ネットカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 24690118 119 120 121 122139183227271315< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:63513.だめぽを押す時(300人) 2:63460.アンケをやっていてイラっとしたこと(173人) 3:63495.そのときあなたは… 第342節 「日勤早番遅番準夜勤夜勤」(1,000人) 4:63480.そのときあなたは… 第341節 「転送速度」(1,000人) 5:63486.facebookとかtwitterやってる?(500人) 6:63484.コンテンツのレビューが貰えるサービスあったら使う? ver2(300人) 7:63483.伺かChrome拡張版(1,000人) 8:63487.コンテンツのレビューが貰えるサービスなんで使わないんですか?(50人) 9:63482.コンテンツのレビューが貰えるサービスあったら使う?(100人) 10:63436.そのときあなたは… 第340節 「ゴールデンウィーク」(1,000人) 11:63479.zzz(500人) 12:63392.そのときあなたは… 第339節 「ペット託児所」(1,000人) 13:63378.お友達からはじめませんか?(34人) 14:63358.自宅警備員に変わる新たな名前(100人) 15:63363.そのときあなたは… 第337節 「自転車」(1,000人) 16:63393.そのときあなたは… 第338節 「お気に入りのあの娘」(1,000人) 17:63388.ワショーイ(500人) 18:63362.そのときあなたは… 第336節 「社労士」(1,000人) 19:63351.そのときあなたは… 第335節 「放送大学」(500人) 20:63349.楽天とAmazon、どっちが好き?(1,000人) 21:63283.そのときあなたは… 第334節 「ヘルパー2級」(1,000人) 22:63338.糞スレ(500人) 23:62569.そのときあなたは… 第 節 「バックアップ」(1,000人) 24:52005.そういや今日でinfoseekの全無料HPが消えるね(200人) 25:63246.そのときあなたは… 第332節 「順序」(500人) 26:63265.そのときあなたは… 第333節 「平凡すぎた子供時代」(1,000人) 27:63273.2chの規制がとけたのでお祝いにモリ配布(295人) 28:63270.ホワイトデー(146人) 29:63158.そのときあなたは… 第331節 「年齢制限」(1,000人) 30:63243.へぇ!/だめぽ…(500人) 31:63206.お祭りワッショイ!(1,001人) 32:63188.「モリタポ」の選択肢(1,000人) 33:62697.そのときあなたは… 第330節 「SSDD」(1,000人) 34:63146.民度(200人) 35:62858.−−−・ ・・−− ・・−・・ −・−・・ −−・−− ・−・ −・ −・・・  −・ ・・ ・− ・・・−− ・・−−− −−−−・ ・−−−・ ・−−・(1,000人) 36:62929.2ちゃんねるが無くなったらどうする? どこにいく?(1,000人) 37:62838.また2ch大量規制だね(100人) 38:62790.NGワード(500人) 39:62787.Q&Aサイト一括検索サービス(1,001人) 40:48115.スレタイ(2,000人)

1 24690118 119 120 121 122139183227271315< >

【1:36】だめぽを押す時
[設問] だめぽを押すのってどんな時ですか?
むかついた時以外にありますか?

むかつく以外の理由で押す心理は正直理解できないので
これにだめぽがつくのはおかしいだろーと思うアンケやレスって
少なからずあるわけですが

[選択肢] 1: 任意 2: a* 3: だめぽは押さない* 4: 押さない* 5: モリタポ* 6: ない* 7: 押したことない* 8: 0* 9: 宣伝* 10: だめぽな時* 11: 気に入らない書き込み* 12: 明らかなキチガイ*
[実施期間] 2012年5月8日 20時35分 〜 2012年5月8日 20時46分

27 :名無しさん 12/05/08 20:53 ID:xX1ew1orPb (・∀・)イイ!! (2)
「むかついて押す」ってのもよくわからない
客観的に明らかに間違った主張とか、論理の破綻とか、明確な嫌がらせとかに対してはたまに押すこともある……
そういうのをざっくりとまとめて「むかつく」と表現したのかな?


28 :名無しさん 12/05/08 20:59 ID:17A1HG1FLV (・∀・)イイ!! (3)
大量へぇの増加には触れられないんだな
プラスマイナスとも色んな言い分があるが同様の出来事って感じる
終わったアンケでも10以上伸びるのもあるし
いつもマイナスを指摘している人は
その理論からするとプラスには関心持たないのか、と思うことがある
プラスが当たり前だから妥当だと感じるのだろうが・・・


29 :名無しさん 12/05/08 21:03 ID:xX1ew1orPb (・∀・)イイ!! (4)
だめぽ厨に関してあんまり騒いでも愉快犯を喜ばせるだけだから、相手をせず、自分がちゃんと内容を読んでもっともだと思った物に対してはへぇ!を地道に押していくことで対抗することにしている


30 :名無しさん 12/05/08 21:10 ID:JyM3_nwR4a (・∀・)イイ!! (2)
押すとなれば一方的な広告みたいなものかな
前は一喜一憂したこともあったけど、今は気づけば見るぐらいで
多くの人は流れにそったコメントだけ読み書きして楽しんでると思うから
そういう風潮が広まってほしい


31 :名無しさん 12/05/08 23:15 ID:VTpBkwywnl (・∀・)イイ!! (0)
そういや、連休前あたりに、「自分はわざとだめぽ厨を刺激することを狙って挑発的なアンケを立てるようにしてる」と嘯いてる奴がいたなぁ、そういうわけのわからない「活動」の結果が出始めてるんじゃね?


32 :名無しさん 12/05/08 23:58 ID:XRTq.YLKu9 (・∀・)イイ!! (1)
業者を見かけたとき


33 :名無しさん 12/05/09 00:57 ID:KoZqddhaXK (・∀・)イイ!! (3)
ガジェットのアンケには必ず押すことにしている。
最近はガジェットの記事本文に「協力:コッソリアンケート」すら
書かなくなっているという卑怯っぷり。


34 :名無しさん 12/05/09 08:29 ID:csxsdeRuJF (・∀・)イイ!! (1)
逆に考えると、どうせまともなことを書いてもだめぽされるんだから、多少暴論を書いても同じ……いや、それが良いこととは思わんが


35 :名無しさん 12/05/09 16:15 ID:_vjXOzxdOh (・∀・)イイ!! (1)
間違ったことが書かれていても説明してわかりそうな時は「これこれこういう理由でこの部分が間違ってる」と説明するが、
何を行っても通じ無さそうな相手には、相手するだけ無駄なので「だめぽ」
ホントは第三者のために丁寧に説明を書いておくべきなのかもしれないけど、長く丁寧に書くと逆にだめぽされるからな


36 :名無しさん 12/05/10 23:50 ID:nJbqmoU4dS (・∀・)イイ!! (1)
コメント書いてて、ついタイプミス・変換ミスとか、適切でない言い回しをしちゃう時ってあるけど、
それを指摘されると、自分としては「ご指摘ありがとう」の意味でへぇを押す
でも、こんな時だめぽ押す人もきっといるんだろうなぁと思う
ま、鬼の首を取ったかのような指摘だったらまからないでもないけどね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:32】アンケをやっていてイラっとしたこと
[設問] アンケを行っている最中にイラっとしたことと言えば?
あなたの経験則から共感できるもの全て選んで下さい

[選択肢] 1: おいおい、なんでこのアンケ内容でだめぽ押されなきゃならねーん… 2: おいおい、なんでこのアンケのスコアがこの程度なんだよ!? 3: 喧嘩腰やなめた態度の回答者に対して言いたいことを言い返すと、… 4: アンケ内容に興味ないという奴に限ってなぜか積極的にコメントし… 5: 回答者からのちょっとした突っ込みでも時に揚げ足取りのように感… 6: その他 7: なし 8: モリタポ*
[実施期間] 2012年5月5日 23時41分 〜 2012年5月7日 23時41分

23 :名無しさん 12/05/06 15:14 ID:YbPAjc6E8K (・∀・)イイ!! (0)
>>21
ボロクソされるにはあちら側にも何か理由があったんじゃね?
ホントは自分もそう思ってる節があるけど、
それを認めたくないから認めちゃってる>>21を叩いて自分は正常アピールwみたいなね。
人がネガティブな感情を表わす時は自分に何からの関連性・関係性があるからだし。

真性異常ならボロクソにする気すら起きないよ。
譬えが悪いけど、動物園のサル山でサル同士が喧嘩しても、
「あー喧嘩してるー。なんでだろーねー」「サルだって喧嘩するよねー」とは思っても
「自分が止めなきゃ!じゃないとかわいそう!(ハラハラ)」とは思わないじゃん?
自分と関係のない事象に対しては冷静なもんだ。


24 :名無しさん 12/05/06 15:53 ID:X59_,UgJFl (・∀・)イイ!! (0)
季節物アンケでだめぽ喰らうとえっ?って感じになる


25 :名無しさん 12/05/06 17:41 ID:s7-QB4TD1J (・∀・)イイ!! (2)
イラっとしない
十数年引きこもりの人やら、どんな人がいるのかわからないので
相手にしていられないし、よく分からないものは注視しない


26 :名無しさん 12/05/06 19:16 ID:Y-FT4Vxyet (・∀・)イイ!! (0)
掲示板に書かれるNEETアピールが鬱陶しいです
自虐で言ってるにしてもネタで言ってるにしてもイラッと来ます


27 :名無しさん 12/05/06 19:55 ID:hBv63-JKiP (・∀・)イイ!! (5)
きのこの山アンケのしつこさ


28 :名無しさん 12/05/07 10:23 ID:8MMFdxVmOd (・∀・)イイ!! (2)
なんかさー
アンケ主がコメント欄に書き込みしたってだけで
だめぽ押す奴いないか?


29 :名無しさん 12/05/07 17:40 ID:pJfEc.7PvP (・∀・)イイ!! (1)
まだ開始前のアンケに早々とだめぽがついてたときは
激しく落ち込んだ


30 :名無しさん 12/05/07 18:11 ID:8MMFdxVmOd (・∀・)イイ!! (1)
ここでイラッとしたことがないと答える人にも
正直ちょっとイラッとするかも
嫉妬なのかなあ

これって自分だけ?


31 :名無しさん 12/05/08 05:23 ID:BfOz.fXGxi (・∀・)イイ!! (-1)
63499
こういうアンケに出くわしたとき


32 :名無しさん 12/05/08 17:57 ID:OBhtCNhDi, (・∀・)イイ!! (0)
任意欄に
「あ」とか「a」とかの1文字しか書かない奴
マジふざけんな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(173人)を見る]

【3:37】そのときあなたは… 第342節 「日勤早番遅番準夜勤夜勤」
[設問] これはコソアンを利用した、疑似体験シミュレーションです。

あなたは高校卒業以来13年間家に引き篭もり
コソアンの皆のおかげで引き篭もりから求職者に
そして求職者から1つ上の次元に上がった、31歳の自宅警備員(童貞)です。

第342節 「日勤早番遅番準夜勤夜勤」
名前は仕事によって変わるみたいなんだが
日勤、遅番、夜勤などをローテーションで働く職場があると思う

詳しくはわからないが
日勤の翌日に遅番、遅番の翌日に夜勤、夜勤の翌日に休みが入って…
などの生活で
固定の生活リズムが作れないと思うんだが、生活大変じゃないの?

そこで教えて経験者の人

[選択肢] 1: ◆またお前か◆ 2: その他 3: 経験者じゃないです 4: 働け* 5: .* 6: モリタポ* 7: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 8: 死ね* 9: ヘビーローテンション* 10: 大変だよ* 11: JR貨物* 12: リンゼイ安穂野香* 13: (´・ω・`)知らんがな* 14: JR貨物* 15: がんばれ* 16: ◆月20万の生活保護で仕事する気ありません◆


* 17: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 18: ◆半世紀以上与党にいながらパチンコを潰さなかった自民党◆


* 19: ◆「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」◆* 20: 親に殺されろ* 21: ส้้้้้้้…* 22: ちんぽ* 23: うんこ* 24: まんこ* 25: もはや疑似体験シミュレーションじゃないな* 26: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)*
[実施期間] 2012年5月8日 10時57分 〜 2012年5月8日 14時28分

28 :名無しさん 12/05/08 12:26 ID:WCAXm_L6Sy (・∀・)イイ!! (2)
お前だってことを隠して、「変則勤務をしたことありますか?」みたいなアンケをしていたら、もっといろいろな経験談が出てきたかもしれないな


29 :名無しさん 12/05/08 12:33 ID:kTziTzWKW0 (・∀・)イイ!! (-2)
>>28
その手があったか…


30 :名無しさん 12/05/08 12:34 ID:jS2l.GEWX3 (・∀・)イイ!! (4)
看護士とかがそうだけど、お前には縁がないから心配するな。
お前に勤まるのはせいぜいコンビニの夜勤程度だろ。
そんなことよりとにかく働け。親のために。


31 :名無しさん 12/05/08 12:39 ID:prEEMDcnIv (・∀・)イイ!! (3)
お金を稼ぐって、大変なことだよ
つまり、楽な仕事なんてないよ


32 :名無しさん 12/05/08 13:39 ID:tedBi-_0si (・∀・)イイ!! (2)
身内が3交代制で働いてた。
夜勤-夜勤-日勤-日勤-休み-休み
平日に休みがくる、週2休より休みが多い(夜勤の関係で0.5日と1.5日って感じに分かれてるが)
というちょっとしたお楽しみもあったがしんどそうだったよ。
最終的に心臓壊して辞めた。
夜勤は循環器に負担かけるので若いうちだけにしといたほうがいいかも。


33 :名無しさん 12/05/08 14:19 ID:Yj6bxvwC3E (・∀・)イイ!! (1)
合わせる気があればすぐ慣れる
普通に働いてる人と時間合わせて何かしようと思うと大変だけどな


34 :名無しさん 12/05/08 15:33 ID:R4dNL.2lo_ (・∀・)イイ!! (0)
こうなったら、ローション勤務でガンガレ。


35 :名無しさん 12/05/08 16:36 ID:HVn3hVd37w (・∀・)イイ!! (3)
お前がまず心配すべきは、どう考えても「9時5時の甘め日勤だとしても適応できるか?」ということだろう


36 :名無しさん 12/05/08 16:45 ID:_NsAofERv3 (・∀・)イイ!! (0)
昔CAとつきあってた時の話とか書こうかと思ったけど、集中砲火喰らうだろうな


37 :名無しさん 12/05/08 17:03 ID:ad5ae0lals (・∀・)イイ!! (0)
甘く考えてる奴も多いみたいだが、それで死にかけた者もここにいるんだから、実際やってみてから言えよな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:40】そのときあなたは… 第341節 「転送速度」
[設問] これはコソアンを利用した、疑似体験シミュレーションです。

あなたは高校卒業以来13年間家に引き篭もり
コソアンの皆のおかげで引き篭もりから求職者に
そして求職者から1つ上の次元に上がった、31歳の自宅警備員(童貞)です。

第341節 「転送速度」
USBメモリにOSを入れ
「俺のPCはこの中だぜー」という中二病的な使い方を考えたあなた
そこでUSBメモリにUbuntuというOSを入れたわけだが
起動が遅いし、起動した後の動作も重い
これはUSBメモリの転送速度が遅いことが原因だろうか?

それとUSBメモリにOSを入れると
頻繁に書き込みが行われるために
USBメモリの寿命がストレスでマッハだと聞いたんだが実際のところどうなの?
教えてエロイ人

[選択肢] 1: ◆またお前か◆ 2: その他 3: 死ね* 4: 働け* 5: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 6: ◆「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」◆* 7: そうだよ* 8: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 9: またお前か* 10: リンゼイ安穂野香* 11: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね* 12: 地球の重力係数と関係があると思う* 13: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 14: USB3.0!!!* 15: 仕様です* 16: (´・ω・`)知らんがな* 17: ちんぽ* 18: モリタポ* 19: JR貨物* 20: ぬるぽ* 21: 働くな*
[実施期間] 2012年5月7日 20時4分 〜 2012年5月7日 21時47分

31 :名無しさん 12/05/07 21:19 ID:iPRe6AZ7Sl (・∀・)イイ!! (0)
PicoDrive DUAL X使ってるけどなかなかいいよ


32 :名無しさん 12/05/07 21:23 ID:1aLWYjcAh. (・∀・)イイ!! (0)
介護はどうなった?


33 :名無しさん 12/05/07 21:31 ID:,s2H71SlCP (・∀・)イイ!! (0)
年金払ってる?


34 :名無しさん 12/05/07 21:32 ID:REIUylc5X2 (・∀・)イイ!! (0)
求職者から1つ上の次元に上がった
ってどういうことなの?
ずっと不思議だったんだけど。


35 :名無しさん 12/05/07 21:32 ID:nOQ_JAKy_g (・∀・)イイ!! (1)
求職者から自宅警備員って、何も次元が上がってない。
それどころか、下がってるじゃん


36 :名無しさん 12/05/07 21:46 ID:JhGmkqskWJ (・∀・)イイ!! (0)
綱引きの時も「オーエス!オーエス!」って言いますね


37 :名無しさん 12/05/07 21:55 ID:a3a.k-KGIu (・∀・)イイ!! (0)
>>34-35
年齢を偽った中年男性の悪ふざけアンケですからw

>「俺のPCはこの中だぜー」という中二病的な使い方を考えたあなた
ほんと厨二病だわw
OSがインストールされているだけで自分のPCは別にあるのにね!

>それとUSBメモリにOSを入れると頻繁に書き込みが行われるために
>USBメモリの寿命がストレスでマッハだと聞いたんだが実際のところどうなの?
読み込みの間違いだろ?
USBメモリーにデフラグかけるとすぐ死ぬらしいけどなw
OSの読み込み位じゃ全然平気。ReadよりWriteが重要。


38 :名無しさん 12/05/07 23:43 ID:j,TFj5iNfV (・∀・)イイ!! (1)
>>1
あなたもフロッピーディスクにOSと日本語辞書を搭載して
使ってたことあるでしょ?
フロッピー起動と比べれば格段に速いし寿命も長いじゃない。


39 :名無しさん 12/05/08 05:22 ID:BfOz.fXGxi (・∀・)イイ!! (0)
ubuntuはCD起動するともっとやばい
媒体を読取専用にできるOSなら寿命は問題ないと思う


40 :名無しさん 13/03/01 08:33 ID:TzAC8359Sr (・∀・)イイ!! (0)
関係ないが、>>11「シリアルだから遅い」なんてのは十年以上前の発想・パラレルで線間の同期に悩むくらいならシリアルにしてしまった方が速度を上げられる・だからATAもSCSIもシリアルに移行した


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:30】facebookとかtwitterやってる?
[設問] twitterとかfacebookってやってますか?

[選択肢] 1: facebookとtwitterやってる 2: facebookやってる 3: twitterやってる 4: やってない 5: 任意 6: モリタポ*
[実施期間] 2012年5月7日 16時18分 〜 2012年5月7日 16時56分

21 :名無しさん 12/05/07 16:34 ID:-CcPV2UqRu (・∀・)イイ!! (0)
ツイッターは同じ趣味の人とフォローしあったりしてて中々楽しい
フェイスブックはmixi並に怖いから近づく気すらしないなぁ


22 :名無しさん 12/05/07 16:35 ID:kFhuYspVg- (・∀・)イイ!! (2)
当初、垢取らないとツイッタ見られないと勘違いしてたので
登録したが、ほとんどつぶやいて無い

あるネット生放送のコメント欄が
ツイッタを通じてしか書き込めない仕様だったので
その時何十か書き込んだのが不自然に残ってる
ああいう無理矢理な連動はやめてほしい


23 :名無しさん 12/05/07 16:36 ID:MaZdFf6.tD (・∀・)イイ!! (2)
特定の情報を得たりするのに両方使ってる


24 :名無しさん 12/05/07 16:39 ID:x4mR5lU_Ph (・∀・)イイ!! (3)
ネットで本名で語るヤバサに気づかない奴は馬鹿


25 :名無しさん 12/05/07 16:41 ID:Jb7MmoNyi_ (・∀・)イイ!! (0)
FBって結局ステマの塊でしょ?


26 :名無しさん 12/05/07 16:46 ID:crIg9xx0dc (・∀・)イイ!! (1)
TwitterもFacebookも標準のUIがひどすぎて使う気がなくなります
Facebookには有用な情報はないと思っているので、TwitterをtwilogかYahoo!のリアルタイム検索経由で見るくらいです


27 :名無しさん 12/05/07 16:51 ID:FoAi2uzT6f (・∀・)イイ!! (0)
Facebook偽名(アニメのキャラクターの名前)でやってるw


28 :名無しさん 12/05/07 16:57 ID:RvXHsv_OO4 (・∀・)イイ!! (1)
Facebookは必要に迫られてアカウントを作ったけど、ほとんどやっていないなー


29 :名無しさん 12/05/07 17:22 ID:gRdd-g,8_X (・∀・)イイ!! (0)
アカウントは両方持ってるし必要とあれば使うが、
「やってない」


30 :名無しさん 12/05/07 23:51 ID:j,TFj5iNfV (・∀・)イイ!! (1)
Facebookには本名で登録してると思ってる人が多いけど危険だな。
本名に見える名前なら何でも登録できるのに。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:16】コンテンツのレビューが貰えるサービスあったら使う? ver2
[設問] 自分が投稿した作品って結構マイナーな人だと、コメントも貰えなかったりするけど、
それをエモコンとか、コメントが確実に貰えるサービスがあったら使いますか?

使用イメージ:
サイトにアクセスして、コンテンツ(URL)を登録する。
登録すると集客して必ずコメントがつく。
サイトでそのコンテンツの評価(リアクション)を見る事ができる。

例1:)pixivで凄い自信作を投稿したけど、likeとかtwitterで拡散も全然されない人は100円とか200円位払ってちょっと反応が見たい.反応を貰って次の作品のモチベーションUPや改善につなげる

例2:)もっと評価されるべき」タグとかついてるような作品、自分がすごい良いと思うのにあまり評価されていない時に周りの評価を確認する意味で反応が見たい。

[選択肢] 1: 使う 2: 使わない 3: 他人にすすめる
[実施期間] 2012年5月7日 15時44分 〜 2012年5月7日 16時1分

7 :名無しさん 12/05/07 15:56 ID:iLTTGRPk6z (・∀・)イイ!! (3)
金でよいしょされるだけ


8 :名無しさん 12/05/07 15:58 ID:x8,6NEt.,p (・∀・)イイ!! (4)
「コメント貰えない」ってのが評価なんじゃないかな


9 :◆vD0ddH8tXg 12/05/07 16:00 ID:SroBftKVeT (・∀・)イイ!! (-1)
>>5
たぶん、マクロミルみたいな詳細なレポートのレベルから、
エモーションアイコンみたいにあ「良い」「悪い」とかのアイコンポチルだけ、
のリアクションとか色々レベルがあると思っています。

評価を担保するにはどうすればいいかなぁ。数でそこら編を淘汰できないかと考えてます。


10 :名無しさん 12/05/07 16:03 ID:W49S7Azee5 (・∀・)イイ!! (0)
使わない。
自分の作品は、投げっ放しくらいのテキトー加減が気楽でいい。
Googleで検索して、万が一HITしたら、ちょっと嬉しいくらいな。


11 :名無しさん 12/05/07 16:04 ID:h6LHpXs5qv (・∀・)イイ!! (1)
マイナーなものだと正当に評価できる人が少ないという問題もあるから
おざなりなコメントが増えるだけということにもなりかねないね。
その道に詳しい人に対価を払ってコメントをもらって
その結果をみんなに公開するような方法がいいのかな?


12 :名無しさん 12/05/07 16:09 ID:lApw4WtzFT (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと考えが甘いんじゃないかなぁ。
サービス提供者としてじゃなくて、一度ユーザー視点で考えてみたら。
評価が欲しい依頼主(欠点も指摘してほしい or 良評価しかほしくない 等)
見知らぬ人の作品見て必ずコメントしなきゃいけない評価側。
双方に納得してもらえる形にできるかどうか。


13 :◆vD0ddH8tXg 12/05/07 16:12 ID:SroBftKVeT (・∀・)イイ!! (0)
>>11
解答者を担保するっていうのは良い手かも知れませんね。
でもここみたいにバーっとアンケ結果来るのも結構嬉しいんですよね。


14 :◆vD0ddH8tXg 12/05/07 16:14 ID:SroBftKVeT (・∀・)イイ!! (0)
>>12
アドバイスありがとうございます!
ちなみにモリタポが貰えるから解答をする or 質問に答えたいから答えたいから」
の動機で解答しているとおもうのですが、例えば評価者側はポイントが貰えるとかはいかがでしょう?


15 :名無しさん 12/05/07 16:37 ID:lApw4WtzFT (・∀・)イイ!! (1)
散々既出だけど、ポイントだけもらってテキトーな評価つけるかもしれない。
仮に依頼者が100円払って、評価側は1円×100人とする。
その価格で依頼者が満足してくれるような評価が付くのか。
依頼が来なきゃ、ポイント稼げなくて換金できないから評価者も来ない。
サービス側も手数料取って稼がなきゃいけないわけだし。
三者が得するサービスじゃないと続かないよ。

>>11みたいにプロの○○から赤ペンしてもらえるとか
金額高くてもいいから確実性のある方がよさそう。


16 :名無しさん 12/05/07 23:03 ID:xJ9uNsYabG (・∀・)イイ!! (0)
正当な評価ならともかく、現実はコソアンだからな…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:39】伺かChrome拡張版
[設問] http://fun.sh/materiaplus.crx

伺かをChrome拡張として作れないかなぁって考えてます。
使いたいか、使いたくないかを教えてほしいです。

また、自分でもゴーストを作ってみたかったりするかも教えてほしいです。

[選択肢] 1: 使いたくない 2: 使いたい 3: 作ってみたい 4: その他 5: しらんがな* 6: モリタポ* 7: いらない* 8: Chromeを使っていない* 9: リンクは踏まない* 10: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2012年5月7日 15時34分 〜 2012年5月7日 17時48分

30 :◆umG3.uyqF6 12/05/07 16:38 ID:SroBftKVeT (・∀・)イイ!! (0)
>>26
>>27
とりあえず、伺かって皆興味有るのかなぁって思って
ガってChrome拡張作ってみて、聞いてみた感じ。
なんか絵とか何かで質問するより、てっとりばやいかなって。

もっとちゃんと、準備しなくちゃダメだったみたい。
このアンケートも始めて使ってみたし
もっとちゃんと、しないとダメなの判った。
ありがと。


31 :名無しさん 12/05/07 16:49 ID:FoAi2uzT6f (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず、どっかのニュースでも流すようにアップデートしてくんないかな?


32 :名無しさん 12/05/07 17:21 ID:E,p.6-XfeY (・∀・)イイ!! (0)
デスクトップマスコットとかガジェットとか使いたくない人なんで


33 :名無しさん 12/05/07 17:27 ID:WcKsYWUHll (・∀・)イイ!! (3)
ソフト名を初めて聞いたし、常駐して何をするのかっていうのもよくわからない。
ウィキペディアを張って読めじゃなくて、わかりやすく解説してくれればいいのに。


34 :名無しさん 12/05/07 17:31 ID:MDmyA6VtOe (・∀・)イイ!! (0)
chrome使ってないです。


35 :名無しさん 12/05/07 17:33 ID:.b70MpW-9M (・∀・)イイ!! (1)
結局何をするエクステンションで
どんな使い道があるのかよく分からないんだけど


36 :名無しさん 12/05/07 17:36 ID:pATm9cBqPE (・∀・)イイ!! (0)
10モリもくれるのかよ


37 :名無しさん 12/05/07 17:46 ID:.B2,bpyxG3 (・∀・)イイ!! (0)
懐かしいなぁ偽春菜


38 :名無しさん 12/05/07 21:41 ID:YvE.MES,lm (・∀・)イイ!! (0)
感想はこちら、って喋るだけなのは仕様?


39 :名無しさん 12/05/07 23:03 ID:xJ9uNsYabG (・∀・)イイ!! (0)
本気で作ってる人程人工無能のソース出してくれないから悲しい
まぁ、当たり前っちゃ当たり前だが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:8】コンテンツのレビューが貰えるサービスなんで使わないんですか?
[設問] 先ほど解答いただいた。
「自分が投稿した作品って結構マイナーな人だと、コメントも貰えなかったりするけど、
それをエモコンとか、コメントが確実に貰えるサービスがあったら使いますか? 」
に対してなぜ使わないのかを教えてください!

[選択肢] 1: コンテンツを持っていない 2: 評価されるのが嫌だ 3: サービスが不審 4: サービス使わなくても評価が集まる 5: 俺はプロだ 6: その他
[実施期間] 2012年5月7日 16時36分 〜 2012年5月7日 16時38分

2 :名無しさん 12/05/07 16:37 ID:M0GF9z4yfC (・∀・)イイ!! (1)
無理に欲しいとは思わない


3 :名無しさん 12/05/07 16:40 ID:lApw4WtzFT (・∀・)イイ!! (4)
気を悪くしたらごめん。主のコメント見てると
そういうシステム作りたいって気持ちだけで
実際の需要とか使う人の立場を考えてない気がするんだ。
「この人作るサービスにお金払うのは怖い」ってのが正直な感想。


4 :名無しさん 12/05/07 16:42 ID:cA9fAy,GIV (・∀・)イイ!! (0)
わかる人だけわかってくれればいい

無理に集めたら最近気コソアンみたいに「内容に関わらず、とにかくだめぽだ!」みたいな連中が涌いてくる


5 :名無しさん 12/05/07 16:46 ID:M0GF9z4yfC (・∀・)イイ!! (1)
>>2に補足しておくと
コメントや評価が無いということは、世間から見ればそれほど注目されるコンテンツではないという指標にもなる
故にもっと頑張れる

どうせコメントして貰えるならなら余計な考えなしに思ったことをダイレクトに聞きたい
必ず貰えるサービスの場合、「どうコメントするか」を考えてからのコメントになるよね


6 :◆vD0ddH8tXg 12/05/07 16:50 ID:SroBftKVeT (・∀・)イイ!! (-1)
>>3
貴重な意見をありがとうございます!
まだまだ模索中です!
作りたい意思はあるのですが、ユーザが不快になったり、ニーズのないサービスは作りたくないです!
皆さんの意見を参考にさせて頂きます!


7 :名無しさん 12/05/07 17:08 ID:pHgaVq_Lg, (・∀・)イイ!! (3)
「プロだ」が意外と少ないな・ホントかどうかは別としてそう答えたい人はもっといるかと思った


8 :名無しさん 12/05/07 20:13 ID:w6KIY2RkSe (・∀・)イイ!! (1)
似た話がすでにでているが、「スルー」はそれ自体が重要な評価・「スルーしないで評価しろ」という力が加わると評価が歪む


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:9】コンテンツのレビューが貰えるサービスあったら使う?
[設問] 自分が投稿した作品って結構マイナーな人だと、コメントも貰えなかったりするけど。
それをエモコンとか、コメントが確実に貰えるサービスがあったら使いますか?

使用イメージ:
サイトにアクセスして、コンテンツ(URL)を登録する。
登録すると集客して必ずコメントがつく。
サイトでそのコンテンツの評価(リアクション)を見る事ができる。

例1:)pixivで凄い自信作を投稿したけど、likeとかtwitterで拡散も全然されない人は100円とか200円位払ってちょっと反応が見たい.反応を貰って次の作品のモチベーションUPや改善につなげる

例2:)もっと評価されるべき」タグとかついてるような作品、自分がすごい良いと思うのにあまり評価されていない時に周りの評価を確認する意味で反応が見たい。

[選択肢] 1: 使う 2: 使わない 3: 他人にすすめる
[実施期間] 2012年5月7日 15時16分 〜 2012年5月7日 15時19分

2 :名無しさん 12/05/07 15:18 ID:f8Pm3cy.q7 (・∀・)イイ!! (0)
「作品」を作れる人が裏山


3 :名無しさん 12/05/07 15:19 ID:4,D9KVTB3S (・∀・)イイ!! (0)
100森なら


4 :名無しさん 12/05/07 15:19 ID:lApw4WtzFT (・∀・)イイ!! (2)
そういうのって興味もってくれた人が見てくれてなんぼ
金払って見てくれる人に斜め上評価されてもアレなのでいらない


5 :名無しさん 12/05/07 15:20 ID:M0GF9z4yfC (・∀・)イイ!! (0)
そこまでしてコメントを欲しいと思ったことが無い
まぁ大した物作れないけどさ


6 :名無しさん 12/05/07 15:23 ID:oBRAsl5OWT (・∀・)イイ!! (3)
20森100人じゃ競争になっちゃって、みんな十分考えて答えないと
思うので、こういう真面目な質問の場合は定員を増やす方が良いと
思う。


7 :名無しさん 12/05/07 15:24 ID:-u6Upj4u1m (・∀・)イイ!! (1)
多少は興味はあるけど
必ずコメントってなるとコメントする側にもメリットが発生するだろうから
正直な感想は難しくなってくると思う
それにかなりの底辺でも底辺なりにコメントし合ったりするから
pixivみたいな大手SNSで一切コメントもタグも全く貰えないって事は滅多にないよ
自分でそれなりに見てもらいやすいタグ付けたり
twitterとかで自分で投稿報告すればフォロワーとかも見てくれるし


8 :名無しさん 12/05/07 15:33 ID:8YUX9KJeyd (・∀・)イイ!! (0)
穿った見方されるだろうな


9 :◆vD0ddH8tXg 12/05/07 15:33 ID:SroBftKVeT (・∀・)イイ!! (0)
皆さん、アドバイスありがとうございます!もう一度やってみます!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:24】そのときあなたは… 第340節 「ゴールデンウィーク」
[設問] これはコソアンを利用した、疑似体験シミュレーションです。

あなたは高校卒業以来13年間家に引き篭もり
コソアンの皆のおかげで引き篭もりから求職者に
そして求職者から1つ上の次元に上がった、31歳の自宅警備員(童貞)です。

第340節 「ゴールデンウィーク」
ゴールデンウィーク終わったはずなのに
俺の休みは続いているんだけど、どういうこと?

[選択肢] 1: ◆またお前か◆ 2: その他 3: 死ね 4: 氏ね 5: 氏ねじゃなくて死ね 6: 回線切って首吊って氏ね 7: 逝ってよし 8: 働け* 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 11: モリタポ* 12: .* 13: ちんぽ* 14: JR貨物* 15: (´・ω・`)知らんがな* 16: ส้้้้้้้…* 17: ダミー* 18: ส้้้้้้้…* 19: * 20: ส้้้้้้้…* 21: 知らんがな* 22: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 23: /* 24: 親に殺されろ* 25: またお前か* 26: もはや疑似体験シミュレーションじゃないな* 27: モリタポで「GW永年パスポート」を買ったでしょ* 28: リンゼイ安穂野香* 29: ◆「また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か」◆* 30: 就職しなくていいから仕事しろ*
[実施期間] 2012年5月7日 8時25分 〜 2012年5月7日 12時14分

15 :名無しさん 12/05/07 09:00 ID:yxPTSkzIJ1 (・∀・)イイ!! (0)
おはよう
いつも楽しそうだね


16 :名無しさん 12/05/07 09:45 ID:Y0aJo8D2.E (・∀・)イイ!! (1)
もらえるモリタポ増やして下さい


17 :名無しさん 12/05/07 09:54 ID:VnDs-hLEvW (・∀・)イイ!! (1)
バイトすら見つからないのか?


18 :名無しさん 12/05/07 10:10 ID:D8PRBVvdd2 (・∀・)イイ!! (1)
働け。


19 :名無しさん 12/05/07 11:28 ID:1-WyYd58ms (・∀・)イイ!! (4)
お前の連休が黄金でない事だけは確か


20 :名無しさん 12/05/07 11:42 ID:ayRmM7Tst0 (・∀・)イイ!! (0)
ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้๊,は何故飛び出てるの?


21 :名無しさん 12/05/07 11:49 ID:iLTTGRPk6z (・∀・)イイ!! (2)
動け


22 :名無しさん 12/05/07 12:12 ID:bDIqBf,CiC (・∀・)イイ!! (1)
求職者に上がっても一向に働く気配が見えないのは、就活が厳しいからなのか、口だけだからなのか


23 :名無しさん 12/05/07 12:34 ID:phwFCD8ZaL (・∀・)イイ!! (1)
家を出て、街や自然の中をぶらぶら歩き回っていれば、ボーッとしつつ集中した状態の中から新しいアイディアがモリモリ沸いてくる
普段の平日だと日中ぶらぶらしていることに後ろめたさを感じたり、「あの人なにをしているんだろう」と思われていないかと気になって集中できなかったりするが大型連休中なら不自然でない
そうやって活用しなかったのか?


24 :名無しさん 12/05/07 13:28 ID:Y3umMNXaqc (・∀・)イイ!! (1)
こうなると、8月が楽しみだね・・・。
昨日は8月31だったけど、今日はまだ8月なんだ・・・。

8月32日・・・・・?

なんてことになって、まじにおいしゃさんのおせわに
なるよ・・・か・・ん・・・。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 24690118 119 120 121 122139183227271315< >