音楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21834506674 75 76 77 7887103119123 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:64993.Music In France & Italy(448人) 2:65362.70's Rock & Pops Vol.2(277人) 3:66028.世界音楽紀行−イタリア トスカーナ地方−(222人) 4:65354.80's Rock & Pops Vol.4(325人) 5:65353.80's Rock & Pops Vol.3(303人) 6:66027.世界音楽紀行−ベルギー−(221人) 7:65352.80's Rock & Pops Vol.2(346人) 8:66026.世界音楽紀行−チェコ ボヘミア地方−(252人) 9:66003.若者の音楽離れと携帯電話について(2,000人) 10:64856.Music In America(400人) 11:65962.とんがり帽子(3,000人) 12:50520.嵐VSAKB48(203人) 13:50582.ピチカート・ファイヴ(500人) 14:51329.AKB48vsモーニング娘。(400人) 15:52118.チップチューン(ChipTune)を知っていますか?(3,500人) 16:62420.スーパー戦隊シリーズのオープニング曲(1,000人) 17:64940.The Final Countdown(2,500人) 18:56587.CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(3,000人) 19:57164.フィンガー5 名曲人気投票(3,000人) 20:54078.AKB48の曲で好きな曲は?(100人) 21:59674.マリリン・マンソン(1,000人) 22:64889.Music In England(372人) 23:65895.*I(18人) 24:65797.音楽都市散歩「ウィーン」「パリ」(274人) 25:65360.80's Rock & Pops Vol.10(233人) 26:65358.80's Rock & Pops Vol.8(239人) 27:65418.Nコン2012 高等学校の部 結果発表(646人) 28:65249.Nコン2012 高等学校の部 予想会(3,000人) 29:65177.80's Rock & Pops Vol.7 - Vol.8(31人) 30:65176.80's Rock & pops Vol.5 - Vol.6(30人) 31:64921.音楽ニュースサイト(2,000人) 32:64799.音楽(500人) 33:64791.[8/31]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 34:64637.ヘッドホンの試聴時間(100人) 35:64682.本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 36:64575.The Entertainer(2,500人) 37:64448.好きな夏うた(1,000人) 38:64245.変な歌(500人) 39:64003.()内は歌った曲のタイトルの一例ですが気にしなくても構いません(610人) 40:63286.Night Fever(3,000人)

1 21834506674 75 76 77 7887103119123 < >

【1:14】Music In France & Italy
[設問] Music in France & Italy (BS-TBS)

[選択肢] 1: ☼ 2: (`・ω・')。oO( 3: ₣ 4: Irresistiblement (Sylvie Vartan) 5: La Plus Belle Pour Aller Danser (Sylvie Vartan) 6: J'aime Paris Au Mois De Mai (Charles Aznavour) 7: Sans Toi Ma Mie: Sei Qui Con Me (Salvatore Adamo) 8: Vivre Pour Vivre (Francis Lai) 9: ₤ 10: 'O Sole Mio (Luciano Pavarotti) 11: Cin Cin Con Gli Occhiali (Herbert Pagani) 12: Testarda Io: A Distancia (Iva Zanicchi) 13: L'arca Di Noe (Iva Zanicchi) 14: (◔30◔) 15: La Vie En Rose (Édith Piaf) 16: Hymne à l'amour (Édith Piaf) 17: Milord (Édith Piaf) 18: Les Feuilles Mortes (Yves Montand) 19: Desert (Emilie Simon) 20: Ce N'est Pas Une Vie (Pussy Cat) 21: El Bimbo (Raymond Lefévre Et Son Grand Orchestre) 22: Mourir D'aimer (Charles Aznavour) 23: (◑60◑) 24: Abracadabra (Sylvie Vartan) 25: Torna a Surriento (Luciano Pavarotti) 26: Quando M'innamoro (Gigliola Cinquetti) 27: Give Me A Chance (Charlie, Isa & Rose) 28: Funiculi Funicula (Luciano Pavarotti) 29: Infanzia E Maturità (Ennio Morricone) 30: Buongirno Principessa: La Vita È Bella (Nicola P… 31: Concerto Pour Une Voix (Danielle Licari) 32: Comme Ils Disent (Charles Aznavour) 33: (◕90◕) 34: Les Champs-Elysées (Danièle Vidal) 35: Treize Jours En France (Francis Lai) 36: Caro Mozart (Sylvie Vartan) 37: Jezebel (Charles Aznavour) 38: Le Mauvais Garçon (Salvatore Adamo) 39: Non, Je Ne Regrette Rien (Édith Piaf) 40: La Maritza (Sylvie Vartan) 41: Barbara (Yves Montand) 42: Un Homme Et Une Femme (Nicole Croisille & Francis Lai) 43: Catherine (Danièle Vidal) 44: € 45: )Oo。(´-ω-`) 46: ☃
[実施期間] 2012年11月9日 13時2分 〜 2012年11月11日 5時2分

5 :名無しさん 12/11/11 03:16 ID:7cmvYPfeJ5 (・∀・)イイ!! (0)
邦題なら即答できるかも


6 :名無しさん 12/11/11 03:21 ID:agmOPF3iN7 (・∀・)イイ!! (0)
Donella del Monaco


7 :名無しさん 12/11/11 03:34 ID:0S14mHkEZu (・∀・)イイ!! (3)
このアンケ主のアンケを自動的に無視するって機能が欲しくなった、そんだけ


8 :名無しさん 12/11/11 03:51 ID:LW9eEt32J- (・∀・)イイ!! (1)
そう言いつつ>>7はしっかり答えて森貰ってるんじゃね?
見たところ無視ゼロだぞ


9 :名無しさん 12/11/11 03:53 ID:UhN70SS9,m (・∀・)イイ!! (1)
なんか選択肢読むことを脳が拒否する
我ながら生粋の日本人だなあ


10 :名無しさん 12/11/11 04:05 ID:6uBOBjDWA6 (・∀・)イイ!! (0)
今回はYouTubeでさわりを聴きながらアンケに答えることができた…。
前は選択肢を片っ端から聴いている最中にアンケが終了しちゃっていたからなー。
聴いてみると、知っている曲が結構あるね。
曲名や歌手名がカタカナになっていないし、この頃の曲には馴染みのある邦題も併記されていなくて
このシリーズはホント、もったいないアンケだと思うよ。

日本の古き歌謡曲はフランスの影響が強そうだね。


11 :名無しさん 12/11/11 04:06 ID:53Haz7VaM, (・∀・)イイ!! (0)
うーん


12 :名無しさん 12/11/11 04:12 ID:tiXjAUoYZW (・∀・)イイ!! (0)
目が滑る


13 :名無しさん 12/11/11 04:32 ID:QAV6qPy8Y6 (・∀・)イイ!! (0)
すまん。
選択肢を全て確認したんだが、知ってるの無かった・・・


14 :名無しさん 12/11/11 04:42 ID:GE_OyFwFzY (・∀・)イイ!! (0)
日本語でおk


[アンケートの結果(448人)を見る]

【2:4】70's Rock & Pops Vol.2
[設問] 70's Rock & Pops Vol.2 (BS103)

[選択肢] 1: ヽ( ̄(エ) ̄)ノ 2: We're An American Band (Grand Funk Railroad) 3: The Joker (Steve Miller Band) 4: Your Mama Don't Dance (Loggins & Messina) 5: Ghetto Child (The Spinners) 6: Oh No Not My Baby (Rod Stewart) 7: My Love (Paul McCartney & Wings) 8: Get It Together (The Jackson 5) 9: Superstition (Stevie Wonder) 10: Tonight (Raspberries) 11: Mama Weer All Crazy Now (Slade) 12: The Jean Genie (David Bowie) 13: Papa Was A Rolling Stone (The Temptations) 14: Top Of The World (Carpenters) 15: Let's Get It On (Marvin Gaye) 16: Listen To The Music (The Doobie Brothers) 17: Everybody Loves You Now (Billy Joel) 18: (゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
[実施期間] 2012年11月9日 13時32分 〜 2012年11月11日 4時32分

2 :名無しさん 12/11/11 03:33 ID:RyVqUbUpp- (・∀・)イイ!! (2)
Rod Stewartいいねぇ


3 :名無しさん 12/11/11 03:38 ID:3eOrxI0Go1 (・∀・)イイ!! (2)
安い森でも内容が面白ければそれなりに楽しめる。
内容がつまらなくても高額森ならばそれはそれで大歓迎。

内容がつまらなくて安い森のアンケが一番要らない。その代表的な例がこれ。


4 :名無しさん 12/11/11 04:31 ID:OkY1v2LMaV (・∀・)イイ!! (1)
どぼじて一曲しか選べないのじゃ!(`;ω;´)


[アンケートの結果(277人)を見る]

【3:13】世界音楽紀行−イタリア トスカーナ地方−
[設問] 世界音楽紀行 −イタリア 中部地方−

[選択肢] 1: −イタリア 中部地方− 2: ∇ 都市 3: ルッカ 4: トレ・デル・ラーゴ 5: ボルテッラ 6: エルバ島 7: イエジ 8: ウルビノ 9: ほか 10: ∇ 楽曲 11: 弦楽五重奏曲 ホ長調 >> メヌエット/ボッケリーニ 12: 歌劇 蝶々夫人 >>/プッチーニ 13: 歌劇 道化師 >>/レオンカヴァルロ 14: ナポレオン・ソナタ/パガニーニ 15: バイオリン協奏曲 >>/ペルゴレージ 16: ソナタ 第12番 >>/ベッリンザーニ 17: ほか. 18: ∇ 進行 19: 河野多紀 20: ∇ ほか 21: なし
[実施期間] 2012年11月9日 2時2分 〜 2012年11月9日 4時2分

4 :名無しさん 12/11/09 03:14 ID:szWml-_uSp (・∀・)イイ!! (2)
きりたんぽ


5 :名無しさん 12/11/09 03:16 ID:StZq.EvPBN (・∀・)イイ!! (3)
アンケ質問
>「あなたがチェックして認証数字を入れて回答を送信したい選択肢はどれですか」


6 :名無しさん 12/11/09 03:20 ID:nRet.zOoAa (・∀・)イイ!! (1)
この曲を耳にすると昼の校内放送の「きょうのこんだて」を想い出す。


7 :名無しさん 12/11/09 03:29 ID:bArHtp.i0j (・∀・)イイ!! (5)
だから日本語の文章で書けって
いくら日本語でもこりゃAUTOだわ


8 :名無しさん 12/11/09 03:40 ID:PyPd3M9P.r (・∀・)イイ!! (1)
選択肢の意味がよくわからん
いくつかの種類に分かれてるのならグループアンケートにすべきでは


9 :名無しさん 12/11/09 03:41 ID:J9NXAnIU-v (・∀・)イイ!! (1)
ほほう、今日はイタリアだったのか


10 :名無しさん 12/11/09 03:46 ID:3cxhmSD1fP (・∀・)イイ!! (1)
アンケート結果表で▽の意味がやっと解った
それにしても▽に投票するヤツって・・・


11 :名無しさん 12/11/09 03:48 ID:kJJHz2eHDo (・∀・)イイ!! (1)
昔は20代で亡くなるなんてそう珍しくなかったんだよな…
それでこれだけの作品と名を残すってすごいことだ


12 :名無しさん 12/11/09 03:51 ID:9oS_ANBKOH (・∀・)イイ!! (4)
>>7こそが日本語の文章で書けってw
「いくら日本語でもこりゃ自動だわ」ってww


13 :名無しさん 12/11/09 18:00 ID:szWml-_uSp (・∀・)イイ!! (0)
>>12
ほんとに自動っぽいから困る


[アンケートの結果(222人)を見る]

【4:27】80's Rock & Pops Vol.4
[設問] 80's Rock & Pops Vol.4 (BS103)

[選択肢] 1: ( ・∀・)っ/凵⌒* 2: Sweet Dreams [Are Made Of This] (Eurythmics) 3: Do You Really Want To Hurt Me (Culture Club) 4: Flashdance ... What A Feeling (Irene Cara) 5: Pass The Dutchie (Musical Youth) 6: Our House (Madness) 7: Baby Come To Me (Patti Austin & James Ingram) 8: Down Under (Men At Work) 9: Sexual Healing (Marvin Gaye) 10: Too Shy (Kajagoogoo) 11: Maniac (Michael Sembello) 12: We've Got Tonight (Kenny Rogers & Sheena Easton) 13: I'm Still Standing (Elton John) 14: True (Spandau Ballet) 15: Total Eclipes Of The Heart (Bonnie Tyler) 16: Hot Girls In Love (Loverboy) 17: ( ̄□ ̄;|||) 18: ☯
[実施期間] 2012年11月9日 1時17分 〜 2012年11月9日 3時17分

18 :名無しさん 12/11/09 02:41 ID:nRet.zOoAa (・∀・)イイ!! (2)
>>17
何だろう、今のカンガルーダンスは。


19 :名無しさん 12/11/09 02:44 ID:z.QMSal8C8 (・∀・)イイ!! (1)
つけたらちょうどマーヴィンゲイでよかった


20 :名無しさん 12/11/09 02:48 ID:K_MHHEKt1f (・∀・)イイ!! (2)
いつも質問文書いてくれない


21 :名無しさん 12/11/09 02:48 ID:SriFgw3ELB (・∀・)イイ!! (3)
今後の再放送予定
>11月11日(日)午前3:30〜午前4:30(60分) BSプレミアム(103) BS洋楽グラフィティー70’s Vol.2
>  1970年代の洋楽ポップス&ロック映像集。欧米で放送されたTV番組やミュージックビデオで構成。
>11月14日(水)午前4:00〜午前5:00(60分) BSプレミアム(103) BS洋楽グラフィティー80’s Vol.6
>  1980年代の洋楽ポップス&ロック映像集。欧米で放送されたTV番組やミュージックビデオで構成。
>11月16日(金)午前3:35〜午前4:35(60分) BSプレミアム(103) BS洋楽グラフィティー80’s Vol.8
  1980年代の洋楽ポップス&ロック映像集。欧米で放送されたTV番組やミュージックビデオで構成。


22 :名無しさん 12/11/09 02:52 ID:J9NXAnIU-v (・∀・)イイ!! (2)
ドジでのろまな亀が来ましたよー


23 :名無しさん 12/11/09 02:52 ID:Fq2Jp7,x0q (・∀・)イイ!! (1)
Maniac (Michael Sembello):何だか見てると恥ずかしくなってくるPVだな


24 :名無しさん 12/11/09 03:00 ID:nRet.zOoAa (・∀・)イイ!! (0)
残り3曲


25 :名無しさん 12/11/09 03:10 ID:ssgzmtaw,9 (・∀・)イイ!! (1)
バックのギタリストの動きがカクカクしすぎw


26 :名無しさん 12/11/09 03:10 ID:v0MiIhvSj7 (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけ人選も選曲ももっとメジャーなところ一杯あるのに微妙すぎ


27 :名無しさん 12/11/09 03:13 ID:nRet.zOoAa (・∀・)イイ!! (2)
確かにラヴァーボーイがトリってのもアレですな。
権利処理が楽とか安価な映像とかそういう基準があるんだろうね。


[アンケートの結果(325人)を見る]

【5:23】80's Rock & Pops Vol.3
[設問] 80's Rock & Pops Vol.3 (BS103)

[選択肢] 1: ヽ(*`Д´)ノ 2: I Love Rock And Roll (Joan Jett & The Blackhearts) 3: Who Can It Be Now ? (Men At Work) 4: Let's Groove (Earth, Wind & Fire) 5: Rock This Town (Stray Cats) 6: Micky (Toni Basil) 7: I Ran (A Flock Of Seagulls) 8: I Want Candy (Bow Wow Wow) 9: Abracadabra (Steve Miller Band) 10: Evony And Ivory (Paul McCartney & Stevie Wonder) 11: Back On The Chain Gang (The Pretenders) 12: Don't You Want Me (The Human League) 13: Twilight Zone (Golden Earring) 14: Goody Two Shoes (Adam Ant) 15: We Got The Beat (The Go-Go's) 16: Maneater (Hall & Oates) 17: Tainted Love (Soft Cell) 18: Let's Get It Up (AC/DC) 19: ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 20: ミ┳┳
[実施期間] 2012年11月8日 1時17分 〜 2012年11月8日 3時17分

14 :名無しさん 12/11/08 02:38 ID:WWekqsOeN8 (・∀・)イイ!! (2)
安い森でも内容が面白ければそれなりに楽しめる。
内容がつまらなくても高額森ならばそれはそれで大歓迎。

内容がつまらなくて安い森のアンケが一番要らない。その代表的な例がこれ。


15 :名無しさん 12/11/08 02:43 ID:xZwlv31JQ2 (・∀・)イイ!! (0)
またおまんか


16 :名無しさん 12/11/08 02:43 ID:hI3RMPgYGU (・∀・)イイ!! (0)
gelet


17 :名無しさん 12/11/08 02:46 ID:5k2IOpT6iG (・∀・)イイ!! (3)
「Rock This Town」
ブライアン・セッツァー かっこいいわ


18 :名無しさん 12/11/08 02:46 ID:zSPetY1yTk (・∀・)イイ!! (2)
AC/DC(・∀・)イイ!!


19 :名無しさん 12/11/08 03:15 ID:9FOtm,Nk4B (・∀・)イイ!! (3)
アンケいつも楽しみにしてるよ!
まだVol.3とは言え、版権の関係か出てこない有名所が結構有るね


20 :名無しさん 12/11/08 03:16 ID:V310Lqe8sS (・∀・)イイ!! (1)
しまった、見忘れた


21 :名無しさん 12/11/08 03:32 ID:cVmz90dp79 (・∀・)イイ!! (1)
明日はVol.4か
> 11月9日(8日深夜)   80's Vol.4  A.M.2:15-3:15(60分)
> Eurythmics / Sweet Dreams(Are Made Of This)
> Culture Club / Do You Really Want To Hurt Me
> Irene Cara / Flashdance ... What A Feeling
> Musical Youth / Pass The Dutchie
> Madness / Our House
> Patti Austin & James Ingram / Baby Come To Me
> Men At Work / Down Under
> Marvin Gaye / Sexual Healing  ビデオクリップ
> Kajagoogoo / Too Shy
> Michael Sembello / Maniac
> Kenny Rogers & Sheena Easton / We've Got Tonight
> Elton John / I'm Still Standing
> Spandau Ballet / True
> Bonnie Tyler / Total Eclipes Of The Heart
> Loverboy / Hot Girls In Love  ビデオクリップ 
出典http://beatleslist.web.fc2.com/bsyougakugraffiti.html


22 :名無しさん 12/11/08 14:02 ID:7Uwucb.AXa (・∀・)イイ!! (0)
男は黙って日本の演歌。


23 :名無しさん 12/11/08 16:58 ID:gS8Ea4MlgA (・∀・)イイ!! (2)
この「BS洋楽グラフティー」という番組で演歌が流れるには色々無理がありそう


[アンケートの結果(303人)を見る]

【6:18】世界音楽紀行−ベルギー−
[設問] 世界音楽紀行 −ベルギー−

[選択肢] 1: −ベルギー− 2: ∇ 街 3: ベルビエ 4: デュルビュイ 5: モンス 6: トゥルネー 7: ヘント 8: ダム 9: ほか 10: ∇ 曲目 11: バイオリン協奏曲 第4番 ニ短調 ⊃ 第4楽章/ヴュータン 12: 交響曲 プシュケ ⊃ プシュケとエロス/フランク 13: 聖霊降臨の日は来たりぬ/ラッソ 14: 恐れと震えが/ラッソ 15: 2台のハープのための協奏交響曲 第3楽章/ゴセック 16: ガヴォット/ゴセック * 17: 第6旋法のマニフィカト/ビュノワ 18: ほか. 19: ∇ ナレーション 20: 河野多紀 21: ∇ その他 22: 無回答
[実施期間] 2012年11月8日 1時2分 〜 2012年11月8日 4時2分

9 :名無しさん 12/11/08 03:21 ID:5ew,4uLKDV (・∀・)イイ!! (0)
何時まで起きてんだよ


10 :名無しさん 12/11/08 03:24 ID:V310Lqe8sS (・∀・)イイ!! (0)
この番組が終わるのは4時だが、そこで>>1は寝るのかな?


11 :名無しさん 12/11/08 03:31 ID:zOSEO4bjht (・∀・)イイ!! (0)
ベルギーは知らないのばっかりだ


12 :名無しさん 12/11/08 03:40 ID:cVmz90dp79 (・∀・)イイ!! (1)
恐れと震えがキター


13 :名無しさん 12/11/08 03:40 ID:Za0Y2vDrCW (・∀・)イイ!! (1)
フランクはベルギー生まれだったよな。
入っていたらヴァイオリンソナタの第4楽章を挙げるのだが。


14 :名無しさん 12/11/08 03:48 ID:sm.rd3OXwX (・∀・)イイ!! (1)
日本語だけどおkじゃないな


15 :名無しさん 12/11/08 03:49 ID:i0IOnV.0.g (・∀・)イイ!! (0)
クリュイタンス


16 :名無しさん 12/11/08 03:53 ID:8Uaxv5TZfI (・∀・)イイ!! (0)
コーヒー


17 :名無しさん 12/11/08 03:55 ID:MQHVHD5Ptu (・∀・)イイ!! (0)
意外と喫煙者が少なくないな


18 :名無しさん 12/11/08 04:02 ID:dk95qRAHri (・∀・)イイ!! (0)
終わった。


[アンケートの結果(221人)を見る]

【7:21】80's Rock & Pops Vol.2
[設問] 80's Rock & Pops Vol.2 (BS103)

[選択肢] 1: ヽ川*‘o‘)ノ 2: Our Lips Are Sealed (The Go-Go's) 3: Girls On Film (Duran Duran) 4: 9 To 5 [Morning Train] (Sheena Easton) 5: I Can't Go For That [No can do] (Hall & Oates) 6: Super Freak (Rick James) 7: Physical (Olivia Newton-John) 8: The Stroke (Billy Squier) 9: Lately (Stevie Wonder) 10: Tempted (Squeeze) 11: The One That You Love (Air Supply) 12: Jessie's Girl (Rick Springfield) 13: Being With You (Smokey Robinson) 14: Start Me Up (The Rolling Stones) 15: Destroyer (The Kinks) 16: Stop Draggin' My Heart Around (Stevie Nicks with Tom Petty … 17: Don't Stop Believing (Journey) 18: ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ)))
[実施期間] 2012年11月7日 1時18分 〜 2012年11月7日 3時18分

12 :名無しさん 12/11/07 02:33 ID:X9Rko.Sw-E (・∀・)イイ!! (1)
真面目に答えるのが面倒になってきたので適当に顔文字選んでおいた


13 :名無しさん 12/11/07 02:40 ID:6Kzzrs9kb8 (・∀・)イイ!! (1)
派手派手のStevie Wonderきたー


14 :名無しさん 12/11/07 02:43 ID:SZZ5dxBLN5 (・∀・)イイ!! (2)
タイトルだけでナツカシス
地上波で80年代の洋楽PV見られる番組ってあまりない今
高嶋兄がやってた番組とか結構好きだった


15 :名無しさん 12/11/07 02:51 ID:lxMPFw,zbi (・∀・)イイ!! (1)
この「BS洋楽グラフィティー80's」って番組は
PVじゃなくて東京12チャンネルの歌番組レベルの海外の番組の映像ばかりで笑える
なんなんだよ、エアサプライのセットのミラーボールの数とか


16 :名無しさん 12/11/07 02:56 ID:2lvKiPdnjq (・∀・)イイ!! (0)
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Michael Jackson なかった…


17 :名無しさん 12/11/07 03:00 ID:I4ys.CH7Fv (・∀・)イイ!! (1)
Journeyとか懐かしいな


18 :名無しさん 12/11/07 03:02 ID:6MWdkealgf (・∀・)イイ!! (0)
>>16
この番組シリーズ通じて入ってないね
ttp://beatleslist.web.fc2.com/bsyougakugraffiti.html
海外のテレビショー出演映像だけだから難しいのかも


19 :名無しさん 12/11/07 03:16 ID:wAVpgW-Ad5 (・∀・)イイ!! (1)
最後のJourney見て初めてあんなドラムのパターンだったのかと知って驚いた


20 :名無しさん 12/11/07 03:19 ID:DW9lCTrGTb (・∀・)イイ!! (1)
Duran Duranといえば最近、美形だったベーシストのJohn Taylorに
時が残酷ないたずらをしているのを見たような…


21 :名無しさん 12/11/07 13:44 ID:bKuXBv5s4b (・∀・)イイ!! (0)
懐かしー


[アンケートの結果(346人)を見る]

【8:5】世界音楽紀行−チェコ ボヘミア地方−
[設問] 世界音楽紀行 −チェコ ボヘミア地方−

[選択肢] 1: −チェコ ボヘミア地方− 2: ∇ 街 3: チェスキー・クルムロフ 4: マリアーンスケー・ラーズニェ 5: カルロビ・バリ 6: プラシーブラム 7: イフラバ 8: ほか 9: ∇ 曲目 10: わが祖国 ⊃ 交響詩 モルダウ/スメタナ 11: バラード 第3番/ショパン 12: 交響曲 第9番 新世界から 第2楽章/ドボルザーク 13: 詩的な音画 ⊃ 聖山にて/ドボルザーク 14: 交響曲 第1番 巨人 第2楽章/マーラー 15: ほか. 16: ∇ その他 17: 無回答
[実施期間] 2012年11月7日 1時3分 〜 2012年11月7日 4時3分

2 :名無しさん 12/11/07 03:16 ID:yeLDmeeCtF (・∀・)イイ!! (2)
マーラーはいいよな
あの加藤茶そっくりな風貌には親近感を抱かざるをえない


3 :名無しさん 12/11/07 03:17 ID:2H-LmNBIoc (・∀・)イイ!! (10)
聞きたい事は何?


4 :名無しさん 12/11/07 03:19 ID:Itl0nyL5Ya (・∀・)イイ!! (3)
ネドベド


5 :名無しさん 12/11/07 03:20 ID:wAVpgW-Ad5 (・∀・)イイ!! (2)
>>3
これだろ
>「あなたがチェックして認証数字を入れて回答を送信したい選択肢はどれですか」


[アンケートの結果(252人)を見る]

【9:109】若者の音楽離れと携帯電話について
[設問] 音楽ユーザーのうち、一ヶ月あたりにかける金額0円の人が、68.6%を
占めていることがマイボイスコムの調査でわかりました。

ちなみに音楽にかけているの定義は、CD等の購入のほかレンタルや
ダウンロードも含まれ、グッズへの支出やコンサートのチケット代は
含まないとのことです。

原因は色々あるのでしょうが、今回は携帯電話の普及と音楽業界の縮小
について考えてみたいと思います。
CDを買うかつての主力層である、10代から20代にかけての世代が
携帯電話の普及により、収入や小遣い等を携帯電話の支払に充てるため
音楽にお金をかけられなくなったという説があります。
これが不振の原因だと言うのです。

そこで皆さんに質問します。
携帯電話の普及と音楽業界の不振は関係があると思いますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: よくわからない 3: 全ての原因は携帯電話にあり 4: 大いに関係している 5: それなりに関係している 6: 多少は関係してる 7: あまり関係していない 8: まったく関係していない
[実施期間] 2012年11月4日 13時50分 〜 2012年11月4日 21時51分

100 :名無しさん 12/11/04 20:48 ID:HbEKCb5cLu (・∀・)イイ!! (1)
自分達に何の問題もないって思ってそうな音楽業界の怠慢


101 :名無しさん 12/11/04 20:56 ID:mh5kKl56hY (・∀・)イイ!! (2)
シングル一枚で千円て高すぎだろ
カスラックきえろ


102 :名無しさん 12/11/04 21:03 ID:GT2uXTG2rK (・∀・)イイ!! (1)
個人的にCDを購入する事自体は趣味として続けてるから
世論云々はどうでもいいわ。
ただTVに出てくるような所謂メジャー所の音楽は一切聴かなくなった。
どれもこれも没個性に思えてで見分けつかねー。


103 :名無しさん 12/11/04 21:03 ID:H5nr,AS8F, (・∀・)イイ!! (4)
最新のカラオケランキングではオリコンでチャートインしてる曲は入っていない
つべやニコ動・違法ダウンロードが本当に問題ならそれらを利用して聴いて
カラオケで歌うはず、それでも歌われないって事は最近の曲に魅力がないという
この上ない証拠、制作側の問題以外にない


104 :名無しさん 12/11/04 21:17 ID:OKLgcLy3y5 (・∀・)イイ!! (4)
不況ではなくてもCDアルバム1枚3000円は高い。


105 :名無しさん 12/11/05 00:23 ID:cX51KVnLc9 (・∀・)イイ!! (3)
関係なくはないわな、趣味嗜好の多様化といった外的要因はある
だが、売れない理由の殆どは内的要因。要するにテメーのせいだろ
再販制度固執、CCCD、そして違法DL処罰法ときたら流石にウンザリだわな


106 :名無しさん 12/11/05 06:21 ID:GxDs_b7iwq (・∀・)イイ!! (0)
オリコンチャート上位曲は当然聴かなくなったが、
ニコ動で人気!とかボカロコーナーでオススメ!
みたいにされてるものを聴くわけでもない。

10年前と比べて特に聴いてる音楽のジャンルが変わったわけじゃない身としては、
従来の音楽業界が壊滅しかけてる横で変なインディーズが盛り上がってるだけにしか見えない。


107 :名無しさん 12/11/05 06:51 ID:KGkztzk.9T (・∀・)イイ!! (1)
まずテレビの声を聞くのが不快になってきて、滅多にテレビを付けなくなった。
次に街中の音楽すら不快になり、更に家でも殆ど聞かなくなった。
CD?買うわけがないw

静かなのっていいね


108 :名無しさん 12/11/05 07:15 ID:UT.iwqRl3F (・∀・)イイ!! (1)
CD買うのって犯罪なんでしょ?


109 :名無しさん 12/11/05 11:13 ID:I,vX00euca (・∀・)イイ!! (1)
自費販売しイベント販売する奴らのほうが歌がうまいし
値段も半分以下という反カスラック派も多くは無いがいる
個性的な歌が多いけど、今では聞かない何か感じる
老害でしかないカスラックなんか滅んでしまえ


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:21】Music In America
[設問] Music in America (BS-TBS)

[選択肢] 1: $ 2: (`・ω・')。oO( 3: Knockin' On Heaven's Door (Bob Dylan) 4: Time After Time (Cyndi Lauper) 5: As Long As You Love Me (The Backstreet Boys) 6: Rave On (Buddy Holy) 7: Crazy For You (Madonna) 8: Shape of My Heart (The Backstreet Boys) 9: Oh, Pretty Woman (Roy Orbison) 10: Stand By Me (Ben E. King) 11: Desperado (The Eagles) 12: My Girl (The Temptations) 13: (・∀・)< 30 14: I Just Called To Say I Love You (Stevie Wonder) 15: Surfin Safari (The Beach Boys) 16: The One (The Backstreet Boys) 17: Like A Rolling Stone (Bob Dylan) 18: Girls Just Wanna Have Fun (Cyndi Lauper) 19: Can't Help Falling In Love With You (Elvis Presley) 20: Unchained Melody (The Righteous Brothers) 21: Johney B. Goode (Chuck Belly) 22: Lucir (Little Richard) 23: (・∀・)< 60 24: C'mon Everybody (Eddie Cochran) 25: Susie Cincinnati The (Beach Boys) 26: Only You (The Platters) 27: Rock Around The Clock (Bill Haley & The Comets) 28: Boy Hunt (Connie Francis) 29: Tutty Frutti (Little Richard) 30: Love Me Tender (Elvis Presley) 31: Mr. Lonely (Bobby Vinton) 32: Everybody (The Backstreet Boys) 33: Tears In The Morning (The Beach Boys) 34: I Want You Back (The Jackson 5) 35: (・∀・)< 90 36: Change The World (Eric Clapton) 37: Monday Monday (The Mamas & The Papas) 38: Hot Pants (James Brown) 39: Hard Luck Woman (Kiss) 40: ABC (The Jackson 5) 41: Sir Duke (Stevie Wonder) 42: I'll Remember (Madonna) 43: Take It Easy (The Eagles) 44: Oh, Carol (Neil Sedaka) 45: )Oo。(´-ω-`) 46: ₥
[実施期間] 2012年11月4日 2時3分 〜 2012年11月4日 4時45分

12 :名無しさん 12/11/04 03:30 ID:MtUl0ITuLd (・∀・)イイ!! (0)
I'm Only Sleeping


13 :名無しさん 12/11/04 03:58 ID:,Ucjmo2UaY (・∀・)イイ!! (14)
このアンケ主のシリーズ、ちゃんと検索して答えても
それで終わりでしっかりアンケとかやらないから

     ま と も に 答 え る の が ば か ば か し く な る

んだよカス。
もう少し考えてアンケ立てろや。


14 :名無しさん 12/11/04 04:16 ID:6oYGtBFMAx (・∀・)イイ!! (0)
Lucir (Little Richard)

いつからリトルリチャードのルーシーは70年代になったんだ?
突っ込みどころ大杉だろおい


15 :名無しさん 12/11/04 04:21 ID:6oYGtBFMAx (・∀・)イイ!! (1)
ああ・・別のアンケと勘違いしてた恥ずかしい


16 :名無しさん 12/11/04 04:24 ID:,zgNTvmY4O (・∀・)イイ!! (0)
選びたいの多すぎて困った^^


17 :名無しさん 12/11/04 04:24 ID:MWUVuAi2P0 (・∀・)イイ!! (0)
あいきゃんのっとすぴーくいんぐりっしゅ

サイモンとガーファンクルとか、洋楽でも好きな曲はあるんだけど
昔のごく限られたのしかわからん


18 :名無しさん 12/11/04 04:25 ID:5xWIuj5qqG (・∀・)イイ!! (4)
(`・ω・')。oO(うわ・・・私の年収、低すぎ?)


19 :名無しさん 12/11/04 04:29 ID:c8QqfLz-Me (・∀・)イイ!! (0)
我が儘を言わせてもらえるなら、曲名が年代順の選択肢固定だったら。。。!


20 :名無しさん 12/11/04 04:42 ID:oXumqALred (・∀・)イイ!! (0)
よくわからないからてきとーに選んだことはみんなには内緒だぞ


21 :名無しさん 12/11/04 04:47 ID:pm-676SAV. (・∀・)イイ!! (0)
BS映らねえからTime after timeだけ聴いてくる

>>13
落ち着けコソアンの9割はそんなもんだ


[アンケートの結果(400人)を見る]

1 21834506674 75 76 77 7887103119123 < >