![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
総合カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数▽ |
1:55691.一ヶ月間での回答数(14,490人) 2:26158.ネット流行語大賞にノミネートしたい言葉(14,304人) 3:50757.きっちりアンケート(13,822人) 4:44320.花粉症(13,425人) 5:40563.「今年の漢字 2009」予想(13,169人) 6:57156.あなたは2(コソアン版年齢調査)(12,789人) 7:33086.相撲の決まり手(12,000人) 8:46362.2chの利用状況の変化について(12,000人) 9:33150.アンケの相場(12,000人) 10:51092.グループアンケートへの参加(12,000人) 11:54120.花粉症(12,000人) 12:33068.taspo(11,950人) 13:18027.コソアンのコメント欄(11,700人) 14:57878.「姫ちゃんのリボン」の今の知名度(11,550人) 15:27347.国籍法改正案に賛成ですか?反対ですか?(11,383人) 16:16550.エントランス(11,113人) 17:39840.アンケート作成の費用(11,098人) 18:45916.天文学は好きですか? (11,081人) 19:43960.AV、エロゲ、官能小説のジャンルの中でどのプレイが好み? Part2(10,987人) 20:26142.政党支持率調査(2008/09/14~)(10,692人) 21:41310.行方不明(10,001人) 22:63631.コソアンを使ったゲーム(10,000人) 23:42565.著名人好感度調査 「テリー伊藤」(10,000人) 24:58598.還元(10,000人) 25:62289.2011年コソアン的このマンガが良かった(10,000人) 26:62165.コロコロ…(10,000人) 27:21257.おまいらに提案(10,000人) 28:35417.好きな果物(10,000人) 29:55857.安否確認 Retry 13.Mar.2011(10,000人) 30:42566.著名人好感度調査 「石川遼」(10,000人) 31:61657.年末モリタポジャンボ宝くじ当選発表開場(10,000人) 32:46813.将棋出来ますか?(10,000人) 33:61378.死刑制度(10,000人) 34:50965.巨大台風(10,000人) 35:34266.2009年7月22日 皆既日食(10,000人) 36:44635.webへのアクセスに使用する端末(10,000人) 37:42572.著名人好感度調査 「鳩山由紀夫」(10,000人) 38:33218.英語の教科書(10,000人) 39:56310.職業(10,000人) 40:45696.一定期間だけ異性に変身できる魔法【Part2】(10,000人)
【2:123】ネット流行語大賞にノミネートしたい言葉 [設問] あなたがネット流行語大賞にノミネートしたい言葉を教えてください ネット流行語に関する原稿も募集中です http://texpo.jp/texpo/disp/12233 [選択肢] 1: あなたとは違うんです 2: 毒ギョーザ 3: 居酒屋タクシー 4: 中東の笛 5: 何も言えねぇ! 6: 店員にエールを送るつもりだった 7: 犬はかみつくものだ 8: その他 9: モリタポ* 10: 変態新聞* 11: 【金は創価学会を救う】24時間テレビ…79%の人が放送する価値な…* 12: 最近、里田まいと及川奈央の違いが、わからない年になった* 13: わしが育てた* 14: 馬鹿なの?死ぬの?* 15: 猫宮ののの可愛さは異常* 16: パンツじゃないから恥ずかしくないもん!* 17: 能登麻美子* 18: 事故米* 19: ゆっくりしていってね!!!* 20: 〜ですね、わかります* 21: 情報はタダではない* 22: 腕立て伏せ* 23: 僕、アルバイト!* 24: スイーツ(笑)* 25: 汚染米* 26: 毎日変態新聞* 27: 中1少女にわいせつ行為、21歳無職逮捕…「9歳だと思っていた」* 28: マジキチ* 29: メタミドホス* 30: JR貨物* 31: それはごもっともだが俺の考えは違った* 32: なんぞこれ* 33: わんわんお!* 34: あなたとは違うんです!* 35: 滝井礼乃* 36: ゆっくりしていってね* 37: ?* 38: 侮日新聞* 39: キタショ* 40: アフラトキシン* 41: 誰でもよかった* 42: いいえ、ケフィアです* 43: ない* 44: 格闘料理人アウディ* 45: あなたとは違うんですよ* 46: 興味ない* 47: ゲリラ豪雨* 48: うんこ* 49: ポニョ* 50: きらりさんマジ最高!* 51: キラッ☆* 52: 永井先生* 53: 【転載禁止】芸術部の久本雅美さんからいただきました。30日・31…* 54: * 55: なし* 56: 毒* 57: アサヒる* 58: 貴方とは違うんです。創価学会。おまんこ。僕、アルバイト!* …* 59: わかります* 60: 俺たちの太郎* 61: 特になし* 62: ゴッサ* 63: ダメです。そんな返答は許可しません。* 64: うぃっしゅ* 65: 水銀燈はカワイイぞっ♥* 66: メシウマ* 67: マンコ* 68: おまんこ* 69: うんこ漏れた*
|
【3:49】きっちりアンケート [設問] コソアンでは、現在以下のアンケートが、きっちりアンケートとして作成されています。 86携帯端末IDとのリンク 80アンケート作成数調査(きっちり) 84使用ブラウザ 83コッソリアンケートを始めた時期 85使用OS 81スコア調査 これ以外に、きっちりアンケートに加えたいものがありますか [選択肢] 1: モリタポ 2: アンケートの回答数 3: 回答で得たモリタポ数 4: 作成したアンケートの回答数 5: 書き込み数 6: 付けたへぇ!の数 7: 付けただめぽの数 8: それ以外の項目
|
【5:213】「今年の漢字 2009」予想 [設問] 日本漢字能力検定協会が毎年全国公募して決定する「今年の漢字」 http://www.kanken.or.jp/event/kotoshi.html 来月から公募が始まるみたいです。 去年も同じようなアンケがあったけど 今年の一文字、何になるかみんなで予想してみませんか? 興味ない人は、「森タポ」を選んでね。 ※参考【歴代漢字一覧】 1995年 震 1996年 食 1997年 倒 1998年 毒 1999年 末 2000年 金 2001年 戦 2002年 帰 2003年 虎 2004年 災 2005年 愛 2006年 命 2007年 偽 2008年 変 [選択肢] 1: 森タポ 2: 任意 3: 薬* 4: 鳩* 5: 滅* 6: 友* 7: 改* 8: 代* 9: 愛* 10: 死* 11: 民* 12: 森* 13: 新* 14: 亡* 15: 替* 16: 変* 17: 沈* 18: 風* 19: 転* 20: 革* 21: 責任* 22: 菌* 23: 減* 24: 壊* 25: 鬱* 26: 嘘* 27: 終* 28: 売* 29: 愚* 30: 選* 31: 苦* 32: 削* 33: 糞* 34: 底* 35: 豚* 36: 友愛* 37: 乳輪* 38: 脱* 39: 政* 40: 没* 41: 交* 42: 騙* 43: 囧* 44: 幼* 45: 金* 46: 落* 47: 迷* 48: 1モリアンケってセコいね* 49: 萌* 50: 化* 51: 望* 52: 狂* 53: 貧* 54: 奴* 55: 不* 56: 病* 57: 淫* 58: 儲* 59: 乱* 60: JR貨物* 61: 嫐* 62: * 63: 乳* 64: 法* 65: 呆* 66: 酒* 67: 駄* 68: 兆* 69: 搾* 70: 滞* 71: 逆* 72: 焉* 73: 浮* 74: 始* 75: 低* 76: 悪* 77: 堕* 78: 波* 79: 崩* 80: 姦* 81: 韓* 82: 和* 83: 幸* 84: 倒* 85: 狼* 86: 停* 87: 換* 88: 進* 89: 謝* 90: 動* 91: 欺* 92: 失* 93: 態* 94: 国* 95: 怨* 96: 裏* 97: 鮮* 98: 献* 99: 敗* 100: 染* 101: 俺* 102: 騒* 103: 痴* 104: 責任・・・ですかね* 105: 禿* 106: 亜* 107: 叩* 108: 疑* 109: 蕩* 110: 偽* 111: 慌* 112: 冥* 113: 汚* 114: 麻* 115: 虚* 116: 久* 117: 凸*
[アンケートの結果(13,169人)を見る] |
【7:150】相撲の決まり手 [設問] 相撲の決まり手アンケです。好きな相撲の技があったら押してください。 現在相撲協会が制定している相撲の決まり手は、87手(技82+非技5)あります。 選択肢は決まり手一覧順に並べています。たくさんで見にくいですが、ごめんなさい。 以下のページで決まり手の図解が見られます。(日本相撲協会提供の goo大相撲) http://sumo.goo.ne.jp/kimarite/ 決まり手一覧 ■基本技 ・突き出し ・突き倒し ・押し出し ・押し倒し ・寄り切り ・寄り倒し ・浴せ倒し ■投げ手 ・上手投げ ・下手投げ ・小手投げ ・掬い投げ ・上手出し投げ ・下手出し投げ ・腰投げ ・首投げ ・一本背負い ・二丁投げ ・櫓投げ ・掛け投げ ・つかみ投げ ■掛け手 ・内掛け ・外掛け ・ちょん掛け ・切り返し ・河津掛け ・蹴返し ・蹴手繰り ・三所攻め ・渡し込み ・二枚蹴り ・小股掬い ・外小股 ・大股 ・褄取り ・小褄取り ・足取り ・裾取り ・裾払い ■反り手 ・居反り ・撞木反り ・掛け反り ・たすき反り ・外たすき反り ・伝え反り ■捻り手 ・突き落とし ・巻き落とし ・とったり ・逆とったり ・肩透かし ・外無双 ・内無双 ・ずぶねり・上手捻り ・下手捻り ・網打ち ・鯖折り ・波離間投げ ・大逆手 ・腕捻り ・合掌捻り ・徳利投げ ・首捻り ・小手捻り ■特殊技 ・引き落とし ・引っ掛け ・叩き込み ・素首落とし ・吊り出し ・送り吊り出し ・吊り落とし ・送り吊り落とし ・送り出し ・送り倒し ・送り投げ ・送り掛け ・送り引き落とし ・割り出し ・うっちゃり ・極め出し ・極め倒し ・後ろもたれ ・呼び戻し(仏壇返しとも呼ばれる) ■非技(勝負結果) ・勇み足 ・腰砕け ・つき手 ・つきひざ ・踏み出し ■禁手反則(禁じ手) ■その他 ・五輪砕き(江戸時代の四十八手にあるが現在の決まり手に入ってない技の一つ) ・もろ出し(前まわしがはずれて落ちた場合は負けになる) □今月は大相撲夏場所開催中です。 [選択肢] 1: 特にない 2: 全部 3: 相撲は嫌い 4: ■基本技 5: 突き出し(つきだし) 6: 突き倒し(つきたおし) 7: 押し出し(おしだし) 8: 押し倒し(おしたおし) 9: 寄り切り(よりきり) 10: 寄り倒し(よりたおし) 11: 浴びせ倒し(あびせたおし) 12: ■投げ手 13: 上手投げ(うわてなげ) 14: 下手投げ(したてなげ) 15: 小手投げ(こてなげ) 16: 掬い投げ(すくいなげ) 17: 上手出し投げ(うわてだしなげ) 18: 下手出し投げ(したてだしなげ) 19: 腰投げ(こしなげ) 20: 首投げ(くびなげ) 21: 一本背負い(いっぽんぜおい) 22: 二丁投げ(にちょうなげ) 23: 櫓投げ(やぐらなげ) 24: 掛け投げ(かけなげ) 25: 掴み投げ(つかみなげ) 26: ■掛け手 27: 内掛け(うちがけ) 28: 外掛け(そとがけ) 29: 丁斧掛け(ちょんがけ) 30: 切り返し(きりかえし) 31: 河津掛け(かわずがけ) 32: 蹴返し(けかえし) 33: 蹴手繰り(けたぐり) 34: 三所攻め(みところぜめ) 35: 渡し込み(わたしこみ) 36: 二枚蹴り(にまいげり) 37: 小股掬い(こまたすくい) 38: 外小股(そとこまた) 39: 大股(おおまた) 40: 褄取り(つまとり) 41: 小褄取り(こづまとり) 42: 足取り(あしとり) 43: 裾取り(すそとり) 44: 裾払い(すそはらい) 45: ■反り手 46: 居反り(いぞり) 47: 撞木反り(しゅもくぞり) 48: 掛け反り(かけぞり) 49: 襷反り(たすきぞり) 50: 外襷反り(そとたすきぞり) 51: 伝え反り(つたえぞり) 52: ■捻り手 53: 突き落とし(つきおとし) 54: 巻き落とし(まきおとし) 55: とったり(とったり) 56: 逆とったり(さかとったり) 57: 肩透かし(かたすかし) 58: 外無双(そとむそう) 59: 内無双(うちむそう) 60: 頭捻り(ずぶねり) 61: 上手捻り(うわてひねり) 62: 下手捻り(したてひねり) 63: 網打ち(あみうち) 64: 鯖折り(さばおり) 65: 波離間投げ(はりまなげ) 66: 大逆手(おおさかて) 67: 腕捻り(かいなひねり) 68: 合掌捻り(がっしょうひねり) 69: 徳利投げ(とっくりなげ) 70: 首捻り(くびひねり) 71: 小手捻り(こてひねり) 72: ■特殊技 73: 引き落とし(ひきおとし) 74: 引っ掛け(ひっかけ) 75: 叩き込み(はたきこみ) 76: 素首落とし(そくびおとし) 77: 吊り出し(つりだし) 78: 送り吊り出し(おくりつりだし) 79: 吊り落とし(つりおとし) 80: 送り吊り落とし(おくりつりおとし) 81: 送り出し(おくりだし) 82: 送り倒し(おくりたおし) 83: 送り投げ(おくりなげ) 84: 送り掛け(おくりがけ) 85: 送り引き落とし(おくりひきおとし) 86: 割り出し(わりだし) 87: 打っ棄り(うっちゃり) 88: 極め出し(きめだし) 89: 極め倒し(きめたおし) 90: 後ろ靠れ(うしろもたれ) 91: 呼び戻し(よびもどし) 92: ■非技 93: 勇み足(いさみあし) 94: 腰砕け(こしくだけ) 95: 着き手(つきて) 96: 着き膝(つきひざ) 97: 踏み出し(ふみだし) 98: ■禁手反則 99: 握り拳で殴る 100: 頭髪を故意につかむ 101: 目または水月などの急所をつく 102: 両耳を同時に両手ではる 103: 前立褌をつかみ横から指を入れて引く 104: 喉をつかむ 105: 胸や腹をつかむ、蹴る 106: 一指または二指を折り返す 107: ■その他 108: 五輪砕き(ごりんくだき) 109: もろ出し(もろだし) 110: その他
|