総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 21015202830414054506760806083 6084 6085 6086 608770988098 < >

最新パピコ | アンケート番号▽ | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:28752.特定多数の力(584人) 2:28751.特定多数の力(504人) 3:28750.特定多数の力(561人) 4:28749.特定多数の力(586人) 5:28748.特定多数の力(824人) 6:28744.日経平均が上がり続けてます(1,000人) 7:28740.茨城って何て読む?(100人) 8:28739.麻生総理が読み間違えそうな漢字(500人) 9:28737.新聞が売れないご時世だけどさ(200人) 10:28736.山形県民は本当にアケビの皮を食べるのか(56人) 11:28735.「ドリフ大爆笑」に笑い声は必要か(300人) 12:28734.配ってみるか(50人) 13:28732.男の乳首を舐めるのは好きですか?(120人) 14:28731.コソアン住民の政治傾向調査(1,000人) 15:28730.スカトロは好きですか?(150人) 16:28728.携帯電話、何処の使ってる?(1,000人) 17:28727.2009年度 包茎国勢調査(3,000人) 18:28726.おちんち〜ん!(108人) 19:28724.捕鯨(1,000人) 20:28723.少年漫画雑誌(1,000人) 21:28722.冬のウィンターまつり(50人) 22:28721.モーニングスペシャル(500人) 23:28720.おせちもいいけどカレーもね!(2,000人) 24:28719.偽春菜って知ってる?(200人) 25:28718.あなたの人生はこれから良くなりますか?悪くなりますか?(1,000人) 26:28717.ハヤテのごとく アニメ二期(200人) 27:28715.【ぷよぷよ】昨年暮よりも太った?【むちむち】(100人) 28:28714.一番(200人) 29:28710.サバを読む(1,001人) 30:28709.不特定多数の力(5,000人) 31:28707.大人が(200人) 32:28706.活動写真の名作と言えば(2,000人) 33:28704.モリタポで元気モリモリ!(600人) 34:28703.今年もがんばってアンケを立てよう。(2,738人) 35:28700.あぼーん好きへ(31人) 36:28699.イチオシの日本酒(1,337人) 37:28698.お願いします(12人) 38:28696.メイドカフェ(200人) 39:28695.自分が好き(1,000人) 40:28694.銘菓ひよ子(200人)

1 21015202830414054506760806083 6084 6085 6086 608770988098 < >

【1:22】特定多数の力
[設問] 『未回答者に途中経過を隠す』のチェックを外しているので、あなたはこのアンケートの結果を見る事ができるはずです。
なのでこのアンケートの結果を操作してみてください。

[選択肢] 1: も 2: り 3: た 4: ぽ
[実施期間] 2009年1月8日 15時59分 〜 2009年1月18日 15時59分

13 :名無しさん 09/01/08 17:29 ID:fCjcZ6o6aO (・∀・)イイ!! (1)
“ぽ”はやたら人気だな


14 :名無しさん 09/01/08 17:56 ID:it9dkhs4bV (・∀・)イイ!! (1)
人気なかった【た】に入れた


15 :名無しさん 09/01/08 18:23 ID:dRAIAy1-DU (・∀・)イイ!! (1)
結果へのリンク張るか、スレタイを
特定多数の力「ブ」とかわかりやすくしてほしい。


16 :名無しさん 09/01/08 18:34 ID:VKdTw.CMuE (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり少ない方に入れた


17 :名無しさん 09/01/08 19:22 ID:K3B3G6sPyZ (・∀・)イイ!! (0)
途中経過ってどう見るの?
とりあえず3モリうめぇwwwwwww


18 :名無しさん 09/01/08 20:00 ID:2wNYK2NpYC (・∀・)イイ!! (1)
結果へのリンクを正しく張ったグループと
違うアンケのにしておいたグループがあると面白いかも

ただそれでもあんまりばらけないような気がする


19 :名無しさん 09/01/08 23:12 ID:5GbbpHHbtx (・∀・)イイ!! (0)
どうもありがとう!
でもね、確認して回答している間に、結果が変わっていた(-_-;)


20 :名無しさん 09/01/08 23:57 ID:M_UUoVnDMQ (・∀・)イイ!! (2)
リンクもなく同じアンケが複数たったことに
これの意味があると思われ....
個人的には楽しめました。あんがとです。


21 :名無しさん 09/01/09 00:53 ID:-f9EfY5zT3 (・∀・)イイ!! (0)
平均化しようと思ってとりあえず少ないところに入れておいた


22 :名無しさん 09/01/09 16:12 ID:d17gE_y1WW (・∀・)イイ!! (0)
NGワードで無視した事になるっていう設定どこ?
アンケ作るところでよくわからん!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(584人)を見る]

【2:24】特定多数の力
[設問] 『未回答者に途中経過を隠す』のチェックを外しているので、あなたはこのアンケートの結果を見る事ができるはずです。
なのでこのアンケートの結果を操作してみてください。

[選択肢] 1: も 2: り 3: た 4: ぽ
[実施期間] 2009年1月8日 15時57分 〜 2009年1月18日 15時57分

15 :名無しさん 09/01/09 00:09 ID:Uz85B8JMXR (・∀・)イイ!! (-4)
アンケ主は統計とか取ってると
ゾクゾクするのだろうか
文系の自分にはよくわからない


16 :名無しさん 09/01/09 01:52 ID:OjvjYtkf9f (・∀・)イイ!! (0)
名字の始めが「も」だから
”も”に入れてしまったょ


17 :名無しさん 09/01/09 04:09 ID:uGHrWu2DY5 (・∀・)イイ!! (2)
順番にしたいだけなら「ぽ」に入れる意味はまたっくないわけだが


18 :名無しさん 09/01/09 18:53 ID:3Mp_QnlHWz (・∀・)イイ!! (0)
「り」と「も」が、、、


19 :名無しさん 09/01/09 20:16 ID:Sg1TAyy-n. (・∀・)イイ!! (1)
「たもりぽ」になっててワロタ


20 :名無しさん 09/01/10 01:11 ID:eK8PXlpCrw (・∀・)イイ!! (0)
も に入れたけど、まだ「たりもぽ」です


21 :名無しさん 09/01/10 03:47 ID:0,iNXecQ3a (・∀・)イイ!! (0)
3 た (25.9%)
1 も (25.2%)
2 り (24.5%)
4 ぽ (24.3%)

たもりぽ…?
でも入れたのは「ぽ」。均一にしたかった。


22 :名無しさん 09/01/12 21:58 ID:3mv9zCABxM (・∀・)イイ!! (1)
た 120 (25.2%)
り 119 (25%)
も 119 (25%)
ぽ 118 (24.8%)

大接戦


23 :名無しさん 09/01/18 00:56 ID:y1kUWvKhJW (・∀・)イイ!! (0)
1 も 129 (25.7%)
3 た 125 (24.9%)
2 り 125 (24.9%)
4 ぽ 123 (24.5%)
無視 0


24 :名無しさん 09/01/18 02:30 ID:IXRFCttc-i (・∀・)イイ!! (0)
1 も 129 (25.6%)
2 り 125 (24.9%)
3 た 125 (24.9%)
4 ぽ 124 (24.7%)
無視 0
もりたぽになったよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(504人)を見る]

【3:30】特定多数の力
[設問] 『未回答者に途中経過を隠す』のチェックを外しているので、あなたはこのアンケートの結果を見る事ができるはずです。
なのでこのアンケートの結果を操作してみてください。

[選択肢] 1: も 2: り 3: た 4: ぽ
[実施期間] 2009年1月8日 15時55分 〜 2009年1月18日 15時55分

21 :名無しさん 09/01/09 22:01 ID:upYkrhOvT8 (・∀・)イイ!! (0)
「た」ももう入れちゃらめええwww


22 :名無しさん 09/01/10 18:56 ID:Rx5ebRqPcw (・∀・)イイ!! (0)
1 も 136 (27.5%)
2 り 126 (25.5%)
3 た 123 (24.8%)
4 ぽ 110 (22.2%)


23 :名無しさん 09/01/10 19:16 ID:apN1IuDlxP (・∀・)イイ!! (0)
何も考えずに「も」でも正解


24 :名無しさん 09/01/10 20:14 ID:UiFroz_-j1 (・∀・)イイ!! (1)
すげえ!! そろってる!!


25 :名無しさん 09/01/11 02:20 ID:vHJV6fIM-w (・∀・)イイ!! (0)
タイトルに【権】とかどこ対象だかわかるようにしてほしかったな


26 :名無しさん 09/01/11 18:12 ID:.rUl119.f. (・∀・)イイ!! (0)
>>25
わざと特定できないようにしたのかも


27 :名無しさん 09/01/12 13:50 ID:Mfnzbo4ALR (・∀・)イイ!! (0)
なんで ぽ に入れる人がいるのかわからない


28 :名無しさん 09/01/18 13:59 ID:MhEsYD0Iza (・∀・)イイ!! (0)
>>27
「ル」回答者用のとこ行って聞いてみれば?


29 :名無しさん 09/01/18 14:13 ID:YfJxv8-IAZ (・∀・)イイ!! (-3)
http://blogs.yahoo.co.jp/masaya11925963


30 :名無しさん 09/01/19 02:40 ID:gM44HUOSUa (・∀・)イイ!! (0)
「も」「り」「た」「ぽ」の順に並んだのはここだけか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(561人)を見る]

【4:13】特定多数の力
[設問] 『未回答者に途中経過を隠す』のチェックを外しているので、あなたはこのアンケートの結果を見る事ができるはずです。
なのでこのアンケートの結果を操作してみてください。

[選択肢] 1: も 2: り 3: た 4: ぽ
[実施期間] 2009年1月8日 15時53分 〜 2009年1月18日 15時53分

4 :名無しさん 09/01/08 16:53 ID:Ks_fy-Fxms (・∀・)イイ!! (0)
良い感じだけど若干「も」が足りない感じか


5 :名無しさん 09/01/08 18:14 ID:U8EpEvQnRU (・∀・)イイ!! (1)
3森ありがとう。
今度はちゃんと見てやった。
階段状になるよう目指してみた。


6 :名無しさん 09/01/08 18:29 ID:o-AIk.Rf5L (・∀・)イイ!! (0)
円グラフが綺麗過ぎてワロタ


7 :名無しさん 09/01/08 19:48 ID:2wNYK2NpYC (・∀・)イイ!! (1)
「「○」と答えた方に質問です。」のくだりは
いちいちアンケを開かないと参照できないので
「結果を見ることが出来るはずです」といわれても
実際にはすぐにというわけにはいかないだろうなw

番号をじか打ちするのが一番手っ取り早い


8 :名無しさん 09/01/08 22:29 ID:06FQXYKb6F (・∀・)イイ!! (1)
アンケ板から探すのに苦労したw
多い順でもりたぽになりつつ、ほぼ均一がいいなぁ。
さすがに難しいかな?


9 :名無しさん 09/01/08 22:37 ID:_hKA-wusUM (・∀・)イイ!! (0)
どれだかわかんないから「も」にしたw


10 :名無しさん 09/01/09 02:00 ID:rTR5XEjM7I (・∀・)イイ!! (0)
よっしゃあ「も」選んで正解だったw


11 :名無しさん 09/01/09 18:09 ID:-sE28Suvjs (・∀・)イイ!! (0)
当然、見ずにやるだろう


12 :名無しさん 09/01/09 22:02 ID:DrtPlTLky- (・∀・)イイ!! (0)
いつ


13 :名無しさん 09/01/11 23:33 ID:Su9bgJG2LC (・∀・)イイ!! (0)
多い順に並べると、「もたりぽ」になってたので、
「もりたぽ」になるように1票。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(586人)を見る]

【5:27】特定多数の力
[設問] 『未回答者に途中経過を隠す』のチェックを外しているので、あなたはこのアンケートの結果を見る事ができるはずです。
なのでこのアンケートの結果を操作してみてください。

[選択肢] 1: も 2: り 3: た 4: ぽ
[実施期間] 2009年1月8日 15時49分 〜 2009年1月18日 15時49分

18 :名無しさん 09/01/08 23:17 ID:NVEfUlScRT (・∀・)イイ!! (0)
今回は「不特定多数」じゃなくて「特定多数」だから、
ここにくるのは最初の1文字目が好きなやつだろ。
というわけで「も」だ。


19 :名無しさん 09/01/08 23:51 ID:UUCyWaKozQ (・∀・)イイ!! (0)
「り」に一票
他のところも覗いてきたが
#28754(「ジ」と答えた人たち)が一番すごかった
あのまま行けば4つ並べられそうw


20 :名無しさん 09/01/09 15:57 ID:W8jCzn46eu (・∀・)イイ!! (1)
ねぇねぇ、アンケ結果を操作って結局なにしたらいいの?
数が合うように調整したらいいの?まじわかんね\(^o^)/


21 :名無しさん 09/01/09 22:17 ID:GtGOKGjQkj (・∀・)イイ!! (1)
他の所も見たけど、ウチだけ異常に『も』が多い。


22 :名無しさん 09/01/10 08:57 ID:UtgEfCPH-u (・∀・)イイ!! (1)
未来検索ブラジルの頭、「未」を選んだ集まりだから、
前回同様、もりたぽの頭、「も」を選ぶ人が多いんじゃない?


23 :名無しさん 09/01/10 23:16 ID:wWBdbj-NNW (・∀・)イイ!! (1)
一番最初にある回答から適当に答えるタイプの人があつまりゃー、答えもバラけるわなw


24 :名無しさん 09/01/11 06:17 ID:-rJ0T906Z9 (・∀・)イイ!! (0)
「も」を伸ばそうと思ったけど、今回はあえて「り」に入れた。


25 :名無しさん 09/01/12 01:58 ID:5bRxZAg26q (・∀・)イイ!! (0)
ぽが多い


26 :名無しさん 09/01/12 12:32 ID:gxA1_TO89t (・∀・)イイ!! (-1)
ここはモリタポ目的のBOTが多いんだろうな


27 :名無しさん 09/01/15 03:28 ID:vkEfayMpjm (・∀・)イイ!! (0)
もぽりたww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(824人)を見る]

【6:11】日経平均が上がり続けてます
[設問] そろそろ下がるような気がしませんか?

[選択肢] 1: 知らん 2: いや、まだまだ上がり続ける 3: 今週は上がるが来週から下がる 4: 今日は上がるが明日は下がる 5: 今日から下がる 6: いよいよ大暴落 7: その他
[実施期間] 2009年1月8日 6時22分 〜 2009年1月8日 9時31分

2 :名無しさん 09/01/08 06:52 ID:.2pExFBGDP (・∀・)イイ!! (0)
アメリカの株が大幅に下がったのと円高に触れているので
ハイテク株を中心に下がるでしょう
内需、小売りは持ち直したいところですが
イオンの決算が7年ぶりの赤字転落ということで
市場がどう見るかですね


3 :名無しさん 09/01/08 07:45 ID:R.fKkQ1yuf (・∀・)イイ!! (0)
オバマ就任までは大きく崩れないよ


4 :名無しさん 09/01/08 08:41 ID:SLals9kR.C (・∀・)イイ!! (0)
株はやってないからなぁ…。
それよりも、円安になってくれないと、外貨建ての預金や投資信託が…。


5 :名無しさん 09/01/08 09:04 ID:jEWPMtRPEb (・∀・)イイ!! (8)
昨日はADP雇用統計が予想を大きく下回る悪化が発表されたからね。
明日の非農業部門雇用者数変化次第では更に株価が下がる可能性も充分にある。


6 :名無しさん 09/01/08 09:18 ID:YxIHmK.UfK (・∀・)イイ!! (0)
1929-1933
世界恐慌のときの相場に似ています。
2-3末までは上がるでしょう

1930-その後数分の1へ


7 :名無しさん 09/01/08 09:18 ID:fyB2AT4ar- (・∀・)イイ!! (0)
景気は安定していないからなぁ
材料によってはまた下がるだろうし、現状では何とも言えないよね


8 :名無しさん 09/01/08 09:27 ID:xaRqdUSh9N (・∀・)イイ!! (0)
就活なんで正直今年だけでももって欲しい


9 :名無しさん 09/01/08 18:45 ID:ip2RAZCRUU (・∀・)イイ!! (0)
つるべ落としが待っている


10 :名無しさん 09/01/08 19:05 ID:B71H2v29mF (・∀・)イイ!! (0)
どこに上がる要素が…


11 :名無しさん 09/01/08 19:49 ID:2wNYK2NpYC (・∀・)イイ!! (0)
>>10
リバウンドというものはしばしばある


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:12】茨城って何て読む?
[設問] 28739の任意回答見てて思った。
どのくらい間違ってるんだろう…

[選択肢] 1: クダラネ 2: もりたぽだろ常考 3: いばらぎだろ常考 4: いばらきだろ常考 5: いばらじょうだろ常考 6: その他 7: ちばらぎ*
[実施期間] 2009年1月8日 2時7分 〜 2009年1月8日 2時12分

3 :名無しさん 09/01/08 02:11 ID:5OZ9mGbeW- (・∀・)イイ!! (1)
「いばらき」なのは知識として知っているが
声に出して読むと何故か「いばらぎ」と読んでしまう不思議県


4 :名無しさん 09/01/08 02:13 ID:_CvbxyU7lx (・∀・)イイ!! (0)
茨城県民にいばらぎって言ったらすごい怒られるらしいな


5 :名無しさん 09/01/08 02:14 ID:,pfjthXuY. (・∀・)イイ!! (1)
ずっといばらぎだと思ってた
死にたい…orz


6 :名無しさん 09/01/08 02:14 ID:EbRZnXMoZm (・∀・)イイ!! (2)
「いばらき」なのは知識として知っているが
アンケでは「いばらじょう」と入れてしまう不思議アンケ


7 :名無しさん 09/01/08 02:22 ID:Y,_zr7v1DX (・∀・)イイ!! (1)
茨城って回答したのがアンケになってるからビックリした!
でもちょっと聞いてみたかったからアンケ主さんにありがとう。


8 :名無しさん 09/01/08 20:25 ID:2wNYK2NpYC (・∀・)イイ!! (1)
「いばらキィィィーー!!のコシヒカリ」のCMで覚えた


9 :名無しさん 09/01/08 20:30 ID:Y-aw-oNOg6 (・∀・)イイ!! (1)
>>8なぜか水着のねーちゃんなんだよな。


10 :名無しさん 09/01/08 20:39 ID:I8aVgIQqU_ (・∀・)イイ!! (0)
「えばらぎ」です。
“ら”は巻き舌、“ぎ”は、鼻濁音で発音するのが、茨城弁


11 :名無しさん 09/01/08 21:04 ID:d_ct,9,sHY (・∀・)イイ!! (1)
鉄道好きで
茨城にいくつかあるローカル私鉄に通ってる内に
いばら「き」であると
いつのまにか叩き込まれました。


12 :名無しさん 09/01/08 21:15 ID:1_smmS2nVA (・∀・)イイ!! (0)
>>11
那珂湊線が地元です。
地元民でもほとんど乗らないけど…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【8:43】麻生総理が読み間違えそうな漢字
[設問] KY(漢字読めない)首相こと麻生総理が、読み間違えそうな漢字は何だと思いますか?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2009年1月8日 1時21分 〜 2009年1月8日 2時10分

34 :名無しさん 09/01/08 21:12 ID:us,XrqKeB9 (・∀・)イイ!! (0)
戸斤言胃 いわゆる
女男女  うわなり


35 :sage 09/01/13 17:55 ID:aGzrSvFMM_ (・∀・)イイ!! (-1)
椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。


「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/

慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/


36 :名無しさん 09/01/14 00:16 ID:E7nANtGio1 (・∀・)イイ!! (0)
【政治】「焦眉(しょうび)の急」を「しゅうびの急」と発音…麻生首相、また漢字の読み違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231851665/l50

もはやわざとのような気もしてきた


37 :名無しさん 09/01/14 01:45 ID:,SL3zQ.CQl (・∀・)イイ!! (0)
あん?総理が読み違えてそうなことを漢字でってか?
そりゃ「政局」じゃい


38 :名無しさん 09/01/22 01:40 ID:y3Z_aBRM7O (・∀・)イイ!! (1)
【政治】 麻生首相、「窮状」を「しゅうじょう」、「遂行」を「ついこう」と誤読 「未曾有」を「みぞう」と正しく読んでどよめきも★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232500685/l50

【政治】 「税金使って何やってる!」 民主・石井氏の"漢字クイズ"に、批判殺到…民主党中堅「党のイメージ悪化」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232551866/l50


39 :名無しさん 09/01/22 01:43 ID:87WItvStmx (・∀・)イイ!! (1)
所謂と所詮を間違えそう
自民も他党に「じゃあお前ら100%読めるの?」とか言い出して
面倒なことにならないかな〜


40 :名無しさん 09/01/22 01:45 ID:y3Z_aBRM7O (・∀・)イイ!! (0)
【政治】 畢竟(ひっきょう)、就中(なかんずく)、窶(やつ)し−書いたのは私と麻生首相 漢字力で反論、代筆指摘を否定★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232488527/l50


41 :名無しさん 09/01/25 22:49 ID:pbStITjavl (・∀・)イイ!! (0)
廿十一っていう使い方中国語もよく用いて
なぜならば「廿」っていう中国の漢字が発音原則と相違だから
21正しい発音は
二十一 = 廿一
ということで二十の発音は廿を縮め
そうすると中国語との文法は矛盾となり
廿十一という使い方の文法が間違いない


42 :名無しさん 09/01/31 23:58 ID:2MzT0hW.46 (・∀・)イイ!! (-1)
ある意味リップサービス

【麻生首相】また誤読の連発!「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」と…「ダボス会議講演で 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233410081/


43 :名無しさん 09/02/16 02:56 ID:o5xgV_cCC6 (・∀・)イイ!! (0)
援護射撃来た
【・・・じぃー・・・にじゅー】中川昭一 深酒疑惑★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234717933/l50


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:69】新聞が売れないご時世だけどさ
[設問] ニュースはネットで見ればいいと言うけど
新聞を取ってもらえないのは、それだけじゃなと思うんだが
取らない理由って何?

[選択肢] 1: そんな金は無い 2: テレビガイド誌で十分 3: 読む時間が無い 4: そんな権限は無い 5: 文字は大きくなった分、内容が薄くなったから 6: その他 7: 勧誘がウザイ 8: 報道の歪曲 9: ねむい*
[実施期間] 2009年1月8日 0時22分 〜 2009年1月8日 0時29分

60 :名無しさん 09/01/10 02:19 ID:z1lefCDEX1 (・∀・)イイ!! (0)
折り込みの、広告チラシで買い物の時お世話になっている。
あとは暇つぶしには必須>新聞


61 :名無しさん 09/01/10 02:41 ID:EN9j8Nm2sb (・∀・)イイ!! (1)
 新聞は特に必要無いね。朝、通勤中にi-modeで適当に読んでるので十分な気がする
新聞紙だと捨てるのもモタイナイし、持ち帰るのも邪魔・カサバル。でも携帯も画面が見づらい。
willcomとかe-mobileの画面がでかい奴どうなんだろ、千葉の銚子の方なんだけど誰か使ってる人居たら教えてくらさい。


62 :名無しさん 09/01/10 10:08 ID:G_1zeOUXb4 (・∀・)イイ!! (1)
もう新聞紙は、配達された当日でさへ、ナマの紙よりも価値が低い。
読む前から活字はタダの汚れだ。


63 :名無しさん 09/01/10 10:17 ID:BmBlqqT-7y (・∀・)イイ!! (1)
>>58
毎日の社説も結構ぶっ飛んでたぞ。
経済政策関係は秀逸な釣りネタのオンパレードだった。


64 :名無しさん 09/01/10 17:10 ID:I5R2A52KSQ (・∀・)イイ!! (0)
これ参考になるかな?
【インタビュー】ビジネスモデルが崩壊 身を削ぐような合理化が始まる (J-CASTニュース連載「新聞崩壊」)[09/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231573281/
ソースは
http://www.j-cast.com/2009/01/08033212.html だってさ・・・


65 :名無しさん 09/01/10 21:22 ID:0I,PMRMt.p (・∀・)イイ!! (-2)
Jカストにメディア語られてもねぇ…。

>>63
ああいうのは自分でモノ考えるときの参考(こういう考え方をする人もいるんだ、という参考)にするもんだ。
読んだ上でお前が何をどう考えるかの問題。
メディア叩くヤツって「全部を教えてもらう」前提でモノいうよね。学校で教えてもらってる生徒が、教師を批判するのと同じ構図。
週刊誌の新聞叩きでも散見されるが、「社説なんて何処が有り難いんだ」というヤツこそが社説を有り難がってる。
そんなヤツ…社説を有り難がってるヤツなんか、ホントにいるのかね。いないと思うが。

「有り難いもんじゃない」前提でいくなら、ただのコラム相手に何をあんなに声高に反論をぶつ必要があるのか
サッパリわからん。書き手が有り難いと思ってるからこそ、あんなに声高な反論・批判になるわけだ。
すると「社説をありがたがってるアホは何処にいるのか?」の答えは「お前だろ、鏡見ろ」って話になる。
叩いてるやつこそが社説の信奉者で、信奉者が「なんだこんなもん」って言ってる皮肉。
ありがたくないなら別にフツーに読み飛ばすなり、ナナメ読みして「面白いこと言う人もいるんもんだ」くらいに
思ってればいいだけのことだわ。


66 :名無しさん 09/01/10 23:24 ID:.kmV2jXjwN (・∀・)イイ!! (1)
>>59
かあちゃんが楽しみにしてるパズルがあるし
漫画もそこそこ面白い
あとは園芸とか映画の特集記事とか


67 :名無しさん 09/01/11 01:18 ID:6KYyef.-vH (・∀・)イイ!! (2)
>>66
そういえば、園芸、医療、ペットは必ず読んでるかな。
社会面は、もういらないな。


68 :名無しさん 09/01/12 18:11 ID:hmlAIXQoxD (・∀・)イイ!! (0)
>>65
ん?要するに「社説なんか信じる奴がバカ」って事でしょ?
俺と言っている事は一緒じゃんw


69 :名無しさん 09/01/14 09:55 ID:b0eN6x.j,x (・∀・)イイ!! (1)
>>49
通勤の電車の中で新聞読んでるオッサン、すげぇ迷惑なんですが。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:23】山形県民は本当にアケビの皮を食べるのか
[設問] 先日、テレビで「山形県民はアケビの皮を食べる」と言ってたけど、本当に食べるんでしょうか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べる 3: 食べない 4: 任意
[実施期間] 2009年1月7日 23時55分 〜 2009年1月31日 23時55分

14 :名無しさん 09/01/09 11:57 ID:z_jNvqSWKD (・∀・)イイ!! (0)
>>13
そんなに高級でもなくね?
スーパーとかでも見かけることあるし
ちょっと田舎行けばそこらで取れるし・・・


15 :名無しさん 09/01/09 16:35 ID:Sxg3Vf3ucG (・∀・)イイ!! (3)
>>13
わたの部分は癖がなく甘い ただし種だらけ
ムベのほうが格上かも知れん 昔は献上品だったらしいし


16 :長井市民 09/01/10 03:46 ID:Z25.PABOfz (・∀・)イイ!! (5)
昔は家にあったが普通に中身を食ったような気がする
一回くらいしか食べたという記憶がないのでかなりあいまいだが・・・
あき竹城の知識は山形=米沢なのでカチンとくる
生垣くわねーしまず生垣ないし(目隠し的な木はあるけど)


17 :酒田市民 09/01/10 15:54 ID:FI7i7vSC,- (・∀・)イイ!! (8)
内陸でも各地域の文化差は大きいけど山脈一つ隔てた庄内(酒田・鶴岡等)はもはや別文化
行政単位はともかく内陸は違う県だと思ってる、何しろ言葉からして通じないし


18 :名無しさん 09/01/10 21:56 ID:WJWVHrbh8w (・∀・)イイ!! (0)
みのもんたの番組で言ってたね〜
調理された料理はけっこう美味しそうだった。
ピーマンの肉詰めの代わりに皮を使ったり。


19 :名無しさん 09/01/13 23:54 ID:HeKp19rpKe (・∀・)イイ!! (0)
皮、苦いよ。
熟れて赤くなったヤツを使うんよね?
すげぇえ苦い。油とか味噌とかで誤魔化せない。
東北地方のはあんまし苦くないのか? それとも北九州方面のだけが苦いのか?


20 :名無しさん 09/01/14 00:08 ID:E7nANtGio1 (・∀・)イイ!! (2)
ミツバアケビのほうが食べやすいといわれてるな
種類によるのかも


21 :名無しさん 09/01/19 20:38 ID:QWScX7njfy (・∀・)イイ!! (0)
中身をたべることが信じられない


22 :名無しさん 09/01/19 22:53 ID:p4ioi5e4KD (・∀・)イイ!! (3)
山形生まれの死んだじいちゃんが山のみやげに採ってきてくれたっけな
小さいのだったからわただけ食べさせてもらって凄く甘かったの覚えてる
じいちゃん…


23 :名無しさん 09/02/03 22:23 ID:s5rMSWyp89 (・∀・)イイ!! (1)
興味を持って読んでるんだけど、山形の人って、とっても少ないの?
食べたことはないのだけれど、興味があったので、よくいく小料理屋のママに作ってもらった。
材料の鮮度やなにかにも依るのだろうけど、おいしかった。
このアンケで、全然知らなかった味覚を知ることができました。
ありがと。


[アンケートの結果(56人)を見る]

1 21015202830414054506760806083 6084 6085 6086 608770988098 < >