社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417446 447 448 449 450505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:44903.河原ゴルファー(103人) 2:44882.地震(300人) 3:44896.先進国(500人) 4:44892.家出(1,000人) 5:44873.起きてからでかけることができるようになるまでの時間(602人) 6:44833.〔需要2〕鉄道の終夜運転(478人) 7:44809.〔騒音〕鉄道の終夜運転(1,000人) 8:44823.貯蓄について(500人) 9:44818.あなたの月収(500人) 10:44482.横須賀線武蔵小杉駅開業(300人) 11:44811.〔需要〕鉄道の終夜運転(1,000人) 12:44671.1000森アンケ(105人) 13:28724.捕鯨(1,000人) 14:44783.日本以外の国に住むとしたらどこに住みたいですか?(3,000人) 15:44733.公衆の場でのオシッコ(200人) 16:44673.外国人の友人とはネットとリアルどっちで知り合った?(363人) 17:44696.iPad のキャリアはどこになると思う?(1,000人) 18:44605.閉店時刻(1,207人) 19:44667.外国人の友人(2,000人) 20:44352.テレビの視聴時間について(3,000人) 21:44651.電子申告(300人) 22:44641.鉄道の利用(3,000人) 23:44598.現大阪府知事の橋下徹氏(100人) 24:44279.目覚めてから玄関を出るまで(1,600人) 25:44574.気分がいいからモリあげる(200人) 26:44369.住んでみたい都道府県(全国版)(3,000人) 27:44526.新○○駅(777人) 28:44516.JR東日本(205人) 29:44451.子供の名前(226人) 30:44347.確定申告2(5,000人) 31:43791.犯罪の責任の重さについて(201人) 32:44295.電話の呼び出し音の回数(2,000人) 33:44296.過去の事件への時効廃止適用(1,000人) 34:44298.医療大麻について2(1,000人) 35:44260.医療大麻について(2,501人) 36:44257.ベーシックインカムとコソアン(510人) 37:44254.ベーシックインカム(70人) 38:44171.新聞は何を読んでいますか?(4,000人) 39:44215.子供(男の子)ができたら何を習わせる?(201人) 40:43814.たばこ吸いますか?(9,357人)

1 285168251334417446 447 448 449 450505588663 < >

【1:18】河原ゴルファー
[設問] 常習の河原ゴルファーは猟友会が撃ち殺して良い

[選択肢] 1: そうだな 2: なにそれ 3: おいおい 4: やりすぎ 5: モリタポ 6: 任意
[実施期間] 2010年3月15日 17時50分 〜 2010年3月15日 17時52分

9 :名無しさん 10/03/15 17:59 ID:epC1_dj,OE (・∀・)イイ!! (0)
鉛玉は環境に良くないからそれはやめて。流れ弾も怖い。
河原ゴルファーはまとめて打ちっ放しにでも閉じ込めて開放を賭けて同士討ちをさせたら良い。


10 :名無しさん 10/03/15 18:13 ID:rXfdOAXpJ2 (・∀・)イイ!! (0)
>>8
土地が狭いからじゃないの?田舎にも打ちっ放し有るし客入ってるよ
何故都会の河川敷だけ人が集まるか分からん


11 :名無しさん 10/03/15 18:27 ID:epC1_dj,OE (・∀・)イイ!! (2)
>>10
彼らは打ちっ放しのわずかな料金を惜しんで社会のルールを蹂躙するおよそゴルフに向かない人々なのです。


12 :名無しさん 10/03/15 18:47 ID:rXfdOAXpJ2 (・∀・)イイ!! (0)
>>11
何故田舎には目立つ数居ないのかという疑問だったんだけど
人が多い事と土地が狭い事は果たして関係無いの?
倫理が壊れた少数の大人が沢山の人に迷惑を掛けるのは都会特有の現象じゃないはずだよね


13 :名無しさん 10/03/15 19:03 ID:epC1_dj,OE (・∀・)イイ!! (0)
>>12
人の流れの多い都会には倫理観の麻痺した人が集まるヨドミのような場所が存在します。
更に家を背負っている田舎ほどゲバ(外聞、世間体)を気にしなくても良いという安心感が彼らを増長させています。
みんながやっているから自分もやって良いという意識、ゴミが捨てられている場所にゴミが集まる原理と一緒です。
土地の狭さというよりは人数が多いことの方が大きなファクターだと思われます。個人的見解ですが。


14 :名無しさん 10/03/15 19:10 ID:8hyOqPAQhC (・∀・)イイ!! (0)
>>12
田舎の方が練習場もコースも安いってのもあると思う


15 :名無しさん 10/03/15 19:11 ID:kKIdc8DzDH (・∀・)イイ!! (1)
河原ゴルファーという言葉を初めて知った田舎者なんだが、こういう人たちって
打ったら打ちっぱなしなんだろうか。そしたら>>9の言うように確かに環境に良くないし
河原の生物にも悪影響を及ぼしそう。
ゴルフなんて本来紳士のスポーツなのに、マナーも守れないなんてやる資格ないじゃん。


16 :名無しさん 10/03/15 19:13 ID:8hyOqPAQhC (・∀・)イイ!! (1)
>>15
練習場の料金ケチるような人が、ボール打ちっ放しのわけ無いじゃん
>>9が言ってるのは鉄砲の鉛球が環境に良く無いって意味だし


17 :名無しさん 10/03/15 19:15 ID:kKIdc8DzDH (・∀・)イイ!! (1)
>>16 すみません、ちゃんと解説してくれて。ありがとうございます。


18 :名無しさん 10/03/15 19:18 ID:QhRpxepfjh (・∀・)イイ!! (0)
もう打つ球をピンポン球にしちゃえばいい。
公式球うったらそれなりの制裁加えればいい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(103人)を見る]

【2:24】地震
[設問] 17:08分頃地震がありました。
あなたが感じた震度はどのくらいでしたか?

[選択肢] 1: 震度1 2: 震度2 3: 震度3 4: 震度4 5: 震度5 6: 揺れなかった 7: 正確に答えられる自信がない 8: モリタポ 9: 任意
[実施期間] 2010年3月14日 17時16分 〜 2010年3月14日 17時54分

15 :名無しさん 10/03/14 17:32 ID:m7g4yBDCXz (・∀・)イイ!! (1)
今起きた\(^o^)/


16 :名無しさん 10/03/14 17:32 ID:WhYZmnWCnP (・∀・)イイ!! (1)
福島県楢葉町で震度5弱。
津波については「若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません」
http://www.jma.go.jp/jp/quake/


17 :名無しさん 10/03/14 17:38 ID:i2g7isS-1J (・∀・)イイ!! (1)
震度5ぐらいの揺れでも寝てたことあります
臨時ニュース組むほどなのに寝てて知り合いに心配されました


18 :名無しさん 10/03/14 17:38 ID:vjAQ8vWje5 (・∀・)イイ!! (1)
震度は低かった@東京
ずいぶん長く揺れたね


19 :名無しさん 10/03/14 17:40 ID:YQEyXyApIG (・∀・)イイ!! (2)
築推定60年以上のボロ家なのであれ以上の来たらヤバい


20 :名無しさん 10/03/14 17:44 ID:6XSl3ytRDv (・∀・)イイ!! (1)
>>11
住んでる地域による。
北海道や東北だったら、大抵の人は震度5クラスを経験している。
例えば俺は、過去10年で4回(うち3回は5強)喰らっているよ。


21 :名無しさん 10/03/14 17:44 ID:QuJBco4lvK (・∀・)イイ!! (2)
東京に暮らして12年になるが、いままでで一番気持ち悪い揺れ方だったのが中越地震のとき
震源が遠いとイヤな揺れ方に感じるような気がする


22 :名無しさん 10/03/14 19:02 ID:KN92vkZ1Jo (・∀・)イイ!! (2)
>>21
それがいわゆる長周期地震動って奴
中越の時は3分近くゆらゆらしてた気がする

最初はたいした事ないかなと思ってたんだけど明らかに異質な揺れだったから
嫌な予感がしてテレビつけたら中越が大変な事になってて
実家が直撃食らってたさ(´・ω・`)

夜中まで電話通じなくて気が気じゃなかったよ…幸い人的被害は何もなかったけど。


23 :名無しさん 10/03/15 07:47 ID:OZ,sIvB4xl (・∀・)イイ!! (0)
東京、神奈川で震度5って事は高層ビルにいたのかな?
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=44882&Y=2127&SQ


24 :名無しさん 10/03/15 17:09 ID:2k,rfZJ7Vq (・∀・)イイ!! (0)
>>14
TVに警告情報が表示されてから10秒ぐらいだった
アナログテレビのほうが優秀かも知れんな


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:29】先進国
[設問] オーストラリアは先進国だと思いますか?

[選択肢] 1: 知らん 2: 先進国 3: 後進国 4: 中進国 5: 任意 6: もりたぽ国
[実施期間] 2010年3月15日 11時25分 〜 2010年3月15日 11時51分

20 :名無しさん 10/03/15 11:36 ID:omDieCELr- (・∀・)イイ!! (1)
工業的経済的には、先進国。新興国というわけでもないし。
文化的な問題は先進国の条件と言うわけでもないし。


21 :名無しさん 10/03/15 11:38 ID:Y3mI-VhUTu (・∀・)イイ!! (4)
正直に鯨を食べず牛肉を買ってくれと言えばいいものをなあ


22 :名無しさん 10/03/15 11:39 ID:Q5Z.3QUO1n (・∀・)イイ!! (1)
最近の日本とのクジラ関係のごたごたがあろうとも
世界の枠組みの中で言えば先進国だと思う


23 :名無しさん 10/03/15 11:39 ID:-rPgMAY_FG (・∀・)イイ!! (1)
カンガルーとウォンバットのイメージしかない


24 :名無しさん 10/03/15 11:40 ID:wmKI36Ut1O (・∀・)イイ!! (5)
昔、大英帝国で島流しされた犯罪者達が集まって造られたDQN国家だろ?
シーシェパードみたいなDQNが出てくるのも頷ける。
話し合うだけ時間の無駄じゃないか?w


25 :名無しさん 10/03/15 11:43 ID:qJ1Q0ZaC3Q (・∀・)イイ!! (5)
写真やなんかじゃいいところしか見てないからな
後進国的な部分が結構あるということを最近ようやく知った


26 :名無しさん 10/03/15 11:48 ID:TAxW1LTWFc (・∀・)イイ!! (4)
牛肉の消費が減るのを恐れて、反捕鯨団体に資金提供しているような国が先進国であるはずがない。
安定した外貨が欲しいなら、輸出に耐える工業製品を作れるよう努力すべき。それが先進国。


27 :名無しさん 10/03/15 11:50 ID:WYbGLv7bF- (・∀・)イイ!! (1)
あの過疎大陸はほとんど赤い地面が続いてるイメージだから
かっこいい海賊船運転できても中進国


28 :名無しさん 10/03/15 12:11 ID:GEE0d0PRje (・∀・)イイ!! (2)
オーストコリア ニダ


29 :名無しさん 10/03/15 13:24 ID:5ldiWVkamJ (・∀・)イイ!! (2)
地名がグレートばっかりな国


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:21】家出
[設問] 家出した事ありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: もりたぽ
[実施期間] 2010年3月15日 10時6分 〜 2010年3月15日 11時19分

12 :名無しさん 10/03/15 10:15 ID:1D1HLvoL,0 (・∀・)イイ!! (2)
高校サボって三浦半島の先っちょまで行って、
公園の東屋で寝て(ほとんど寝れなかったけど)
そのまま一晩、家に帰らなかった
「友達んちに泊まる」って電話したから厳密には家出でも何でもないけど、
自分の中ではひそやかな家出だと思ってる


13 :名無しさん 10/03/15 10:16 ID:kQ1lFBylqv (・∀・)イイ!! (1)
学校や家には もう 帰りたくない〜!
って歌ってた歌手がいたなあ


14 :名無しさん 10/03/15 10:16 ID:qJ1Q0ZaC3Q (・∀・)イイ!! (1)
家出しても行くところがなかった
友達とか少なかったし、場所は遠いし


15 :名無しさん 10/03/15 10:16 ID:-mtPLexHnL (・∀・)イイ!! (1)
そんな度胸俺にはなかったぜい…
行くアテもなかったしな


16 :名無しさん 10/03/15 10:17 ID:Ij2GbShF.F (・∀・)イイ!! (1)
ちょうどエロゲやってたので…「家出し」ってナンだよ!と思ってしまった…


17 :名無しさん 10/03/15 10:19 ID:vTkG_AoIJT (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと口答えしただけで前歯とあばら折られたのに
家出なんて・・・


18 :名無しさん 10/03/15 10:22 ID:ber89WCw9x (・∀・)イイ!! (2)
中学生の時の夏休みに、親と朝にくだらないことで喧嘩して夏期講習へ
いったんだが、喧嘩してたので「今日スケジュールが変わって帰ってくるのが
遅くなる」と伝えられなくてすっかりそのことを忘れていたら、親が家出したと
勘違いして友人に消息を電話して聞きまくっていたという恥ずかしい過去を思い出した
今ならメールすればすぐだったんだけど


19 :名無しさん 10/03/15 10:27 ID:Ki9WVuZqpf (・∀・)イイ!! (3)
小学生の頃、家が嫌いだった
父親はおらず、母親は夜いない、兄は執拗にいじめる……
家にいるのがほんとにいやになってなんどか家出しました
兄はわたしが中学生の時に家を出て行ったのでそれからはしていませんけど
あのときのこともあって、社会人になってから一度も実家と連絡取ってません


20 :名無しさん 10/03/15 11:32 ID:VgpnJozr5P (・∀・)イイ!! (2)
女のほうが家出経験多い結果に
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=44892&Y=11588&RATIO


21 :名無しさん 10/03/15 12:14 ID:GEE0d0PRje (・∀・)イイ!! (1)
半数が家出の経験があるって本当!?
自分も厨房の頃に3日くらい家に帰らずに野宿した事あるけどこれも家出に該当するんかな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:30】起きてからでかけることができるようになるまでの時間
[設問] 朝起きた状態の格好から、近所のコンビニに出かけられる状態になるまでの時間はどのくらいですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 5分以内 2: 〜10分 3: 〜20分 4: 〜40分 5: 〜1時間 6: 1時間以上 7: モリタポ
[実施期間] 2010年3月14日 12時41分 〜 2010年3月14日 13時5分

21 :名無しさん 10/03/14 12:55 ID:qFqX8V9_R7 (・∀・)イイ!! (-2)
徒歩2分に7-11があるけど、おにぎり・コンビニ弁当や惣菜は買わない
お菓子も買わないし、タバコも酒も買わないから、雑誌は定期購読してるから
週刊誌・漫画も買わない、メール便送るとかコピー機使用とか。
急場のATM使用位かな。自炊を本格的に始める前に、良く弁当買ってたけど
添加物見て怖くなり、何年も買っていないや。


22 :名無しさん 10/03/14 13:00 ID:E7X2saPaDs (・∀・)イイ!! (-1)
身支度という意味でならコンビニ程度に行くくらいの格好は
5分以内で済ませられる。
ただ寝起きの場合、意識が覚醒するかどうかが問題だ。


23 :名無しさん 10/03/14 13:01 ID:lyTAnAMAq3 (・∀・)イイ!! (1)
朝早く何かするなら前から予定しておかないと布団から起き上がる事すら三十分ぐらいかかる……


24 :名無しさん 10/03/14 13:02 ID:-mAMPjTjZs (・∀・)イイ!! (0)
朝にコンビニっていうなら多分大至急行かなきゃいけないんだろうから
部屋着の上に何か羽織るレベルな最低限の身づくろいで10分程度かな
本屋行くならもうちょっとかかる


25 :名無しさん 10/03/14 13:04 ID:IjQFphycns (・∀・)イイ!! (0)
性別ですごい差がありそうなんだけど…


26 :名無しさん 10/03/14 13:13 ID:YkZqfXHnOU (・∀・)イイ!! (0)
コンビニなら0秒で出かけられるな。
普段着のまま寝ちゃってるから。寒いと着替えるのが億劫になる。
髪も寝グセがつくほど長くはないし。
実際、冷蔵庫無いから毎朝、朝食前に200mlの牛乳パックを買いに行ってるし。
家のすぐ裏に有るから出来る芸当かもしれんが。


27 :名無しさん 10/03/14 14:37 ID:sHZMe0M9ht (・∀・)イイ!! (0)
斜め向かいにコンビニが出来て俺歓喜


28 :名無しさん 10/03/14 16:05 ID:jUx7zJhPCm (・∀・)イイ!! (-5)
なぜ、誰もが出かけることができる、という前提なんだ。
家から出られない人もいるだろうが。
たとえば、筋ジストロフィーで寝た切りの俺なんかがそうだが。


29 :名無しさん 10/03/14 17:56 ID:f,qvW3XiQf (・∀・)イイ!! (0)
コンビニ行けるレベルと会社に行けるレベルはだいぶ違う


30 :名無しさん 10/03/14 20:21 ID:hNzd8F9S_t (・∀・)イイ!! (0)
必要性というか緊急度によって変わってくるわ
あと冬場だとコートで服も誤魔化せるw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(602人)を見る]

【6:12】〔需要2〕鉄道の終夜運転
[設問] 昨日のアンケートに引き続いて今日もやります。
今度は乗車料金についてです。

これだったらけっこう使うなぁ(平均して週一回以上)という乗車料金の上限を選んでください。

[選択肢] 1: そもそも平均しても週一回以上使わないと思う 2: 定期券使用可でいつもの料金 3: 定期券使用不可でいつもの料金 4: 定期券使用不可でいつもの倍の料金 5: それよりちょっと高くてもいいや 6: モリタポ
[実施期間] 2010年3月13日 20時14分 〜 2010年3月14日 8時14分

3 :名無しさん 10/03/13 20:18 ID:Z8WxywTxk5 (・∀・)イイ!! (1)
そもそも走っていないから需要が無い、お試し期間限定半年間くらいでは定着しない。
いつも必ず運行している、長期的・安定的に運行されるということが需要を呼ぶんだから、
追加料金とかやっちゃあいけない。


4 :名無しさん 10/03/13 20:22 ID:-v916SRNGV (・∀・)イイ!! (-1)
日中の料金と同じにしなきゃ駄目。


5 :名無しさん 10/03/13 20:25 ID:SFs0rzWhDr (・∀・)イイ!! (1)
終電がある前提の時間割での仕事のままならあまり使わないだろう、けれど
安定して走るならインフラとして仕事の形態が変わると思う、需要はそこだろうか。


6 :名無しさん 10/03/13 21:09 ID:StZNdPQ4s, (・∀・)イイ!! (1)
夜勤とかの体制が変わるかもね
8:00〜17:00、17:00〜23:00、22:00、22:00〜8:00というのが今知ってる奴がやってる勤務だけど
24時間運行なら均等に8時間勤務にできる

そういう人たちにしてみると定期が使えないのは厳しい
普通は早番、中番、遅番という感じになるから


7 :名無しさん 10/03/13 21:46 ID:IpaS7CFCBD (・∀・)イイ!! (0)
結局は、生活の中で終電を越える事がどれだけあるかって話になると思うんだけど
俺はせいぜい、年に1回あるかどうかってくらいだな

仕事で終電越えるような状態の場合、そもそもその日は帰れない(´Д⊂


8 :名無しさん 10/03/13 22:04 ID:K1MxGibJVl (・∀・)イイ!! (1)
定期使用不可でいいかなぁ
ちょっと痛いけど、始発まで待たないでネカフェ行かず帰れるだけで嬉しい


9 :名無しさん 10/03/14 00:10 ID:OaW8Un,s15 (・∀・)イイ!! (0)
このごろ残業禁止なので、使うとすれば、旅行や遊びかな。早い便の飛行機とか。
会社の飲み会で「終電なんで・・」って言えなくなると口実に困るな


10 :名無しさん 10/03/14 00:10 ID:Q7u_4CkLpy (・∀・)イイ!! (3)
えっと、アンケ主さんは「運賃」と「料金」を混同されていると思います。
運賃は国土交通省の認可が必要で、おいそれと改定できません。
JRがある時期からやたらとホームライナーの類を増発したり
特急列車にばかり力を入れている
(たとえば常磐線では通勤快速を特急に変えるといったことが行われました)
のは、料金による収入を見込んでのことです。


11 :名無しさん 10/03/14 02:57 ID:Oy2oJyEOPH (・∀・)イイ!! (0)
夜の特別電車ってことならあまり需要はないかも…
特に高くついてしまうんだったら
家の前まで行ってくれるタクシーでいいじゃんってなりそう
いつもの運行の延長で夜も走るダイヤなら需要はあるとおもう

それに料金が切り替わる時間帯は駅にいる人を全部出してしまえるのか
車内で徴収するのか…問題も多くなる


12 :名無しさん 10/03/14 03:07 ID:7S7aoH6h4_ (・∀・)イイ!! (1)
無限に残業させるとかいう危惧は、鉄道の運行とは関係なくて、純粋に、その
職場の雇用種なり管理職なりの問題なんではないのか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(478人)を見る]

【7:86】〔騒音〕鉄道の終夜運転
[設問] 僕は終電が無くなったらいいなぁ〜、と思ってます。
ずーっと電車が動いてたら、わざわざタクシーで帰らなくてもいいし、マックでぐだぐだしなくてもよくなります。
メンテナンスとか費用とか色々問題があると思いますが、やっぱり一番は鉄道沿線に住んでる人の騒音問題だと思うんです。
そこで深夜に鉄道が、例えば1時間に上下線で2本あったらどうでしょうか。我慢できるもんでしょうか。

[選択肢] 1: 鉄道沿線に住んでるけどまあ我慢できると思う 2: 鉄道沿線に住んでるけどまあ我慢できないと思う 3: 鉄道沿線に住んでないけど住んでる人はまあ我慢してほしいと思う 4: 鉄道沿線に住んでないけど住んでる人はまあ我慢できないと思う 5: モリタポ
[実施期間] 2010年3月13日 0時6分 〜 2010年3月13日 0時44分

77 :名無しさん 10/03/13 00:43 ID:GICyk1gbuP (・∀・)イイ!! (0)
どうでもいいけど、京成は特急系統を東中山に停めるべきである。


78 :名無しさん 10/03/13 00:43 ID:vB05Xs68tC (・∀・)イイ!! (1)
沿線には鉄オタの中の音鉄くん住ませればいいよ


79 :名無しさん 10/03/13 00:44 ID:5wXGEoBTap (・∀・)イイ!! (2)
昼間は電車と電車の間隔が3時間の時もあって、
終電が9時45分の所に住んでる自分から言わせてもらうと…
「終電無くせ」とかって議論が出来るような地域が羨ましいです。


80 :名無しさん 10/03/13 00:44 ID:JHlmQw90-l (・∀・)イイ!! (2)
結局貨物列車が夜中も通過するので騒音の点では問題ないんじゃないかな。
時々気になるけどもう慣れたし。


81 :名無しさん 10/03/13 00:46 ID:Fmn_9evLBo (・∀・)イイ!! (1)
家のすぐ近くに私鉄通ってるけどうるさいと思ったことないな
ナンタラ効果ってやつだよ


82 :名無しさん 10/03/13 00:48 ID:ef66gWPgON (・∀・)イイ!! (0)
終夜運転が必要だというレスはあんまりないね。


83 :名無しさん 10/03/13 00:53 ID:dMNeb9yA.F (・∀・)イイ!! (1)
>>82
そりゃ我慢できるかどうかってアンケだから


84 :名無しさん 10/03/13 01:16 ID:JMiPWOx9s_ (・∀・)イイ!! (1)
普通の電車は慣れたけど、終電後の貨物列車は振動も騒音もすごい。
今の家は踏切がないだけいいほうかな・・

深夜も1時間に1本程度運行したら便利かなと思うけど
終夜運転必須なくらい働いてる人は本当にお疲れ様です


85 :名無しさん 10/03/13 01:37 ID:D1n_KXixCK (・∀・)イイ!! (0)
寝ちゃってるからそんなに気にならなかったりする。
睡眠薬飲んでるから音気にせず寝られるのかもしれないけど。


86 :名無しさん 10/03/14 00:16 ID:Q7u_4CkLpy (・∀・)イイ!! (1)
>>32
常磐線は客貨分離が完全ではない(三河島まで貨物が入る)ので
大変ですよね。
東海道線は完全に分離済み、東北線は大宮を出てから武蔵野線に逃がす
(このルートは大宮-立川間の快速むさしのも使用しています)し、
中央線も立川から南武線を使用して武蔵野線に回すことができますが、
常磐線沿線は線路を増設するためのスペースがもう残っていませんしね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:20】貯蓄について
[設問] あなたはどれぐらい貯蓄をしていますか。

現金・預貯金に限らず株式・投資信託・債券・金など換金が容易な資産も含みます。

ローン・クレジット等の借入金については考慮しないでください。
例として
現金10万円、預貯金100万円、株式200万円があり住宅ローンが2000万あった場合
10万円+100万円+200万円=310万円となります

[選択肢] 1: モリタポ 2: 貯蓄なし 3: 1万円以下 4: 1万円超10万円以下 5: 10万円超50万円以下 6: 50万円超100万円以下 7: 100万円超300万円以下 8: 300万円超500万円以下 9: 500万円超1000万円以下 10: 1000万円超2000万円以下 11: 2000万円超3000万円以下 12: 3000万円超5000万円以下 13: 5000万円超1億円以下 14: 1億円超2億円以下 15: 2億円超3億円以下 16: 3億円超
[実施期間] 2010年3月13日 14時28分 〜 2010年3月13日 16時24分

11 :名無しさん 10/03/13 15:00 ID:1dT0o_ZVom (・∀・)イイ!! (1)
貯金はないけど20万森もってるお


12 :名無しさん 10/03/13 15:02 ID:1dT0o_ZVom (・∀・)イイ!! (1)
億万長者がいっぱいいて羨ましい〜
1億円はなん森だろ?


13 :名無しさん 10/03/13 15:03 ID:7S_HE9YO2K (・∀・)イイ!! (2)
このアンケで選択肢をランダムにする必要はないのでは?

ところで、競馬場に預けている分は数えるんですかねぇ?
なかなか引き出せないのですが…orz


14 :名無しさん 10/03/13 15:21 ID:llmktNTZ-- (・∀・)イイ!! (0)
定額給付金分くらいはもってるだろjk


15 :名無しさん 10/03/13 15:24 ID:49B.-3A25d (・∀・)イイ!! (2)
これは、セックスした数のアンケ以上に答えたくなかったアンケだわ・・・orz


16 :名無しさん 10/03/13 15:24 ID:R8Ni7Zb9Gm (・∀・)イイ!! (1)
100000 もりたぽぐらいは持ってるよ!


17 :名無しさん 10/03/13 15:31 ID:Qb.FWHWHGU (・∀・)イイ!! (0)
はやくイーバンク解約してーんだけどな。満期まで待つか。


18 :名無しさん 10/03/13 15:37 ID:StZNdPQ4s, (・∀・)イイ!! (0)
こういうアンケで選択肢ランダムにするとかえって面倒だから適当に答える奴が出てくるよ

年齢的には1000万くらい持っててもおかしく無いけど持ってるのは1/10くらい
独身時代の浪費癖と結婚してからのローンとかで全くないに等しい状態


19 :名無しさん 10/03/13 16:05 ID:ST_Uys3D24 (・∀・)イイ!! (-1)
貯蓄をたくさん持っているのを選ぶと別枠で森がもらえるアンケがありますよ


20 :名無しさん 10/03/13 20:18 ID:Q8gqeGHo3x (・∀・)イイ!! (0)
年齢クロス見てもいまいち傾向がわからない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:56】あなたの月収
[設問] あなたの毎月の収入金額を教えてください。

給料、年金、奨学金、生活保護、小遣いなど、様々な定期的に収入のあるものについて、
合計した金額の月平均で回答をお願いします。
(年金のように2月で1回支払われるものは、月額に換算してください)

自営業・自由業の場合、年間の収入から経費を引いたものを12で除して回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全く収入がない 3: 5千円以下 4: 5千円超1万円以下 5: 1万円超2万円以下 6: 2万円超3万円以下 7: 3万円超5万円以下 8: 5万円超7万円以下 9: 7万円超10万円以下 10: 10万円超15万円以下 11: 15万円超20万円以下 12: 20万円超30万円以下 13: 30万円超40万円以下 14: 40万円超50万円以下 15: 50万円超70万円以下 16: 70万円超100万円以下 17: 100万円超150万円以下 18: 150万円超200万円以下 19: 200万円超
[実施期間] 2010年3月13日 13時16分 〜 2010年3月13日 14時6分

47 :名無しさん 10/03/13 14:20 ID:Z5aLlPFvtI (・∀・)イイ!! (1)
44氏へ。
違う違う、「共産主義」というフィクションは、
「資本主義」と名付けられたリアルの中で成立した都市伝説だ、ということさ。
蟻も、別に「共産主義」という思想の中で生きているわけじゃない。
「資本主義」と名付けられた現実の中で、効率的に生きているわけだ。
「働かない蟻」が養われているのは、その方が、働かない蟻を抹殺するよりも、
効率的だからそうしているわけで。


48 :名無しさん 10/03/13 14:21 ID:cbqAEwqBdR (・∀・)イイ!! (0)
なにがなんでも女に金を払わせないのが正義なのか?
違うだろ。
俺は>>37だが食事は毎食俺が作ってるし家事もほとんど俺がやってる。
そんな俺と付き合ってる彼女に、家賃や光熱費を半分出させるのが悪だというのか?


49 :名無しさん 10/03/13 14:27 ID:Z5aLlPFvtI (・∀・)イイ!! (0)
↑落ち着け。
悪だ、なんて言ってないし、正義だ、とも言ってない。
落ち着け。


50 :名無しさん 10/03/13 14:30 ID:qs5KMd5rx2 (・∀・)イイ!! (1)
>>47
説明しても無駄みたいだからそういう事にしといてやるよ


51 :名無しさん 10/03/13 16:34 ID:nbL5DmK.vM (・∀・)イイ!! (1)
というか家賃こそが家計の支出の最大項目だと思うんだけど…


52 :名無しさん 10/03/13 17:51 ID:xE2W,KsJcx (・∀・)イイ!! (1)
>>48
家賃と光熱費「しか」出させてないって言い方がちょっと…
その家賃が一番でかいだろって話でさ


53 :名無しさん 10/03/13 19:02 ID:,N8Vx9nfi, (・∀・)イイ!! (1)
>>51,52
>>48を読むと、家賃と光熱費は半額の負担っぽいぞ。
それすら糾弾するならそれはそれでどうなのかなと思う。


54 :名無しさん 10/03/13 19:33 ID:bNhD0eXfN5 (・∀・)イイ!! (1)
おまいら田舎の家賃の安さを知らないな。


55 :名無しさん 10/03/13 19:54 ID:s8ALOv8e68 (・∀・)イイ!! (0)
>>53
でも一般的に女の方が収入低いんだからさ…
食費ぐらい全額払ってやったって威張るほどのもんでもないだろうさ


56 :名無しさん 10/03/13 20:15 ID:Q8gqeGHo3x (・∀・)イイ!! (0)
月収180万なら女に金出させるなよって思うけど
年収180万ならどんなことでも2人で協力して頑張れって思う。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:14】横須賀線武蔵小杉駅開業
[設問] 2010年3月13日、JR横須賀線に武蔵小杉駅が開業します。
横須賀線のほか、特別快速と快速を含む湘南新宿ライン、成田エクスプレスの全列車が停車し、
新駅から東京へは約17分、新宿へは約18分、横浜へは約10分となります。
リリース http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091215.pdf
時刻表 http://www.jorudan.co.jp/time/cgi/time.cgi?rf=tm0&eok1=0&Cmap1=0&pg=0&eki1=%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0%8F%E6%9D%89&rec1=-&Dym=201003&Ddd=13&Csg=1&S.x=70&S.y=10

駅周辺だけでなく、南武線や東急線を含む流動に影響がありそうな新駅。あなたは使いますか?

[選択肢] 1: 自分には関係ない・モリタポ 2: 最寄駅として使うかも 3: 乗換駅として使うかも 4: 候補だったけど、他路線のほうがいいから使わない
[実施期間] 2010年3月2日 10時0分 〜 2010年3月3日 6時17分

5 :名無しさん 10/03/02 11:44 ID:RgUVYJvGtl (・∀・)イイ!! (0)
小田急民なんでほぼ無関係です


6 :名無しさん 10/03/02 12:06 ID:49UA0hER_y (・∀・)イイ!! (1)
東横線ムサコユーザーだが、JRと東急で場所が違いすぎて軽く別の駅って感じなので
家からの距離から考えて引き続き東横線を使うと思う。


7 :名無しさん 10/03/02 12:24 ID:trh6FIPYdD (・∀・)イイ!! (2)
鹿島田から新川崎に行くときには改札を一旦出なければならなかったので、
武蔵小杉で改札を出なくてもよくなったのは運賃的にもありがたい


8 :名無しさん 10/03/02 12:33 ID:BuS6uVVx,. (・∀・)イイ!! (1)
横浜から南武線沿線に行くときは、結構便利になるかも。


9 :名無しさん 10/03/02 14:27 ID:50EIRqJ-rb (・∀・)イイ!! (0)
東横線利用者にとってはそもそもJRの駅自体が使いにくい
新宿に足を延ばす時に使おうってくらいかな?


10 :名無しさん 10/03/02 15:27 ID:BNcdhfMtQU (・∀・)イイ!! (0)
南武線との乗り換えにどれくらい時間が必要なのかな。
10分以上かかるのかな。
ホームが相当離れているみたいだけど。


11 :名無しさん 10/03/02 19:06 ID:ol1TxB,jPs (・∀・)イイ!! (0)
小田急沿線なので関係ないんだ、すまない。
その周辺から新宿方面へはかなり行きやすくなりそうでいいね。


12 :名無しさん 10/03/02 19:26 ID:q1eVKQh4gy (・∀・)イイ!! (0)
相模原市民で大学は東京23区内だから全く関係ない


13 :名無しさん 10/03/03 01:14 ID:-uWG5Apfiy (・∀・)イイ!! (0)
相模大野在住、都心勤務だと小田急しか使わないんだよね
横浜(東横線沿線)に住んでる友人の所でも横浜線で菊名乗り換えだし
武蔵中原にすんでる友人の所は南武線で行けるからな
まあ新川崎に住んでる友人の所へ行くのが楽になるくらいだ


14 :名無しさん 10/03/13 19:00 ID:0IfXrc3cgM (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両が京浜東北線にも導入されることになってしまいました。

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどんJR東日本にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI&feature=PlayList&p=410885F39CE52C9F&index=0&playnext=1

---------------------------------
■JR東日本
 03-5334-1162


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

1 285168251334417446 447 448 449 450505588663 < >