【5:36】Yesterday Onece More 1990年
[設問] 1990年12月
タカヒロくんは小学5年生
タカヒロくんの家にはファミコンがありませんでした
兄が使っているパソコン(FMなんとか)や、父が持っているゲームのできるワープロ(MSXとかってやつ)があったので
「ファミコンと一緒」
と母に言われ買って貰えなかったのです
「ファミコンよりもパソコンのゲームの方が面白い」
などと強がりは言ってはいたものの、みんながスーパーマリオをやってる時に、一人だけピットフォールIIをやっていたりすると、若干微妙な気持ちになったりもしました
とは言え、クラスの中の少数派仲間であるメガドライブやPCエンジンを持っている友人と話が合うはずもありません
しかし、今度のクリスマスにスーパーファミコンを買ってもらうことになりました
これで「ハイドライドには隠れキャラで人魚がいる」と言って嘘つき呼ばわりされる事も無くなる
タカヒロくんの喜びは計り知れませんでした
待ちに待った12月24日、家族で近所のファミリーレストラン「おあしす」で食事をした後、
市内で一番一番大きいおもちゃ屋「ファンシー中村」に行くことになりました
すでにスーパーファミコンは予約済みなので、あせることはないのですが、大好きなチーズハンバーグステーキの味もわかりません
食事を終え、おもちゃ屋へ向かう途中タカヒロくんは重大な事に気がつきました
「ソフトを予約していない」
案の定お目当ての「スーパーマリオワールド」は無く「F-ZERO」「ファイナルファイト」も売り切れでした
「本体だけ買って、ソフトは予約しておけよ」
落胆したタカヒロくんは、そんな兄の言葉も上の空です
さて、タカヒロくんはこの時に何を買えば残りの小学校生活を幸せにすごせるでしょうか?
※あいまいな記憶に基づいて書いているので、誤りがあるかもしれませんが、やさしく見守るのが大人の態度です
※お母さんがうるさいので、買えるソフト1本です
※スーパーファミコンは高いので、お年玉はなしの約束をしています
※任意から回答をされる方は、90年当時買える物を書いてください
※ご意見は、任意に書くよりコメントに書いていただけるとありがたいです
※アンケートの内容はすべてフイクションです
[選択肢] 1: モリタポ 2: 能登麻美子 3: 長くて読むのマンドクセ('A`) 4: お前が何を買うかなんて、知った事じゃねーよ 5: 当時の事はわからない 6: ボンバザル 1990年12月1日発売 7: アクトレイザー 1990年12月16日発売 8: ポピュラス 1990年12月16日発売 9: グラディウス3 1990年12月21日発売 10: パイロットウィングス 1990年12月21日発売 11: SDザ・グレイトバトル(1990年12月29日発売)を予約して帰る 12: スーパーマリオワールドが次に入荷するまで待つ 13: F-ZEROが次に入荷するまで待つ 14: ファイナルファイトが次に入荷するまで待つ 15: PCエンジンコアグラフィックと桃太郎伝説IIを買ってもらう 16: PCエンジンコアグラフィックとボンバーマンを買ってもらう 17: メガドライブとダライアスIIを買ってもらう 18: メガドライブとモンスターレアを買ってもらう 19: ファミコンとワギャンランド2を買ってもらう 20: ファミコンと暴れん坊天狗を買ってもらう 21: ゲームボーイとSa・Ga2を買ってもらう 22: ゲームボーイとドルアーガの塔を買ってもらう 23: ゴルビー人形を買ってもらう 24: 母親に地球儀を買われてうやむやにされる 25: 指摘されたんだから、いい加減スペルミスをなおせ 26: 予約無しじゃ、スーファミ以外のハードは買えないんじゃない? 27: お前のアンケートはいい加減ウザい 28: 任意 29: ジーコサッカー* 30: 友達から借りる* 31: エロ本*
[実施期間] 2007年6月18日 22時51分 〜 2007年6月19日 10時28分
- 27 :名無しさん 07/06/19 02:50 ID:F62AcqIuvF
(・∀・)イイ!! (3) - 子供は外に出て遊べ
- 28 :名無しさん 07/06/19 02:55 ID:TLJcqFjHRv
(・∀・)イイ!! (2) - まじかるどろぴ〜(1990/12/14 ビック東海)を買う
- 29 :名無しさん 07/06/19 03:33 ID:z8,hF63HW6
(・∀・)イイ!! (3) - こんなにも「へぇ」しようとして「頻度高杉」に引っかかりまくったのは初めてだ
タカヒロくん、および、ここに書き込んでる人が、赤の他人とは思えない
>>タカヒロくん & 書き込みした人たち
ノスタルジックで、そして少し愉快な気分にさせてくれてありがとう
- 30 :名無しさん 07/06/19 03:34 ID:QVRRBz5CFg
(・∀・)イイ!! (1) - 複数回答可にしてほしいな
- 31 :名無しさん 07/06/19 04:17 ID:RvPdXEr2aJ
(・∀・)イイ!! (3) - 個人的にはメガドライブ買うけど、
タカヒロくん の笑顔が見たいから
マリオが一日でも早く入荷することを祈るよ。
>>29
激しく同意
- 32 :名無しさん 07/06/19 04:19 ID:WQmAPaSpoH
(・∀・)イイ!! (3) - アクトレイザー1択だな。
その当時なら、普通の売り方をしている店では売り切れになっている
「スーパーマリオワールド」「F-ZERO」「ファイナルファイト」いずれかの抱き合わせとして買うことも出来るので、
むしろ現在の視点から見れば非常にお得なセットとなっております。
- 33 :名無しさん 07/06/19 05:15 ID:oZ_yDWDR,O
(・∀・)イイ!! (3) - >「ファミコンよりもパソコンのゲームの方が面白い」などと強がり
お前は俺か…
- 34 :名無しさん 07/06/19 06:32 ID:vDjQj56vXA
(・∀・)イイ!! (2) - 俺もアクトレイザーだな。
本体があってもソフトが無いのでは、これを選択しておくべきだ。
入荷まで待つのは、小学生期の貴重な時間の無駄。
そもそも、何時入るのか解らないし、当時、人気作はカツアゲされる危険が高かった。
ここは、アクトレイザーを買って、名作に出会うという経験を得るのが理想的。
- 35 :にゃにゃしにゃん◆oqOD7F8SaU 07/06/19 06:34 ID:EwooDpQIwU
(・∀・)イイ!! (2) - アクトレイザーに入れたにゃん
マリオはみんな持ってるだろうから交換して遊べるとおもうにゃ
- 36 :名無しさん 07/06/19 06:59 ID:kh,ynPoN2t
(・∀・)イイ!! (1) - スーパーファミコン版グラディウス3はそこそこ簡単で、小学生でも楽しめる。
と、初めてプレイしたゲームがFC版グラディウスな俺が言ってみる。
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[