3月末までは最安42000円台だったんだよ。
なんで知ってるかって、買うかどうしようか迷っててずっとヲチってたんだ…(´;ω;`)ウッ…


39 :名無しさん 11/04/07 23:20 ID:a7u9jw32l0 (・∀・)イイ!! (0)
今のパソコンってこんなに安いのか・・・


40 :名無しさん 11/04/07 23:22 ID:FyzibdTZpi (・∀・)イイ!! (0)
欲しいときに5万未満って時点で買っちゃうよ


41 :名無しさん 11/04/07 23:24 ID:70pZVlxK9r (・∀・)イイ!! (0)
なんでLenovoなんだよacerにしろよ
中国より台湾PCにしろよ


42 :名無しさん 11/04/07 23:25 ID:UUwZei_lKZ (・∀・)イイ!! (0)
購入機種決めてらっさるのに水さすけど
もしデスクトップPC持ってるなら可搬性も考えて小型液晶のノートPCをお勧めしてみる


43 :名無しさん 11/04/07 23:26 ID:,P5.Lxg.Jf (・∀・)イイ!! (0)
カイタイトキガ、カイカエドキー


44 :名無しさん 11/04/07 23:32 ID:70pZVlxK9r (・∀・)イイ!! (0)
店によってはデータカードとセット2年縛りで100円〜ってのもあるんだよな


45 :名無しさん 11/04/07 23:39 ID:vSscB30Ou8 (・∀・)イイ!! (0)
時期というより安いトコで買え


46 :名無しさん 11/04/07 23:40 ID:jR,Uh93uKs (・∀・)イイ!! (0)
なんか株の相場みたいだな
我慢するくらいなら買っちゃいなよ
同じ時期に出る新製品に目移りしない自信があるのなら待てばいい
売り切れとの戦いが待ってるだろうけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,186人)を見る]

【3:40】ノートPCの熱対策
[設問] 最近、ノートパソコンの電源が勝手に落ちるようになってしまいました。
このままでは夏が怖いのでなにか対策をしようと思います。
ノートPCを冷やすいいグッズ等ありましたら教えてください。
現在「すのこタンA4」を使っているので、すのこタン以外でお願いします。

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポ* 3: 扇風機* 4: アイスノン* 5: 氷水* 6: 冷蔵庫* 7: エアコン* 8: うちわ* 9: 冷却台* 10: 冷えピタ* 11: 液体窒素* 12: 買い替え* 13: ドライアイス* 14: ペルチェ素子*
[実施期間] 2009年4月13日 5時11分 〜 2009年4月13日 7時46分

31 :名無しさん 09/04/13 14:03 ID:Kxi1XspLo6 (・∀・)イイ!! (0)
8cmファンを買って木製すのこにネジ止めする


32 :名無しさん 09/04/13 22:11 ID:KbgBLm9oha (・∀・)イイ!! (0)
アイスノンとかは最初は熱とってくれるだろうが
放熱させないと溜まるだけだからやはりでかい金属板とかで逃がしてやらないと


33 :名無しさん 09/04/13 22:14 ID:8qF5UgO4sJ (・∀・)イイ!! (-3)
うんこで冷え冷えよ♪


34 :アンケート主 09/04/24 19:02 ID:N.hOn6MEMt (・∀・)イイ!! (1)
もう見てる人いないと思うけど…。

>>28のスレ見て冷却台買いましたが、
いまいち不安だったので修理に出しました。
そしたら原因はクーリングファンの故障だったのですが、
それ以外にも故障しているところがボロボロと…。
DVDドライブとかサウンド基板(どちらも普段使ってない)など
気づかなかったところが出てきて、修理に出して正解でした。


35 :名無しさん 09/04/24 20:12 ID:XJIbnOlu5C (・∀・)イイ!! (0)
茶ペットボトルに水入れて乗せときゃいいよ


36 :名無しさん 09/04/24 20:18 ID:_RpgIGMRIv (・∀・)イイ!! (0)
前回のVAIOは軽度火傷しまくった。
今の小型の薄いVAIOはCPU2個だから大分マシになった。


37 :名無しさん 09/04/24 20:47 ID:,NmsoZ3tVa (・∀・)イイ!! (0)
Let'snoteは気付いたらVGA端子が
火傷しそうな温度になってることがある。


38 :削除人あぼーん 09/04/25 15:46 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


39 :石景山 由美子 09/04/25 18:08 ID:GulC_1cK1D (・∀・)イイ!! (3)
>>38
うっせえ、支那人!


40 :名無しさん 13/07/25 12:03 ID:VZ4ipTTMS2 (・∀・)イイ!! (0)
今回初めて電源落ちする機体に出くわしました。NEC製ノートですが
大体はMB関係の部品劣化でしょう。未だ3年は経っていないのですが。
このメーカーに限らず、修理に出せば通常5万以上の修理代でしょう。
修理するわけじゃ有りません不都合のある部位をぞっくり取り替えて部品を
売りつけるだけです。液晶モニター等もまったく同様です。いやなら自分で部品を
調達して自力で直すしかありません


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:50】ノートPC
[設問] ノートPCって簡単に壊れるものなのでしょうか?

今年5回も壊れています
3台のノートPCが3か月もしないうちに動作しなくなりました
うち2台は今年買ったばかりの新品です
残りの1台は一昨年の暮れに買ったものです
今日はキャッシュを待機したまま5、6分で動かなくなりました 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 壊れる 3: 運が悪い 4: 普通、壊れない 5: ご愁傷さま 6: ざまみろ 7: こんばんは 8: その他 9: おっぱい* 10: モリモリおじさん* 11: 使い方による* 12: (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!* 13: 働け*
[実施期間] 2016年8月4日 21時21分 〜 2016年8月5日 0時24分

41 :名無しさん 16/08/04 23:19 ID:8ljf8zW64A (・∀・)イイ!! (3)
自動アップデートを完全に止めてみ
それでフリーズが直るかどうか、だ


42 :名無しさん 16/08/04 23:19 ID:wINRtCLBJ. (・∀・)イイ!! (1)
使用環境が悪いのでは?
熱とか電気的ノイズの混入とか


43 :名無しさん 16/08/04 23:25 ID:lB7A618XAH (・∀・)イイ!! (2)
ヤマダで2万ぐらいで買った富士通の中古ノート
もう2年目かな
ブラウザゲー2個動かしても重くなる有様だが
企業放出品らしいがそれであまり妙な使い方をされてないのが物持ちに影響してるのかも

>>25
リコールいっぱい出てるからまだあるなら要チェック

>>27
iMac系統だろ 電源スイッチに妙な細工してあってぐぐるとまあ評判の悪いこと
スイッチのやくざなリード線から分岐させた線をUSB延長コードのシールドとショートさせて
電源操作できるように改造したわ(奥だから操作しづらいというのもある)
10回でつくのはまだましなほう
(本当の原因はバックアップ電池の可能性があるが特殊電池な上に1個1200円ぐらいするのであほらしい)
補修の際の融通性を考えていない(高額なメーカー修理・サプライ商法を前提とした)設計は軽蔑されてしかるべき


44 :名無しさん 16/08/04 23:28 ID:lB7A618XAH (・∀・)イイ!! (1)
で思ったんだが>>1はまさかHDDの空きが埋まってるとかじゃないだろうな


45 :名無しさん 16/08/04 23:29 ID:1gFaAUMUL_ (・∀・)イイ!! (0)
だらしない生活送ってるのに自分ではそれが普通だと思ってる人っているよね
あんたがそうじゃない?
PC壊れるのはだらしなくて乱暴な使い方してるから
とか


46 :名無しさん 16/08/04 23:30 ID:qgdyIpJYqF (・∀・)イイ!! (1)
えー!!
普通に考えたらあり得ない。
私のノートPC、7年使って故障ゼロなのに。
初めて聴きました。
費用が過ごそう・。


47 :名無しさん 16/08/05 00:04 ID:MAAlmWsBGH (・∀・)イイ!! (1)
なんとなく壊れてない気がするけど、たぶんエスパーが必要な案件だな。
PCはある程度は自力で修理できるから、知識無いなら調べて身に付けよう。


48 :名無しさん 16/08/05 00:18 ID:72j_UO3Oed (・∀・)イイ!! (0)
オークション行き?


49 :名無しさん 16/08/05 04:44 ID:9bGKXD33sn (・∀・)イイ!! (1)
貰って直して使いたいw
本当に壊れてる場合でもパーツ単位で生かせるからね


50 :名無しさん 17/04/02 10:15 ID:XQuYtquiJ- (・∀・)イイ!! (0)
テスト


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:24】ノートPCを購入された用途は何ですか?
[設問] サブかモバイルかメインかで異なると思います。
サブとモバイルが兼用の方は、モバイルを選択して下さい。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: メイン 3: モバイル 4: サブ(デスクトップノート問わず2台目) 5: その他
[実施期間] 2012年1月16日 15時36分 〜 2012年1月23日 15時36分

15 :名無しさん 12/01/16 19:17 ID:.Pb1qRdBn, (・∀・)イイ!! (1)
もちろんモバイルですよ。
スマホを繋いでテザリング&充電しながら、マックでドヤ顔してます


16 :名無しさん 12/01/16 19:19 ID:jqo.ExGROv (・∀・)イイ!! (0)
ネットゲームの為にデスクトップ使ってましたがそれが壊れたのを期に
ゲームをやらなくなり手軽さと便利さからノートにした


17 :名無しさん 12/01/16 19:56 ID:TuvC5w3ACt (・∀・)イイ!! (1)
サブにしようとしてメインがそのうち壊れてメインに


18 :名無しさん 12/01/16 20:19 ID:ZSuTSe-vXY (・∀・)イイ!! (0)
ノートしかないです


19 :名無しさん 12/01/16 21:43 ID:oByaTlrhdY (・∀・)イイ!! (0)
急にノートが壊れてデスクトップに切り替えようと思ったけど
モニタも新調するとなると結構なお値段になるので結局ノートのまま


20 :名無しさん 12/01/17 06:50 ID:iftWu2vI4P (・∀・)イイ!! (0)
動画・画像編集といった高度な使い方をしないので、
場所を取らない・気軽に使えるノートを
家で使っています


21 :名無しさん 12/01/17 09:14 ID:lqPhm1_7gm (・∀・)イイ!! (0)
一度ノートにしたらもうずっとノートでいいわと思いました


22 :名無しさん 12/01/17 12:43 ID:sZLBDMQLXs (・∀・)イイ!! (0)
ノートにいれておけば、データの同期とか考えなくてすむので、ノートがメインです。
ちなみに、自宅のファイルサーバーも古いノートを流用してます。
電気代を考えるとデスクトップを常時オンとか考えられません。

デスクトップは時間のかかる作業をするときだけ…サブです


23 :名無しさん 12/01/18 02:49 ID:VWFVHk-tlh (・∀・)イイ!! (0)
持ち運びしないが、場所をとらないのでノート。


24 :名無しさん 12/01/21 15:48 ID:3PhEpjCM9u (・∀・)イイ!! (0)
メインで使用しています。
ノートPCがメインの人は少数派かと思っていたけど
6割強もいたので、なんかホッとしました。


[アンケートの結果(1,346人)を見る]

【6:11】ノートPCのタッチパッド
[設問] マウスポインタの動きがカクカクしたり、ワンテンポ遅れたり、
突然動かなくなったり、かと思えば勝手にワープしたり、
ダブルタップ(ダブルクリック)が超ムズくてイライラしてるにゃあ

なだめて欲しいにゃあ

[選択肢] 1: 任意 2: なでなで* 3: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 4: モリタポ* 5: 買い替えろ* 6: 働け* 7: もふもふ*
[実施期間] 2020年7月10日 1時3分 〜 2020年7月10日 3時36分

2 :名無しさん 20/07/10 01:39 ID:lkqxYAbi4V (・∀・)イイ!! (0)
買い換え、修理、マウス使う


3 :名無しさん 20/07/10 01:42 ID:NZHOoA9RJQ (・∀・)イイ!! (2)
加齢による操作側の修理、買い替えは難しい


4 :名無しさん 20/07/10 01:59 ID:Gn_Cge.X7V (・∀・)イイ!! (0)
タッチパッド使いすぎで経年劣化なんかな
汚れてたら掃除してみては


5 :名無しさん 20/07/10 02:31 ID:biTgGBu.VM (・∀・)イイ!! (0)
焦って指汗でキュキュってなる


6 :名無しさん 20/07/10 02:43 ID:EgekcJFEbU (・∀・)イイ!! (0)
ボールを取り出して洗え


7 :名無しさん 20/07/10 03:19 ID:UmZXIiIvUp (・∀・)イイ!! (0)
掃除してダメならチャタリングだよ
買い替えよう


8 :名無しさん 20/07/10 04:06 ID:4yNWovX1rw (・∀・)イイ!! (0)
そんなに鈍いタッチパッドある?
最初からそうだった?


9 :名無しさん 20/07/10 06:49 ID:G2UKK,5-2H (・∀・)イイ!! (0)
タッチパッドは知らんがマウスやキーの接触は湿度の影響がかなりある気が
特定のキーが利かないといらいらいらいらいら


10 :名無しさん 20/07/10 10:44 ID:yHQz7oisMH (・∀・)イイ!! (0)
マックなら電池が膨らんで押し上げてる。


11 :名無しさん 20/07/10 10:45 ID:yHQz7oisMH (・∀・)イイ!! (0)
マックなら電池が膨らんで押し上げてる。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【7:29】ノートPCのSSD換装
[設問] アンケ主は今日は一日中ノートPCのHDDをSSDに換装する作業をしていました。
結果、今までのノロノロPCが嘘のようにサクサクPCに進化してくれました。

あなたはノートPCの内蔵HDDをSDDに換装したことはありますか?また換装したいですか?

[選択肢] 1: 換装したことがある 2: 換装したことはないがやってみたい 3: 換装したこともないしやってみたくもない 4: 換装したことはないが金があったらやってみたい 5: 難しそうだから自分には出来なそう 6: ノートPCを持っていない 7: もりたぽ
[実施期間] 2014年7月20日 23時52分 〜 2014年7月21日 0時50分

20 :名無しさん 14/07/21 00:30 ID:TTO6aTErQL (・∀・)イイ!! (1)
検討したことはあるけど、見送った。
1. 換装にはほぼ完バラが必要な機種
2. 古い機種なのでIDE接続なためにSSDが高い
でもあきらめきれないのよね…


21 :名無しさん 14/07/21 00:34 ID:WCqaHO2bFf (・∀・)イイ!! (1)
起動は劇的に速くなるよね


22 :名無しさん 14/07/21 00:41 ID:fM_tf2AHeu (・∀・)イイ!! (1)
メイン機は HDD で二番手が SSD だけど確かに速さが違うね。
でも HDD でも特に不満はないのでわざわざ換装したいとは思わないよ。
次から買うときは SSD を選ぶかもしれないけどね。


23 :名無しさん 14/07/21 00:46 ID:nv7xzxt118 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主は今日は一日中ノートPCのHDDのSODを鑑賞する作業をしていました。

に見えた。


24 :名無しさん 14/07/21 00:46 ID:Oydjy_LkZv (・∀・)イイ!! (1)
やってみたいとは思ってる
そんな劇的に変わるのか?


25 :名無しさん 14/07/21 00:46 ID:JaY1lq4hQM (・∀・)イイ!! (1)
替えなくても元々SSDだからそのままです


26 :名無しさん 14/07/21 00:46 ID:yyyTAaaKXc (・∀・)イイ!! (1)
SSDにしたらやっぱり早くなったなあ
今ではデスクトップでSSDにOS入れてデータはHDDだけど


27 :名無しさん 14/07/21 00:59 ID:W,y1w1me98 (・∀・)イイ!! (0)
HDDの音でPCの状態をチェックするのも楽しいですから。


28 :名無しさん 14/07/21 01:05 ID:iyV6hDCzCb (・∀・)イイ!! (1)
東十条はSODの鑑賞のために換装したのか?


29 :名無しさん 14/07/21 21:28 ID:7WLae-4tR4 (・∀・)イイ!! (0)
やりたいけどどれ買ったらいいのか&どこで買ったらいいのかわからん
死んだときにデータが読み出せるやつじゃないと困る
あと引っ越しも大変そう

>>27
最近はファンの音のほうがでかくてHDDの音が聞こえる場面少なくなった


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:1】ノートPCについて
[設問] あなたはどっちの方が好き?

[選択肢] 1: 機能そこそこで持ち運びが楽なコンパクトなモバイル 2: 大きくても高機能なオールインワンワークステーションノート 3: その他
[実施期間] 2005年12月30日 0時29分 〜 2005年12月30日 0時53分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【9:54】ノートPCに、わざわざ外付マウスを接続するのはなぜ?
[設問]  ノート型パソコンには、多くの場合、何らかのポインティングデバイスが内蔵されています。
 にもかかわらず、わざわざ外付けのUSBマウスなどを接続している人がたくさんいるようです。
 そこで、何でそんな面倒なことをするのか、理由を調査してみようと思いまーす。
 目標700人です。よろしくご協力ください。

 なお、「使いにくい」には、「スクロールホイールなど、欲しい機能がない」等を含みます。 

[選択肢] 1: ◆外付けマウスを接続している-内蔵タッチパッドが使いにくいから… 2: ◆外付けマウスを接続している-内蔵の東芝アキュポイント・IBMト… 3: ◆外付けマウスを接続している-内蔵トラックボールが使いにくいから 4: ◆外付けマウスを接続している-本体にポインティングデバイスが内… 5: ◇外付けトラックボールを接続している-内蔵タッチパッドが使いに… 6: ◇外付けトラックボールを接続している-内蔵の東芝アキュポイント… 7: ◇外付けトラックボールを接続している-本体にポインティングデバ… 8: ●その他のポインティングデバイスを接続している-内蔵タッチパッ… 9: ●その他のポインティングデバイスを接続している-内蔵の東芝アキ… 10: ●その他のポインティングデバイスを接続している-内蔵トラック… 11: ●その他のポインティングデバイスを接続している-本体にポイン… 12: □外付けのポインティングデバイスを接続していない-内蔵タッチ… 13: □外付けのポインティングデバイスを接続していない-内蔵の東芝… 14: □外付けのポインティングデバイスを接続していない-内蔵トラッ… 15: □外付けのポインティングデバイスを接続していない-もっぱらキ… 16: ■私は、ノートパソコンは使っていません           …
[実施期間] 2004年8月30日 1時51分 〜 2004年9月6日 3時2分

45 :削除人あぼーん 10/11/13 20:48 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


46 :削除人あぼーん 11/01/17 19:59 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


47 :削除人あぼーん 11/02/12 10:10 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


48 :削除人あぼーん 11/02/20 23:58 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


49 :削除人あぼーん 11/03/02 11:59 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


50 :削除人あぼーん 11/03/19 10:08 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


51 :削除人あぼーん 11/04/04 22:28 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


52 :削除人あぼーん 11/04/20 16:36 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


53 :削除人あぼーん 11/06/17 20:26 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


54 :削除人あぼーん 11/11/04 16:23 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【10:3】ノートPCがガシャン!
[設問] あるノートPCには、万一PCを落っことしたら、
センサーで検知して、瞬時にHDDのヘッドをプラッタ(円盤)面から撤去するシステムがついている。
これって何さ?

[選択肢] 1: 任意 2: 知らん 3: モリタポ 4: お前センスないって*
[実施期間] 2005年12月26日 5時13分 〜 2005年12月26日 5時42分

2 :名無しさん 05/12/26 05:50 ID:1104679ebd (・∀・)イイ!! (2)
それって、
「万一PCを落っことしたらセンサーで検知して瞬時にHDDのヘッドをプラッタ(円盤)面から撤去するシステム」
のことじゃね?


3 :名無しさん 05/12/29 02:47 ID:0189279d53 (・∀・)イイ!! (0)
同じセンスない人のアンケ


携帯電話を使いこなす!
http://find.2ch.net/enq/result.php/11448

たぶん小人だの電波が見えてるんだろうな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

1 210142026303840504409 4410 4411 4412 44135067607970918095 < >