総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4 510322059308641135140616771948215 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123525.電気代、ガス代、水道代等を実質無料にする裏技(252人) 2:123526.2割5分(50人) 3:123521.七夕の願い事(200人) 4:123524.令和7年7月7日(252人) 5:123518.7月5日に大災害が!(237人) 6:123522.777(77人) 7:123519.このヤギとても白いわ(200人) 8:123511.参議院選挙の結果を予想するアンケート(200人) 9:123517.大山(200人) 10:123474.テレビ帯域圧縮(291人) 11:123516.街宣車(261人) 12:123512.明日は七月五日だが(228人) 13:123513.北方領土(291人) 14:123514.日本三大松原(200人) 15:123510.電話(272人) 16:123509.“10年に一度”レベル「かなり気温が高くなる」可能性(248人) 17:123508.ラジオ体操(256人) 18:123495.もう怒ったゾウ(100人) 19:123507.オンラインカジノ(241人) 20:123506.どうする王様(200人) 21:123505.記憶喪失(242人) 22:123494.人の名前当てクイズ(150人) 23:123503.台湾で広まる疑美(疑米)論(148人) 24:123501.ギガが足りない!(237人) 25:123472.二刀流復活(150人) 26:123500.リサイクルボックス(239人) 27:123498.大麻の匂い(240人) 28:123458.人の名前当てクイズ(150人) 29:123487.キャバクラとかホストクラブとか(200人) 30:123491.選挙(200人) 31:123493.ドナルド・トランプをタコ呼ばわりするなんて(200人) 32:123489.メイドカフェとか執事カフェとか(200人) 33:123492.TACO(50人) 34:123490.TACO(50人) 35:123486.エルビス(100人) 36:123482.江戸三大刑場(150人) 37:123485.日焼け止め(200人) 38:123476.小説の舞台当てクイズ(200人) 39:123484.youtubeのチャット欄(242人) 40:123481.神社でボヤ(200人)

1 2 3 4 510322059308641135140616771948215 < >

【1:6】電気代、ガス代、水道代等を実質無料にする裏技
[設問] 電気代、ガス代、水道代等を実質無料にする裏技を教えます
下記の口座に情報料をお振込みください

なお、この裏技にはちょっとしたデメリットがあり
無料にする料金が1万1000円で、その時の普通郵便(手紙)が110円の場合
コンビニ支払い等の納付書を100回再発行してもらう必要があります

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: 振り込んで情報を教えてもらう 4: 教えてもらわなくて結構 5: 知らんがな(´・ω・`)* 6: モリタポ* 7: 任侠団体山口組* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: Arbeit macht frei* 10: ぬるぽ* 11: JR貨物* 12: プロパンガスボッタクリ回避の交渉ならやってる* 13: クソアンケ立てんな死ね*
[実施期間] おととい 21時57分 〜 昨日 21時57分

2 :名無しさん 25/07/07 23:13 ID:PKcdjujJOs (・∀・)イイ!! (4)
そんなにうまい話はありません(2010/05/10)
2010年5月現在「モリタポを預けてくれれば殖やします」「モリタポを送ってくれれば数倍にして返します」など、詐欺まがいのアンケートが実施されていることがあります。このようなアンケートにはまともに取り合わず、適当な回答をしてモリタポをゲットするだけにしておきましょう。回答するだけなら予想外のモリタポを取られる心配はありません。なお、このようなアンケートに引っかかった方がブラジル社にモリタポの返還を求めても、対応できかねますのでご注意ください。


3 :名無しさん 25/07/08 03:05 ID:HKEfWBw2Dj (・∀・)イイ!! (0)
モリタポ詐欺なついw


4 :名無しさん 25/07/08 04:25 ID:nFqULii1lH (・∀・)イイ!! (0)
昨夜このアンケを見た際には、
自分が酔っていて意味がわからないのだろうから、
もう寝ようと思った。

いま起きて、改めて見てみても、やはり意味がわからない。

納付書を100回再発行させることで、
電気事業者等に11000円の損害を与えることが可能だとしても、
それによって、自分が11000円を支払う義務が無くなるわけではない。
とすると、これは、“実質無料”にはなっていないのではないか。


5 :名無しさん 25/07/08 06:33 ID:41pJf4uRNb (・∀・)イイ!! (0)
> 下記の口座に情報料をお振込みください
口座が記載されてませんよ。
振り込もうと思ったのに残念だなぁ(棒


6 :名無しさん 25/07/08 16:57 ID:B8ccfo4qj, (・∀・)イイ!! (0)
>>5
口座の記載忘れ済みません
以下のいずれかにお願いします

・北國銀行 県庁支店 普通預金30433
・ゆうちょ銀行 00170-5-697953

振り込み後は、受領書の画像をこのスレにアップロードして下さい
情報はモリタポギフトの形でお送りします


[アンケートの結果(252人)を見る]

【2:6】2割5分
[設問] 狂人の茶番に、各国は真面目に交渉して、あー馬鹿らし。
無茶苦茶な要求を吹っ掛けてこちらの譲歩を引き出そうとし、
成功すれば無茶な要求を多少和らげ、要求が通らなければ不条理な制裁を科す。

しかし、いくら脅してもほとんどの国と関税交渉は合意に至らず、目論み外れてトランプイライラw
それでも無理矢理捻じ曲げて成果を米国民向けにアピールするだろう。
米国民はこれからスタグフレーションに苦しむことになるが。
あーあ、世界恐慌がやってくるよ。

関税交渉はこれで一区切り、かな?
偉大な大統領の次なる政策は何を打ち出し、どんなトラブルを巻き起こすのかな。
アメリカファーストを掲げる大統領の攻撃の矛先は、イスラエルを除く世界中の国々に向けられると想像つくが。
アメリカ合衆国 とゆう 一国の大統領に過ぎないのに、
世界中の主権国家をアメリカの意のままに動かせる強さがあると思い込んでいる。迷惑な国だ。


まあ、筋の通らない要求に頑なに譲歩しなかった日本の姿勢は認める。
妥結を急いで譲歩してたら日本国民から「売国奴」「アメのポチ」とかボロクソ言われるからなw
今のタイミングだと選挙に大ダメージw

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 昨日 6時14分 〜 昨日 7時35分

2 :名無しさん 25/07/08 07:55 ID:8o6X7dEVyx (・∀・)イイ!! (0)
6日 マスク氏が新党結成表明 トランプ氏「ばかげている」
@空港 「楽しんでやるのは良いが ばかげていると思う」 白帽 [USA]
"He could have fun with it, but... I think it's ridiculous."
イーロン・マスク氏 新党「アメリカ党」の結成を表明 @演説台 黒帽服
[Trunp will fix it] Trump vacne will make America great again
米・トランプ大統領
「第3の政党はこれまで成功したことはない 混乱を招くだけだ」
@SNS 「この5週間で完全に“暴走”し 道を踏み外していくのを見るのは悲しい」
「マスク氏」大規模減税柱とした法律に反対
 [中間選挙めざし候補者擁立を模索] トランプ氏にとって痛手となる可能性


3 :名無しさん 25/07/08 12:07 ID:8o6X7dEVyx (・∀・)イイ!! (0)
[TRUMP WILLl FIX IT]TRUMP VANCE
MAKE AMERICA GREAT AGAIN 2024


4 :名無しさん 25/07/08 12:23 ID:8o6X7dEVyx (・∀・)イイ!! (0)
マスク氏演説は去年トランプ陣営応援時か


5 :名無しさん 25/07/08 14:39 ID:8o6X7dEVyx (・∀・)イイ!! (0)
FOUNDATION


6 :名無しさん 25/07/08 16:59 ID:8o6X7dEVyx (・∀・)イイ!! (0)
https://www.jiji.com/jc/v7?id=202204ElonMuskTwitter
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110700813&g=int


[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:13】七夕の願い事
[設問] 七夕における願い事の成就は、必ずしも誰かが
現実的に叶えてくれるという仕組みがあるわけではありません。
むしろ、これは日本の伝統的な信仰や文化の中に根ざした、
象徴的かつ精神的な儀式であり、
人々の「祈り」や「希望」がかたちとなって表れる行為です。

七夕の起源には、中国の「乞巧奠(きこうでん)」という行事があり、
これは織姫にあやかって裁縫や手芸の上達を願ったものです。
この文化が奈良時代に日本へ伝わり、
日本古来の棚機津女(たなばたつめ)信仰と結びついて、
現在の七夕として形成されていきました。

七夕の夜には、織姫と彦星が一年に一度だけ
天の川を渡って逢うことができるという伝説があります。
この物語は、勤勉さと愛情、そして節度を象徴しており、
願い事を書くという風習は、そうした理想に自らを近づけるための
意志表明のような役割を果たしてきました。
短冊に自分の願いを書くことによって、
その内容を自ら再認識し、心に刻みつけることで、
目標や希望に向けた具体的な行動の動機づけとなるのです。

竹という植物自体にも意味があります。
竹は真っ直ぐに伸び、節目がはっきりしていることから、
古くから成長や誠実さの象徴とされてきました。
風に揺れる竹に願い事を吊るすことで、
天にその思いが届くという素朴な信仰も根付いています。

つまり、願いを叶える存在は特定の神や仏というよりも、
「天」や「宇宙の理(ことわり)」といった広く漠然とした自然の力であり、
それを呼び起こすのは自らの内なる誓いと努力にほかなりません。

このように七夕の願い事は、誰かが直接叶えてくれるというより、
短冊を書くという儀式を通して、自分自身が願いに向かって進んでいく
きっかけを得ることに重きが置かれています。
「願いは空に託したが、叶えるのは自分自身」という言葉が、
七夕の本質を最も的確に表しているといえるでしょう。


さて、あなたの願い事は何ですか?
アンケスレ(123521)や任意欄に、自由にご記入下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 特になし 3: スレに書く 4: 任意
[実施期間] おととい 3時59分 〜 おととい 17時52分

4 :名無しさん 25/07/07 05:55 ID:HTUQi3SuPl (・∀・)イイ!! (1)
棚からぼた餅が落ちてきますように


5 :名無しさん 25/07/07 06:44 ID:-ZeBP6gdVF (・∀・)イイ!! (2)
暑すぎる…早く涼しくなってくれ


6 :名無しさん 25/07/07 07:33 ID:0.qZiSdymu (・∀・)イイ!! (1)
なんか良いことがありますように。


7 :名無しさん 25/07/07 08:09 ID:uxtOLasy9a (・∀・)イイ!! (2)
まあ健康かな平凡だけど


8 :名無しさん 25/07/07 11:43 ID:QlVd.YzKdU (・∀・)イイ!! (2)
世界中の子供たちがせめて今日一日だけでもお腹いっぱい食べて平穏無事に暮らせますように


9 :名無しさん 25/07/07 13:35 ID:AaZhNmkY-o (・∀・)イイ!! (2)
ウクライナが勝ちますように


10 :名無しさん 25/07/07 15:06 ID:CM_6Codx-J (・∀・)イイ!! (2)
やっぱり世界の平穏無事な日々よね


11 :名無しさん 25/07/07 17:01 ID:-SFEqvRqCh (・∀・)イイ!! (0)
どうせなら、7モリ×77人アンケやりゃいいのに、けち


12 :名無しさん 25/07/07 17:20 ID:ot9XFi3BGp (・∀・)イイ!! (2)
健康第一


13 :名無しさん 25/07/08 06:10 ID:8o6X7dEVyx (・∀・)イイ!! (0)
#万博会場で七夕イベント
 海外パビリオンでも 国内24のパビリオン連携
短柵「万博制覇」「サッカー選手」アラブ首長国…椰子葉


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:6】令和7年7月7日
[設問] 今日は令和7年7月7日で、777なので婚姻届けの提出が多かったとか
となると令和77年7月7日は、もっとヤバいんじゃね?

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: そうだね 3: そんなこたない 4: その他 5: 知らんがな(´・ω・`)* 6: モリタポ* 7: 任侠団体山口組* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: Arbeit macht frei* 10: ぬるぽ* 11: JR貨物* 12: 「ヤバい」...うむ、激減しておるじゃろう*
[実施期間] おととい 21時49分 〜 昨日 21時49分

2 :名無しさん 25/07/07 22:57 ID:U4AbpBwgSR (・∀・)イイ!! (1)
七夕なのに曇ってる


3 :名無しさん 25/07/07 23:47 ID:-SFEqvRqCh (・∀・)イイ!! (0)
お前は77森×777人のアンケやれ→そしたら、ヤバいから


4 :名無しさん 25/07/08 00:02 ID:z-x.AKs_Vo (・∀・)イイ!! (0)
今上天皇は現在御年65歳…70年後は135歳か……
医療技術の発達具合によるが令和77年の可能性がないとは言えないかな


5 :名無しさん 25/07/08 01:05 ID:_W,i.WK7sm (・∀・)イイ!! (0)
8年8月8日は末広がりで縁起がいいから、より増えそうだな


6 :名無しさん 25/07/08 03:06 ID:HKEfWBw2Dj (・∀・)イイ!! (0)
八が3つも並んだらそりゃもう六甲山系だろ


[アンケートの結果(252人)を見る]

【5:15】7月5日に大災害が!
[設問] 2025年7月5日に大災害起こる噂がありますが
あなたは信じますか?信じませんか?
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 信じる 3: 信じない 4: その他 5: 知らんがな(´・ω・`)* 6: モリタポ* 7: JR貨物* 8: Arbeit macht frei* 9: 任侠団体山口組* 10: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 11: そうなんだ、じゃあ私が大災害ね。* 12: またお前か*
[実施期間] 7月6日 16時38分 〜 おととい 16時38分

6 :名無しさん 25/07/06 19:00 ID:Wr,tOPQOby (・∀・)イイ!! (2)
ちょうどトカラの方では島から脱出せざるを得ないところまで追い込まれたんじゃからな
十分大災害なんだぞ? だぞ?


7 :名無しさん 25/07/06 19:25 ID:4gb1ZshfUb (・∀・)イイ!! (0)
AI「まず>>4について。
 成都市は日本ではありませんので、予言としてはハズレです。
 次に>>6について。
 今回のトカラ列島の地震では、津波は発生しておらず、
 死者も出ていませんので、予言としてはやはりハズレです。

 そもそも、私たちAIですら、
 日付を確定させるほどの地震予知は、まだできないのです。
 まして、人間がそんな高精度で予知できるわけがないじゃないですか。」


8 :名無しさん 25/07/06 20:54 ID:CPvidwI86v (・∀・)イイ!! (0)
ノストラダムスで荒稼ぎした人に憧れちゃったのかな……


9 :名無しさん 25/07/06 22:31 ID:ud.OQA2Tp4 (・∀・)イイ!! (0)
>>7
噂と言っている
予言??
AI使うのは自由だが質問が間違っているじゃろ
AIも使う人間がダメだと意味がないといういい見本じゃな
いいデータが取れたの


10 :名無しさん 25/07/07 00:09 ID:5AjKdwCbEr (・∀・)イイ!! (0)
地球の裏側辺りで震災がって予言か?


11 :名無しさん 25/07/07 03:27 ID:Iz5d87I,mk (・∀・)イイ!! (0)
もう過ぎたのだが……
もしかして西暦でなく令和?


12 :名無しさん 25/07/07 03:52 ID:h9mp6Uxe-y (・∀・)イイ!! (0)
まったく酷い災害だったね…


13 :名無しさん 25/07/07 07:32 ID:0.qZiSdymu (・∀・)イイ!! (0)
この話、信じるか信じないかは、あなた次第です。m9(`・ω・´)ビシッ!!


14 :名無しさん 25/07/07 14:48 ID:GTvPzobc-V (・∀・)イイ!! (0)
7日正午すぎ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。
気象庁は日本への津波の影響を調査しています。


15 :名無しさん 25/07/07 20:22 ID:gHVvngbPPZ (・∀・)イイ!! (0)
 令和7年7月7日12時10分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
 7日19時00分現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。
https://www.jma.go.jp/jma/press/2507/07d/202507071930.html


[アンケートの結果(237人)を見る]

【6:4】777
[設問] 令和7年の7月7日なんだから、誰か7森アンケやるべきだろ!

[選択肢] 1: そうだね 2: そんなこたない 3: だめだよ 4: 来年の8月は任せろ! 5: ありがと 6: モリタポ
[実施期間] おととい 17時28分 〜 おととい 20時14分

2 :名無しさん 25/07/07 18:57 ID:OradnBmXhx (・∀・)イイ!! (1)
というかゾロ目なの気がついてなかった...


3 :名無しさん 25/07/07 19:55 ID:UPvXiLbm4P (・∀・)イイ!! (0)
令和8年の8月8日もおながいします


4 :名無しさん 25/07/07 20:14 ID:-uPnxxf0sh (・∀・)イイ!! (0)
>>1の(・∀・)イイ!!が6だったから7にした。


[アンケートの結果(77人)を見る]

【7:6】このヤギとても白いわ
[設問] シロイワヤギはロッキー山脈のとても険しい断崖で暮らしています。
なぜそんな断崖で暮らしているのか?
天敵の狼や熊やクズリを避けるためというそうですが、それなら他の草食獣もシロイワヤギと同じように断崖に住めばいいんじゃないかな?
どやろ?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: そうだね 3: んなことない 4: テレビ見てろ 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 7月6日 19時55分 〜 おととい 8時53分

2 :名無しさん 25/07/06 19:58 ID:oXZmY8rszZ (・∀・)イイ!! (2)
コレ尾も白いか


3 :名無しさん 25/07/06 22:25 ID:ud.OQA2Tp4 (・∀・)イイ!! (1)
そのテレビ見てないけどとても興味深いです
人間に置き換えるとこうです

社畜ヤギは会社のとても険しい断崖で暮らしています。
なぜそんな断崖で暮らしているのか?
天敵のタレント持ちや投資家を避けるためというそうですが、それなら他の草食社畜もシロイワヤギと同じように断崖に住めばいいんじゃないかな?
どやろ?


4 :名無しさん 25/07/07 03:50 ID:h9mp6Uxe-y (・∀・)イイ!! (1)
NHKおじさん


5 :名無しさん 25/07/07 07:32 ID:0.qZiSdymu (・∀・)イイ!! (1)
ダーウィンを見た!
今夜BSで90分拡大スペシャルやるよ


6 :名無しさん 25/07/07 11:25 ID:Z6yJnQR2vi (・∀・)イイ!! (1)
なんで性別限定するのかね
工作か


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:11】参議院選挙の結果を予想するアンケート
[設問] なんて立てちゃだめですよ。
いいですね。


公職選挙法第138条の3では、「公職につくべき者を予想する人気投票の経過、又は結果を公表すること」を禁止しています。これは、選挙人の自由な判断を阻害する可能性があるためです。

[選択肢] 1: 分かった。立てない。 2: イヤだ。立てたい。 3: 立てる気もない。 4: 好色選挙法が怖くてコソアンがやれるか! 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 7月3日 7時57分 〜 7月3日 20時51分

2 :名無しさん 25/07/03 08:46 ID:amg4yjti0g (・∀・)イイ!! (3)
立てるなよ!絶対立てるなよ!絶対だぞ!


3 :名無しさん 25/07/03 10:49 ID:jJOb4KC,Xc (・∀・)イイ!! (4)
「好色選挙法」なら、「勃てる」だろ


4 :名無しさん 25/07/03 14:19 ID:,Uo92n72Wy (・∀・)イイ!! (1)
最近は勃ちが悪いから大丈夫じゃよ


5 :名無しさん 25/07/03 20:37 ID:mUuIhJldqR (・∀・)イイ!! (1)
好色煽巨砲?


6 :名無しさん 25/07/06 08:01 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
細江純子元騎手 北九州記念GIII予想
小倉芝1600m 荒れるハンデ戦
本命 6 メイショウソラネ
対抗 5 モスメイメイ 超人気薄!10番人気 1/3/5で迷
3番手 18 ヨシノイースター
ゲキ推( 8 エイシンワンド 距離がイイ♥


7 :名無しさん 25/07/06 14:20 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
【北九州記念2025】有名人の予想
2025年7月6日(日) 05:30
https://umanity.jp/racedata/race_newsdet.php?nid=11849840


8 :名無しさん 25/07/06 15:48 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
9-18-14-1-17


9 :名無しさん 25/07/06 15:52 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
https://race.netkeiba.com/special/index.html?id=0083


10 :名無しさん 25/07/06 16:08 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
9 ヤマニンアルリフラ 団野 1’07”8
18 ヨシノイースター 内田 1/2
14 アブキールベイ 坂井 クビ
1 ヤマニンアンフィル 亀田 クビ
17 キタノエクスプレス 国分 クビ


11 :名無しさん 25/07/06 17:39 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
https://youtu.be/NPwO3WHuawA?s=-jra-ofc-
https://youtu.be/yn8l-eRmZRo?s=-mnn-kib-
https://youtu.be/RcLbMOWHFTc?s=-knt-ofc-


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:15】大山
[設問] 大山をなんと読みますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: おおやま 3: だいせん 4: 任意 5: タモリタポ
[実施期間] 7月5日 19時35分 〜 7月6日 9時56分

6 :名無しさん 25/07/05 21:07 ID:1C7EnWmLFg (・∀・)イイ!! (3)
>>2
そうでもない。

> 弥山(みせん)は、奈良県吉野郡天川村にある大峰山脈の山。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=95094870
> 弥山(みせん)は広島県廿日市市宮島町の宮島(厳島)の中央部にある標高535mの山。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=98060098


7 :名無しさん 25/07/05 21:17 ID:km3MSn24kR (・∀・)イイ!! (1)
ブラタモリ30分番組になって見やすくなったわ


8 :名無しさん 25/07/05 21:55 ID:4r2v3wsXTh (・∀・)イイ!! (1)
神奈川県民なので「おおやま」


9 :ビッグ・マウンテン 25/07/05 23:35 ID:UsHWhUXgSQ (・∀・)イイ!! (1)
ビッグ・マウンテン


10 :名無しさん 25/07/06 01:56 ID:sto2LJQ-P_ (・∀・)イイ!! (1)
大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)


11 :名無しさん 25/07/06 03:49 ID:OGks3PB,Wb (・∀・)イイ!! (1)
>アムンゼン山は、ロス氷河のすぐ近くに位置し、標高約3,100メートルです。


12 :名無しさん 25/07/06 05:09 ID:Xy,qdtVCjh (・∀・)イイ!! (1)
大山重複しろ!


13 :名無しさん 25/07/06 05:38 ID:gr6hOIR.r5 (・∀・)イイ!! (1)
羽生をなんと読みますか?


14 :名無しさん 25/07/06 07:16 ID:jacLaJPM0k (・∀・)イイ!! (1)
だいせんなんて読むのは取鳥民くらいだろ


15 :名無しさん 25/07/06 16:26 ID:EOZwDO8ZNM (・∀・)イイ!! (0)
のぶ代 南無


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:13】テレビ帯域圧縮
[設問] 「テレビ番組なんてワンセグやS-VHS程度の画質で十分!」ということにすれば、現在の1チャンネル分の電波帯域で10社以上のチャンネルを送ることができ、それによって空いた電波をデータ通信などに使用することができるんじゃないかと考えます。(4Kだの8Kだのは光回線や5G以降のd−タ通信を使う)
モバイルテータ通信が便利になるならテレビ放送の画質が低下しても良いですか?

[選択肢] 1: いいよ 2: だめだよ 3: なんのことやらさっぱり 4: モリタポ
[実施期間] 7月4日 18時53分 〜 7月6日 18時53分

4 :名無しさん 25/07/04 21:04 ID:46pE5LWdmh (・∀・)イイ!! (0)
旅ロケ番組やニュースの中継では携帯カメラ使ってたりして
現場では画質を考慮しなくていい雰囲気になってんじゃないかな
一方、技術とかサービスとしては開発が続く(結果無償で他国に流れていく)ので
画質良くするのも止まらないだろうし
二極化していくだけかなと
それ以前の話で、視聴者に選択できる権限なんてあったっけ?


5 :名無しさん 25/07/04 22:31 ID:V2YFO_PCN4 (・∀・)イイ!! (1)
4Kは要らんがフルHDは欲しい。現状は殆どの局はフルHDですらない


6 :名無しさん 25/07/04 22:57 ID:EoZ6tyMV1i (・∀・)イイ!! (1)
かつてテレビ放送は、家庭における娯楽や情報源の中心として、社会に大きな影響を与えてきた。しかしインターネットの普及により、情報の即時性や多様性、双方向性を求める現代社会において、テレビという一方向的・固定時間型メディアは、時代の要請に応えきれていない。しかも近年、テレビ放送が引き起こした社会的問題は深刻である。

たとえば2020年、リアリティ番組『テラスハウス』に出演していたプロレスラー・木村花が、自死に追い込まれるという痛ましい事件が起きた。演出上の編集と、それに乗じたネット上での誹謗中傷が引き金となったこの事件は、テレビが現実を歪め、個人に甚大な影響を与えうることを示した。他にも、芸能人のプライバシーを無視したワイドショー報道や、センセーショナリズムに満ちた事件報道など、テレビによる過剰演出や過剰報道は後を絶たない。これらは単なる視聴率稼ぎのために、人間の尊厳や社会的公正さを損なってきたと言える。

また、テレビのコンテンツは固定的で均質化されており、視聴者が選択肢を持つことが難しい。インターネットや動画配信サービスでは、視聴者は自分の関心やライフスタイルに合わせてコンテンツを選択できるが、テレビ放送はそれができない。このような旧態依然としたシステムは、現代の多様化した価値観や生活様式に適合しておらず、社会にとって有益な情報インフラとは言い難い。

さらに、貴重な電波帯域をテレビ放送が広く占有している現状は、非効率的である。ワンセグやS-VHS程度の画質で十分と割り切れば、同一帯域内に複数チャンネルを収容でき、その余剰をデータ通信に転用できる。これは、より高速かつ低遅延なモバイル通信の実現に貢献し、経済的にも合理的である。

テレビ放送はもはやその社会的役割を終えたメディアであり、画質の問題以前に、制度自体の見直しと段階的な廃止が求められている。中長期的には、テレビ放送を全廃し、その資源を未来志向の通信インフラへと再配分すべきである。


7 :名無しさん 25/07/05 02:58 ID:fjA9BKkdRB (・∀・)イイ!! (0)
モバイルテータ通信がどう便利になるん?


8 :名無しさん 25/07/05 06:02 ID:z7kunOof6k (・∀・)イイ!! (0)
>>7
現在、私たちの生活はスマートフォンやタブレットをはじめとするモバイル端末に大きく依存しており、その通信を支えているのがモバイルデータ通信です。この通信の利便性は、単に動画がスムーズに見られるとか、SNSがすぐ更新できるといった日常的な便利さにとどまらず、社会全体の情報インフラの在り方にも関わっています。

テレビ放送が使用している広大な電波帯域を、例えば画質をワンセグやS-VHS程度に落とすことで一部でも空けることができれば、その帯域をモバイルデータ通信に転用することが可能になります。これによって、通信容量が増加し、通信速度が向上し、混雑による通信遅延が減少します。都市部の繁華街やイベント会場、駅構内といった高密度な通信環境でも安定した接続が可能になり、災害時などの緊急通信にも有効性を発揮します。加えて、IoT機器の増加や、テレワーク、遠隔医療、クラウド型教育など、今後さらに高まるデータ通信需要にも柔軟に対応できるようになります。

つまり、画質を多少犠牲にしてでも電波資源を効率的に再配分することで、個人の利便性はもちろん、経済活動や社会機能全体の効率化と安定性を高めることができるという点で、モバイルデータ通信は格段に便利になるのです。


9 :名無しさん 25/07/05 06:54 ID:5mQKUW_65k (・∀・)イイ!! (0)
北米最大級[アニメエキスポ開幕]
 “トランプ関税”の影響も


10 :名無しさん 25/07/05 08:16 ID:5mQKUW_65k (・∀・)イイ!! (0)
https://youtu.be/JNT3S_wWGvU?si=ann


11 :名無しさん 25/07/05 09:16 ID:qXr62Yjh3Y (・∀・)イイ!! (0)
顧客が喜ぶのはワンセグか紙芝居か


12 :名無しさん 25/07/05 09:21 ID:PQjgE5xoeC (・∀・)イイ!! (0)
番組の品質が悪いのだから、せめて画質くらいは・・・


13 :名無しさん 25/07/06 03:56 ID:OGks3PB,Wb (・∀・)イイ!! (0)
低画質のほうが人物の顔が見栄えがするまである


[アンケートの結果(291人)を見る]

1 2 3 4 510322059308641135140616771948215 < >