ネットカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 24690134178222266 267 268 269 270 271315351 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:23879.オフ会について(1,000人) 2:23801.正直2ちゃんにいくら金かけた?(300人) 3:16710.ウェブサイトに掲載されているレビューを参考にして、音楽CDをAmazonで買ったことありますか?(2,000人) 4:19241.ニコニコ動画の時報について(429人) 5:23625.●持ち?(2,000人) 6:23611.携帯orパソコン(500人) 7:23479.迷惑メール法改正でspamは減る?(1,000人) 8:23541.遥かなネットワークの地平に次の百年を夢見て(1,000人) 9:23485.【ノートン先生】悪いのはどっち?【ゲイツ提督】(200人) 10:19942.ネットオークションでのトラブル(200人) 11:22239.関係ない選択肢の追加について(400人) 12:23371.人大杉(200人) 13:23373.人大杉(200人) 14:5103.ショボーンの顔文字(300人) 15:23191.pdfへのリンクについて(1,000人) 16:23202.有害だと思うサイト(100人) 17:23241.あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(0人) 18:23187.2chコピペブログのアフィリエイトについてどう思いますか?(300人) 19:23184.自分の名前検索した事ありますか?(200人) 20:17196.自分の名前(300人) 21:23052.アンケートに答えるときの気持ち(4,669人) 22:23117.メアドかメルアドか(100人) 23:23111.義援森(150人) 24:23022.p2の使い勝手(229人) 25:23108.氏名 (フルネーム)(100人) 26:23098.ボイスチェンジャー知っている?(50人) 27:23080.規制\(^o^)/(200人) 28:23076.コソアンのことを人に話したことがありますか?(300人) 29:23041.あなたは電撃少女という固定を知っていますか?(3,647人) 30:23012.モリタポの使い道(1,500人) 31:16433.モリタポの使い道(300人) 32:12905.モリタポの有効な使い道(100人) 33:12976.モリタポの使い道(150人) 34:14723.モリタポの使い道(2,000人) 35:22149.プロファイルのスコア1位になってみたいですか(200人) 36:22818.commufa規制解除キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!(200人) 37:22985.深夜のプレゼント(201人) 38:22928.コソアンチェッカーがぶっ壊れた(261人) 39:22909.アンケート作成数調査(182人) 40:22875.9199.jp(500人)

1 24690134178222266 267 268 269 270 271315351 < >

【1:57】オフ会について
[設問] あなたは、インターネット(掲示板、チャット、SNS、ブログ、出会い系サイト等)を通じて知り合った今まで面識のない人間と、実際に会った経験がありますか。

[選択肢] 1: はい。頻繁に会ったことがある。 2: はい。一度乃至は数回程度ある。 3: いいえ。考えたことはある。 4: いいえ。危険そうで怖い。 5: 全く興味がありません。 6: イベント・デモ・大規模オフに参加したことがある。 7: サークルやクラブとしてならある。 8: 1森吝嗇坊
[実施期間] 2008年6月13日 20時45分 〜 2008年6月13日 22時10分

48 :名無しさん 08/06/13 22:24 ID:epS1ZfG1h7 (・∀・)イイ!! (0)
コテハンだったので、その繋がりで数回飲みに行ったり。
VIPの地方スレのオフとか、ホッカイロオフとかに参加。
あとはネットを通じて知り合いになった人間と何度かご飯食べに行ったりとか。
オンとオフだと多少なりとも印象違うね、やはり。


49 :名無しさん 08/06/13 22:33 ID:i_gkEFT_x7 (・∀・)イイ!! (10)
暇な時とかに遊び相手が欲しくてよく突発オフに参加してる。
たまたまいい人ばかりに当たったのか、嫌な思いをしたことはない。
mixiでもある程度仲良くなったら結構ほいほい遊びに行ったりする。
はなから出会い目的のつもりなんざ全然ない上に、
自分の見た目が微妙なもんだから逆に気楽に遊べる。
…つもりだったんだが、なんだかんだで1年半ほど付き合ってるひとがいる。
そして先月、なんとプロポーズされた。
人生わからんね。


50 :名無しさん 08/06/13 23:11 ID:1RnkR9vTZx (・∀・)イイ!! (0)
2chやmixiで知った人と何人かは何回か会った事ある
その内の数名はしょっちゅう会ったりしてる
出会い目的で絡んでいたわけじゃないんだがな
ネットは怖い人がいるというが、みんないい人だった
・・・たまたまいい人ばかりだったんだな、きっと


51 :名無しさん 08/06/14 01:33 ID:RFHh1m7RZU (・∀・)イイ!! (0)
>>31
オヅラさんに『何言ってんだかワカンネ』とか言われててウケタ


52 :名無しさん 08/06/14 01:45 ID:pn4SN7v2k7 (・∀・)イイ!! (0)
もちろん出会いを求めてたわけじゃないけど
異性と一人だけ会ったことがある。
すごく話易い相手だったから友達になりたいけど・・・
相手の真意がわからない。だから現状維持。

>>49
で、返答は?wktk


53 :名無しさん 08/06/14 02:04 ID:EKx,lcUgi2 (・∀・)イイ!! (0)
出会い系でヤリトモと会った話も聞かせてくれ。


54 :名無しさん 08/06/14 03:10 ID:CFi20rVUz9 (・∀・)イイ!! (1)
オンシーズンは毎週スノボ行くんだけど、ガス代節約のために乗り合わせ募集する。


55 :名無しさん 08/06/14 04:06 ID:6P3kalXGH2 (・∀・)イイ!! (0)
mixiの初期の頃、コミュニティのオフ(出身地系)に友達と一緒に参加した。
そのとき会った人とはもうリアルの友達という感じ。
そのなかには出会って結婚にいたった人たちが2組いる。


56 :名無しさん 08/06/14 12:11 ID:uR.CqAfYD3 (・∀・)イイ!! (3)
>>52
OKしたよ。うん、今けっこう幸せだ。
いきなり家に連れて帰ったから親が驚いてたw
年齢は3つも離れてるし、一応どっちも県内在住ではあるけどほぼ端と端なのに、
いったいどこで会ったのかって…ネット、でいいのかなやっぱ。
趣味のゲームがきっかけです、とか言えば、そんなに珍しいもんじゃないか。

同じくオフ常連なひといわく、出会い目的の輩が多いとつまらんオフになりやすい、らしい。
確かに、必死で誰かに粘着するのがいると雰囲気が微妙になりそうだ…。
ヲタ系オフだと、最初からそんな期待はしてないひとが多い分マターリしやすいのかも。


57 :名無しさん 08/06/14 12:55 ID:_Ev7XRAv9k (・∀・)イイ!! (0)
>>56
3歳の年齢差なら全然おkじゃない?
おめでとう。お幸せにね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:39】正直2ちゃんにいくら金かけた?
[設問] 中には100万以上と言う人も実際にいるだろうけど
●orモリタポの購入金額を足したもので答えてください

真面目な話、2ちゃんに金かけていようと自慢になりませんので正直に答えてください

[選択肢] 1: 全く無い 2: 5000円以下 3: 3万円以下 4: 10万円以下 5: 30万円以下 6: それ以上 7: 実はユーザではなく、金を貰ってる側
[実施期間] 2008年6月11日 3時48分 〜 2008年6月11日 5時13分

30 :名無しさん 08/06/11 06:56 ID:ONFcSYXnAX (・∀・)イイ!! (0)
0円だよ。
今はアンケでコツコツ貯めたモリが300森くらいある。


31 :名無しさん 08/06/11 08:18 ID:I3RvtwGWVM (・∀・)イイ!! (0)
>>13
beポイントがそのうちリセットされるのは確定らしい
他のch森とか株はどうなるかわかんないけど
そもそもBE自体がテスト版だからいつ消えてもおかしくはないよね


32 :名無しさん 08/06/11 08:53 ID:gg2AhoH.8f (・∀・)イイ!! (1)
>>31
これかな

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116352383/391
391 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 2005/05/18(水) 11:45:45 ID:???0 ?##
Beはいつかリセットするってどっかで書いたと思うけどなぁ。


33 :名無しさん 08/06/11 08:57 ID:9GqTojZPUP (・∀・)イイ!! (0)
まだお金を出したことはないが、
dat落ちスレを見たり、アク禁巻き込まれ回避のためなら
ある程度お金を出してもいいかなとは思っている。

コソアンでもいくつか聞いてみたいことがあるので
モリタポも買うと思う。
(こつこつ貯めた分は結構あるけどなんとなく使えない…本末転倒だ)


34 :名無しさん 08/06/11 13:52 ID:M,IN7ZNQ9M (・∀・)イイ!! (1)
p2用に森かったぐらい。
スレのオフとかで使った金は結構あるけど


35 :名無しさん 08/06/11 19:03 ID:zUYqf.-ETH (・∀・)イイ!! (0)
インターネット自体2chなかったら多分利用しないと思うので
プロバイダ料金で考えた LANカードとかも入るかな(大した額じゃないが)
それに上乗せになる出費というと昔スレ立ての時に
ホスト規制回避に使ったダイヤルアップ料金が1〜2回とか

モリタポや株やアイコンは今のところオンラインで調達できる分で間に合ってるし
●はたまにあるお試し版で済むかなという感じ

2証の保有資産ランキングとかデイリー発行数とかは理解できる範囲を超えてるし
アイコンのガチャやってる人も凄まじいと思う


36 :名無しさん 08/06/12 00:23 ID:JkvVD_WGb_ (・∀・)イイ!! (2)
NTTには30万ぐらい払った


37 :名無しさん 08/06/12 01:05 ID:tUQkFeT80r (・∀・)イイ!! (4)
2ちゃんねるにお金はあまり使っていませんが、
大切な時間はたくさん使ってしまいました…orz


38 :名無しさん 08/06/12 19:36 ID:4YDR8Cm74t (・∀・)イイ!! (1)
PCとモニタの電気代くらい


39 :名無しさん 08/06/13 21:58 ID:DSotXUjfEC (・∀・)イイ!! (0)
まだかけてない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:41】ウェブサイトに掲載されているレビューを参考にして、音楽CDをAmazonで買ったことありますか?
[設問] ブログなどのウェブサイトに掲載されているレビューを参考にして、音楽CDをAmazonで買ったことありますか?
・Amazonのレビューを参考にして買ったというのは除きます
・音楽CD限定です。本やDVD、電化製品を買ったというのは除きます

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 質問の意味がわからない 3: 買ったことがある 4: 買ったことがない 5: 覚えてない
[実施期間] 2007年6月11日 21時7分 〜 2007年6月12日 11時58分

32 :名無しさん 07/06/25 01:23 ID:IZd48fyNnD (・∀・)イイ!! (1)
オナニーと一緒で、イク時って人それぞれで・・・

人の意見に合わせる必要も無いよね?

他人と合わせてヌク!オナニーなんて聞いたことないでしょ?


33 :名無しさん 07/06/25 10:00 ID:XoyGGb,t.J (・∀・)イイ!! (2)
駄作チェッカーとして利用。


34 :名無しさん 07/06/25 18:10 ID:-GEhuZ6-Ae (・∀・)イイ!! (0)
レビューを参考にしたりはしない。
実際に聴いてみて、買うのはそれから・・・


35 :名無しさん 07/06/25 18:17 ID:PI_2zRg4oU (・∀・)イイ!! (0)
>>32
その通りだけど納得できない


36 :名無しさん 08/06/13 00:42 ID:1qiMN94z_u (・∀・)イイ!! (-2)
元から興味があって買おうと気持ちが傾いている商品のレビューを見て
購入の背中を押される感じのことはある


37 :名無しさん 08/06/13 00:46 ID:TLjNFxvwYP (・∀・)イイ!! (0)
あるねぇ
というかそもそも存在を知るのがブログやレビューサイトだったりするよ


38 :名無しさん 08/06/13 01:43 ID:Sct0gL-SQG (・∀・)イイ!! (-1)
マイナーな音楽とかはレビューが集まってるのが
アマゾンだけだったりするから助かるときもある。
マイナーな話題で雑談ができるのが2chだけだったりするのと同じように
大きい所に人が集まるからね。


39 :名無しさん 08/06/13 08:48 ID:fKz9GDxQ,B (・∀・)イイ!! (-1)
>>37-38
アンケ板に出てくるの邪魔だからいちいち古いアンケあげんな死ねカス


40 :名無しさん 08/06/13 10:31 ID:wePU_4J5zV (・∀・)イイ!! (0)
>>39 自分であげてどーする


41 :名無しさん 08/09/12 01:12 ID:aJ3IcC0UEf (・∀・)イイ!! (0)
レビュー参考にするけど・・・変かな。
自分の好きなCDに★をたくさんつけている人のレビューを参考にして知らないミュージシャンのCDを買うことがある。
ざっとみて★が1〜5こまで満遍なく付けてある人のレビューはそれなりに参考にする。
★が一つとか二つとかでレビューの文体が冷静な感じだと、とりあえず買わない事が多い。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:51】ニコニコ動画の時報について
[設問] 貴方はニコニコ動画の時報を不快に感じていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 時報は不快 3: 時報は不快でも楽しみでも無い 4: 時報は楽しみ 5: 時報を見たことが無い 6: 任意
[実施期間] 2007年11月8日 1時38分 〜 2007年11月9日 1時38分

42 :名無しさん 08/03/04 18:11 ID:j.KJW_S4OT (・∀・)イイ!! (0)
>>38
確かにw


43 :名無しさん 08/03/04 18:13 ID:4GYz.o6Mvd (・∀・)イイ!! (1)
時報より笛のお兄さんが要ら(ry


44 :名無しさん 08/03/07 19:02 ID:g9F8CNioJY (・∀・)イイ!! (0)
ニコ動のウインドウを開いたままで別の作業してる時、
「に〜こにこどうが♪」とか聞こえて焦った事はあるw


45 :名無しさん 08/03/08 19:51 ID:zRmU05mnME (・∀・)イイ!! (0)
最近はオミトロン使ってるから聞かない。
オミトロン使う前もAdblock PlusというFirefoxのアドオン使ってるから聞かない。
12月ぐらいから聞いていない。


46 :名無しさん 08/06/09 23:21 ID:Db-GjeyAgC (・∀・)イイ!! (0)
おれはツール使ってうっとおしいガキのわめきとほぼ同等の時報を
ブロックしています。時報なんて忘れるくらい。


47 :名無しさん 08/06/12 19:30 ID:AR9w2V-_Ad (・∀・)イイ!! (1)
初めて時報が流れた時は何事かと思ったよ
いきなりでかい音で「にーっこにこどうが♪」はびびるわっw
あっても構わないけど、もうちょっと音量を控えめでお願いしたいわ


48 :名無しさん 08/06/12 19:33 ID:Trd3lvFg9, (・∀・)イイ!! (0)
丁度良いところで時報になるとキーボードクラッシャーのようにしたくなる
後のことを想像して思い留まるからイライラは募るばかりだ・・・


49 :名無しさん 08/06/12 19:40 ID:Trd3lvFg9, (・∀・)イイ!! (0)
>>5
>いい大人があーでもないこーでもないって言ってるのは恥ずかしいね
いい大人があーでもないこーでもないって言ってるのを参考にして新しいサービスが作られるんですが?


50 :名無しさん 08/06/12 19:43 ID:4YDR8Cm74t (・∀・)イイ!! (1)
動画が強制的に一時停止するのは勘弁。
停止せずに普通に時報って感じにすりゃいいのにと思う。


51 :名無しさん 08/06/12 21:06 ID:txbgRcdzko (・∀・)イイ!! (0)
>>46-50
アンケ板に出てくるの邪魔だからいちいち古いアンケあげんな死ねボケカス


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(429人)を見る]

【5:57】●持ち?
[設問] あなたは●を持っていますか?

[選択肢] 1: 持っている 2: 持っていないが、購入を検討している 3: 持っていないし、購入も考えていない 4: ●って何? 5: モリタポ
[実施期間] 2008年6月5日 10時22分 〜 2008年6月5日 18時27分

48 :名無しさん 08/06/05 16:32 ID:uhvK8d.ypl (・∀・)イイ!! (1)
●買ったら負けかなと思ってる
VIPみたいな流れの速い板じゃない限り過去ログはほぼ保管庫サイトで手に入るし
規制されててもp2で書き込めばいいし(1000森ぐらいなら森クレクレですぐ溜まる)
だいたいのメジャーな専ブラはツール設定機能あるからp2で書き込むプログラム登録すれば
専ブラからp2使えるし
●はこんな面倒な作業したくない人が買うんだろうな
最初に手間かかるだけであとは楽なのに


49 :名無しさん 08/06/05 16:35 ID:uhvK8d.ypl (・∀・)イイ!! (0)
>>48
ミスすまそ
×森クレクレ
○森クレクレスレ

森クレクレスレってのは森余ってる人が他の人に分けてくれるところ


50 :名無しさん 08/06/05 16:56 ID:S257orDWf. (・∀・)イイ!! (1)
書き込みはほとんどしないので、規制対策というより
専ブラでサクサク過去ログが見られるところがやっぱり楽。
2ちゃんサーバーの増強に少しでも寄付できるなら、と思ってる。


51 :名無しさん 08/06/05 17:31 ID:Zpgr109C3C (・∀・)イイ!! (0)
とりあえずp2が便利なので様子見。
ただ、FOX★のせいで一時期p2規制が酷かったし、今後はどうなる事やら。


52 :名無しさん 08/06/05 17:33 ID:y3TPZnEI1- (・∀・)イイ!! (0)
p2があればいいんだけど、モリタポがないしなあ・・・


53 :名無しさん 08/06/05 17:36 ID:l8yD3Tri0z (・∀・)イイ!! (-2)
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   ●買ったら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


54 :名無しさん 08/06/05 17:50 ID:eBVE1Qi06K (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと前まで壺使ってたが、よく考えたら壺必要なほど2chに行ってなかった。


55 :名無しさん 08/06/05 18:01 ID:84_KCDaeHS (・∀・)イイ!! (1)
一日のほとんど2chに張り付いてるし
快適な2chライフを充実するには●あってもいいと思うよ


56 :名無しさん 08/06/05 18:15 ID:DCfnTaO6xH (・∀・)イイ!! (3)
「手間のために金を払う」というのは
これに限らず世の中にいろいろあるから
ことさら否定的になる意味はあまりないと思う


57 :名無しさん 08/06/05 18:36 ID:yRENTxP8V8 (・∀・)イイ!! (1)
お試し版使ったことはあるが規制でもされん限りどうしても必要ということはないような
専ブラ自体まだあまり慣れてないし
過去ログも少し読ませてもらったがこれも読む時間がないとしょうがない

自分が番人してるスレに関しては最初から圧縮のこない板を利用したり
肝心な部分を複数の板に分散させて常時読めるようにしてある
●等を使わないと参照できないというのはログとしての有用性は非常に損なわれる

なにげにコソアンもログ置き場としては有用性が高い
鯖移転もないしfindで検索できる


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【6:30】携帯orパソコン
[設問] あなたはコッソリアンケートを見るのに携帯とPCのどっちを使ってますか? 普段何を使っているかではなく、今現在あなたが使っている機械で答えて下さい。

[選択肢] 1: 携帯 2: パソコン 3: モリタポ
[実施期間] 2008年6月4日 18時50分 〜 2008年6月4日 19時27分

21 :名無しさん 08/06/04 19:25 ID:9B,7N3Z,4G (・∀・)イイ!! (1)
>>9
ケータイや携帯電話とは書いてなくて「携帯」だから、
携帯できる機械って事で通話機能の有無は気にしなくていいんじゃないかな。


22 :名無しさん 08/06/04 19:26 ID:MLlNZq6aaC (・∀・)イイ!! (2)
ゲーム機なんでモリタポに入れた


23 :名無しさん 08/06/04 19:28 ID:AIMYJiMQGo (・∀・)イイ!! (1)
携帯から使えることをこのアンケートで知りました。


24 :名無しさん 08/06/04 19:44 ID:MhkOihBeVv (・∀・)イイ!! (3)
アンケ主です。
私も携帯から使えることを今まで知らなかったのですが下記のアンケートで「携帯から答えられない」という人がいたので始めて携帯から使えることを知りました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/23601/l50


25 :名無しさん 08/06/05 03:18 ID:jkb5JblE00 (・∀・)イイ!! (1)
携帯での使い方覚えちゃったら
頻繁にチェックしちゃってパケ代えらいことになりそうだ


26 :名無しさん 08/06/05 05:01 ID:nH-Z3F-D9Y (・∀・)イイ!! (1)
PS3でコソアンみてる場合はどれに入れるべきなのか…
一応、PCでもたまに利用してるからパソコンに入れたけど。
携帯は、昔ネットをやりすぎてパケット代10万とか請求が来て吹いた(というか絶望した)
そうだね、パケットし放題の設定がされてなかったみたいだね。
あれ以来、携帯では極力ネットしなくなった。


27 :17 08/06/05 09:16 ID:o,J-zlrRH7 (・∀・)イイ!! (3)
17ですけど、ウィルコムのWX320Tでパソコンと同じページにアクセスして、アンケ答えています。

24のリンク先では携帯用プロキシの話が出ているようですが、
普段はその手のプロキシは使わなくても表示、回答できてます。


28 :名無しさん 08/06/05 16:10 ID:TmyJ.5Bpbh (・∀・)イイ!! (2)
>>24のリンク先で騒いでいる人の言ってることが本当だとするなら、このアンケートに携帯で答えた人が36人いるのはどういうことだ?
他のアンケートにも答えられないとか言ってたけど。


29 :名無しさん 08/06/05 16:17 ID:0mPOkLPTPn (・∀・)イイ!! (3)
>>28
>>24のリンク先のアンケートは項目数が多いから
他のアンケートが出てても複数ページになっちゃって回答できないんだ。
1ページに表示されてればグーグルかませてても正常に回答できる。
自分もPC使えないときは携帯で答えてる。

…一回PCで回答なり無視なりすればいいじゃないって思うんだが。
そもそも携帯向のコンテンツじゃないんだし


30 :名無しさん 08/06/05 16:17 ID:uhNH7bRZol (・∀・)イイ!! (2)
>>28
俺の携帯はフルブラウザ対応だけど、以前の機種だとそうじゃない場合もあるから。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:53】迷惑メール法改正でspamは減る?
[設問] 本日、改正迷惑メール法(特定電子メールの送信の適正化等に関する法律)が可決されました。
この法律でspamは減ると思いますか?

主な改正点は以下の通り。
・同意の無い広告や宣伝メールの送信を一切認めない。
 (今までは「未承諾広告※」などと付ければOKだった)
・罰金が最高100万円から3000万円にUP
・海外からのメールも対象となり、海外の捜査当局とも連携する

この法律は近日中に公布され、その6ヶ月以内に施行する予定です。

[選択肢] 1: spamは減る 2: 増える 3: 変わらないと思う 4: わからない/もりたぽ
[実施期間] 2008年5月30日 21時35分 〜 2008年5月30日 23時5分

44 :名無しさん 08/05/31 00:15 ID:sKnv5WV.N7 (・∀・)イイ!! (-1)
>>43
PCのアドを持ってないのも多いと思うよ。


45 :名無しさん 08/05/31 02:01 ID:Ijl-ENk-mw (・∀・)イイ!! (-1)
PCの方は学習型フィルターで有効に対策できてるけど
携帯についてはスパム対策の幅が狭くて困ってる


46 :名無しさん 08/05/31 02:31 ID:uU5Pw7wGMk (・∀・)イイ!! (-1)
施行後、3ヶ月以内に見せしめ的に30件くらい摘発すれば、一時的には減るだろうね。


47 :名無しさん 08/05/31 02:56 ID:8AyLBoR1uj (・∀・)イイ!! (-1)
郵便箱にビラ、チラシと比べて、遥かにコストが安くつくという物理的な条件があるが故に、
スパムがなるなる可能性は、低いと言わざるを得ない。
先進国ほど、ネット上の法制度の必要性が低い発展途上国にとっては、
言い替えると、低コストで稼ぎのいいシノギになってしまう。
メルアド収集や文面作成、広告主集めなどは先進国の業者が、
実際のスパム送信は、発展途上国の業者が、
といった、外注・分業化がますます進むと思う。

今回の法律は、スパム送信以外にも、広告を依頼した業者にも、
ペナルティを科せるようになっているなら、その効果も大きくなるかもしれないけど、
そのあたりは、どうなっているんだろう?


48 :47 08/05/31 03:12 ID:8AyLBoR1uj (・∀・)イイ!! (-1)
日本語がおかしかったので、訂正。

スパムがなくなる可能性は、低いと言わざるを得ない。
先進国ほど、ネット上の法制度の必要性が高くない発展途上国にとっては、


49 :名無しさん 08/05/31 07:36 ID:TSBiISUaIR (・∀・)イイ!! (-1)
BOTネットワークを使えば送信業者は捕まらなくて済む。
まあ、無駄だろうね。
スパムフィルタ+フリーのメアドが最大の対策かな? Gmailお勧めです。


50 :名無しさん 08/05/31 08:42 ID:IKPakWrqV0 (・∀・)イイ!! (-1)
俺のところには、バイアグラの特価のスパムがすごく多い。
みんなはどうなんだろう?
もし、俺のところだけだったとすると・・・。


51 :名無しさん 08/05/31 10:02 ID:X7QlCEAAaG (・∀・)イイ!! (2)
うちにはチンコが3インチでかくなる!っていう英語のスパムが多く来る。
3インチもでかくなったら逆に不便だと思うんだけど……。


52 :aiko 08/06/03 18:33 ID:PhYAbg5YQi (・∀・)イイ!! (-3)
aikoはほんとにいるのかな/


53 :名無しさん 08/06/03 19:54 ID:m0BCnpOuqA (・∀・)イイ!! (-1)
Jane名義のスパムが紛らわしい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:23】遥かなネットワークの地平に次の百年を夢見て
[設問] その昔、こまめな更新とシンプルなコメントで
大きな人気を集めた孫ニュースサイト「俺ニュース」。

あなたは「俺ニュース」を知っていますか?

[選択肢] 1: 知らない 2: 聞いたことがある 3: 見たことがある 4: リンクされたことがある 5: モリタポ
[実施期間] 2008年6月2日 0時0分 〜 2008年6月2日 2時18分

14 :名無しさん 08/06/02 00:24 ID:nVmkuLi13A (・∀・)イイ!! (14)
検索してみたよ。

『ネットワークの子供達よ
 貴方達は私の誇り
 貴方達は私の希望
 どんなに些細な事でもいい
 どんなにくだらない事でもいい
 貴方が心動かされた事を貴方の言葉で記し
 貴方の手で次の世代に残しなさい
 遥かなネットワークの地平に次の百年を夢見て
 長い間ほんとうにありがとうございました 』
との言葉を最期に閉鎖した。

かっこいい。。


15 :名無しさん 08/06/02 00:33 ID:VOScP24ETs (・∀・)イイ!! (1)
ほぉ


16 :名無しさん 08/06/02 00:43 ID:UZO.bT,s3K (・∀・)イイ!! (3)
へぇ


17 :名無しさん 08/06/02 01:07 ID:J9mDRMzQE2 (・∀・)イイ!! (1)
懐かしい。閉鎖したときは驚いた。
似たようなサイトで萌えニュースってあったよな?


18 :名無しさん 08/06/02 01:14 ID:IIPGW0ZfgL (・∀・)イイ!! (1)
あのサイトは自分にとって興味を持つニュースを網羅していたから、必ず見てたな
でも、もうあんな事できる個人サイトなんて出来ないだろうな


19 :名無しさん 08/06/02 01:45 ID:dW8p0XERsD (・∀・)イイ!! (1)
うわー、知らない人多いんだな・・・
時代は流れたものだ・・・


20 :名無しさん 08/06/02 01:49 ID:Xx9K.QB55l (・∀・)イイ!! (1)
ネット上の情報っていつのまにか消えちゃいますよね。
ワテのブックマークの大半はリンク切れです。

それでも、ブックマークしたときの思い入れから消せないものがあったりする。


21 :名無しさん 08/06/02 01:51 ID:Dk4kBNZ-NX (・∀・)イイ!! (1)
懐かしいなぁ。
といっても見てたわけじゃないんだけどね


22 :名無しさん 08/06/02 02:11 ID:gqR5vF6jQf (・∀・)イイ!! (1)
>>9」氏と同じく、96年頃からネットやってるけど知らないなぁ。

裏ニュースなら知ってるけど。


23 :名無しさん 08/06/02 04:46 ID:MVLmCnPdB5 (・∀・)イイ!! (2)
99年頃からやってるけど記憶にないな
完全に忘れてる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:20】【ノートン先生】悪いのはどっち?【ゲイツ提督】
[設問] WindowsXPにServicePack3を入れると、ノートンアンチウイルスのコラボで酷いことになるらしいんだけど

シマンテック、Windows XP SP3導入時トラブルの回避策を説明 : OSプラットフォーム - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/os/109889.html

この記事を見てどう思う?

要約すると
・SP3のfixccs.exeが大量にレジストリキーを追加・削除する
・SymantecのSymProtect機能がそれをレジストリの破壊とみなし妨害しようと試みる
・結果、レジストリが壊れる
・回避策はSymProtect機能を止める事
・Symantec曰く、「悪いのはMicrosoftだ!」

[選択肢] 1: Microsoftが悪い 2: Symantecが悪い 3: ソース読むのめどいです〜 4: わかりませんっ><
[実施期間] 2008年5月31日 1時41分 〜 2008年5月31日 1時58分

11 :名無しさん 08/05/31 01:52 ID:PvL_942mXc (・∀・)イイ!! (2)
ソフトで食ってるのに対策出来ないという事か
シマンテックの経営が大丈夫なのか疑っちゃうな


12 :名無しさん 08/05/31 01:53 ID:lOA0QQW87i (・∀・)イイ!! (1)
どっちもどっちすぎだろ…ひでぇ…


13 :名無しさん 08/05/31 01:53 ID:LWYToe9_Rq (・∀・)イイ!! (0)
>>4
それを言うなら
事前に仕様と動作の詳細を公開しなかったマクソも悪い
一般全面公開でなくてもアプリメーカーだけに公開する手もあるはず


14 :名無しさん 08/05/31 01:54 ID:fc9,GY.9ld (・∀・)イイ!! (1)
うちはまだSP2だけど、マウスのアプリとノートン先生との相性が悪いらしく、
マウスのアプリの不具合がちょくちょく出てちょうど今しがた
ノート先生の方にも不具合が出て再インストールさせられるハメになったよ。


15 :名無しさん 08/05/31 01:55 ID:j,z_aGuBef (・∀・)イイ!! (0)
つーかNIS2008使ったままでSP3ぶち込んだけど何の問題も起きてないんですが、うちのは


16 :名無しさん 08/05/31 01:57 ID:0oP3o1nsTa (・∀・)イイ!! (1)
ノートンは色々誤爆する噂を聞くからなぁ・・・
確かにセキュリティーは上がるだろうから誤爆は仕方ないけどMSが悪いっていうのはどうかと
SP3は公式な修正プログラムでノートンは非公式なアンチウイルスソフトなわけで・・・


17 :名無しさん 08/05/31 01:58 ID:0xA3QuSwdV (・∀・)イイ!! (0)
あ、まちがってシマンテックが悪いって投票したけど
逆、マイクロソフトが悪いだったわ。一票入れ替えといてください。

それにしても有料の更新してない俺は勝ち組だわ。
マイクロソフト自らウィルスを撒くとはねえ・・・w


18 :名無しさん 08/05/31 02:00 ID:sASC0nIPGe (・∀・)イイ!! (1)
マイクロソフトがどこのフォフトにも負けない駆除率の最強のウイルス対策ソフトを作ればいいと思うんだ

開発費はほぼ無限にあるからできると思うんだ


19 :名無しさん 08/05/31 02:12 ID:4-QtYY78B0 (・∀・)イイ!! (0)
今回のもマルウェア対策用の技術らしいじゃないか。
誤爆は本当に困る。自分はAvastを使っているが昨日ニコニコのcookie.swfが誤爆した。
プログラムの更新パッチがすぐ出たからいいが、Symantecもプログラム更新で何とかならないのか。
それも早急にやるべきだと思うけどね…


20 :名無しさん 08/05/31 02:19 ID:8AyLBoR1uj (・∀・)イイ!! (0)
両者とも、それぞれ、非は認めないでしょ。
今後、ユーザーからの訴訟で、損害賠償のことを考慮すると。
まあ、適当なとこで、手打ちはするだろうけど。

しかし、MSは、ノートン先生を入れたPCで、SP3を当てる試験はしなかったのかね。
シマンテックも、ノートン先生が入ったPCで、SP1やSP2を当てた時に、
こういった危険性が生じることを予期できなかったのかね。

車メーカーと部品メーカーの意思疎通は大事だと言われるけど、
アメリカのソフトウェア産業は、各会社の仲がよくないのかなあ。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:26】ネットオークションでのトラブル
[設問] にあったことあります?
注意)URL禁止は解除していますが、コメント欄で
相手の名前などを暴露するのはやめましょう。
該当者は存在するが、無関係だったとなると後が面倒です。

[選択肢] 1: 参加したことがない 2: 商品が届かなかった 3: ニセモノをつかまされた 4: 代金を払ってもらえなかった 5: 任意 6: 20森ゲット 7: 被害にはあったことがない 8: 20森ゲット?10森しかない件*
[実施期間] 2007年12月20日 12時16分 〜 2007年12月20日 12時32分

17 :名無しさん 07/12/20 17:17 ID:dq__WFKSEq (・∀・)イイ!! (3)
>>9 「面倒」なのはたしかだと思う。梱包も異常なくらいぎっちりが好まれるし、
連絡もこまめにという点で。
でも、以前友人からぼろぼろのムック本もらってふざけて出品したら一時間で5000円で即決落札されたことがある。
あれはマジびびった。友人にその話したら、それ以降なにももらえなくなりましたw
ちなみに友人は100円で中古で買った本。


18 :名無しさん 07/12/20 18:26 ID:K.bjMsLXZ7 (・∀・)イイ!! (2)
楽天オクで300回以上取引しますた。(システム変わってからは利用してない)
落札者側になって嫌な思いをしたことはほとんど無いけど
出品者側になった時(取引中9割は出品者側)迷惑な落札者に当たることはちょくちょくあった。
バックレられんのもそうだし「明日までに届けろ」だの(普通郵便の送料じゃ無理ですサーセンww)
あと「今金無い」て待たされるのはいいけど、システムのキャンセル期限を過ぎるまで待たされるのは怖い。
出品には手数料ってのがあってだな・・・

>>17
雑誌の懸賞って当たったウチワを1円スタートで出品したら2万で落とされてビビったことがあるww


19 :名無しさん 07/12/20 19:29 ID:pGy6CZD0A1 (・∀・)イイ!! (2)
Yahooオークションやってる
評価が160くらいで、取引は250回位かな?
で、引っかかったのは2回。
2つとも締切間際であわてて落札して、出品者評価確認したら・・ってヤツ

ちゃんと相手の評価を確認して入札すれば恐いモンじゃないよ。


20 :名無しさん 07/12/20 19:39 ID:4XCS,V6KSm (・∀・)イイ!! (1)
ビダで主に出品してたけど落札者がばっくれる事が数知れず。
もうイヤになってオクからは手を引いた。


21 :名無しさん 07/12/20 20:39 ID:zwDJSbURn5 (・∀・)イイ!! (1)
ネットオークション普及してからだいぶたつけど
ジャッジシステムがあんま期待したようには機能してないみたいね


22 :名無しさん 07/12/20 22:47 ID:WWa.sTR1fd (・∀・)イイ!! (2)
一回何も調べないで値段だけで入札した為に、
メモリースティックの偽者を掴む所だった。
入札した後に2chで偽者が大量に出回ってるらしいという事を知ったけど、
時既に遅しでもう落札してしまってた。
相手は明らかに中国人で仕方ないから、
色々偽物じゃないかと聞きまくってキャンセルしてもらった。
出品者は評価は悪くなかったけど、後々悪いがつき始めて最終的にはバックレ。
結局全部偽物だったらしい。

あの頃はまだ初心だったなぁ…
ちなみに出品もしてるけど悪い人に当たった事無い。
アダルト関係だからかさらっと取引が終了しちゃう。


23 :名無しさん 07/12/20 22:55 ID:.o-_rLaGX1 (・∀・)イイ!! (1)
もうアンケ終わってるけど書いておこう。
ヤフ取引回数200回くらい。
評価30
いつも同じ人から落札していたからシステムが変わってからガクンと落ちた。
トラブルは一回。商品が届かなかった。それ以来ヤフは利用していない。
アマゾンの方が確実だし、安い時が多い。


24 :名無しさん 07/12/21 01:27 ID:g2kqde-VvX (・∀・)イイ!! (1)
詐欺にあったことある。
何年も詐欺している奴だったらしく、被害者の会があったので相談した。
偽名を使われ、口座番号はその時点では詐欺口座じゃなかったからわからなかった。
被害届を出した。
しばらくして詐欺師が捕まったので、補償制度使って8割ほど帰って来た。


25 :名無しさん 08/05/29 15:37 ID:CeOcpm.Mva (・∀・)イイ!! (-1)
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c177420841
まず、わたしが14500円で落札した商品は、GMV15-RGでした。
ttp://www.gforcejp.com/products/tv/GMV15-RG.html
現行機種であり、株式会社ジーフォースのHPでも紹介されてます。

しかし、落札後送られてきたのは、GMV15-Rのブラックでした。
ttp://www.gforcejp.com/p_list.html
これは、株式会社ジーフォースのホームページに現在載ってません。

されに、この送られてきた商品は、AV入力が使えず、パソコンの入力も映らない不良品でした。


26 :名無しさん 08/05/29 15:47 ID:hA3bf2ehmT (・∀・)イイ!! (-2)
>>25
アンケ板に出てくるのうざいからいちいち古いアンケあげんなカス死ね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

1 24690134178222266 267 268 269 270 271315351 < >