総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2102920562870 2871 2872 2873 2874308841155142616971968216 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時▽ | 終了日時 | 回答人数 |

1:80202.作家のダニエル・キイス氏 死去(300人) 2:80201.光くしゃみ反射(200人) 3:80200.大きな公園(500人) 4:80197.この3人で1番優しそうなのは?(66人) 5:80193.モリタポあげます(200人) 6:80192.モリタポアカウントの情報漏洩(2,500人) 7:80191.いざ行かん。リリパットへ。(500人) 8:80041.totoGOAL3(6月21日)(1,000人) 9:80190.マカロニ・アンド・チーズ(300人) 10:80189.誰を連れていけば良かったのか(2,000人) 11:80040.スイス対フランス(590人) 12:80039.イタリア対コスタリカ(923人) 13:80185.国交断絶のいい口実ができた(500人) 14:80184.あやしい雲(555人) 15:80183.日本の決勝T進出はある?(500人) 16:80182.青春時代のベストアーティスト(535人) 17:80173.∀の意味(300人) 18:79890.おはよう vol.187(600人) 19:80172.巨人(300人) 20:80171.略称(300人) 21:80170.マルチ商法(250人) 22:80169.エロい?ただのデブ?(347人) 23:65688.都道府県(5,000人) 24:80161.いじめる側?いじめられる側?(501人) 25:80160.友達の友達と集団的自衛権と愛しさと切なさと心強さと部屋とYシャツと私(500人) 26:80038.totoGOAL3(6月18日)の結果(600人) 27:80159.集団的自衛権(500人) 28:80036.スペイン対チリ(結果)(150人) 29:80035.オランダの得点は3点でした(200人) 30:80037.コロンビア対コートジボワール(530人) 31:80158.いまさらエヴァンゲリオン(300人) 32:80142.勇者の挑戦(1,500人) 33:80157.おるちゅばんエビちゅ(300人) 34:80156.集団的自衛権(300人) 35:80155.暑い(500人) 36:80154.恋愛小説(500人) 37:80153.ドライブレコーダー(500人) 38:80151.AKIRA(300人) 39:80150.あなたのGはおいくつ?(600人) 40:79889.おはよう vol.186(600人)

1 2102920562870 2871 2872 2873 2874308841155142616971968216 < >

【1:10】作家のダニエル・キイス氏 死去
[設問] 米 作家のダニエル・キイス氏 死去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140618/k10015318141000.html

代表作「アルジャーノンに花束を」「24人のビリー・ミリガン」で知られるアメリカの作家、
ダニエル・キイス氏が15日、フロリダ州の自宅で亡くなりました。
86歳でした。

皆でダニエル・キイス氏のご冥福を祈り合掌しましょう。

[選択肢] 1: 合掌 2: ご冥福をお祈りいたします 3: 誰それ? 4: もりたぽ
[実施期間] 2014年6月21日 4時8分 〜 2014年6月21日 5時48分

2 :名無しさん 14/06/21 04:16 ID:asSV.3FZyu (・∀・)イイ!! (0)
ご冥福をお祈りいたしますで調べちゃった意味有るのね
アルジャーノンに花束を聞いたこと有るけど


3 :名無しさん 14/06/21 04:17 ID:Kw.iUjj9wh (・∀・)イイ!! (1)
HJJの冒険


4 :名無しさん 14/06/21 04:17 ID:kbp4XeS1Rm (・∀・)イイ!! (3)
ダニエルキイス氏に花束を


5 :名無しさん 14/06/21 04:23 ID:nDpYb-bfkI (・∀・)イイ!! (1)
「アルジャーノンに花束を」は、きっとこの世の終わりの日まで読まれ続けるんだろうなあ・・・(´・ω・`)


6 :名無しさん 14/06/21 04:40 ID:CRzkkDajaG (・∀・)イイ!! (0)
合掌


7 :名無しさん 14/06/21 04:48 ID:s,Rb,3zOv8 (・∀・)イイ!! (1)
ご冥福をお祈りいたします

そういえば昔フジテレビでユースケ(サンタマリア)主演でドラマ化してたな
原作と違ってクソつまらなかったけど


8 :名無しさん 14/06/21 05:10 ID:.shgGbxRQN (・∀・)イイ!! (1)
(−人−)ご冥福をお祈りいたします


9 :名無しさん 14/06/21 05:22 ID:CK.E4cxQIw (・∀・)イイ!! (2)
好きな本を何冊か挙げてくださいと言われたら
必ず「アルジャーノンに花束を」を入れます


10 :名無しさん 14/06/21 06:39 ID:ZErQA2wxZV (・∀・)イイ!! (1)
アルジャーノンに花束を、これは大好きでした。
ご冥福をお祈りします。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:12】光くしゃみ反射
[設問] 世の中には唐突に強い光が目に入るとくしゃみが出てしまう人が居ます
この現象を光くしゃみ反射といい、優性遺伝をし、
日本人の4人に1人が自覚症状があると言われます

ところであなたは光くしゃみ反射持ちですか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: 分からない 4: モリタポ
[実施期間] 2014年6月21日 2時47分 〜 2014年6月21日 3時33分

3 :名無しさん 14/06/21 02:51 ID:lk-MVo7yoP (・∀・)イイ!! (2)
くしゃみが出そうで出ない時に天井の蛍光灯を見ると出る
これって多分光くしゃみ反射持ちなんだろうな


4 :名無しさん 14/06/21 02:51 ID:CK.E4cxQIw (・∀・)イイ!! (0)
なったことあるけど、いつもじゃないからわからない


5 :名無しさん 14/06/21 02:52 ID:N9RN6ZPqtj (・∀・)イイ!! (1)
ぺぷし


6 :名無しさん 14/06/21 02:54 ID:ixm3xV0MWW (・∀・)イイ!! (1)
マホカンタ


7 :名無しさん 14/06/21 02:56 ID:WZhJurhe_4 (・∀・)イイ!! (1)
日本だと地下鉄が地上線の真夏日の日差しの下に出る瞬間とか
車内の1/4がいっせいにクシャミしだすのか


8 :名無しさん 14/06/21 03:00 ID:RysiYBmKWT (・∀・)イイ!! (3)
参考
63449 [心と体] 光くしゃみ反射


9 :名無しさん 14/06/21 03:28 ID:asSV.3FZyu (・∀・)イイ!! (0)
太陽に背を向けて突然太陽を見るとくしゃみが出るのか
故意にやっても駄目なのかな、目を傷めない程度にやってみようかな
いや止めよう


10 :名無しさん 14/06/21 03:37 ID:BiiaRaD5ki (・∀・)イイ!! (1)
光くしゃみ反射持ちだと思うけど、
真正面からの強い光では全然出ないな。
太陽が目の端にちらっとかかる時(斜め上から日が差してる時)が一番出やすいと思う。


11 :名無しさん 14/06/21 06:54 ID:ZErQA2wxZV (・∀・)イイ!! (0)
それより本屋に行くとトイレが近くなる( ^ω^ )


12 :名無しさん 14/06/21 08:56 ID:s72wU-Hrnp (・∀・)イイ!! (0)
小学校の時友達とこれで遊んだ記憶が


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:24】大きな公園
[設問] ある街に、大きな公園があった
昔はその公園には、野球をする子供、サッカーをする学生、バスケをする青年、ゲートボールをする老人
ラジコンをする子供、子供を遊ばせる親、犬を散歩させる人などなど色々な人がいた
その頃は何かあっても他に場所が無いことから、多少迷惑をかけてもお互い様で許された

それから十数年の時間が流れ
公園のある町には、野球場、サッカー場、バスケットコート、ドッグランや
模型店のラジコンコースなど、専用の施設が多数できた
そして、大きな公園で野球などをしたら、専用の施設に行きなさいといわれるようになり
大きな公園に残ったのは、ゲートボールをする老人と、子供を遊ばせる親だけが残った

今のテレビ規制って、こういうことじゃねーの?

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: あなたは高校卒業以来15年間家に引き篭もり
コソアンの皆のお…* 4: モリタポ* 5: 働け* 6: 働けば分かる* 7: そうだね* 8: 親に聞け* 9: 動け* 10: https://www.hellowork.go.jp/* 11: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 12: JR貨物* 13: そうかもね* 14: thx* 15: anke.mataomaeka@gmail.com* 16: うまい譬え言ったと思ってるだろうけど全然違う* 17: なるほどな(´・ω・`)* 18: 公園の話だ。テレビは関係ない* 19: ちょっと違う* 20: だいぶ違う* 21: テレビ規制って何?*
[実施期間] 2014年6月21日 2時39分 〜 2014年6月21日 6時5分

15 :名無しさん 14/06/21 03:44 ID:SdsrHETaEx (・∀・)イイ!! (1)
働け


16 :名無しさん 14/06/21 03:56 ID:75Z98cRVch (・∀・)イイ!! (2)
>>1>>9
その論は、あっても副次的な結果のものだと思う。
つまり「規制が強くなった結果の小さなひとつとして、テリトリーの分業化(専門化)した」
が一側面としてあるのかも、と。
実際には、社会の規範や人権や福祉や教育や治安や衛生などの意識が強くなって
メディアも規範を設けたり遵守するようになったんだと思うよ。
それが近代の世界の成長であって、雑多(多目的)なものから専門的なものが
増えてきたということ。

「昔はおおらかだった」は悪く言えば「昔はルーズだった」。
それを“整備・管理”して「きちんとなった」と良く言えば、
「めんどくさくなった・狭苦しくなった・面白くなくなった」と悪い面も出てくる。
規制にしても整備にしても、大切なのは
その時代に合わせて良いバランスを保つことだと思うんだよね。


17 :名無しさん 14/06/21 03:58 ID:e_qzAuhrQt (・∀・)イイ!! (2)
メディアの選択肢が増えたこととテレビの放送内容の縛りが増えたこととは別に関係ないだろう
ネット動画をピックアップした番組だって珍しくないし、レンタルで済む映画も流されてる
教育番組なんてそれこそ他に手段があってそっちのが効率もいいのに普通に流されてるだろ

一方テレビで規制されるような内容はネットとかでも制限は入るし、単に時代の流れでそういう諸制限が設けられたってだけ
公園の例えとは全く共通性がないしかすりもしてない


18 :名無しさん 14/06/21 04:04 ID:.P6otzfL.X (・∀・)イイ!! (1)
たまにはまともな事言ってんなと思ったけどそうでもない


19 :名無しさん 14/06/21 04:25 ID:A676POtoa6 (・∀・)イイ!! (0)
アンケの書き方だと、いかにも圧力で活動制限されてます、みたいに聞こえるけど
実際のところはスポンサーと一緒になって、先手打って「自主規制」してる場合がほとんど。


20 :名無しさん 14/06/21 05:05 ID:A2UPIEUVUY (・∀・)イイ!! (0)
悲しいけど
もっと規制が進んでからじゃないとわかってくれないと思う


21 :名無しさん 14/06/21 05:53 ID:90VTmr0AmO (・∀・)イイ!! (1)
ニートに市民権など無い古き良き時代だった


22 :名無しさん 14/06/21 06:07 ID:Fjxc5Jt,vJ (・∀・)イイ!! (0)
設問とここまでのレスを読んだが、まず「テレビの規制」の現状自体がわからん。
普段見ないし。


23 :名無しさん 14/06/21 06:16 ID:vIKc6draSB (・∀・)イイ!! (0)
テレビの自主規制は、視聴者や圧力団体からの抗議を避ける事なかれ主義(儒教・封建主義)の表れです。彼らの正義は視聴率です。
法令順守をしないNHKや毎日新聞が、台湾の博物館の正式名称から国立を削除しポスターを作り全国にばら撒いたのも、弱い者には

非礼や冷遇を繰り返す儒教の差別思想です。ナイナイの岡村が『観たくない奴は観なきゃ良い』と発言したのも儒教思想で自分の家族以外は
競争者、敵とみなす人嫌いの発想です。競争し敵対するより味方を増やせば、自分の願いが叶う民主主義思想(共存共栄)を理解していない。


24 :名無しさん 14/06/21 06:36 ID:ZErQA2wxZV (・∀・)イイ!! (0)
テレビ業界はビジネスなので、自発的に生き残りの道を模索するだろう
公園の例とは異なるかもな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:1】この3人で1番優しそうなのは?
[設問] この3人で誰が1番優しそうに見える?

[選択肢] 1: 渡辺麻友 2: 柏木由紀 3: 小嶋陽菜 4: モリタポ(3人のうち1人でも知らなければこれを選んで)
[実施期間] 2014年6月20日 23時59分 〜 2014年6月23日 23時59分

[アンケートの結果(66人)を見る]

【5:21】モリタポあげます
[設問] 回答してモリタポを受け取ってください

[選択肢] 1: モリタポをもらう
[実施期間] 2014年6月20日 22時54分 〜 2014年6月20日 23時12分

12 :名無しさん 14/06/20 23:00 ID:9T6.qhYuf, (・∀・)イイ!! (2)
よくわからんがありがたく頂戴します


13 :名無しさん 14/06/20 23:03 ID:Qfub3UMq.u (・∀・)イイ!! (2)
ありがとうございます


14 :名無しさん 14/06/20 23:03 ID:AXsqw4_DUK (・∀・)イイ!! (2)
確かに受け取りました
ありがとー


15 :名無しさん 14/06/20 23:04 ID:.ycWTeUmiQ (・∀・)イイ!! (1)
>>1
ありがたくいただきますた(・∀・)ノ

>>10
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ


16 :名無しさん 14/06/20 23:05 ID:I9clryQYfM (・∀・)イイ!! (2)
(´▽`)アリガト!


17 :10 14/06/20 23:06 ID:S0C-.H9NA- (・∀・)イイ!! (1)
>>15
(´・ω・`)痛いの遺体の居たいのよw
( ´・ω・`)っ【モナ王】


18 :名無しさん 14/06/20 23:09 ID:vP2I1KTmFi (・∀・)イイ!! (2)
ありがとー


19 :名無しさん 14/06/20 23:09 ID:xV1W6Gk0Uw (・∀・)イイ!! (2)
ありがとう
頂きます


20 :名無しさん 14/06/20 23:12 ID:bj9FW4xkNR (・∀・)イイ!! (2)
ありがとうでござるよ〜(^ω^)ノ シュタッ


21 :15 14/06/20 23:19 ID:.ycWTeUmiQ (・∀・)イイ!! (1)
>>17
どもw>【モナ王】
帰るなり殴ってごめんちゃいw


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:73】モリタポアカウントの情報漏洩
[設問] モリタポ通帳にあるお知らせに、6月18日付けで
「弊社外にアカウント情報の漏洩が確認された」との旨が
記載されております。

http://find.moritapo.jp/moritapo/amount.php

パスワード変更のお願いも記載されておりましたが、
パスワードは変更しましたか?

[選択肢] 1: 変更した 2: 変更していない 3: そもそも登録してない
[実施期間] 2014年6月20日 22時20分 〜 2014年6月23日 11時41分

64 :名無しさん 14/06/21 15:25 ID:WgkTtEuc-m (・∀・)イイ!! (1)
>>44
>>59
今パスワード変えてきた。
別に、モリタポ0になんなかったよ。


65 :名無しさん 14/06/21 16:16 ID:pugkhmPC40 (・∀・)イイ!! (1)
最近いろんなところでアカウント乗っ取りあったかもとか流出が元でとかやってるけど
いったい流出元どこだよ


66 :名無しさん 14/06/21 16:58 ID:q-yE.s8y_w (・∀・)イイ!! (0)
よそのサイトで漏れたってことはコソアンは関係ないんじゃない?


67 :名無しさん 14/06/21 17:14 ID:8yDCGfvt6q (・∀・)イイ!! (2)
一部のウェブサイトでは「変更していないお前らが悪いんだからな」とも読める記述があるのに違和感


68 :名無しさん 14/06/21 19:20 ID:4dHtjbNEsh (・∀・)イイ!! (2)
つまりこれってパスワードはサービス毎に違うものにしろってだけの只の一般論だろ


69 :名無しさん 14/06/22 09:58 ID:cxiTaDUcLr (・∀・)イイ!! (1)
・パスワードは各サービスごとに別々のものを用意する
・設定したパスワードは定期的に変える
・パスワードを第三者に見つかるような場所の残さない

これが大前提なのでその「一般論」は間違ってはいない
ただ何十ものIDを覚えて尚且つメモも残さないというのは「一般的な」人間には不可能


70 :名無しさん 14/06/22 16:30 ID:jH14jrIViL (・∀・)イイ!! (0)
そもそもなんでパスワードが流出するんですかね?
パスワードをハッシュ化(A)して保存して、ログイン時は入力したパスワードのハッシュ値(B)を計算して、AとBを比較するようにすればパスワードそのものを保存しておく必要がまったくなくなるんですが…


71 :名無しさん 14/06/22 16:33 ID:c4f491A-UH (・∀・)イイ!! (1)
パスワードもメアドもオリジナルなので他サイトへの攻撃には関係ないはず
それでもパスは変更してきます 告知してくれてありがとうございました
>>1にお礼のプーを送っとくわ(25森だけでごめんよw)


72 :名無しさん 14/06/23 01:13 ID:B3kiR6f_VP (・∀・)イイ!! (0)
パスワードを使いまわすな
以上


73 :名無しさん 14/06/23 11:03 ID:eRlHvgd9p2 (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主も勘違いしているのか、それとも故意にやっているのか、
メディアリテラシーが問われるアンケであった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【7:24】いざ行かん。リリパットへ。
[設問] 今朝、他のアンケ主さんが「もしも巨人なれるとしたら」というアンケ立ててたけど、逆に考えてみよう。
自分が大きくなるのではなく、小人の国に行って巨人扱いされる方が良くない?

[選択肢] 1: 知るかボケ 2: 良いと思う 3: 良くない 4: つーか、巨人扱いされても全然良い事ないし 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2014年6月20日 21時32分 〜 2014年6月20日 22時50分

15 :名無しさん 14/06/20 21:45 ID:fgDuLyp6Uk (・∀・)イイ!! (1)
>>14
二次元嫁より良いだろ


16 :名無しさん 14/06/20 21:45 ID:kt-QNw6xI1 (・∀・)イイ!! (2)
生活に色々苦労しそう


17 :名無しさん 14/06/20 21:50 ID:6C46fMnVA. (・∀・)イイ!! (2)
衣食住とかどうすんの?


18 :名無しさん 14/06/20 21:52 ID:fgDuLyp6Uk (・∀・)イイ!! (1)
>>17
小人さんが作ってくれる


19 :名無しさん 14/06/20 21:57 ID:I9clryQYfM (・∀・)イイ!! (2)
ガリバー旅行記を読んだら小人の国ではバケモノ扱いされてたし・・・。


20 :名無しさん 14/06/20 22:06 ID:AXsqw4_DUK (・∀・)イイ!! (1)
どうあがいても重機扱いは免れなさそうな


21 :名無しさん 14/06/20 22:07 ID:n9xBsYZC7- (・∀・)イイ!! (1)
おーきくなれよ


22 :名無しさん 14/06/20 22:09 ID:pzQgG2ltj3 (・∀・)イイ!! (0)
小人になって
幼女のおまんこの中で暮らしたい


23 :名無しさん 14/06/20 22:18 ID:aWi1V-q1GJ (・∀・)イイ!! (2)
ドラえもんで小人の星にのび太とドラえもんが行く話があったけど
あれ読むと、とても行きたいとは思えないねw


24 :名無しさん 14/06/20 22:43 ID:-hxmrw88EC (・∀・)イイ!! (1)
小人の国なんて行ったら、食べ物が足りない気がするんだ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:11】totoGOAL3(6月21日)
[設問] FIFAワールドカップ
6月21日(日本時間6月22日)に行われる3試合の得点予想です。

対象試合は
アルゼンチン 対 イラン
ドイツ    対 ガーナ
ナイジェリア 対 ボスニア・ヘルツェゴビナ
となっています

ルールはそれぞれの国の得点の順番に並べ6桁の数字を任意欄に記載します。
使用する数字はそれぞれ0から3までの半角数字です。
0=0得点
1=1得点
2=2得点
3=3得点以上となります。
数字は左から
1番目 アルゼンチン(1.12倍)
2番目 イラン(23.00倍)
3番目 ドイツ(1.33倍)
4番目 ガーナ(9.50倍)
5番目 ナイジェリア(4.33倍)
6番目 ボスニア・ヘルツェゴビナ(1.91倍)
(国名の横の倍率は勝利オッズで、倍率が低いものほど評価が高くなります)

アルゼンチン3−2イラン、ドイツ4−1ガーナ、ナイジェリア0−1ボスニア・ヘルツェゴビナの場合
答えは 323101 となります。

ルールがわからない方、参加したくない方はモリタポを選択してください。
スコアを全部当てた場合、モリタポ30000モリ相当を全員で山分けとします。
全部を当てた方がいない場合は、1個外れの方全員で30000モリを山分けとします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2014年6月20日 21時27分 〜 2014年6月21日 21時16分

2 :名無しさん 14/06/20 21:32 ID:sWvcaYcgUR (・∀・)イイ!! (1)
ここらで順当に


3 :名無しさん 14/06/20 21:52 ID:FSIOskWOeb (・∀・)イイ!! (1)
得点予想だから難しいのは当然なんだけど
3つ目のナイジェリア−ボスニアが特に難しすぎるな


4 :名無しさん 14/06/20 22:43 ID:_taPu-ZtsR (・∀・)イイ!! (1)
これはまるで当たる気がしないw


5 :名無しさん 14/06/21 00:03 ID:CyS1R3n5EI (・∀・)イイ!! (1)
今回は深読みせずに直感(`・ω・´)b


6 :名無しさん 14/06/21 00:06 ID:CRzkkDajaG (・∀・)イイ!! (0)
どれも4点ゲームになりそうな予感


7 :名無しさん 14/06/21 00:09 ID:CyS1R3n5EI (・∀・)イイ!! (1)
と思ったら
例文と同じ配列になってた
すごく切なくなった(´;ω;`)直感で適当に選択したのに!


8 :名無しさん 14/06/21 03:11 ID:CRzkkDajaG (・∀・)イイ!! (0)
さっそく外れたー
TOHOHO


9 :名無しさん 14/06/21 06:36 ID:Hme6V9z6bC (・∀・)イイ!! (1)
>>8
日本時間で6月22日の試合だよ


10 :8 14/06/21 10:55 ID:n_oP0wiEu5 (・∀・)イイ!! (0)
>>9
おお前日の試合と勘違いしていたよ・・・


11 :名無しさん 14/06/21 16:57 ID:q-yE.s8y_w (・∀・)イイ!! (1)
当たりますように。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:27】マカロニ・アンド・チーズ
[設問] インスタントの種類も豊富で、簡単に作れるマカロニ・アンド・チーズですが
あなたは一週間の内、何食マカロニ・アンド・チーズを食べますか?

[選択肢] 1: 1食 2: 2食 3: 3食 4: 4食 5: 5食 6: 6食 7: 7食 8: 8食 9: 9食 10: 10食 11: 11食 12: 12食 13: 13食 14: 14食 15: 15食 16: 16食 17: 17食 18: 18食 19: 19食 20: 20食 21: 21食 22: 22食以上 23: その他 24: モリタポ* 25: 0食* 26: 食べない* 27: 0* 28: 食べたことない* 29: 食べたこと無い* 30: 働け*
[実施期間] 2014年6月20日 20時37分 〜 2014年6月20日 21時11分

18 :名無しさん 14/06/20 20:51 ID:9ONpQ5-1ZR (・∀・)イイ!! (2)
スパゲティ・アンド・マーガリン(アンド・醤油)なら貧乏な俺はよく食べる


19 :名無しさん 14/06/20 20:51 ID:4PlUTv8Zo. (・∀・)イイ!! (1)
美味しいのか? 今度食べてみるか。


20 :名無しさん 14/06/20 20:52 ID:xMArbwI-Ui (・∀・)イイ!! (1)
カップヌードルとかならアンケになりそうですね


21 :名無しさん 14/06/20 20:55 ID:OPXXnSdlx7 (・∀・)イイ!! (3)
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
         https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒


22 :名無しさん 14/06/20 20:58 ID:,zedMsidfl (・∀・)イイ!! (0)
荒野の用心棒が代表的なマカロニウエスタンなら知ってるがマカロニアンドチーズは知らぬ


23 :名無しさん 14/06/20 20:59 ID:O9HYbmqmwd (・∀・)イイ!! (1)
こういうのはおっさんになってきつくなったわ
一年に一回食うかどうか


24 :名無しさん 14/06/20 21:00 ID:_Kkrekrq5U (・∀・)イイ!! (1)
何もないときにマカロニ茹でてバターで炒めて食う
でもマカロニ・アンド・チーズなんて知らない


25 :名無しさん 14/06/20 21:06 ID:T7FWPTYXSS (・∀・)イイ!! (1)
CMかい!


26 :名無しさん 14/06/21 02:39 ID:WZhJurhe_4 (・∀・)イイ!! (1)
日本ではチーズ高いからなぁ
こんなチーズたっぷりメニュー作ったらへたなレトルトソースより高くつくぞ


27 :名無しさん 14/06/21 06:55 ID:ZErQA2wxZV (・∀・)イイ!! (2)
アンケートを見て食べたくなったので、作ってみました( ^ω^ )


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:58】誰を連れていけば良かったのか
[設問] 苦戦が続く日本代表。
現在ザッケローニ監督の選んだ23名の選手で戦っていますが、ワールドカップの
登録には本戦に登録された23名と予備登録された7名の計30名が登録されました。

この予備登録の選手達の中で、ワールドカップに連れていけば良かったと思う
選手はいますか?
GK
林卓人(サンフレッチェ広島)
DF
駒野友一(ジュビロ磐田)
水本裕貴(サンフレッチェ広島)
MF
中村憲剛(川崎フロンターレ)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
FW
豊田陽平(サガン鳥栖)
南野拓実(セレッソ大阪)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 当初のメンバーで十分 3: 予備登録以外の選手 4: 林卓人 5: 駒野友一 6: 水本裕貴 7: 中村憲剛 8: 細貝萌 9: 豊田陽平 10: 南野拓実
[実施期間] 2014年6月20日 20時24分 〜 2014年6月22日 7時33分

49 :名無しさん 14/06/21 08:17 ID:_3A,f.Wley (・∀・)イイ!! (0)
にわかだからよくわからんけど、周囲の人は香川いらんかったって嘆いてるな


50 :名無しさん 14/06/21 08:34 ID:_i6GkS8w15 (・∀・)イイ!! (0)
キング


51 :名無しさん 14/06/21 09:08 ID:tSIVg8yzDu (・∀・)イイ!! (0)
ゴジラ


52 :名無しさん 14/06/21 09:20 ID:dbqkUdgEZ3 (・∀・)イイ!! (1)
>>48
まあ負けでいいよ。実質負けだよ


53 :名無しさん 14/06/21 10:48 ID:Vbp,T7s_ct (・∀・)イイ!! (0)
中村俊輔


54 :名無しさん 14/06/21 11:27 ID:LlS7ndAH_y (・∀・)イイ!! (2)
前田俊介


55 :名無しさん 14/06/21 13:34 ID:N440O_mmyG (・∀・)イイ!! (0)
初めからここまでなのはわかってた。
今のメンツじゃ勝てる気がしない。


56 :名無しさん 14/06/21 14:24 ID:ixm3xV0MWW (・∀・)イイ!! (1)
大迫、柿谷、岡崎を呼ぶべきだった

あっ、試合で消えてただけだったw


57 :名無しさん 14/06/21 16:57 ID:q-yE.s8y_w (・∀・)イイ!! (0)
イチローなら登録された時点で勝ち点1が確実になる。


58 :名無しさん 14/06/21 18:34 ID:9okyj96.pp (・∀・)イイ!! (0)
>>4


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 2102920562870 2871 2872 2873 2874308841155142616971968216 < >