家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2142638506266 67 68 69 70799194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:33195.「マジックホン」を使ってみたいと思う?(75人) 2:33194.「マジックホン」を知ってる?(202人) 3:32208.地デジCMキャラは誰が良いと思いますか?(6,020人) 4:33014.最近ギャンブルのレベルってものすごく上がってきてないか?(1,001人) 5:33016.ラジオ(200人) 6:32960.携帯電話リサイクル(500人) 7:32946.ケータイ(その3)(3,000人) 8:32940.ソフトバンクモバイル何が嫌?(100人) 9:32938.ケータイ(その2)(3,001人) 10:32937.ケータイ(3,001人) 11:32807.薄型テレビ普及率(1,000人) 12:32358.携帯電話保有数(50人) 13:32505.液晶テレビ買った?(501人) 14:32242.携帯でパケ放題してますか?(500人) 15:32165.どんな時計を使ってる?(500人) 16:32132.携帯電話のワンセグ機能(1,001人) 17:32005.あなたは(200人) 18:32080.携帯キャリア調査 20090420(3,001人) 19:31996.携帯のメール(200人) 20:31972.デジタルカメラを買うとしたら(503人) 21:31840.プリンターのインク(500人) 22:31352.[プチアンケ]乾電池(150人) 23:31735.くーまん(1,000人) 24:31564.LED照明(500人) 25:31252.ケータイのカメラ(1,001人) 26:31393.デジタルオーディオプレイヤー Apple vs Sony(1,000人) 27:30636.モリタポ配布の会Vol.199 ぶかつどう(2,000人) 28:31166.モリタポの配布(1,500人) 29:31056.電話帳(1,000人) 30:30999.ラジカセ(200人) 31:30656.モリタポ配布の会Vol.209 ぶかつどう(1,305人) 32:28078.テレビ(1,000人) 33:30510.テレビ番組を長期保存するのに使用する記録媒体は?(1,000人) 34:30464.モリタポ配布の会Vol.153 じょうほう(465人) 35:30388.コンビニのコピー機(500人) 36:30391.MD(666人) 37:30341.作曲できる携帯電話(300人) 38:30328.電子辞書(500人) 39:30300.携帯電話の乾電池式充電器(250人) 40:29687.携帯電話のパケ代、どれぐらいの人が定額上限に達しているのだろう?(1,000人)

1 2142638506266 67 68 69 70799194 < >

【1:11】「マジックホン」を使ってみたいと思う?
[設問] そこで、「マジックホン」を知っているおまいらに質問がある。
まずはこのページを見てほしい。

http://www.takauji.or.jp/ntt-tel.html

この会社ではNTTの各種商品・サービスの相談・取り次ぎを行っているそうだが、
「その他」の欄に「マジックホン」があるんだが使ってみたいと思うか?

[選択肢] 1: 使ってみたいと思う 2: 使ってみたいとは思わない
[実施期間] 2009年5月19日 19時1分 〜 2009年5月19日 22時49分

2 :名無しさん 09/05/19 19:03 ID:CVZXaQyRDR (・∀・)イイ!! (1)
使ってみたいであります(`・ω・´)ゞ


3 :名無しさん 09/05/19 19:05 ID:-3fk9mD.xq (・∀・)イイ!! (1)
一昔前のクロスバ方式の交換機じゃないと、
掛かってきた通話を受話器を上げない状態に
だませないはずだけど・・・

最近はほぼデジタル交換機になってるから、
新しい手法をつかわないとむりなんじゃなかったかな?
つか、そんな手法いまのところなかったはず・・・


4 :名無しさん 09/05/19 19:05 ID:t2QgI10nTP (・∀・)イイ!! (1)
マジックホンの冷遇さは言うまでもないけど、
地元のプロバサイトなのでビックリ


5 :名無しさん 09/05/19 19:06 ID:4kJr7JJQsZ (・∀・)イイ!! (2)
加入電話の「復活」ってのもドラクエみたいだw


6 :名無しさん 09/05/19 19:08 ID:vurQqpsI1c (・∀・)イイ!! (2)
スティーブ・ジョブズがiPhone売ってる時代だけれど
そこまでする必要はないと思う


7 :名無しさん 09/05/19 19:09 ID:4kJr7JJQsZ (・∀・)イイ!! (2)
ナンバーズディスプレー
ってのは宝くじっぽいし


8 :名無しさん 09/05/19 19:10 ID:_4PnZmlIYe (・∀・)イイ!! (2)
リンク先見たけどよくサービスがどんなものなのかわからなかったからググってみたらこんなのが出てきた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413810464?fr=rcmd_chie_detail
正確には「掛けてきた電話をタダにする機械」でしたね。
掛けた電話はタダには成りませんでした。

昔の電話交換器(局内)はクロスバ式という物で、
受話器を上げないで通話したら課金されないという盲点を突いた物でした。
マジックホン自体は十万円程度で売られていたようですが、
中身は十円のパーツ一個だけ。
電子工作が出来る人はこのタダ電話方法は皆知っていました。
今はデジタル式の交換器に換わっているのでこの手は通用しません。


9 :名無しさん 09/05/19 19:12 ID:yTyhraFZDo (・∀・)イイ!! (0)
わざわざ詳細ありがとう!!
アンケ主やさしいな。。


10 :名無しさん 09/05/19 19:31 ID:Z4zW1e61wd (・∀・)イイ!! (2)
多分このページのは「マジックボックス」の間違いだと…。
ttp://web116.jp/shop/benri/mba/mba_00.html

いわゆる遠隔操作の留守電…というか携帯の留守電センターと同等機能です。
今時入る人はそう居ないと思いますが、極端な話黒電話でも留守電応答が
出来る仕組み(勿論月額有料)です…。


11 :1 09/05/19 20:42 ID:4kJr7JJQsZ (・∀・)イイ!! (0)
>>10
マジレスされてもどう答えていいやら…
このネタ外した気がするorz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(75人)を見る]

【2:15】「マジックホン」を知ってる?
[設問] あなたは「マジックホン」を知ってますか?
(電話回線につないで使われた機械のことです)

[選択肢] 1: 聞いたこともないよ 2: 名前くらいは聞いたことがあるよ 3: 機能は知ってるけど、使ったことはないよ 4: 使ってたことがあるよ
[実施期間] 2009年5月19日 18時49分 〜 2009年5月19日 18時52分

6 :名無しさん 09/05/19 18:52 ID:TrPhKoSUol (・∀・)イイ!! (0)
なんですかそれは?という装置ですね。


7 :名無しさん 09/05/19 18:52 ID:-3fk9mD.xq (・∀・)イイ!! (1)
タダがけできちゃった装置だったと思ったけど、携帯が普及しちゃってるし、
いまとなってはしっかり対策されてるから、もしあったとしてもタダの箱でしょ。


8 :名無しさん 09/05/19 18:52 ID:P7_A,uXs-h (・∀・)イイ!! (2)
電話をかける相手がいない


9 :名無しさん 09/05/19 18:52 ID:4kJr7JJQsZ (・∀・)イイ!! (0)
>>3
それはLCR/ACRと呼ばれた装置のことですね。
一部の電話会社が無料で配布したこともありました。
NTT東西のマイライン開始で装置の存在意義がなくなりましたが。


10 :名無しさん 09/05/19 18:52 ID:F09bnb3uaZ (・∀・)イイ!! (0)
魔法のメガホンだろ?


11 :名無しさん 09/05/19 18:53 ID:ZaQh59nhQz (・∀・)イイ!! (2)
かかってきた電話をただにするようなやつですっけ。
昔の電話だからできたことなんでしょうねえ。
昔は117の時報で同時につないだ人同士で話すなんてことができたくらいですし。

今で言う、セキュリティホールを突いたような機械?w


12 :名無しさん 09/05/19 18:53 ID:hab.KFHlWe (・∀・)イイ!! (1)
音響カプラなら知ってる


13 :名無しさん 09/05/19 18:54 ID:FoYiNuDLtm (・∀・)イイ!! (2)
ググったら事件になってるじゃんw


14 :名無しさん 09/05/19 18:54 ID:yTyhraFZDo (・∀・)イイ!! (0)
知らない為、ここでのコメをちょっと頼りにしてみる。


15 :名無しさん 09/05/19 19:05 ID:4kJr7JJQsZ (・∀・)イイ!! (-1)
加入電話の「復活」ってのもドラクエみたいだw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(202人)を見る]

【3:229】地デジCMキャラは誰が良いと思いますか?
[設問] 地デジCMのキャラを誰かにやって頂かないとダメかと思いますが、どなたが良いでしょう?

[選択肢] 1: 中居正広 2: 木村拓哉 3: 稲垣吾郎 4: 香取慎吾 5: その他 6: SMAP以外* 7: 江頭2:50* 8: 鳩山* 9: 鳩山邦夫* 10: いらない* 11: 俺* 12: 草なぎ剛* 13: 削ジェンヌ* 14: ひろゆき* 15: 幼女* 16: 草?剛* 17: アヒル隊長* 18: 森且行* 19: モリタポ* 20: アンケ主* 21: 北野誠* 22: デジ子* 23: 能登麻美子* 24: 創価を敵に回すと家宅捜査なんだぜ?* 25: 初音ミク* 26: 鯉江悟* 27: 三松慶光* 28: 笑福亭鶴瓶* 29: 誰でもいい* 30: 福原遥* 31: ビートたけし* 32: エスパー伊藤* 33: でじこ* 34: 大橋のぞみ* 35: 伊集院光* 36: タモリ* 37: 駿河学* 38: Perfume* 39: 東原亜紀* 40: 地井武男* 41: イチロー* 42: ジャニ以外* 43: 妻夫木聡* 44: 上戸彩* 45: 鳥居みゆき* 46: ユースケ・サンタマリア* 47: ドーモ君* 48: 山崎バニラ* 49: せんとくん* 50: オードリー* 51: 所ジョージ* 52: 皆藤愛子* 53: 丸岡いずみ* 54: 堂本剛* 55: みのもんた* 56: ストレッチマン* 57: 新垣結衣* 58: 金正日* 59: 田代まさし* 60: 仲間由紀恵* 61: 池田大作* 62: 知らんがな* 63: 全裸の草?剛* 64: 桂ざこば* 65: 鳥肌実* 66: くさなぎつよし* 67: 杉様* 68: 長島☆自演乙☆雄一郎* 69: スザンヌ* 70: 中川翔子* 71: 久本雅美* 72: 水樹奈々* 73: 大塚芳忠* 74: ベッキー* 75: 平野綾* 76: タモリタポ* 77: 安めぐみ* 78: かねたん*
[実施期間] 2009年4月23日 19時9分 〜 2009年4月24日 19時9分

220 :名無しさん 09/04/26 07:15 ID:XZovB3wWLv (・∀・)イイ!! (0)
>>217懐かしいな…


221 :名無しさん 09/04/26 07:27 ID:XZovB3wWLv (・∀・)イイ!! (2)
草薙は嫌いだが、マスコミの質問ってのはなんであんなに卑しい感じがするんだ。
ワザと答えにくい・理解しにくい、質問を選んでいるような気がする。
どうしても「面白可笑しく報じたい」んだろうな。観て嘲ったり馬鹿にしたり見下して相対的な優越感を得やすいように…
テレビは絶やすこと無く「そう言ったネタ」を提供しているんだろうな。
国民も馬鹿にされたものだ。


222 :名無しさん 09/04/26 07:42 ID:k0ipIT9qB3 (・∀・)イイ!! (0)
>>217
初音ミクでいいんじゃ?


223 :名無しさん 09/04/26 08:05 ID:K,YzvE8NeM (・∀・)イイ!! (0)
そういうのよりHRP-4Cのがいいんじゃね。未来って感じで


224 :名無しさん 09/04/26 11:25 ID:66A1lv-O7S (・∀・)イイ!! (-1)
>>222
ニコニコだったら採用しそうだなw


225 :名無しさん 09/05/18 00:52 ID:7Dq7hh45Sv (・∀・)イイ!! (0)
>>172三松ってオナニストの人じゃね?


226 :名無しさん 09/05/18 12:06 ID:13S83P-4R- (・∀・)イイ!! (0)
地デジカくんのCM可愛いから芸能人は無しでいいよ。


227 :名無しさん 09/05/18 22:15 ID:er5tVf83pN (・∀・)イイ!! (0)
シンゴー


228 :名無しさん 09/05/18 22:43 ID:YPn60g0O8W (・∀・)イイ!! (0)
まだでじこでもまにあうにょ


229 :niwf 11/07/15 12:16 ID:tGR_FXxrBR (・∀・)イイ!! (0)
こんなHPを見つけました。
地デジ難視聴対策用BS放送が見られるそうです。
http://www.tadami.org/
これって本当ですか。
どんな仕組みですか。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(6,020人)を見る]

【4:59】最近ギャンブルのレベルってものすごく上がってきてないか?
[設問] JRA金返せ!!



(´・ω・`)みんなどうよ?

[選択肢] 1: 養分乙。 2: (´・ω・`)お金返して(´・ω・`) 3: m9(^Д^)プギャー 4: 俺は勝ち組 5: だったら辞めりゃあいいじゃん 6: ギャンブルはやらない 7: モリタポ
[実施期間] 2009年5月15日 10時55分 〜 2009年5月15日 12時17分

50 :名無しさん 09/05/15 12:09 ID:K13i0hpw_7 (・∀・)イイ!! (0)
競馬はほどほどに、でもできれば長く続けてね
売上金が無くなったら困るんだ


51 :名無しさん 09/05/15 12:13 ID:Odz56QdKQv (・∀・)イイ!! (1)
>>1
エスポワールに乗ったら・・・
借りろっ・・・・!
限度一杯までっっ・・・・!!


52 :名無しさん 09/05/15 12:13 ID:eVE0u08xa1 (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけ新規の客が定着しにくい難しい馬券が多いし
本命党?と呼ばれる多数の客も離れていくような流れではあるよ


53 :名無しさん 09/05/15 12:18 ID:tLp2V3llRC (・∀・)イイ!! (0)
別に負けたっていいや

って感覚で、遊びながらやってる俺はどうすれば・・・


54 :名無しさん 09/05/15 12:19 ID:20OGEjSAx5 (・∀・)イイ!! (0)
>>46
嘘ついちゃダメ。馬券購入は20歳以上からだよ。
前は20歳でも学生だとダメだったけど現在はOK。


55 :名無しさん 09/05/15 12:21 ID:wATKk7jjwk (・∀・)イイ!! (0)
お馬ちゃんへの応援代だよ
儲けることばかり考えてると時間と金と心が落馬する


56 :名無しさん 09/05/15 12:23 ID:gtWClBk8F9 (・∀・)イイ!! (2)
>>46
wikipediaの競馬法にある脚注3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E6%B3%95
> 2004年までは満20歳以上であっても学生・生徒に該当する者が
> 勝馬投票券の購入・譲り受けをしてはいけない規定があったが、
> 2005年1月の改正により満20歳以上なら全員勝馬投票券を
> 購入できるように改められた。

2004年末までは20歳以上でも学生はNG、
2005年1月の法改正から20歳以上なら誰でもOKになったらしい。
>>34氏の高校生時代が何年かはわからないけどどちらにしても高校生はNGだね。


57 :名無しさん 09/05/15 12:49 ID:a.KeEqkhoe (・∀・)イイ!! (-1)
賭け事やってる奴のレベルはどんどん下がってるけどなw
部落民や朝鮮人レベルだろwwwwwwwwwwww


58 :名無しさん 09/05/15 15:29 ID:1mfCtVB-6G (・∀・)イイ!! (0)
お馬が好きだったけど、なかなか勝てなかったこともあり、しばらく競馬場で働いたな。
辞めて随分経つけど、戻りたい世界ではないな。
余談だけど今ではぱちんこも麻雀も何にもしなくなって、健康体だなぁと思う。
生活は地味だけど。


59 :名無しさん 09/05/15 15:32 ID:1mfCtVB-6G (・∀・)イイ!! (0)
すみません。>>58は送信ミスで>>48と全く同じです。失礼しました。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:14】ラジオ
[設問] あなたは普段ラジオを聞いてますか?

[選択肢] 1: 毎日聞いてる 2: たまに聞いてる 3: 車を運転している時だけ 4: 任意 5: 聞かない*
[実施期間] 2009年5月15日 12時56分 〜 2009年5月15日 13時1分

5 :名無しさん 09/05/15 13:00 ID:XKSyjR2w.A (・∀・)イイ!! (1)
PCついてるときは超!A&G+がほとんど常に流れている状態


6 :名無しさん 09/05/15 13:00 ID:z4n4TthHve (・∀・)イイ!! (2)
壊れかけのなら聞いたことある


7 :名無しさん 09/05/15 13:00 ID:7iGTMnjZEk (・∀・)イイ!! (1)
ネットラジオもありなら、毎日聞いてる


8 :名無しさん 09/05/15 13:01 ID:ADQo,eX0Hb (・∀・)イイ!! (3)
水樹奈々スマイルギャングはみんな聴くべき


9 :名無しさん 09/05/15 13:01 ID:.6toGODLx, (・∀・)イイ!! (1)
月曜と火曜のjunkは毎週かかさず


10 :名無しさん 09/05/15 13:02 ID:o29nhOSN33 (・∀・)イイ!! (0)
スポーツ中継だけ聞いてる
FMはまったく聞かない


11 :名無しさん 09/05/15 13:05 ID:XKSyjR2w.A (・∀・)イイ!! (1)
王国民として田村うさぎのいたずら黒ゆかりは外せない


12 :名無しさん 09/05/15 13:08 ID:OABY-uSWkW (・∀・)イイ!! (1)
自動車運転中にダラダラとした話を聞くのが好き。

>3
大昔は10KHz刻みだったのを何処かの国の周波数確保のために9Khz刻みに変更
日本国中のカーラジオをプリセットしなおした >機械式なのでスキャンとか無いし


13 :名無しさん 09/05/15 14:38 ID:S9g8X5e_wG (・∀・)イイ!! (1)
毎日聞いてるけど
最近は語学学習のためにしか聞いてないな
昔は伊集院とかナイナイとか西川とか福山聞いてたんだけどね


14 :名無しさん 09/05/16 00:40 ID:YLTA1fpL6d (・∀・)イイ!! (0)
>>6
「ついに壊れました」はかなりワロタ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:23】携帯電話リサイクル
[設問] 自分が使ってた携帯電話をリサイクルに出したことある?

[選択肢] 1: モリタポ 2: あるよ 3: ない 4: ケータイ持ったことない
[実施期間] 2009年5月13日 19時38分 〜 2009年5月13日 19時48分

14 :名無しさん 09/05/13 19:46 ID:3wb_e.5g1m (・∀・)イイ!! (0)
リサイクル出すのはいいんだけど、機種変更の時少し安くしてくれればなと思う。
買った携帯をリサイクルとはいえ返すのってなにげに騙されてる気分w


15 :名無しさん 09/05/13 19:46 ID:CPqfTnt0qW (・∀・)イイ!! (1)
いまだ機械を変えたことがない


16 :名無しさん 09/05/13 19:47 ID:WZP3b6M9qf (・∀・)イイ!! (1)
携帯が高機能化してるので自分で持ってるなぁ〜
結局あるだけ邪魔になるわけだからリサイクルに出せば良いんだけど…


17 :名無しさん 09/05/13 19:47 ID:Dmg6Jwpy5t (・∀・)イイ!! (0)
初代ですが


18 :名無しさん 09/05/13 19:47 ID:pL3kl7BVap (・∀・)イイ!! (2)
記念品として歴代携帯を保存してます
最近替えたのは>>8さんみたいに目覚まし専用機にして末永く愛用しています


19 :名無しさん 09/05/13 19:49 ID:Jf7Q_atrnu (・∀・)イイ!! (0)
機種変更のときに店に引き取ってもらいました
これはリサイクルに回されてるんだよな?


20 :名無しさん 09/05/13 19:49 ID:1bpABbqUdD (・∀・)イイ!! (0)
ドコモの時にはどうしますか?って聞かれてたので回収してもらってました。
が、auに変えてからは聞かれたことが無いのでそのまま持ち帰ってます。


21 :名無しさん 09/05/13 22:05 ID:L7NJKC6W63 (・∀・)イイ!! (0)
それにしても使えるものがいろんな都合で廃物になるのはなんとももったいないというか


22 :名無しさん 09/05/14 03:56 ID:FRCLoS.Vw5 (・∀・)イイ!! (2)
過去の携帯が1台しかない&データ吸出しできなかったから手元においてる
今の奴は壊れるまで使うつもりだけど未定
リサイクルもいいけどできたら壊れにくくしてメンテ料も安くしてほしいな
もう十分高機能なんだから気に入った1台を長く使いたいよ


23 :名無しさん 09/05/14 06:44 ID:mkLuP__,Rp (・∀・)イイ!! (2)
携帯はそのまま使った方が豊かになる場合も多いので
ならば無理してまでリサイクルする必要性はないと思います。
リサイクルが必須というなら、一台3000円ぐらいの
デポジット料金を預けて、返却時い返すようにすればいいと思う。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:49】ケータイ(その3)
[設問] という訳でケータイについてのアンケ第3弾です。

今自分で使っている携帯・PHSのうち、一番長いものの契約期間を教えてください。
※契約期間は合併等の場合は引き継いでカウントし、MNP等自ら手続きを行った場合はその時期からカウントしてください。

持っていない方は「所有していません」を、興味ない方は「もりたぽ」「モリタポ」をどうぞ。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 所有していません 3: 1ヶ月未満 4: 6ヶ月未満 5: 1年未満(2008年〜) 6: 2年未満(2007年〜) 7: 3年未満(2006年〜) 8: 4年未満(2005年〜) 9: 5年未満(2004年〜) 10: 6年未満(2003年〜) 11: 7年未満(2002年〜) 12: 8年未満(2001年〜) 13: 9年未満(2000年〜) 14: 10年未満(1999年〜) 15: 11年未満(1998年〜) 16: 12年未満(1997年〜) 17: 13年未満(1996年〜) 18: 14年未満(1995年〜) 19: 15年以上(1994年〜) 20: 15年以上(1994年以前) 21: 不明です 22: モリタポ
[実施期間] 2009年5月13日 1時11分 〜 2009年5月13日 9時16分

40 :名無しさん 09/05/13 08:15 ID:8f3inmOC2v (・∀・)イイ!! (0)
特に不満もなくて10年以上au使ってる・・・と思ったけど一つだけ不満あったわ
1年ぐらい前だったかな、2ch見てると頻繁に接続が切れてすげえイライラした
今もたまに502エラーになる
また同じようになったら今度はよそに乗り換えるつもり


41 :名無しさん 09/05/13 08:17 ID:W2NJU__J8g (・∀・)イイ!! (0)
今持ってる携帯が1番長い。今年で3年目かな?
買った当時はBluetoothで音楽が聴ける携帯が衝撃的で買ったような気がする。
でも、今はワンセグみたいな余計な機能ないし、データフォルダ自体の容量も
1GBってのが気に入って、外装交換とか内装交換とかバッテリー交換しながら使ってる。
毎度毎度、新機種勧められるけど、データフォルダの容量1GBってのがないかし、
ワンセグもいらないしなぁ、、、、


42 :名無しさん 09/05/13 08:21 ID:LmtPZtAd.P (・∀・)イイ!! (1)
キャリアなのか機種なのか迷ったけど、
キャリアとの契約年数で答えてよかったんですよね?


43 :名無しさん 09/05/13 08:48 ID:U7hZsPDvab (・∀・)イイ!! (0)
壊れるまで変えない。
だから、いつも梅雨の時期に機種変更してる。


44 :名無しさん 09/05/13 08:52 ID:6krSAbWUkA (・∀・)イイ!! (0)
これ、端末機械の話ですか?
それとも契約してる会社の話ですか?


45 :名無しさん 09/05/13 08:57 ID:J7Tzy54Hf1 (・∀・)イイ!! (-1)
俺もキャリアか機種で悩んだ
今自分で使っている携帯ってことだから機種で答えたけど
キャリアだったのか?


46 :名無しさん 09/05/13 09:14 ID:W1sdl91rsE (・∀・)イイ!! (0)
10年以上使ってるが、累積年数なんざ覚えてない。


47 :名無しさん 09/05/13 09:22 ID:Ya4pBs6nC6 (・∀・)イイ!! (0)
キミノ ココロヲ 受信シタ


48 :あぼーん 09/05/13 11:48 ID:あぼーん
あぼーん


49 :名無しさん 09/05/13 17:14 ID:U.2PXKcEKK (・∀・)イイ!! (1)
>>48
うっせえ、支那人!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:13】ソフトバンクモバイル何が嫌?
[設問] アンケ主もスパボ一括で買った口ですが
安くなければ使わないと断言しちゃいます。
さて、ソフトバンクの携帯何が嫌?

[選択肢] 1: 圏外大杉 2: 圏内でも繋がらない 3: 繋がっても切れる 4: 実質値上げなプラン変更 5: そもそも、アンチ禿 6: ソフトバンク以外の関係者ですから 7: ソフトバンクと利害関係があるけど、ちょっと・・・・ 8: その他 9: 朝鮮系の会社は論外*
[実施期間] 2009年5月12日 23時49分 〜 2009年5月13日 0時0分

4 :名無しさん 09/05/12 23:56 ID:41K2JQ_SPu (・∀・)イイ!! (2)
繋がらないくせに、無料アンテナ設置すると
2年の縛りって、ダメすぎる


5 :名無しさん 09/05/12 23:56 ID:bmHBdw2ccq (・∀・)イイ!! (5)
圏外が多いのが致命的
あと、オプション契約の内容変更を、密かに行い実質値上げにすること。
安心パックの改変にはやられた


6 :名無しさん 09/05/12 23:59 ID:rvo9j0Nl92 (・∀・)イイ!! (3)
ソフトバンクの携帯っていうかソフトバンクという会社があまり好きじゃない。
まあ代理店がうざい営業するのはNTTもKDDIも同じだけどやっぱりYahooBBと日本テレコムのおとくライン、
この2つの悪印象が個人的に強烈で・・・


7 :名無しさん 09/05/13 00:00 ID:tvgQqNBJ9h (・∀・)イイ!! (3)
ボーダフォンの頃は迷惑メールなんて全く来なかったのに
ソフトバンクに変ってから大量に来るようになった
プラン内容には迷惑メール防止の項目もあったはずなのにねえ……


8 :名無しさん 09/05/13 00:27 ID:qhjRBOxWAX (・∀・)イイ!! (3)
昨年10月だったかな、メール料金の改定じゃ写メールなどの容量の多いメール
自室値上げを、シレーっとやったし、その時の案内では一通あたりの料金値下げしましたって
案内していた。確かに文字数の少ないテキストメールは若干の値下げだけど
ちょっと容量多くなればかなり値段がかさむじゃん。


9 :名無しさん 09/05/13 00:36 ID:8N4tf0--54 (・∀・)イイ!! (2)
東京にしか事業所を置かない一社体制の企業は、歓迎しない。
地方から収益を吸い取るだけの企業が蔓延すれば、日本経済は衰退する。


10 :名無しさん 09/05/13 00:58 ID:,,3BEtEq7y (・∀・)イイ!! (2)
まんま安物買いの銭失いなところが嫌


11 :名無しさん 09/05/13 05:12 ID:bnOXO4AdRA (・∀・)イイ!! (3)
通話中によく切れること。
ネットをしない、メールを殆どしない、友達などがソフトバンクに入っている、
この条件で通話中の切断を気にしなければ安上がりではある。
夜の無料にならない時間さえ気をつければ友達と話し放題で
実際それ目当てだったから長時間話せるようになって良かった。
しかし携帯の料金形態はどの企業も顧客を舐めてるくらい解りづらい。
公正取引委員会にはもうちょっと頑張って欲しい所だ。


12 :名無しさん 09/05/13 19:27 ID:RDuV8pcqAB (・∀・)イイ!! (1)
>>5
> あと、オプション契約の内容変更を、密かに行い実質値上げにすること。
コレって勝手に内容を変更して勝手に値上げするって事?


13 :名無しさん 09/05/13 20:02 ID:3hpvJ,JOYr (・∀・)イイ!! (1)
>>7
ちゃんとフィルタ設定してる?
受信許可リスト(ホワイトリスト)でやれば、滅多に来ないよ。
不特定多数のドメインから受信する人は無理だけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【9:51】ケータイ(その2)
[設問] 先程の続きです。

現在契約している携帯・PHS事業者の中で、現在メインで使っている事業者名を教えてください。 (複数お持ちの方も1社のみ)

気分的に名称変更した先が気に食わない方も、現在の事業者名でお答え下さい。
興味のない方は「もりたぽ」「モリタポ」をどうぞ。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: docomo(ドコモ) 3: au(エーユー) 4: SoftBank(ソフトバンク) 5: WILLCOM(ウィルコム) 6: emobile(イー・モバイル) 7: 携帯は持っていません 8: モリタポ
[実施期間] 2009年5月12日 22時55分 〜 2009年5月13日 2時37分

42 :名無しさん 09/05/13 01:30 ID:B3qUTmp9uC (・∀・)イイ!! (2)
docomoからあいぽんに。
なので家族全員ソフトバンクに移行。

SMSすっごく便利。


43 :名無しさん 09/05/13 01:32 ID:f9a9bWATou (・∀・)イイ!! (3)
携帯の使い道が2chしかない
電話が鳴らない
メールが来ない(´;ω;`)


44 :名無しさん 09/05/13 01:37 ID:wvd.2LMemO (・∀・)イイ!! (2)
ドコモ一筋な自分は間違いなくミーハー


45 :名無しさん 09/05/13 02:08 ID:HqtaU0G0Pk (・∀・)イイ!! (1)
純増がどうのこうの言う割にSBはまだ少ない感じだな
コレから伸びるのかな?


46 :名無しさん 09/05/13 02:14 ID:mBCyfw8UQD (・∀・)イイ!! (1)
あう6年目。
機種は電池持ち最強のW52H。
そろそろVGAディスプレイのやつに替えたいが…
厚さ25mmでも構わんから、W52H並みのバッテリー積んだ機種出してくれんか?
VGA+大容量バッテリーの機種、どのキャリアにも無いんよね…


47 :名無しさん 09/05/13 02:15 ID:.9Vw,at.-a (・∀・)イイ!! (2)
海外キャリアの選択肢ちょうだい・・・


48 :名無しさん 09/05/13 02:22 ID:yv6oKiHGzT (・∀・)イイ!! (3)
使い始めた頃はDDIポケットだった


49 :名無しさん 09/05/13 02:25 ID:gt7Vue-SSt (・∀・)イイ!! (2)
willcom少ないな。。家族五人全員持ってるのに。。


50 :名無しさん 09/05/13 02:28 ID:5CFf7ZNV,y (・∀・)イイ!! (2)
>>11
あんまり敵対心は燃やしてないと思うがな
むしろ今年度以降の設備投資もしないってSBは言ってるとこから
上の方ではしばらくすると自滅すると予想しているし
だから消耗戦になる価格競争もしない方針


51 :名無しさん 09/05/13 12:09 ID:Vc5bmg1vCi (・∀・)イイ!! (2)
>>47
でもモートローラやNOKIAは日本携帯をはるかに上回るクソさだよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【10:79】ケータイ
[設問] 久々にアンケに戻ってきました…というのは置いといて…。
ちょっとモリタポに余裕が出たので大きめのアンケを開催してみます。

現在契約している携帯・PHS事業者を教えてください。
随分昔にも同じテーマで取ったんですが、今だとどんな感じかなぁ…と思ったので。

気分的に名称変更した先が気に食わない方も、現在の事業者名でお答え下さい。
興味のない方は「もりたぽ」「モリタポ」をどうぞ。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: docomo 3: au 4: SoftBank 5: WILLCOM 6: emobile 7: モリタポ
[実施期間] 2009年5月12日 22時20分 〜 2009年5月13日 1時25分

70 :名無しさん 09/05/12 23:23 ID:6s7I2-LbUT (・∀・)イイ!! (1)
何となく惰性でドコモを使い続けてるね。


71 :名無しさん 09/05/12 23:28 ID:mnyTwiM8.W (・∀・)イイ!! (1)
安さに惹かれてTu-kaのプリケーロング→Tu-ka脂肪で家族と同じソフバンの白に移行
プリケー好きだったんだけどな…


72 :名無しさん 09/05/12 23:39 ID:bmHBdw2ccq (・∀・)イイ!! (2)
J-PHONE時代に契約、その間に会社が、Vodafone、SoftBankとコロコロ変わってしまった。
よく会社が変わるキャリアーだよまったく。


73 :名無しさん 09/05/13 00:12 ID:DpYaEQO9rM (・∀・)イイ!! (3)
約13年docomoです。
現在は親のを含めドコモ3台分を払っていて
5000円でお釣りが来る現在の料金は、数年前からは想像できない。
ここまで来たらキャリアを変更しにくい....


74 :名無しさん 09/05/13 00:23 ID:XpI,lQyWcl (・∀・)イイ!! (2)
ネズミーモバイルなんだけど…


75 :名無しさん 09/05/13 00:26 ID:zzhc5.E7tR (・∀・)イイ!! (1)
昔はアステル使ってた。
掃除してたら契約時のおまけクリアファイルが出てきた。
レレレのおじさんだったので狂喜乱舞w


76 :名無しさん 09/05/13 00:30 ID:5uF2_iWbsx (・∀・)イイ!! (1)
学割があった頃にauにしてそのまま惰性で使ってるわ


77 :名無しさん 09/05/13 00:51 ID:AYvBw9lRTo (・∀・)イイ!! (2)
au使ってるけど長期ユーザー冷遇に嫌気がさしてきた。
ちょうど来月が契約更新月だから変えようかと考えてる。
「うち新規多いから新規大事にするしw長期ユーザー?wぷw」
みたいなこと言ってたし絶対許さない。絶対にだ。


78 : 09/05/13 00:56 ID:JirGoRa9EF (・∀・)イイ!! (0)
>>77
新規優遇は何処も同じような気がします。
10年選手とかの超長期以外は大抵基本料同じ金額ですし、本体価格も
安かったりで、電話番号やメールアドレス以外に長居するメリットが
見いだせないですからね…。

という訳で又一つ思いついたので新アンケ立ててきます…w


79 : 09/05/13 01:31 ID:JirGoRa9EF (・∀・)イイ!! (0)
まさか夜明けまでに終わるとは思わなかった…w

結果ですが、まぁdocomoが強いのは有る意味当然…という感じです。

案外auが強いのが意外でした。
複数選択なので、案外SBが健闘すると思いきや、純増数からすれば少々少ない
ように感じますね。

前回もWILLCOMの比率が案外多かったのですが、1割越えてる(モリタポ抜くと約15%)
ので、こんなもんかな…といった感じです。

emobileについては非音声契約も多そうなので、これだけでは判断が難しいと思います。

という訳で、皆様サンクスでした。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,001人)を見る]

1 2142638506266 67 68 69 70799194 < >