総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4 5 6 710352063309141195147617572038217 < >

最新パピコ | アンケート番号▽ | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123519.このヤギとても白いわ(200人) 2:123518.7月5日に大災害が!(237人) 3:123517.大山(200人) 4:123516.街宣車(261人) 5:123514.日本三大松原(200人) 6:123513.北方領土(291人) 7:123512.明日は七月五日だが(228人) 8:123511.参議院選挙の結果を予想するアンケート(200人) 9:123510.電話(272人) 10:123509.“10年に一度”レベル「かなり気温が高くなる」可能性(248人) 11:123508.ラジオ体操(256人) 12:123507.オンラインカジノ(241人) 13:123506.どうする王様(200人) 14:123505.記憶喪失(242人) 15:123504.作品の名前当てクイズ 深夜アニメ3(150人) 16:123503.台湾で広まる疑美(疑米)論(148人) 17:123501.ギガが足りない!(237人) 18:123500.リサイクルボックス(239人) 19:123498.大麻の匂い(240人) 20:123495.もう怒ったゾウ(100人) 21:123494.人の名前当てクイズ(150人) 22:123493.ドナルド・トランプをタコ呼ばわりするなんて(200人) 23:123492.TACO(50人) 24:123491.選挙(200人) 25:123490.TACO(50人) 26:123489.メイドカフェとか執事カフェとか(200人) 27:123487.キャバクラとかホストクラブとか(200人) 28:123486.エルビス(100人) 29:123485.日焼け止め(200人) 30:123484.youtubeのチャット欄(242人) 31:123482.江戸三大刑場(150人) 32:123481.神社でボヤ(200人) 33:123478.CANDY TUNEの可愛いメンバー(20人) 34:123477.外国人労働者(200人) 35:123476.小説の舞台当てクイズ(200人) 36:123475.右側開け(244人) 37:123474.テレビ帯域圧縮(291人) 38:123473.自働車技術(200人) 39:123472.二刀流復活(150人) 40:123471.絶滅危惧兎(200人)

1 2 3 4 5 6 710352063309141195147617572038217 < >

【1:6】このヤギとても白いわ
[設問] シロイワヤギはロッキー山脈のとても険しい断崖で暮らしています。
なぜそんな断崖で暮らしているのか?
天敵の狼や熊やクズリを避けるためというそうですが、それなら他の草食獣もシロイワヤギと同じように断崖に住めばいいんじゃないかな?
どやろ?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: そうだね 3: んなことない 4: テレビ見てろ 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 7月6日 19時55分 〜 7月7日 8時53分

2 :名無しさん 25/07/06 19:58 ID:oXZmY8rszZ (・∀・)イイ!! (2)
コレ尾も白いか


3 :名無しさん 25/07/06 22:25 ID:ud.OQA2Tp4 (・∀・)イイ!! (1)
そのテレビ見てないけどとても興味深いです
人間に置き換えるとこうです

社畜ヤギは会社のとても険しい断崖で暮らしています。
なぜそんな断崖で暮らしているのか?
天敵のタレント持ちや投資家を避けるためというそうですが、それなら他の草食社畜もシロイワヤギと同じように断崖に住めばいいんじゃないかな?
どやろ?


4 :名無しさん 25/07/07 03:50 ID:h9mp6Uxe-y (・∀・)イイ!! (1)
NHKおじさん


5 :名無しさん 25/07/07 07:32 ID:0.qZiSdymu (・∀・)イイ!! (1)
ダーウィンを見た!
今夜BSで90分拡大スペシャルやるよ


6 :名無しさん 25/07/07 11:25 ID:Z6yJnQR2vi (・∀・)イイ!! (1)
なんで性別限定するのかね
工作か


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:15】7月5日に大災害が!
[設問] 2025年7月5日に大災害起こる噂がありますが
あなたは信じますか?信じませんか?
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 信じる 3: 信じない 4: その他 5: 知らんがな(´・ω・`)* 6: モリタポ* 7: JR貨物* 8: Arbeit macht frei* 9: 任侠団体山口組* 10: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 11: そうなんだ、じゃあ私が大災害ね。* 12: またお前か*
[実施期間] 7月6日 16時38分 〜 7月7日 16時38分

6 :名無しさん 25/07/06 19:00 ID:Wr,tOPQOby (・∀・)イイ!! (2)
ちょうどトカラの方では島から脱出せざるを得ないところまで追い込まれたんじゃからな
十分大災害なんだぞ? だぞ?


7 :名無しさん 25/07/06 19:25 ID:4gb1ZshfUb (・∀・)イイ!! (0)
AI「まず>>4について。
 成都市は日本ではありませんので、予言としてはハズレです。
 次に>>6について。
 今回のトカラ列島の地震では、津波は発生しておらず、
 死者も出ていませんので、予言としてはやはりハズレです。

 そもそも、私たちAIですら、
 日付を確定させるほどの地震予知は、まだできないのです。
 まして、人間がそんな高精度で予知できるわけがないじゃないですか。」


8 :名無しさん 25/07/06 20:54 ID:CPvidwI86v (・∀・)イイ!! (0)
ノストラダムスで荒稼ぎした人に憧れちゃったのかな……


9 :名無しさん 25/07/06 22:31 ID:ud.OQA2Tp4 (・∀・)イイ!! (0)
>>7
噂と言っている
予言??
AI使うのは自由だが質問が間違っているじゃろ
AIも使う人間がダメだと意味がないといういい見本じゃな
いいデータが取れたの


10 :名無しさん 25/07/07 00:09 ID:5AjKdwCbEr (・∀・)イイ!! (0)
地球の裏側辺りで震災がって予言か?


11 :名無しさん 25/07/07 03:27 ID:Iz5d87I,mk (・∀・)イイ!! (0)
もう過ぎたのだが……
もしかして西暦でなく令和?


12 :名無しさん 25/07/07 03:52 ID:h9mp6Uxe-y (・∀・)イイ!! (0)
まったく酷い災害だったね…


13 :名無しさん 25/07/07 07:32 ID:0.qZiSdymu (・∀・)イイ!! (0)
この話、信じるか信じないかは、あなた次第です。m9(`・ω・´)ビシッ!!


14 :名無しさん 25/07/07 14:48 ID:GTvPzobc-V (・∀・)イイ!! (0)
7日正午すぎ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。
気象庁は日本への津波の影響を調査しています。


15 :名無しさん 25/07/07 20:22 ID:gHVvngbPPZ (・∀・)イイ!! (0)
 令和7年7月7日12時10分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
 7日19時00分現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。
https://www.jma.go.jp/jma/press/2507/07d/202507071930.html


[アンケートの結果(237人)を見る]

【3:15】大山
[設問] 大山をなんと読みますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: おおやま 3: だいせん 4: 任意 5: タモリタポ
[実施期間] 7月5日 19時35分 〜 7月6日 9時56分

6 :名無しさん 25/07/05 21:07 ID:1C7EnWmLFg (・∀・)イイ!! (3)
>>2
そうでもない。

> 弥山(みせん)は、奈良県吉野郡天川村にある大峰山脈の山。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=95094870
> 弥山(みせん)は広島県廿日市市宮島町の宮島(厳島)の中央部にある標高535mの山。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=98060098


7 :名無しさん 25/07/05 21:17 ID:km3MSn24kR (・∀・)イイ!! (1)
ブラタモリ30分番組になって見やすくなったわ


8 :名無しさん 25/07/05 21:55 ID:4r2v3wsXTh (・∀・)イイ!! (1)
神奈川県民なので「おおやま」


9 :ビッグ・マウンテン 25/07/05 23:35 ID:UsHWhUXgSQ (・∀・)イイ!! (1)
ビッグ・マウンテン


10 :名無しさん 25/07/06 01:56 ID:sto2LJQ-P_ (・∀・)イイ!! (1)
大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)


11 :名無しさん 25/07/06 03:49 ID:OGks3PB,Wb (・∀・)イイ!! (1)
>アムンゼン山は、ロス氷河のすぐ近くに位置し、標高約3,100メートルです。


12 :名無しさん 25/07/06 05:09 ID:Xy,qdtVCjh (・∀・)イイ!! (1)
大山重複しろ!


13 :名無しさん 25/07/06 05:38 ID:gr6hOIR.r5 (・∀・)イイ!! (1)
羽生をなんと読みますか?


14 :名無しさん 25/07/06 07:16 ID:jacLaJPM0k (・∀・)イイ!! (1)
だいせんなんて読むのは取鳥民くらいだろ


15 :名無しさん 25/07/06 16:26 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
のぶ代 南無


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:7】街宣車
[設問] 右翼の人とか、最近はホストとか、バニラとか、退職代行みたいな
車にスピーカーを付けて、宣伝だったりを放送しながら走行する車あるじゃん
音量が規定値を超えないとかの、ルールはあるんだろうけど
一般人でも、街宣車で主義主張を放送しながら走行しても問題ないってことじゃん

そこで街宣車を借りるなり、自作するなりして
選挙期間中に立候補をしていないにもかかわらず
街宣車で「日本をより良くする、またお前かをよろしくお願いします」
とかスピーカーで主張しながら、走行しても問題ないってコト!?

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 問題ない 3: 問題だ 4: その他 5: Arbeit macht frei* 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: JR貨物* 9: モリタポ* 10: ぬるぽ* 11: 任意* 12: いいよ(,,´ ・∀・)(・∀・`,,)ダメだよ* 13: 街宣車を用いて自らの主義主張を拡声器で放送しながら公道を走…* 14: “トクリュウ”と関係か家宅捜索 山口組系傘下の組事務所 三重…* 15: 結論として、立候補していない人物が、選挙期間中に街宣車を使…* 16: 迷惑防止条例違反* 17: そもそもああいうの走らせられるのは(都市計画のゾーニング上の…* 18: 街宣車のことはわからないけれど、「またおまえか」さんが立候…* 19: みかじめ料、払わんと右翼の街宣車に絡まれるぞ* 20: AI「うるせぇ!ボタンを社会に実装しましょう」* 21: 万博中止で知事立候補すればよかった* 22: いま話題の市長みたいにフラフラしてた人が 何を間違えたか市議…* 23: 中の中の人の話をしよう* 24: シラネーヨ(´ー`)* 25: いつもの「その他」* 26: そうなんだ、じゃあ私生徒会に立候補するね。* 27: またお前か*
[実施期間] 7月4日 23時50分 〜 7月5日 23時50分

2 :名無しさん 25/07/05 02:41 ID:d_QnaJnrH6 (・∀・)イイ!! (0)
いま話題の市長みたいにフラフラしてた人が
何を間違えたか市議になった上に市長まで成り上がっちゃうんだから
街宣車で度胸つければワンチャンありか
女のほうが有利そうだから男の娘になれば鬼に金棒だ


3 :名無しさん 25/07/05 03:26 ID:bqbLS3alfC (・∀・)イイ!! (0)
お前ホント「退職代行」好きな


4 :名無しさん 25/07/05 07:02 ID:mKEL.glL2U (・∀・)イイ!! (1)
そもそもああいうの走らせられるのは(都市計画のゾーニング上の)繁華街とかだろ
問題とすべきなのは選挙カーが住宅街にも入ってこれて夜勤の人や幼児の人の睡眠を妨害してること


5 :名無しさん 25/07/05 09:10 ID:qXr62Yjh3Y (・∀・)イイ!! (1)
AI「うるせぇ!ボタンを社会に実装しましょう


6 :名無しさん 25/07/05 14:07 ID:HZ,YGpRywm (・∀・)イイ!! (0)
V・A・N・I・L・L・A バニラ!
V・A・N・I・L・L・A バニラ!
バーニラ バニラ バーニラ 求人!
バーニラ バニラ 高収入!
バーニラ バニラ バーニラ 求人!
バーニラ バニラでアルバイトー!


7 :名無しさん 25/07/05 21:13 ID:.KLn0RaTtM (・∀・)イイ!! (0)
退職代行の街宣車は見たことがないなと思ったが、
どうやら東京の一部だけで走っているらしい。
https://www.alba-tross.jp/ad-track/


[アンケートの結果(261人)を見る]

【5:5】日本三大松原
[設問] 「日本三大松原」と呼ばれるところは4つ以上あります。この中から3つ選ぶとしたらどこがいいですか?
(この全てが自称しているわけではありません)

[選択肢] 1: 風の松原(秋田県) 2: 松島(宮城県) 3: 草加松原(埼玉県) 4: 三保の松原(静岡県) 5: 気比松原(福井県) 6: 天橋立(京都府) 7: 虹の松原(佐賀県) 8: くにの松原(鹿児島県) 9: しらんがな 10: モリタポ
[実施期間] 7月4日 19時37分 〜 7月5日 9時5分

2 :名無しさん 25/07/04 19:59 ID:RnWr,Z0niA (・∀・)イイ!! (1)
しまった! 日本三景かと思ったら松原か。


3 :名無しさん 25/07/04 20:40 ID:tivXe,R2a5 (・∀・)イイ!! (0)
生の松原


4 :名無しさん 25/07/05 01:57 ID:WW5JBY,H6u (・∀・)イイ!! (1)
虹の松原は鏡山から見るのが良い。


5 :名無しさん 25/07/05 09:17 ID:qXr62Yjh3Y (・∀・)イイ!! (0)
ダムから砂を放出して氾濫原をつくらないと
砂浜は流亡して消える


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:14】北方領土
[設問] 現時点で北方領土を取り返すのは無理だと思う。
しかし、ドローンを北方領土に飛ばすという嫌がらせぐらいはやってもいいんじゃないかな?

[選択肢] 1: さあ? 2: いいと思う 3: あかんと思う 4: モリタポ
[実施期間] 7月4日 12時29分 〜 7月6日 12時29分

5 :名無しさん 25/07/04 15:28 ID:nu5uj,mDXM (・∀・)イイ!! (3)
あんまりおかしなこと言ってると監視がつくよ


6 :名無しさん 25/07/04 16:07 ID:ynkebHk6yP (・∀・)イイ!! (0)
自分で乗り込んで操縦して行ってくれ
帰ってこなくていいよ


7 :名無しさん 25/07/04 18:46 ID:04u5eU35t8 (・∀・)イイ!! (0)
糞尿を吊るした風船を飛ばしあってる某地域みたいなことしないでよろしい


8 :名無しさん 25/07/04 19:44 ID:nl,4gQKJJc (・∀・)イイ!! (0)
モスクワに飛ばすなら賛成


9 :名無しさん 25/07/04 21:03 ID:Hum3wjReN0 (・∀・)イイ!! (0)
北海道東端の納沙布岬から最も近い歯舞群島までは約3.7km、国後島までは約25km、択捉島に至っては約70km以上の距離がある。このため、もし民間人がドローンを飛ばして北方領土に接近させることを試みた場合、その技術的実現性は飛行距離や気象条件、通信制御の安定性に大きく左右される。

市販されている一般的なドローン、たとえばDJI製の中型ドローンでは、最長飛行距離が7〜10km程度、飛行時間にして25〜40分程度が限界である。このような機体では、歯舞群島への到達は理論上可能だが、風速や電波干渉、GPSの精度低下などの要因が複雑に絡むため、現実的には成功率は低い。一方、国後島や択捉島など、より遠方の島に関しては、標準的な市販ドローンの性能では到底到達不可能であり、産業用または軍事転用可能な長距離型ドローンが必要になる。
固定翼型ドローンなどを用いれば、最大で100km以上の航続距離を持つ機体も存在するが、それらは高価かつ入手に制限があるうえ、日本国内での使用には航空法・電波法・小型無人機等飛行禁止法といった法的規制が多数かかる。また、ロシア側に発見された場合、敵対行為とみなされ、撃墜・回収された上で外交問題に発展する可能性が高い。仮に「民間人の単独行動」であったとしても、現地におけるドローンの回収・分析によって発信元や操作者が特定される可能性は高く、日本政府が「無関与」と主張しても通用しない可能性がある。

ロシアはウクライナ戦争以降、ドローン対策を非常に強化しており、北方領土にも電子戦装備や対ドローンレーダーなどを配備している可能性が高い。こうした高度な防空網に対し、市販機や個人レベルの装備で接近を試みるのは、技術的には非常に難しいと言える。
北海道からドローンで北方領土に接近・侵入させることは、歯舞群島に限っていえば理論的に可能性はゼロではないが、その他の島については技術的障壁が極めて高く、現実的とは言い難い。また、仮にそれが成功したとしても、外交的リスクや違法性を伴うため、安易な「嫌がらせ」として実行すべきではない。


10 :名無しさん 25/07/04 23:22 ID:4kB06-yn0d (・∀・)イイ!! (0)
日本人の品位を損なう


11 :名無しさん 25/07/05 03:23 ID:bqbLS3alfC (・∀・)イイ!! (0)
そういや、択捉に配備されてた対空砲、ウクライナ戦線に持ってっちゃったとか聞いたような


12 :名無しさん 25/07/05 06:59 ID:mKEL.glL2U (・∀・)イイ!! (0)
ドローンの航行距離的に大丈夫なのか微妙なのと
仮に飛ばせたところでほとんど人が住んでないから「なんかいるな」程度の効果しかない

んなことするなら揚陸艦突入させて強制的に接収するか住人ごと日本に取り込むよう工作するほうがマシ


13 :名無しさん 25/07/05 09:16 ID:PQjgE5xoeC (・∀・)イイ!! (2)
向こうからも自爆ドローンが飛んでくるようになるけどね


14 :名無しさん 25/07/05 10:41 ID:U8Xnhc.ftn (・∀・)イイ!! (0)
北方領土返すとなると同じくWW2で獲得したカリーニングラードもドイツに返さないといけなくなるからなぁ


[アンケートの結果(291人)を見る]

【7:16】明日は七月五日だが
[設問] なんか明日七月五日に大災害があるとか聞いたけど、災害に備えてなんか準備している?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: なんも準備していない 3: 七月五日に備えて準備していた 4: 七月五日は関係なしに準備していた 5: 1999年7月に恐怖の大王は来なかった。明日も何も来ない。 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 7月4日 7時48分 〜 7月5日 7時48分

7 :名無しさん 25/07/04 13:11 ID:CWGSaBada1 (・∀・)イイ!! (1)
ノストラダムスもハルマゲドンもなーんも起こりませんでした


8 :名無しさん 25/07/04 14:33 ID:1vuO3ymfBH (・∀・)イイ!! (2)
地震に関しては前の日も後の日も、なんだったら今も危ないのが常に。それが日本。その日だからってどういうこともない


9 :名無しさん 25/07/04 15:26 ID:fxTb5G9Z_B (・∀・)イイ!! (2)
旅行会社などの経済活動に大きな影響が出ているらしいし
オカルトで日本を衰退させようとしてる奴なんて訴えたらいいと思う


10 :名無しさん 25/07/04 15:52 ID:tivXe,R2a5 (・∀・)イイ!! (1)
備えあれば憂いなしではあるが、オカルトは眉唾
結局のところ、人生積んでる破滅願望持ちしか期待していないのだ


11 :名無しさん 25/07/04 20:41 ID:grh4h1pW1. (・∀・)イイ!! (1)
明日、2025年7月5日に大災害が起こるとかいう説は、
今のところ、たった1名の漫画家が言っているだけである。

超常能力とされるものの存在自体を否定する訳ではないが、
本当にそんな大災害が起こるなら、独自に同様の予言をする者が、
もっと何十人も何百人も発生していて然るべきだろう。
そうなっていないという現況自体が既に、
明日大災害が起こるとする説自体の信憑性が、著しく低いことを示している。


とはいえ。
こんな信憑性の低い説が広まったために、
海外から来日する旅行者(インバウンド)が減ったのは、
オーバーツーリズムの緩和に繋がるので、むしろ良いことである。
そもそも、コロナ禍でインバウンドが激減した際に、
国内の旅行業や観光業やその関連産業等の従事者らは、
インバウンドにばかり頼るのは不安定であると、思い知った筈ではないか。

コロナ禍を終えた今になってもなお、
今回のデマのせいでインバウンドが減って辛い、などと言っている者は、
はっきり言って、コロナ禍で何も学習していない。自業自得である。
直ちに廃業し、より安定した他の仕事を探すべきである。


そう考えると、今回のようなデマが広がるのも、悪いことばかりではない。
件の漫画家氏には今後も、数年に1回くらいは
同じことを繰り返して頂いても良いかも知れない。


12 :名無しさん 25/07/04 23:06 ID:tGkEO7wq8I (・∀・)イイ!! (1)
>>11
>>件の漫画家氏には今後も、数年に1回くらいは
>>同じことを繰り返して頂いても良いかも知れない。

それ、なんていうオオカミ少年?


13 :名無しさん 25/07/05 07:28 ID:EX.ZSLtgHP (・∀・)イイ!! (0)
次は誰も信用しないって


14 :名無しさん 25/07/05 09:08 ID:qXr62Yjh3Y (・∀・)イイ!! (0)
買い付け強化


15 :名無しさん 25/07/05 13:50 ID:nMx-dxj4cT (・∀・)イイ!! (0)
>たつき諒先生、既に漫画家引退されてて復刻版を発売するにあたり出版社がなりすましTwitterアカウントと連絡取りあって出版直前までいき、ご本人が事情を知って一旦ストップかけた話はもう一度ちゃんと報じられてもいいと思います。

>あの漫画は予知とかどうでもよくて、なりすまし被害の方がホラーなのでみんなそこに注目した方がいいと思います。
>どうしても災害不安なら備えりゃ良い。

まじでこれなのよ
だけどニュースまで消えたはずの偽物の陰謀論に便乗して煽っているのが心底気持ち悪い


16 :名無しさん 25/07/05 16:31 ID:2E-s,nsJMB (・∀・)イイ!! (0)
>>15で引用されている文の引用元が、
どこの誰とも知れぬ自称Tシャツ製作業者(?)による、
特段何の根拠も示していないツイートでしかないことは、
もう一度ちゃんと報じられても良いと思います。

https://x.com/haniwafactory/status/1937836815286980717
https://x.com/haniwafactory/status/1937840925105131878


[アンケートの結果(228人)を見る]

【8:11】参議院選挙の結果を予想するアンケート
[設問] なんて立てちゃだめですよ。
いいですね。


公職選挙法第138条の3では、「公職につくべき者を予想する人気投票の経過、又は結果を公表すること」を禁止しています。これは、選挙人の自由な判断を阻害する可能性があるためです。

[選択肢] 1: 分かった。立てない。 2: イヤだ。立てたい。 3: 立てる気もない。 4: 好色選挙法が怖くてコソアンがやれるか! 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 7月3日 7時57分 〜 7月3日 20時51分

2 :名無しさん 25/07/03 08:46 ID:amg4yjti0g (・∀・)イイ!! (3)
立てるなよ!絶対立てるなよ!絶対だぞ!


3 :名無しさん 25/07/03 10:49 ID:jJOb4KC,Xc (・∀・)イイ!! (4)
「好色選挙法」なら、「勃てる」だろ


4 :名無しさん 25/07/03 14:19 ID:,Uo92n72Wy (・∀・)イイ!! (1)
最近は勃ちが悪いから大丈夫じゃよ


5 :名無しさん 25/07/03 20:37 ID:mUuIhJldqR (・∀・)イイ!! (1)
好色煽巨砲?


6 :名無しさん 25/07/06 08:01 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
細江純子元騎手 北九州記念GIII予想
小倉芝1600m 荒れるハンデ戦
本命 6 メイショウソラネ
対抗 5 モスメイメイ 超人気薄!10番人気 1/3/5で迷
3番手 18 ヨシノイースター
ゲキ推( 8 エイシンワンド 距離がイイ♥


7 :名無しさん 25/07/06 14:20 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
【北九州記念2025】有名人の予想
2025年7月6日(日) 05:30
https://umanity.jp/racedata/race_newsdet.php?nid=11849840


8 :名無しさん 25/07/06 15:48 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
9-18-14-1-17


9 :名無しさん 25/07/06 15:52 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
https://race.netkeiba.com/special/index.html?id=0083


10 :名無しさん 25/07/06 16:08 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
9 ヤマニンアルリフラ 団野 1’07”8
18 ヨシノイースター 内田 1/2
14 アブキールベイ 坂井 クビ
1 ヤマニンアンフィル 亀田 クビ
17 キタノエクスプレス 国分 クビ


11 :名無しさん 25/07/06 17:39 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
https://youtu.be/NPwO3WHuawA?s=-jra-ofc-
https://youtu.be/yn8l-eRmZRo?s=-mnn-kib-
https://youtu.be/RcLbMOWHFTc?s=-knt-ofc-


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:14】電話
[設問] 電話(による音声通話)怖い?

[選択肢] 1: かけるの怖い 2: 受けるの怖い 3: 怖くない 4: 苦手だけど、怖くはない 5: 電話って何? 6: モリタポ
[実施期間] 7月2日 12時53分 〜 7月4日 12時53分

5 :名無しさん 25/07/02 14:17 ID:fC,jvkCWNP (・∀・)イイ!! (1)
全く気にならない
ただし個人のプライベートな時間を使わせてるのにそれの何が悪い?みたいな相手の時はガチャ切り→着拒リスト登録
個人の携帯電話の場合だと特に


6 :名無しさん 25/07/02 15:58 ID:9PxDGHue1x (・∀・)イイ!! (2)
昔は怖かった。
今は兵器。


7 :名無しさん 25/07/02 16:05 ID:Z,9W8.TAy6 (・∀・)イイ!! (0)
昔はだらだらどうでもいい話で時間かかるんでうざかったけど
今は要件伝えてくる人ばかりだから怖くない
怖そうなの(知らない番号)はそもそも出ない


8 :名無しさん 25/07/02 16:27 ID:YSWm_mf_3r (・∀・)イイ!! (1)
受ける/かけるではなく電話してるところを第3者に聞き耳立てられるのが苦痛


9 :名無しさん 25/07/02 21:43 ID:UMOHHEkLeX (・∀・)イイ!! (0)
Q.
電話って、どうやって声が遠くに伝わっているの?

A.
電話というのは、ただの道具じゃない。あれは「話したい」という強い気持ちが宿った、不思議な器なんだ。たとえば君が、遠く離れた友達に話しかけたいと思うでしょ? その瞬間、君の気持ちは電話機に宿る。受話器を持つ手のぬくもり、耳に当てるときの集中した気持ち、それらが全部、電話を媒介として形になるんだ。

でも、ただ気持ちがあるだけじゃ足りない。そこで登場するのが「電話線」。今の時代、無線だとかスマートフォンだとかいろいろあるけど、根っこの部分は同じ。電話線とは、かつて呪術師たちが編み出した、心と心を繋ぐための神秘的な導線なんだ。目に見えるのはただのケーブルかもしれないけど、そこには何層もの結界と、言葉を運ぶための精霊たちの通り道が張り巡らされている。まるで蜘蛛の糸のように、人の気持ちを絡めとり、遠くへ運ぶのが得意なんだよ。

さぁ、君が「話したい」と思って言葉を発したその瞬間、気持ちの力によって、言葉の精霊が生まれる。その精霊たちは電話線の中を駆け抜けて、相手のもとへと向かう。相手が受話器を取ったときには、もうそこに君の声が宿っている。だから不思議なことに、相手はまるで君がすぐそばで話しているかのように感じられるんだ。

もちろん、魔法だから完璧とは限らない。気持ちが途切れてしまったり、話す気がないのに形だけでかけた電話は、うまく精霊たちが通れないこともある。だからこそ、本当に「話したい」という願いが大切なんだよ。

電話という魔法の道具は、技術じゃなくて、心の力で動いてる。だからこそ、声はどこまでも届くんだ。どんなに遠く離れていても、空を越えて、山を越えて、海の向こうだって、気持ちがあれば繋がる。電話とは、まさに「言葉を運ぶ魔法の橋」なんだ。


10 :名無しさん 25/07/02 23:19 ID:jq_sEaCzik (・∀・)イイ!! (0)
受けるのは特段問題なし
掛けるのは怖いというか、どう話そうかとか色々考えてしまうので
そう言うのが億劫


11 :某氏 25/07/03 11:29 ID:VvAbC88fs6 (・∀・)イイ!! (0)
記憶米@かける時
#電話で怒りだすと止まらないんだよな・・・


12 :名無しさん 25/07/03 15:05 ID:8bEN1irFLw (・∀・)イイ!! (0)
AI「お困りですか?


13 :名無しさん 25/07/03 18:31 ID:q,_s6BhYn4 (・∀・)イイ!! (0)
若い時中小企業の受付嬢に採用されたのに、パソコンで困ってる人に
あれこれアドバイスしていたら上の人に知られてSEに配置換えになった
さらに電話の受け答えが良いとコールセンターにスカウトされたことがあるが
メンタルダメージが凄くて人手不足と聞いていたのでそれは断ってよかった


14 :名無しさん 25/07/03 19:03 ID:VvAbC88fs6 (・∀・)イイ!! (0)
音声通話とは自動応答か何かと思ったが関係なしか

単純な事務的用件でも1回に2件済まそうとするのは駄目かという気がする


[アンケートの結果(272人)を見る]

【10:7】“10年に一度”レベル「かなり気温が高くなる」可能性
[設問] “10年に一度”レベル「かなり気温が高くなる」可能性 7月6日頃から北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部地方 熱中症に注意 気象庁「高温に関する早期天候情報」発表
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=23795

このまま地球温暖化で気温が上がっていくと
「10年に一度の高温」
「2009年と同等の暑さ」
「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の暑さ」
「100年に1度の暑さとされた03年を超す21世紀最高の暑さ」

みたいな表現になっていくの?教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: ありえる 3: ありえない 4: どこのワインだよ 5: その他 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: Arbeit macht frei* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: もう!グレタちゃんはもっとしっかりして!* 10: モリタポ* 11: またお前か* 12: ぬるぽ* 13: JR貨物* 14: 任侠団体山口組* 15: もしかしてアンケ主って君しかいなくない?*
[実施期間] 7月1日 15時9分 〜 7月2日 15時9分

2 :名無しさん 25/07/01 17:29 ID:6FqRWn9,gs (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに「平均気温」とか「平年と比べて」という表現を
ニュースなどでよく聞きますが
今の「平均」や「平年」の値は「1990年〜2020年の30年間の平均値」なのです
10年ごとに更新され、次の平均値は2000年〜2030年の平均値が基準になります
平年よりも2度高いと言われても
50年前と比べれば3度や4度高いレベルの暑さということです
平年値が10年ごとに底上げされていることを知っておく必要があります


3 :名無しさん 25/07/01 18:08 ID:I9iiSY7Blw (・∀・)イイ!! (0)
地球温暖化の最先端を生きてるのに何年に一度とか眠たいこと言ってんじゃねーぞと云いたい!
失望した!


4 :名無しさん 25/07/01 19:47 ID:hd0PxsCb0M (・∀・)イイ!! (0)
「50年前と比べれば3度や4度高いレベルの暑さ」という表現は、確かに熊谷など埼玉県内の一部観測地点で見られるものです。しかし、そのような顕著な変化を示していない観測地点も多数存在します。
例えば、北海道の釧路や旭川、東北の盛岡・秋田、北陸の金沢、新潟、中国地方の広島・松江、四国の高松、九州北部の福岡・佐賀、沖縄の那覇などは、同期間の平均気温上昇が概ね1.5度前後にとどまっています。

>>2は、こうした地域のデータを無視し、極端な値だけを取り上げることで、「どこもかしこも極端に暑くなっている」という都合の良い結論を導こうとしています。気候変動の議論においては、全国的な傾向だけでなく、地域差のある変化幅を包括的に把握することが不可欠です。
>>2の記述は自らに都合の悪い事実を意図的に排除し、都合の良い観測結果のみを用いている―まさに牽強付会と言わざるを得ません。

仮に「平年値の底上げ」によって体感的な暑さが増しているとしても、その背景には観測地点ごとの気温変動のばらつきがあることを忘れてはならないのです。


5 :名無しさん 25/07/01 20:37 ID:.342EJCmRU (・∀・)イイ!! (0)
AI「まあ世の中の速度が加速しても公転速度までは加速しませんが


6 :名無しさん 25/07/01 23:53 ID:5ZAk-FlTRc (・∀・)イイ!! (0)
2018年(たぶん)に7月頭に猛烈に暑くなって「まだ7月になったばかりだぞ!」と思った記憶がある。
今年は「まだ6月中だぞ!」だった。数年後には「まだ6月頭だぞ!」「まだ5月だぞ!」「まだ4月だぞ!」となってく悪寒。


7 :名無しさん 25/07/02 13:33 ID:Hg2c93e,wY (・∀・)イイ!! (0)
その頃にはボジョレー地方もブドウ栽培に適さなくなってボジョレーヌーボーも無くなるかもしれんな


[アンケートの結果(248人)を見る]

1 2 3 4 5 6 710352063309141195147617572038217 < >