![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
文化カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:61280.ネット今年の漢字2011 - 予備調査(2,061人) 2:61279.今年の漢字(1,000人) 3:61284.妊婦が火事を見るとアザのある子供が生まれる(500人) 4:61136.不景気になると水商売の女の子が可愛くなる!?(201人) 5:61111.プレゼント(200人) 6:61119.この動画はどう?(464人) 7:61034.今ヤングの間でハングル語がナウい!(1,000人) 8:61009.ネット流行語大賞2011「共同版」最終アンケート(3,497人) 9:61023.SFは荒唐無稽な絵空事(500人) 10:60991.ネット流行語大賞2011「本家版」最終アンケート(3,564人) 11:60960.山手線でマイナーな駅(500人) 12:60944.異世界で「本当にあるかもしれない」と思うのはどれ?(300人) 13:60870.こんなバッグを買おうと思ってるんですけど、どうでしょう(1,000人) 14:60856.歴代天皇(1,001人) 15:60881.生活の知恵を一つ思い浮かべてください(1,000人) 16:60890.年賀状(500人) 17:60844.〜インテリア〜小物〜装飾〜非実用的〜(1,111人) 18:50095.挿絵(200人) 19:60818.ネット流行語大賞2011予備調査(3,298人) 20:60776.戦闘機(80人) 21:60777.人の肉(444人) 22:60767.結婚式を挙げますか?(500人) 23:60747.出生に関するアンケート(201人) 24:60720.1日遅れのハロウィン(1,000人) 25:60649.好きな大型犬は?(1,074人) 26:60665.ピンク男子(500人) 27:60632.河童は、綺麗な水か汚い水のどちらに住んでると思いますか?(500人) 28:60609.変態紳士流語彙力小テスト(2,000人) 29:60574.喫茶店(127人) 30:60575.喫茶店(600人) 31:60525.お金の貸し借り(1,000人) 32:60507.学校の屋上(300人) 33:60073.現存12天守(1,100人) 34:60399.親友(501人) 35:60269.さあ、一人暮らしだ。必要なものを吟味して買うぞ。えーと・・・(1,000人) 36:60274.客室乗務員(500人) 37:59956.また男に生まれたいですか? それとも女に生まれたいですか?(500人) 38:60031.John H. Watson(1,310人) 39:60210.ギロッポン(501人) 40:60208.映画「はやぶさ」(500人)
【6:14】この動画はどう? [設問] http://www.youtube.com/watch?v=jFNScJjcAuQ をご覧ください(30秒) その感想をどうぞ [選択肢] 1: モリタポ 2: ○ 3: × 4: その他 5: △* 6: ?* 7: □*
|
【7:48】今ヤングの間でハングル語がナウい! [設問] NHKによると日本の若者達の間で、 日本語よりもかわいらしく気持ちを伝えやすいハングル語を メールや日常会話で使うのが流行しているそうです。 http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/ 僕の周囲ではそんな人は一人もいません。 僕も日本の若者のはずなのに、おかしいです。 あなたの身の回りでは流行っていますか? [選択肢] 1: 絶賛パンデミックだよ! 2: むしろ母国語ニダ! 3: いねーよ市ね! 4: モリタポ語だよ!
[アンケートの結果(1,000人)を見る] |
【8:64】ネット流行語大賞2011「共同版」最終アンケート [設問] ※ネット流行語大賞には複数サイトでアンケートをおこなうこの「共同版」とガジェット通信が独自にノミネート語を選定して最終アンケートをおこなう、従来通りの「本家版」というものがあります。このアンケートは「共同版」の最終アンケートです。「本家版」の最終アンケートはこちらです http://find.2ch.net/enq/result.php/60991/l50 以下、ネット流行語大賞2011「共同版」アンケートの説明です。 ===== インターネット上で今年最も流行した言葉はどれ? 「ネット流行語大賞2011」実行委員会(運営・産経新聞編集企画部)は、ブログやツイッター、掲示板、SNSなどネット上で今年多用された印象深い流行語トップ10を決定します。 実行委員会に参加するネットサービス会社9社(下記参照)各社が今月中旬、ユーザーを対象とする合同アンケートを行い、独自に集計した上で選出します。 実行委員会がネットユーザーの声を参考に選んだ候補語12語の中から、あなたが今年最もネット上で流行ったと思う言葉を1つだけ選んでください。 結果発表は12月1日(木)です。 ●産経新聞文化面 (12月1日付朝刊=東日本・九州・山口地域、12月●日付●=西日本) ●iza、MSN産経ニュース(12月1日午前8時公開) ●SANKEI EXPRESS(12月3日付) の各媒体で、記事として公表する予定です(一部参加サイトでも12月1日午前8時公開)。 記事では、選出された流行語が誕生した経緯や背景の解説、さらにその言葉に関係する人物のコメントなどを掲載することで、今年の爛優奪叛ち雖瓩鯢發び上がらせます。 【実行委員会参加サイト】 BIGLOBE、goo、Ameba、Mobage、ニコニコ動画、@peps!&Chip!!、ガジェット通信、JustGiving、人力検索はてな ※調査の趣旨に反する恣意的な投票傾向が見受けられた場合などには、集計時に修正を行うことがあります。 [選択肢] 1: まんべくん 2: スカスカおせち 3: ポポポポ〜ン 4: 僕と契約して、○○になってよ! 5: なでしこJAPAN 6: ブヒる 7: ヤシマ作戦 8: アナロ熊 9: #edano_nero(枝野、寝ろ) 10: ダァシエリイェス!! 11: マル・マル・モリ・モリ 12: いいね! 13: この中に知っているものはない
|