総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 21014202630383574 3575 3576 3577 357840555067607970918094 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル▽ | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:24772.煙草税(500人) 2:27176.煙草税(500人) 3:108393.煙草休憩 2(500人) 4:108392.煙草休憩(500人) 5:59678.煙草一箱700円に値上げしても良いですか?(666人) 6:56206.煙草は大丈夫ですか?(1,000人) 7:25197.煙草は全面禁止(500人) 8:4092.煙草はいけないと思いますか?(40人) 9:22970.煙草の適正価格(1,000人) 10:22969.煙草の適正価格(620人) 11:22972.煙草の適正価格(130人) 12:51512.煙草の値上げ(500人) 13:24598.煙草のにおい2(300人) 14:24597.煙草のにおい(199人) 15:90257.煙草と酒(300人) 16:112872.煙に覆われたケンカシーン(203人) 17:58474.炎天下(1,000人) 18:29504.炎上 → 書類送検(300人) 19:70949.炎上(200人) 20:105492.(1,000人) 21:22391.演奏しようよ!(1,000人) 22:97976.演算(1,100人) 23:90026.演劇(500人) 24:75583.演技の上手い若手女優(270人) 25:55271.演技が上手い日本の俳優(若手限定)(1,001人) 26:55267.演技が上手い日本の俳優(1,001人) 27:104664.演技が上手い若手俳優(64人) 28:56603.演技が下手な日本の俳優(1,001人) 29:98528.演技が下手だった大河ドラマ主演者(500人) 30:69846.演歌歌手以外の男性にもケツを貸したいですか?(2,500人) 31:97985.演歌歌手以外(300人) 32:107439.演歌歌手の所有馬(300人) 33:116614.演歌歌手にケツを貸したいですか?(100人) 34:97806.演歌歌手と下着と私(300人) 35:98210.演歌歌手 ジェロ (200人) 36:94760.演歌歌手(201人) 37:90034.演歌を歌うのにふさわしい服装(200人) 38:105313.演歌が似合うアンケ主(333人) 39:89982.演歌(200人) 40:83801.演歌(100人)

1 21014202630383574 3575 3576 3577 357840555067607970918094 < >

【1:68】煙草税
[設問] 煙草税の値上げにあなた賛成ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: いっそ煙草は禁止すべき 4: モリタポ
[実施期間] 2008年7月13日 8時0分 〜 2008年7月13日 9時20分

59 :名無しさん 08/07/27 22:58 ID:88FyrAjCfZ (・∀・)イイ!! (-1)
>>2
たばこはれっきとした麻薬です。
常習性が強烈な他の薬物と比べてゆるやかなだけで、
麻薬ハンドブックなどにはたばこも記載されてます。

タバコ税は、喫煙迷惑税とでも銘打って、
税を浪費し周囲の人に迷惑を掛けていることを、
喫煙者に申し訳なく感じさせながら払わせるのがいいなあ。


60 :名無しさん 08/08/01 22:41 ID:.SR22HOANo (・∀・)イイ!! (-3)
私すでに65歳いたって健康。 煙草一日一箱半。
ずいぶん税金を払ってきた。 精神的には有効だった。
迷惑らしいな。 もう辞めよう。
税収不足分は 非喫煙者が消費税でまかなってくれるらしい。
年何回かは買ってみよう。


61 :名無しさん 08/08/01 23:12 ID:Lr,DGMZT2j (・∀・)イイ!! (0)
たばこによる健康被害を補てんするために税金を使っていて、
その分をたばこ税として徴収するのなら、筋が通っているから賛成。
取れるところから取ろう、だとか、喫煙者が迷惑だから、とかいう理由なら反対。

というか、喫煙が法律で禁止されていない以上、たばこを吸わせたくないから増税して金銭的負担をかける、
というのは横暴以外の何物でもないかと。


62 :名無しさん 08/08/01 23:13 ID:ybzS1scRua (・∀・)イイ!! (0)
物品税の復活だな。税制の筋が通らぬ。


63 :名無しさん 08/08/02 00:34 ID:tEMljuZG0K (・∀・)イイ!! (1)
国民全体が健康になれば税収は伸びる


64 :名無しさん 08/08/02 20:08 ID:FD1PcsUntV (・∀・)イイ!! (1)
タバコも一種の麻薬みたいなもんでしょ。


65 :名無しさん 08/08/02 20:45 ID:gbPwbyXZrG (・∀・)イイ!! (0)
今なんかタバコのニコチン中毒治す薬が保険適用で出てるんだから、
いっそみんなやめちゃえよ?

数十年間タバコ吸い続けてきた俺の親が、
2週間でなんの苦痛もなくあっさりタバコやめられたんだぜ?

タバコ中心の生活を送らされて、
月に数万単位で金が消えていくよりはよっぽどいいだろう・・・・・・


66 :57 08/08/02 23:08 ID:j3bUrMgSjm (・∀・)イイ!! (-1)
禁止は禁止で別問題だろうが
この課金の話をへらへら笑いながら「とっちゃおっか」なんて言ってる
議員にクレームが行かないのが不思議
ガソリンが今の価格の3.3倍以上にするって言っても同じ反応なわけ?
CO2排出するのにばかじゃんwぷwそれでも払いたい奴は払えよwプゲラw
って言ってんのと同じなんだが
別にガソリンじゃなくても、他のもんでもいいんだよ。同じだよ?
何でこんなにごっちゃな話になってんの?マジでみんな馬鹿なの?
どんだけ夏休みなんだよ


67 :名無しさん 08/08/03 19:47 ID:wB4itQaSA3 (・∀・)イイ!! (0)
賛成の人は消費税アップ承認。
値上げしたら 多くは非喫煙者に移行。
現2兆円の財源大幅激減。
穴埋めに皆で消費税。 健康のために応分の負担を。


68 :名無しさん 09/04/15 15:21 ID:5NXaMDBD7Q (・∀・)イイ!! (1)
度の低いたばこは税を少なく
普通以上のたばこは大増税でニコ中からぼったくろう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:48】煙草税
[設問] 煙草税増税にあなたは賛成ですか? 反対ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 分からない
[実施期間] 2008年10月31日 8時11分 〜 2008年10月31日 9時17分

39 :名無しさん 08/10/31 23:26 ID:sQnJ_VJbVC (・∀・)イイ!! (2)
>>31俺、意志が弱い事に自身があるから1000円になっても、きっと吸っちゃうと思う。
でも貧乏だから量は減ると思う確実に。


40 :名無しさん 08/11/01 09:54 ID:S.XNe.HdHE (・∀・)イイ!! (1)
吸殻に20円ぐらいの値がつくようになればだいぶ街が綺麗になるな


41 :名無しさん 08/11/01 12:38 ID:bXvA.9Dj,G (・∀・)イイ!! (2)
>>40
いいね、それ。タバコ1箱2000円くらいにして、吸殻は1本20円程度返金。
タバコ吸うヤツは減って、吸殻も減る。
あと、タスポあってもガキはコンビニとかで買うから無意味。
年齢確認は自販機じゃなくても徹底すべきだね。


42 :名無しさん 08/11/01 13:25 ID:3qoAWVcNtd (・∀・)イイ!! (3)
消費税が8%になるみたいだけど勘弁して欲しいね
タバコ1000円に上がればかなりの税収が得られるだろうに


43 :名無しさん 08/11/01 14:30 ID:y62zJInNC7 (・∀・)イイ!! (0)
たばこ吸ったこともないやつが偉そうにw


44 :名無しさん 08/11/01 16:39 ID:16t_uZaz1J (・∀・)イイ!! (3)
>>43
ニコチン中毒になりたくないから、吸わないんですよ。
お金もかかるし(´・ω・`)


45 :名無しさん 08/11/01 16:54 ID:7skLtwF4QX (・∀・)イイ!! (-1)
>>44smartだ!!よくわかる。
だが、私は止められん。
いつか、そう…近いうちに止めてみせるさ。
 今月中、出来なければら今年中にでも!
あと酒を断つ事が出来ればいいのだが。


46 :名無しさん 08/11/01 17:00 ID:7skLtwF4QX (・∀・)イイ!! (0)
>>41素晴らしい!!!一箱吸って400円貰えると?


47 :名無しさん 08/11/01 17:47 ID:RLMaJhu4YQ (・∀・)イイ!! (1)
朝三暮四w


48 :名無しさん 08/11/02 00:21 ID:kBnFhUf5q2 (・∀・)イイ!! (0)
>>14
はげどうー。
生命保険、医療保険、健康保険など、喫煙者はそうでない人に比べて、
別ランクにして保険料や医療費を余分に負担して欲しい。

あえて健康上のリスクを犯して同率、同額というのは納得いかない。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:8】煙草休憩 2
[設問] 一部の会社では煙草休憩が認められてるんだから
煙草も葉巻も吸わないけど、チ〇コは吸うって人には、チ〇コ休憩もいいよね?

でもチ〇コ休憩が認められる場合
チ〇コ吸う人は休憩になっても、チ〇コ吸われる側は休憩扱いになるの?

A「Bとチ〇コ休憩行ってきます」
部長「お前ら午前中もチ〇コ休憩行っただろ?」
B「午前中はA吸う側で、今回は俺が吸う側です」
みたいなことになったりするの?

[選択肢] 1: その他 2: 働け* 3: またお前か* 4: アッー* 5: モリタポ* 6: (1モリタポ)* 7: w* 8: おっぱい* 9: そうだね* 10: (´・ω・`)知らんがな* 11: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2018年3月14日 21時25分 〜 2018年3月15日 8時42分

2 :名無しさん 18/03/14 21:29 ID:1-q4e6GkOO (・∀・)イイ!! (1)
もう働かなくていいよ


3 :名無しさん 18/03/14 21:34 ID:4oC_eJgpfH (・∀・)イイ!! (1)
業務中の煙草休憩が認められている会社は、確かに存在する。
が、それは単に「喫煙者が多い」という理由によって、
“暗黙の了解”として認められているだけに過ぎない。

1日に何度も常習的に、他人の男性器を吸う習慣がある人間は、
喫煙者ほど多くはない。というか、絶対的に少数派だ。
となれば、業務中の吸茎休憩が認められる可能性など、
全く無いと考えるのが自然だろう。


4 :名無しさん 18/03/14 22:07 ID:,GhKjBgkKh (・∀・)イイ!! (0)
そんなBL本にありそうな制度ある会社とか怖くて取引したくねぇわw


5 :名無しさん 18/03/14 22:20 ID:wwaraSCa8s (・∀・)イイ!! (0)
またお前か


6 :名無しさん 18/03/14 22:44 ID:KpgpvCrdoe (・∀・)イイ!! (0)
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
  O、( ・∀・)O < しゃぶれよ
  ノ, )    ノ ヽ  \____
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)


7 :名無しさん 18/03/15 07:26 ID:zFkP72U.yx (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


8 :名無しさん 18/03/15 08:10 ID:cwKUND,1o. (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主の意図がわからんな
ガチホモだとは思えないしウケ狙いにしては寒すぎるし


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:11】煙草休憩
[設問] 一部の会社では煙草休憩が認められてるんだから
葉巻休憩もいいよね?

※葉巻は1本吸い終わるのに、長ければ2時間かかります

[選択肢] 1: いいよ 2: よくないよ 3: その他 4: 働け* 5: 帰っていいよ* 6: JR貨物* 7: モリタポ* 8: おっぱい* 9: 動くな* 10: (1モリタポ)* 11: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2018年3月14日 18時58分 〜 2018年3月15日 7時6分

2 :名無しさん 18/03/14 19:12 ID:yCNJJ_KFHu (・∀・)イイ!! (1)
煙草休憩自体が無能の証


3 :名無しさん 18/03/14 19:19 ID:wwaraSCa8s (・∀・)イイ!! (0)
吸った結果も喫煙者持ちよ


4 :名無しさん 18/03/14 19:44 ID:PqVjgDWKIW (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


5 :名無しさん 18/03/14 19:44 ID:Uzh-adXU9a (・∀・)イイ!! (1)
葉巻は大量の煙が出るから普通の喫煙所で吸うのはあまりいいマナーではない。
したがって葉巻休憩が許されるかどうかの前に職場で葉巻を吸うことの是非を先に問うべき。

また葉巻は吸ってなければ自然とくすぶって消えるし消えたらまた火をつけて吸うのも一般的だから
仮に職場で葉巻が認められても1本吸い終わるまで休憩し続けるのではなく何回にも分けて吸うべき。


6 :名無しさん 18/03/14 19:50 ID:kPneVBwtLL (・∀・)イイ!! (0)
その理論が通るなら水タバコもイケるな


7 :名無しさん 18/03/14 20:04 ID:HHiV.tYcif (・∀・)イイ!! (1)
タバコの規制ニュースがあると、「じゃあ酒も規制しろ」という意見が出るのに、
煙草休憩があるんだから飲酒休憩があってもよいだろという意見がないのが解せぬ。


8 :名無しさん 18/03/14 21:14 ID:qrXx0t4fvN (・∀・)イイ!! (0)
真っ先にリストラされるわなw


9 :名無しさん 18/03/14 22:39 ID:telz48iV48 (・∀・)イイ!! (0)
自分はタバコは吸わんがタバコ部屋で自然と他の部署の人とか
普段は接点が無い人とコミュニケーションが広がるってのはあるらしい


10 :名無しさん 18/03/14 22:48 ID:KpgpvCrdoe (・∀・)イイ!! (0)
水煙草派も時間掛かりそう


11 :名無しさん 18/03/14 23:51 ID:ODWuoYqGEH (・∀・)イイ!! (0)
葉巻は一度に吸いきるものじゃないだろ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:60】煙草一箱700円に値上げしても良いですか?
[設問] 値上げしても税収は減らないそうなので


小宮山厚生労働相は5日の記者会見で、2012年度税制改正に向けて、たばこ税の増税を財務省に要望する考えを明らかにした。

小宮山厚労相、たばこ値上げに意欲…7百円位?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110905-OYT1T00693.htm

[選択肢] 1: どうでもいい 2: 値上げ賛成 3: 値上げ反対 4: モリタポ
[実施期間] 2011年9月5日 18時24分 〜 2011年9月5日 19時8分

51 :名無しさん 11/09/05 19:11 ID:IJrsNA0-vT (・∀・)イイ!! (1)
>>40
健康増進のためなんで
復興財源に充てようとかいってる奴はただの池沼


52 :名無しさん 11/09/05 19:19 ID:j5.OcA_jjx (・∀・)イイ!! (5)
タバコのけむりに苦しむ身としては反対はしないよ


53 :名無しさん 11/09/05 19:20 ID:,Niz1DaMz2 (・∀・)イイ!! (1)
タバコでもなんでも値上げして庶民から搾り取るより前にすることはいろいろとあるはず
頭悪いからって簡単なところから盗ろうとするな


54 :名無しさん 11/09/05 19:26 ID:_nnV7b9qq0 (・∀・)イイ!! (-2)
同じ論理で自動車の排ガスも規制しまくって欲しいけど無理だよね知ってる


55 :名無しさん 11/09/05 19:32 ID:IcGJZaZ7ly (・∀・)イイ!! (3)
>>54
排ガス規制はだいぶ厳しくなってるよ


56 :名無しさん 11/09/05 21:31 ID:p-o5l75dFW (・∀・)イイ!! (1)
ラジオで聞いてたらインタビューに応じているおばちゃん大臣の声が
やたらうれしそうだったのが印象的


57 :名無しさん 11/09/05 22:40 ID:l0NM1KPk9E (・∀・)イイ!! (1)
タバコ程度で値上げなんだから健康被害著しい
放射能漏れはどれくらい値上げなのでしょうか


58 :名無しさん 11/09/05 23:04 ID:oyR8gNvnA7 (・∀・)イイ!! (1)
アルコールも増税しろ!!


59 :名無しさん 11/09/06 20:39 ID:0t3h1D8hjs (・∀・)イイ!! (1)
放射性物質除染の為、原子力消費税を原発に課すべき。


60 :名無しさん 11/09/17 22:40 ID:hOtD.IieNR (・∀・)イイ!! (0)
ビール中ビン1,000円日本酒一合1,000円
居酒屋生中一杯2,000円


[アンケートの結果(666人)を見る]

【6:36】煙草は大丈夫ですか?
[設問] 今回の大震災は、たばこ産業にも大幅な影響が出ているようです。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110325/bsc1103251528007-n1.htm
生産・出荷が困難となる主な銘柄は下のPDFを参考にしてください。
http://www.jti.co.jp/investors/press_releases/2011/pdf/20110325_01.pdf

あなたの吸う銘柄は大丈夫ですか?

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 【たばこは吸わない】 3: 大丈夫 4: 該当する銘柄がある 5: 心配なので計画節煙する 6: その他
[実施期間] 2011年3月29日 10時34分 〜 2011年3月29日 12時44分

27 :名無しさん 11/03/29 12:11 ID:FOOch2UybB (・∀・)イイ!! (0)
小粋さえあればどうとでもなる


28 :名無しさん 11/03/29 12:11 ID:ncx2Rp_Y2o (・∀・)イイ!! (0)
吸っている人は、この際禁煙に踏み切ったらどうだろう。
避難所の人は、吸いたくても吸えないんだし。


29 :名無しさん 11/03/29 12:17 ID:fSVXdboED. (・∀・)イイ!! (3)
別に他の銘柄吸うから問題ないよ


30 :名無しさん 11/03/29 12:29 ID:.qmoV3SjWo (・∀・)イイ!! (3)
元々たばこは吸わないから、正直どうでも良いというのが本音。
でも、東北地方にもたばこ農家いるよね?一日も早く立ち直ってほしいと思う。


31 :名無しさん 11/03/29 12:41 ID:8jB7mEAz.H (・∀・)イイ!! (2)
>>23
喫煙者なら放射性物質が日本中に拡散するのを黙って認めてていいってのはおかしいと思うんだけど


32 :名無しさん 11/03/29 12:44 ID:FEtk.B-Bsf (・∀・)イイ!! (1)
煙草の流通が止まったくらいであたふたする喫煙者を
後ろ指差して笑うのが快感wwwwwwwww


33 :名無しさん 11/03/29 13:45 ID:RtkjMxyOVN (・∀・)イイ!! (2)
>>23
それが世論なら、総理大臣や東京電力トップはタバコを吸ってりゃ放射能事故の責任回避できちゃうぞ


34 :名無しさん 11/03/29 19:30 ID:jclB_8IXF3 (・∀・)イイ!! (1)
生産・出荷が困難となる銘柄じゃなくて、5月には出荷再開
できる25銘柄でしょ?

まあ、この25銘柄以外は全部出荷時期は不明なので、出荷が
困難になる銘柄はわかるけど・・・。


35 :削除人あぼーん 11/03/31 15:31 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


36 :削除人あぼーん 11/03/31 17:53 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:94】煙草は全面禁止
[設問] 煙草税を上げろという意見がありますが、それでは喫煙者ばかりが課税されて不公平です。そこで全面禁止してしまうのはどうでしょうか?
そうすれば喫煙者だけ余計に課税されるという不公平もなくなります。

[選択肢] 1: 禁止すべき 2: 禁止すべきでない 3: モリタポ
[実施期間] 2008年8月4日 8時9分 〜 2008年8月4日 9時13分

85 :名無しさん 08/08/09 14:17 ID:ziwdpM7fIg (・∀・)イイ!! (0)
ほらね。
>>84みたいな事言う奴いるんだよね。
タバコを吸ってる人間は他人に迷惑かけているんだからその分税金取られて当然なの。
タバコ税は社会貢献なんかではなくて罰金と同じものと考えなきゃ。


86 :名無しさん 08/08/09 14:42 ID:tgff7dUPKg (・∀・)イイ!! (1)
ある日の事、いつものように道を歩いていた。
すると、なんかすげえタバコ臭い。
周りを見渡すと、20〜30mぐらい向うに小さくタバコをすってる人が見えた。
その人の方向は風上で、副流煙や吐いた息が風に乗ってきたのだろう。
他に人は居なかったので、臭い原因は間違いなくこの人だ。
喫煙者ってタバコって吸って歩いてるだけで、平気な顔して罪悪感すら
全く持たずに、半径30mぐらいの範囲の人に臭い思いさせてるんだなあと思った。
ちなみにこれ、禁煙指定の場所での話。
人通りの多い道なら一本吸うだけで数十人は迷惑するんじゃないかなあきっと。


87 :名無しさん 08/08/09 15:08 ID:IDhpGjTCwJ (・∀・)イイ!! (-1)
タバコが迷惑なのって、禁煙の場所で吸ってるからでしょ?
「たばこのにおいや副流煙を嫌う人が近くにいるところで吸ってる」のが迷惑なのだから、
規制するなら上記行動に対して罰則を定めるべき。
さらに言えば、「煙草だけ」を規制するのは不公平。車の排ガスなんかも同様に規制すべき。


88 :名無しさん 08/08/09 16:13 ID:rgPWz6LU,b (・∀・)イイ!! (0)
>>86
同意。これやるやつ多くて非常にこまる。
こっちは喘息もちでタバコ厳禁だったのに・・・


89 :名無しさん 08/08/10 11:21 ID:NDwExg0ufY (・∀・)イイ!! (-3)
排ガスはどうでもいいんかい
臭いの嫌なんでしょ、きれいな空気じゃなきゃだめなんでしょ
体に悪影響を与えるものは悪なんでしょ、健康でいたいんでしょ
「でも、タバコは生活に必要ないものじゃないの」
必要、不必要の線引きってどこでするの?
車はそんなに必要?工業製品も必要?クーラーはなきゃダメ?
火力発電の電気は?自転車の3人乗りは?
タバコとおんなじような害のある排ガスはどうでもいいんだね
あんなに”体に悪影響”をたてにしてんのにさ
便利、楽は健康を上回るみたいだね
「たばこはその人がやめればいいだけじゃん、まわりに迷惑かけてんのわかんないの?」
河原でゴルフする馬鹿がいるからってゴルフ=悪にはならんでしょ
迷惑かけてるのは迷惑かけてるひと自身の問題でしょ
ゴルフだって生活上なんの必要性もないもんだし
「火災の多くの原因はタバコによるものじゃないの」
だからそれはタバコ以前にそのひとの不注意が原因なわけでしょ
寝たばこするような馬鹿自身の問題、極論をいえば火を使う生活をしていることが
ほとんどの火事の原因になる(放火除く)

嫌煙家は健康をたてにタバコを攻撃してくるけど、絶海の孤島のでもすんでるのかしら
それと、攻撃するのは一部の馬鹿だけにしてください
こちらはできうる限り他人に迷惑かからんように吸ってるのですから


90 :名無しさん 08/08/10 12:24 ID:-HtB30Parf (・∀・)イイ!! (2)
税金上げて高級品にすることで歩きタバコをする可能性が減るならまあ、いいんじゃないか。
俺は歩きタバコだけは絶対に許せないので。
ウォッチしてるとたいてい2、3回吸うだけであとはずっと毒ガス垂れ流し
そして、その辺にポイ捨て。
こんな吸い方が出来るのは値段が安いせいで、ありがたみとかそういうのがないんだろうな
歩きタバコ減らないなら全面禁止かジワジワ値段が上がる方向で。


91 :名無しさん 08/08/10 12:55 ID:xh2MxzXdmc (・∀・)イイ!! (-2)
>>89
他人に迷惑をかけないようにタバコを吸っているつもりで
実際には迷惑な吸い方をしている人はよく見かけます。
そういう人は、えてしてタバコ以外では常識人やいい人です。
自分が平気だから自覚が足りないんでしょう。

まあ、他の問題や個々人の資質なんてものを持ち出す段階で
ひどいタバコ中毒なのは間違いないですね。
タバコの化学物質で呼吸困難になる人間の気持ちは
一生分からないでしょう。


92 :名無しさん 08/08/10 13:52 ID:rUmQLTory3 (・∀・)イイ!! (-1)
最近のWWEはつまらない

脚本が終わってるし下の選手は育って無いし

環境は昔より良くなってるけど、昔よりも優れてるところはそこだけだし
あとはもう目も当てられない状況なんですよね


93 :名無しさん 08/08/10 16:22 ID:rUmQLTory3 (・∀・)イイ!! (2)
タバコは有害だから

この一言で十分でしょ


94 :名無しさん 08/08/11 09:51 ID:bLXs8CeqKC (・∀・)イイ!! (-2)
(´・ω・`)知らんがな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:21】煙草はいけないと思いますか?
[設問] 煙草はいけないと思いますか?

[選択肢] 1: 絶対いけない 2: 健康に害になるから吸わないほうがいい 3: 本人の自由だ 4: 害にならない程度ならかまわない 5: 煙草は必要だ
[実施期間] 2005年7月18日 17時20分 〜 2005年7月18日 17時30分

12 :名無しさん 05/07/22 00:34 ID:95042c8982 (・∀・)イイ!! (-2)
前もこのテのアンケートで言い合いした事あるけど
喫煙者が権利を、非喫煙者が正義を振りかざして話すると
絶対にまとまらない。


13 :名無しさん 05/07/22 00:57 ID:305d4b47db (・∀・)イイ!! (6)
嗜好と人の体調(場合によっては生死)、どちらを優先するかですね。


14 :名無しさん 05/07/22 01:01 ID:518a30a91b (・∀・)イイ!! (-5)
やめたいけどやめられないんだよぉ


15 :名無しさん 05/07/22 01:46 ID:c4105574b2 (・∀・)イイ!! (8)
副流煙(煙草から出る煙)が一番うざい


16 :名無しさん 05/07/22 01:49 ID:51b3af43a4 (・∀・)イイ!! (4)
ってか家では駄目な父親が吸ってますけどなにか?平気でわたしと母と姉がいるところですっ
てますけどなにか? この前三人で父の暗殺計画を練っていましたけどなにか?
っつうか煙草吸ってるやつは主流煙より副流煙のほうが害があるのをしってすってますか?
ってかそこら辺の道には妊婦さんだっていますよ?早く肺癌にでもなって死んで下さい。


17 :名無しさん 05/07/22 01:49 ID:51b3af43a4 (・∀・)イイ!! (3)
ってか家では駄目な父親が吸ってますけどなにか?平気でわたしと母と姉がいるところですっ
てますけどなにか? この前三人で父の暗殺計画を練っていましたけどなにか?
っつうか煙草吸ってるやつは主流煙より副流煙のほうが害があるのをしってすってますか?
ってかそこら辺の道には妊婦さんだっていますよ?早く肺癌にでもなって死んで下さい。


18 :名無しさん 05/07/22 01:50 ID:447893d623 (・∀・)イイ!! (7)
つ[禁煙セラピー]


19 :名無しさん 05/07/22 03:30 ID:d33edfe65f (・∀・)イイ!! (-8)
>>5
>>毒空気が嫌ならば、排気ガスだらけの街中を歩くなと。
>排ガスアレルギーだったらもちろんあるかない。
>アレルギーのせいで歩けない人も知っている。
>あまりに利己的すぎる発言にどうしてもオウムが重なる。

排ガスアレルギーについては「外を歩かない」で煙草アレルギーについては「毒ガスを撒き散らすな」?

俺は非喫煙者だしルールを守らない喫煙者はとっとと肺ガンでくたばっていいと思うけどさ、
こういう時に一々オウムとか引き合いに出すなよ。
この手の争いになると大抵嫌煙派の方に不必要に感情的な奴が出て来るのは何なんだかね。


20 :名無しさん 05/07/22 23:59 ID:60cdad9d18 (・∀・)イイ!! (4)
>>19
非喫煙者 と 喫煙不可、アレルギーは全く違う。
「ただ嫌なだけ」と「身体に著しい影響がある」と砕いて言わなければわからないのか?

>排ガスアレルギーについては「外を歩かない」で煙草アレルギーについては「毒ガスを撒き散らすな」?
煙草は自己に快楽を求めるだけの行為。車は移動、運搬手段。
それが完全な免罪符になるとは言わないが比べられる次元ではない。

>俺は非喫煙者だしルールを守らない喫煙者はとっとと肺ガンでくたばっていいと思うけどさ、
喫煙者が死ぬのはかまわんが周りの人間の生命まで脅かすべきではない。

>こういう時に一々オウムとか引き合いに出すなよ。
出すよ、まさにオウムだもの。自分たちの主義主張を通すのはいい、だが人の生命、体調を脅かすなら
オウムと同じ、いや、自分の意志でやってる分だけサリン散布実行犯より非人道的と言わざるを得ない。

>この手の争いになると大抵嫌煙派の方に不必要に感情的な奴が出て来るのは何なんだかね。
自分がまず人命と快楽どちらが優先されるかを考えるべき。
快楽主義者なら言うことは何もない。快楽のために生き快楽のために死んでくれ。
ただし人に迷惑をかけない方法で。


21 :名無しさん 05/07/23 01:03 ID:72b2953f0f (・∀・)イイ!! (3)
正論振りかざすのはいいんだが
相手が引っ込みつかないような方法は慎めよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(40人)を見る]

【9:20】煙草の適正価格
[設問] あなたが思う煙草一箱の適正価格はいくらですか?
あくまでもあなたの希望する価格です。
選択肢に無ければ任意に書いてください。
なお、数字や貨幣単位はNGワードになっておりません。

[選択肢] 1: 100円 2: 500円 3: 600円 4: 700円 5: 800円 6: 900円 7: 1000円 8: 5000円 9: 10000円 10: 任意 11: 250円* 12: 200円* 13: 300円* 14: 400円* 15: 格闘料理人アウディ* 16: 2000円* 17: 300* 18: 煙草は吸わない*
[実施期間] 2008年5月12日 23時13分 〜 2008年5月13日 2時59分

11 :名無しさん 08/05/13 00:03 ID:XERhxW78G3 (・∀・)イイ!! (1)
吸わないし煙が嫌いだからいくらでもいいが
500円位が適正じゃないか、吸うの止めるヤツもいるけど
ガマンして買い続けるヤツもいるだろうから、それほど売り上げ落ちないでしょ
個人的には飲食店は全面禁煙にしてほしいけどね。


12 :名無しさん 08/05/13 00:10 ID:52RtWAFuQ8 (・∀・)イイ!! (3)
嫌煙者からすれば煙草なんてロハでもお断りだ


13 :名無しさん 08/05/13 00:16 ID:dB7HvC5HPA (・∀・)イイ!! (0)
最近は証明書だのがなけりゃだめだから子供が買うって事はないと思う。
子供に与える馬鹿な親がいなければ。


14 :名無しさん 08/05/13 00:33 ID:p12IQv6FcX (・∀・)イイ!! (3)
400円前後が妥当だと思うなぁ
てか、きちんとマナーを守りさえすればタバコ自体の値段なんてどうでもいい
いくら値段を上げたところで個々人の喫煙マナーが改善されるとは思えない
価格を上げるより先に喫煙マナー意識を上げようよ
価格だけあげたって馬鹿は盗むだろうし、安い海外製品に流れるだけ
嫌煙厨は厨で煽って事大錯誤な妄言ばかり

値段云々じゃなく、マナー守る愛煙家と吸わない人両者が住み分けられること考えようよ

馬鹿の喫煙者と狂った嫌煙厨の駆逐と両者のマナーの向上を!


15 :名無しさん 08/05/13 00:37 ID:R1yqOWdBOg (・∀・)イイ!! (1)
さんざん生活の一部として浸透させておいて、容赦なく値上げ・・・

やってる事はやくざと変わらん。


16 :名無しさん 08/05/13 01:00 ID:U_a,GFbAq7 (・∀・)イイ!! (1)
喫煙マナーが悪い人をあまりにも見かけるので、値上げする事で遭遇する率を減らしたいと願ってしまうほどだ。
小さい子が歩く登校時に、禁煙区間にも関わらず火のついた煙草ブラブラ手に持ってたり。
火傷するんじゃないかとハラハラする。
妊婦や乳児の隣で平気で吸い始めたりも、身勝手すぎるのではないかと感じる。
それで流産したり、臨月近ければ破水する事もある。


17 :名無しさん 08/05/13 01:14 ID:fc2TpXVheV (・∀・)イイ!! (1)
吸わない人は勝ち組


18 :名無しさん 08/05/13 01:15 ID:gBpKGe8UkU (・∀・)イイ!! (2)
セブンスターが250円だった頃、500円ワンコインで2箱づつ買う「ポッキリ感」が好きでした。


19 :名無しさん 08/05/13 02:45 ID:ulZ0tuH-.c (・∀・)イイ!! (1)
一時期頻繁に放送されてた喫煙マナー向上のCMを最近見ないが、効果がないから止めたのかね


20 :名無しさん 08/05/13 02:51 ID:YkYfJAule2 (・∀・)イイ!! (0)
車の窓から煙草ポイ捨てする奴を毎日のように見かける。
何のために灰皿が付いてるのかと・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:85】煙草の適正価格
[設問] あなたが思う煙草一箱の適正価格はいくらですか?

[選択肢] 1: 100円 2: 500円 3: 600円 4: 700円 5: 800円 6: 900円 7: 1000円 8: 5000円 9: 10000円 10: 任意 11: 300円* 12: 300* 13: 250円* 14: 230円* 15: 2000円* 16: 400円* 17: 200円* 18: 320円* 19: 220円*
[実施期間] 2008年5月12日 22時57分 〜 2008年5月13日 22時57分

76 :13 08/05/13 19:04 ID:aJGVawKdgg (・∀・)イイ!! (1)
長文すいません

>>20
有難う御座います。その通りです。

>>21
ここのバイト暦1年になりますが、タバコ客は前から割合多いです。
実際に子供を連れてないと、その男性に幼子がいるのかどうか分かりませんが
子供の前での喫煙は見てて気持ち良いものではありませんね。
私の親父も4年前までヘビースモーカーでしたけど;
しかし、「妊娠中、授乳中もタバコ吸ってたのだろうか」云々、考えてしまうので
差別になるかもしれませんが、母親の方がより許せないという気持ちはあります。

>>67
承知で選んだわけではないのですが…
何しろ場所が便利&初めて入ったバイトなので;
田舎なのでここらへんでタバコを置いてないスーパー、コンビニ
は見たこと無かったんです;
確かにtaspo導入のおかげで売り上げは伸びているそうです。
どうしようもないただの学生アルバイターとしてはただジレンマを感じることしかできません;


77 :名無しさん 08/05/13 19:29 ID:7iORbb0QjL (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず喫煙者はtaspo狩りに気をつけろよ


78 :名無しさん 08/05/13 19:40 ID:ljy7g4h5C6 (・∀・)イイ!! (1)
スコア調査とやらに参加した覚えがさっぱりないのにこのアンケ出てきたから答えちゃったけど、いいのかな?
非喫煙者なのでどうでもいいから100円にしたけど。
日本の人口、国土に対し多すぎる気がするから、間引きの意味で安くていいと思う。
毒をありがたがってお金まで出して吸引してくれてるんだからサービスの意味もこめて。


79 :名無しさん 08/05/13 20:26 ID:07B_sygLp4 (・∀・)イイ!! (1)
葉巻以外は重税にしてほしい。


80 :名無しさん 08/05/13 20:29 ID:QzUwEdUUfd (・∀・)イイ!! (2)
自分は週1〜2箱ぐらいのペースで吸うけど
公共の場の喫煙スペースと職場の喫煙所とかそういうところぐらいでしか吸うぐらいで
(家族に喫煙者がいないので自宅では全く吸わない)
500円ぐらいだったら現状維持出来そうだからそれを選んだ。
1000円になったらさすがにもう吸わないだろうな、それならその方が逆に良いかもしれないwww

小さい子供の前で吸いたくないから、
喫煙スペースやファミレスの喫煙席に子供連れで来るやつが許せない。
値段上げる云々の前に喫煙席を未成年立ち入り禁止にしてくれ、そっちが先だ。


81 :名無しさん 08/05/13 22:21 ID:guQ.V5AzA5 (・∀・)イイ!! (1)
値上げすると今の麻薬みたいな感じになるんだろうね
DQNの彼女が風俗回しになる率が上がるだけだろwwwwwwwwww

将来苦しめ!てことで喫煙者は医療費負担を5割とかに増やしたらいいよ
保険料も増やしてやれwww
自販機だけじゃなくてどこで買うにもカードが必要で購入暦が残るようにしてやれって
てめーでリスクかって吸ってんだからおとなしく償えよなwwww


82 :名無しさん 08/05/13 22:24 ID:guQ.V5AzA5 (・∀・)イイ!! (-1)
未成年とかのたまってるやつは引っ込んでろよw
自分の吸うことはぎりぎりで正当化しようとしても醜いだけですお
値上げの本質に未成年問題なんてごみみたいな寄与しかありまへんどすえ


83 :名無しさん 08/05/20 23:54 ID:OUOw1MJcKa (・∀・)イイ!! (1)
値上げについてはなんともいえないなぁ
だってタバコの依存率ってさ
非喫煙者が思ってるほど甘くないぞ。

1000円?

10000円?

買う人は、いくらになっても買うよ。


84 :名無しさん 08/05/20 23:58 ID:ftGgf2ADZ2 (・∀・)イイ!! (0)
>>83
1本 100万ぐらいにすれば大半の人は買わなくなると思う。


85 :名無しさん 08/05/20 23:59 ID:ftGgf2ADZ2 (・∀・)イイ!! (1)
税金の件だけに注目しても、たばこはマイナスです。

たばこによる医療費増大分のうち、国の負担分>>>>>>>>>たばこ税の総額

健康とか命とかそういうのを完全無視して、
単に国家財政への金銭的影響だけを考えても、マイナスです。


喫 煙 者 は 、 壮 大 な る 、 税 金 泥 棒 で す 。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(620人)を見る]

1 21014202630383574 3575 3576 3577 357840555067607970918094 < >