| 総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
学問カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:122757.計算問題(73人) 2:117357.正解は「D」でした(4人) 3:122606.卒論(200人) 4:122298.人名当てクイズ(150人) 5:122438.夏休みの自由研究(200人) 6:122296.歴史書(200人) 7:122283.日本のナイアガラ・東洋のナイアガラ(150人) 8:122227.ユキ チクビ(50人) 9:122139.6月9日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(150人) 10:122043.5月12日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(33人) 11:122037.5月12日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(150人) 12:122013.今日の気温の日較差が大きい地点を探すゲーム(158人) 13:121918.高校に生徒用のコピー機ってあった?(150人) 14:121569.駅名当てクイズ ─大学入学共通テストより─(182人) 15:121903.4月9日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(配当)(67人) 16:121895.4月9日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(200人) 17:121812.すいへーりーべー(265人) 18:121776.地震ニモマケズ 津波ニモマケズ(100人) 19:121670.2月6日の東京の「日最深積雪」予想(配当)(26人) 20:121665.2月6日の東京の「日最深積雪」予想(200人) 21:121572.駅名当てクイズ ─大学入学共通テストより─ (配当)(59人) 22:121588.駅名当てクイズ ─令和6年度地理A─(配当)(46人) 23:121589.令和6年度 大学入学共通テスト宝くじ 第2日(配当)(24人) 24:121585.駅名当てクイズ ─令和6年度地理A─(200人) 25:121583.令和6年度 大学入学共通テスト宝くじ 第1日(配当)(40人) 26:121578.令和6年度 大学入学共通テスト宝くじ 第2日(200人) 27:121575.令和6年度 大学入学共通テスト宝くじ(200人) 28:121500.2024年 最初に震度1以上が観測される地点予想(配当)(11人) 29:121425.横文字の名詞(100人) 30:121366.2023年「今年の漢字」画数予想(配当)(34人) 31:121399.12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(配当 宗谷地方)(49人) 32:121400.12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(配当 上川地方)(42人) 33:121386.12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(200人) 34:121282.草むしり検定(300人) 35:121293.11月25日の「日最大瞬間風速」第1位予想(配当)(67人) 36:121285.11月25日の「日最大瞬間風速」第1位予想(200人) 37:121278.2023年「今年の漢字」画数予想(200人) 38:121252.11月17日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(配当)(13人) 39:121244.11月17日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(200人) 40:121148.10月29日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(配当)(84人)
| 【4:34】人名当てクイズ [設問] 先週某日、私(アンケ主)は、仕事でB県C郡D町を訪れました。 D町は、ある人物Aの出身地であることから、 元々、人物Aを観光資源の一つとして推していました。 人物Aの記念館もあります。 しかし、先週久し振りにD町を訪れて、私は驚きました。 D町の至るところで、人物Aが、あまりにも推しまくられているのです。 幹線道路沿いや主要施設近辺には、人物Aの顔などを描いた旗や幟(のぼり)が、 何百本、ひょっとしたら何千本というレベルで、高密度で連なっています。 これほどの圧は、前回訪問時には存在しなかった筈です。 D町や人物Aや、それらの関係者の方々には申し訳ありませんが、 正直、ちょっと笑ってしまうレベルです。推し過ぎですw すぐ、次の仕事で別の町に行かねばならず、 写真を撮る暇が無かったのが残念でなりません。 それでは、この人物Aが誰なのかを、当てて下さい。 解答・回答はアンケスレ(122298)にご記入下さい。 問題の続きと注意事項は、122298/2に記載しています。 締切は2024年7月21日(日)23:59とします。 このアンケの終了後も、上記日時までは解答・回答可能です。 なお、私がD町を訪れた理由は、人物Aとは多分無関係です。 [選択肢] 1: モリタポ 2: 解答・回答する 3: 解答・回答しない
|
| 【7:10】日本のナイアガラ・東洋のナイアガラ [設問] > 群馬 沼田「吹割の滝」 観光客ら22人一時取り残され全員救助 > > 「吹割の滝」は、利根川の支流の片品川にある滝で、 > 高さ7メートル、幅30メートルに及びます。 > 川床の岩盤の一部が水によって浸食され、 > 大きな割れ目ができた部分に滝が流れていることから、 > 迫力のある景色を堪能することができ、 > 「東洋のナイアガラ」とも呼ばれているとしています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014512021000.html 上記の記事では触れられていませんが、 “日本のナイアガラ”とか“東洋のナイアガラ”などと称されている滝は、 他にも、全国各地に結構いっぱいあります。 選択肢には、そのような滝をいくつか列挙してみました。 あなたが実際に行ったことのある滝を、全て選択して下さい。 [選択肢] 1: 大滝ナイアガラの滝(北海道伊達市) 2: 宮守滝(岩手県遠野市) 3: 乙字ヶ滝(福島県須賀川市・玉川村) 4: 龍門の滝(栃木県那須烏山市) 5: 吹割の滝(群馬県沼田市) 6: 南町田グランベリーフォール(東京都町田市) 7: 鮎壺の滝(静岡県沼津市・長泉町) 8: 宮島峡 一の滝(富山県小矢部市) 9: 十二ヶ滝(石川県小松市) 10: 蔦の渕(愛知県東栄町) 11: 金引の滝(京都府宮津市) 12: 黒滝(兵庫県三木市) 13: 蹈鞴ヶ淵(鳥取県日野町) 14: 鹿森の滝(愛媛県新居浜市) 15: 偽水晶滝(福岡県北九州市・苅田町) 16: 沈堕の滝(大分県豊後大野市) 17: 原尻の滝(大分県豊後大野市) 18: 三日月の滝(大分県玖珠町) 19: 曽木の滝(鹿児島県伊佐市) 20: サンガラの滝(沖縄県竹富町) 21: どれも行ったことがない 22: モリタポ
|
| 【8:2】ユキ チクビ [設問] 40年もずっと同じ顔で飽きられたため 後任は狸のおっさん [選択肢] 1: 任意
|
| 【9:16】6月9日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想 [設問] 毎日の全国観測値ランキング(気象庁公式サイト) http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html 上記リンク先によりますと、最近の「1時間降水量の日最大値」の第1位の地点は、 以下のようになっています。 6月4日:山梨県 甲府市 甲府(コウフ) 29.5mm 6月5日:東京都 小笠原村 母島(ハハジマ) 15.0mm 6月6日:沖縄県 国頭郡本部町 本部(モトブ) 21.5mm 6月7日:岐阜県 高山市 高山(タカヤマ) 45.5mm 6月8日(17時40分現在):高知県 四万十市 中村(ナカムラ) 29.5mm では、明日、2024年6月9日の「1時間降水量の日最大値」の第1位が どこの地点になるか、予想して下さい。 そして、アンケスレ(122139)に、予想内容とその理由を、 みっちり誠実に3行以上でご記入下さい。 回答締切は、明日の朝、2024年6月9日(日)6:00とします。 このアンケの終了後も、上記日時までは回答して頂けます。 24/06/09 06:01以降の投稿時刻が表記されている回答は無効となります。 122139/2に、回答用テンプレや注意事項、回答例などを記載しておりますので、 よくお読みの上でご回答頂きますよう、お願い致します。 [選択肢] 1: モリタポ 2: 回答する 3: 回答しない
|
| 【10:2】5月12日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想 [設問] > 1 鹿児島県 奄美市 笠利(カサリ) 46.5mm https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data0512.html (魚拓:https://archive.is/fGsLl) 昨日、2024年5月12日の「1時間降水量の日最大値」第1位は、上記の地点でした。 よって、「鹿児島県」が正解となります。 どうぞ配当をお受け取り下さい。 「鹿児島県」と予想した理由や、ご感想など何かありましたら、 アンケスレ(122043)や任意欄にご記入頂けると幸いです。 [選択肢] 1: 任意
|