社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417493 494 495 496 497505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:33784.原爆投下の是非(300人) 2:33786.交通事故(500人) 3:33789.身体障害者用駐車スペース(500人) 4:33258.女性の外見の魅力(52人) 5:33723.夜中の徘徊(3,000人) 6:33720.パチンコ業界は必要か不必要か(2,000人) 7:32460.弁天様(3,000人) 8:33567.エスカレーターの立ち位置(3,000人) 9:33605.借りた金返しますか?(501人) 10:33675.予定がないのに予定があるフリをしたことがありますか?(5,000人) 11:33685.いじめの経験(1,000人) 12:33692.恋人の手作り料理がまずかったら正直に言う?(3,000人) 13:33676.オナニーで世界を平和にする方法を教えて下さい。(600人) 14:33660.悪徳商法(500人) 15:33606.コミュニケーション能力に自信はありますか?(500人) 16:33646.Made in JAPAN(1,000人) 17:33530.イーバンク(1)(3,000人) 18:33018.迷って弱って死んでしまったクジラ、食べてもいい?(2,000人) 19:32487.電車で携帯電話、使いますか(1,530人) 20:33563.コンビニってコンビニエンス?(2,000人) 21:33555.他人の悪態どのくらい気になりますか?(501人) 22:33559.北朝鮮に対する印象(1,000人) 23:33068.taspo(11,950人) 24:33467.【事前調査 2】平行輸入品の修理拒否(300人) 25:33545.今家の周りは静かですか?(300人) 26:33532.イーバンク(2)(500人) 27:33465.【事前調査】平行輸入品の修理拒否(501人) 28:33446.新大久保(300人) 29:33472.今日は何の日?(501人) 30:33460.深夜の100名様(100人) 31:33114.自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?(3,000人) 32:33389.ドライブスルーで普通に買える?(1,001人) 33:33326.おはよう!(400人) 34:33310.自分の奥さんや旦那さんを美人やイケメンだと思いますか?(3,000人) 35:33252.現金とモリタポ(2,000人) 36:33263.男性の外見の魅力(100人) 37:33254.エコ森どうぞ(0人) 38:33138.新型インフルエンザの対策(1,000人) 39:33112.立ちション便器の選び方(1,000人) 40:33185.豚インフルエンザ対策に...(500人)

1 285168251334417493 494 495 496 497505588663 < >

【1:44】原爆投下の是非
[設問] 一番近いものを選んでください。

[選択肢] 1: 戦争やめなかった日本が悪い 2: 多分日本が悪い 3: 多分アメリカが悪い 4: 意図的な人体実験だ 5: 日米双方に責任がある 6: その他 7: モリタポ
[実施期間] 2009年6月2日 2時50分 〜 2009年6月2日 3時5分

35 :名無しさん 09/06/02 17:36 ID:_mf3sY5FE3 (・∀・)イイ!! (5)
原爆投下に戦略的な意味はない。
広島・長崎には脅威となる戦力はないし、軍事工場もない。
継戦力を削ぐような、例えば石油備蓄コンビナートは余所にあるし、ほとんど空っぽ。

たった二個の爆弾は、兵器実験のためだけに利用しただけ
政治的な意味が有ったとすれば、終戦後の対ソを睨んでの決行だろう。

東京大空襲で非軍事施設を攻撃目標に設定し、
ナパーム弾を開発、大量虐殺を実施していた米軍にはモラルを求めるのは無理。
日本人なら非戦闘員の女子供でも平気で殺すのが当たり前だった。

単にデカい爆弾が有るから使おうってだけの発想だったと思う。


36 :名無しさん 09/06/02 19:07 ID:NO-RZhixOk (・∀・)イイ!! (3)
枯葉剤散布は酷かったなー
アメ公はいつも自分を正当化してとんでもない事をする・・・


37 :名無しさん 09/06/02 19:15 ID:spmGTocU5L (・∀・)イイ!! (0)
原爆落とすのは絶対に悪だって意見はもちろん分かる
でも原爆落とさなかったら戦争は終わらず敵味方問わずもっと沢山の血が流れ続けていたから必要悪だというのも分かる
一言に結論なんて出せない難しい問題だな(それだけ大きなことだから当然だけど)


38 :名無しさん 09/06/02 21:49 ID:XuWIf.kKXk (・∀・)イイ!! (2)
核兵器行使>核開発競争>よからぬ国に流出←今ここ


39 :名無しさん 09/06/02 22:18 ID:wqEXz3xPbq (・∀・)イイ!! (0)
>>37
それ、アメリカさんが無差別大量殺および人体実験したのを自己正当化するための言い訳ですよ
空襲で都市は焼き払われ民家や女子供まで惨殺されて戦意喪失していた日本へ
最後に落とした非道なる仕打ちです


40 :名無しさん 09/06/02 22:23 ID:-QYowWH-Fu (・∀・)イイ!! (0)
>>37
2行目は落とした側の理屈だと思いますです
日本が降伏勧告を受け入れそうだという情報は投下命令の下った時点で
向こうにも入ってた訳ですから


41 :37 09/06/02 23:15 ID:8_ogvBp3Fs (・∀・)イイ!! (0)
>>39-40
だから人の命が奪われる原爆は何があっても使っちゃいけないという落とされた側の理屈も、
落とさなかったらそれ以上の被害が延々と続くことが予想されていた状況下で判断を迫られた落とした側の理屈も、
両方一理あると思うってこと

真実は当時現実に指揮していた人間にしか分からない
日本にいれば日本に有利な教育、
アメリカにいればアメリカに有利な教育がなされるだろう
自国日本はこう言ってるから日本の方が正しいと断定するのはどうなんだろうか

アメリカの主張する日本の反応の悪さ、
「終戦の意思が日本にあるのかないのかわからない状況」
これは日本の慎重になりすぎて問題を先延ばしにし曖昧に終わらせようとする国民性から考えれば何も不思議なことではない

言っておくが原爆を落としたことが正しく責められるべきではないことだったなんて一言も言ってないし、思ってもいないよ
ただ、それぞれの主張が事実だった場合に両者に納得できる部分と出来ない部分があり、
どちらが悪いとかではなく双方にそれぞれ問題がある
それを「アメリカが悪い!」「日本が悪い!」とどちらか片方が悪、
もう片方が善と定義付けようと言い争うことが不毛だということ


42 :名無しさん 09/06/02 23:18 ID:RC6,Ihpxqp (・∀・)イイ!! (0)
まぁ今後のために使ってみたかったんだろう


43 :名無しさん 09/06/03 02:47 ID:xDNfZcG8fT (・∀・)イイ!! (1)
戦争で使うために開発したのに、戦争が終わっては使い道がないし、
実際に使えば正しい性能評価ができ、今後の開発計画を立てやすい

核爆弾を使えば、敵国は戦意を挫き降伏勧告を受け入れるなんて、
核爆弾の被害がどういうものか実際に見て知らない限り、出来ない発想
あからさまな嘘話

核爆弾を使用したあと、継続した作戦プランは存在しない
ただ核爆弾を地方都市に投下するというだけの単発の作戦


44 :名無しさん 09/06/03 03:19 ID:c2SNveWmNv (・∀・)イイ!! (-3)
ポツダム宣言を黙殺せず受託していれば原爆投下は回避できた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:36】交通事故
[設問] 昨日、横浜で信号待ちをしてた人に車がつっこんできて
3人の方が亡くなるという事故が起こりましたが
実際コレに似た事故直後をみたことを思い出したのでアンケ立ててみました
巻き込まれる形の交通事故を防ぐにはどうすればいいと思いますか

[選択肢] 1: モリタポ 2: 免許取得を厳しくする 3: 刑罰の厳罰化 4: 不運と思ってあきらめる 5: 任意 6: 貞操帯着用を義務づける* 7: 外出しない*
[実施期間] 2009年6月2日 5時27分 〜 2009年6月2日 6時21分

27 :名無しさん 09/06/02 06:31 ID:YraFMkQbxy (・∀・)イイ!! (1)
免許取得を厳しくしたり、厳罰化したところで
警官に見つからなきゃ、事故を起こさなきゃ大丈夫って考える奴がいる限り
こういう信号無視とか飲酒運転って無くならないんだろうね…


28 :名無しさん 09/06/02 06:41 ID:WWWN6en44s (・∀・)イイ!! (1)
物損事故と違って死亡事故のほとんどは技量の問題じゃないからなあ
順法意識のある無しなんて免許取った後にしか分からないし


29 :名無しさん 09/06/02 09:15 ID:R3jd1n1ZrU (・∀・)イイ!! (0)
信号無視ね〜余所見でもしてたか、信号の変わり目かね?
18だと免許取りたてだろうから、慎重に運転してそうだろうに
事故に遭われた方は加害者被害者共に皆若いし、不幸な事故としかいいようがない

先日目の前で信号無視してきた右折車が、一緒に信号待ちしていた
白バイにつかまってた、ざまぁwwwww


30 :名無しさん 09/06/02 09:30 ID:_.sbswWpB- (・∀・)イイ!! (2)
免許センターとかでチンタラと「オシゴト」されて無駄に時間と金ばかりかかるシステムを廃止すべき。
警察の二次就職先なんだろうけれども効率が悪過ぎる。
普通の企業だったら一人で一時間以内に片付くような仕事を五人がかりで半日くらいかけてる馬鹿さ加減。


31 :名無しさん 09/06/02 10:18 ID:bPEqKnKhL3 (・∀・)イイ!! (0)
車と人の道を切り離す。車は地下に追いやる


32 :名無しさん 09/06/02 16:47 ID:HLvMJMEYbU (・∀・)イイ!! (1)
21世紀になったんだし
そろそろチューブの中を車が走るように道路行政を変更するべきだな


33 :名無しさん 09/06/02 19:31 ID:ByFJ01XgUe (・∀・)イイ!! (2)
免許取得のハードルを上げると共に
過失のデカイ違反や事故起こした者は容赦なく再取得不可の免取りにすべき

あとついでに一定年齢以上の奴には自転車も免許制に
いい歳こいてまともにチャリも乗れない奴多過ぎ


34 :名無しさん 09/06/02 20:37 ID:Jfcrpoe.RN (・∀・)イイ!! (0)
どれだけ対策をとっても予期せぬ事故ってのは起こると思う
ただそれを減らすことはできるだろうけどね


35 :名無しさん 09/06/02 20:50 ID:gLu3IF6at4 (・∀・)イイ!! (1)
>貞操帯着用を義務づける
これ京都の暴行事件と勘違いしてないか?w


36 :名無しさん 09/06/02 21:53 ID:z_tiHoyMpv (・∀・)イイ!! (0)
同じ病院の看護士3人だっけ。
大変だよな、残された家族・同僚・医師・患者...。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:30】身体障害者用駐車スペース
[設問] 身体障害者用駐車スペースを使ってもいい基準で、次のうち正しいと思うものを選択して下さい。

[選択肢] 1: 運転手が身体障害者のときのみ 2: 乗車している人のうち1人以上が身体障害者のときのみ 3: 特に規定はない 4: わからない 5: モリタポ
[実施期間] 2009年6月2日 18時9分 〜 2009年6月2日 18時24分

21 :名無しさん 09/06/02 18:21 ID:cM2vA,,gOj (・∀・)イイ!! (7)
確か妊婦もおkだったような気もするが?
実際に停めているのは、身体ではなくて脳みそに障害を持った奴が圧倒的だが


22 :名無しさん 09/06/02 18:21 ID:KXVRolV.kg (・∀・)イイ!! (2)
車用の車椅子マークの販売を許可制にして欲しい


23 :名無しさん 09/06/02 18:23 ID:qKb7-M6xss (・∀・)イイ!! (0)
ねんざくらいじゃだめかなあ?


24 :名無しさん 09/06/02 18:23 ID:3V26qi_dk, (・∀・)イイ!! (1)
>>22
気持ちは分かるが、そうするとその許可を与える機関が
天下り先になったり、癒着の温床になったりしちゃうんだな。


25 :名無しさん 09/06/02 18:25 ID:s3v9AbD3a2 (・∀・)イイ!! (0)
一人でも障害者が乗ってればOKでしょ?
車椅子の乗り降りとかもあるわけだし
つーか、車椅子のためのスペースでしょ


26 :名無しさん 09/06/02 18:25 ID:4RdvMTzPjM (・∀・)イイ!! (0)
あのスペースは基本的に車椅子利用者のためのものだったはず。
身障者でも歩けるなら、使ってはいけなかったはず。
逆に身障者じゃなくても、車椅子利用者はOKと聞いた。

個人的には駐車場危険だから、視覚や聴覚に障害がある人も使っては
いいと思うけど。


27 :名無しさん 09/06/02 18:25 ID:t8ppDhGVgV (・∀・)イイ!! (6)
ちょっと蛇足だけど、駐車場の警備をしてた時何かどこでも停車していいって
障害者用の許可書出してとんでもない所に駐車しようとしたもんだから
注意したら、黄門サマの印籠のようにかざしてきたので一言
「ここは私有地ですから、その許可書は適応外です」 胸がスッとした


28 :名無しさん 09/06/02 18:25 ID:4zY_3LD5Mr (・∀・)イイ!! (1)
自動車から降りて車いすにのせるためには、横に充分なスペースが必要。
そのことを強調表示する様にした方がいいんだろうな。
実際、障害者の家族の労力も計り知れないものがあるよ。


29 :名無しさん 09/06/02 18:45 ID:BAOQpkbk-, (・∀・)イイ!! (1)
>>27
障害者用の「駐車違反指定除外車両」って奴、結構乱発されてるね。
以前それをフロントに掲示していたにも関わらず切符きられたらしくて騒いでる奴を見かけた。
どう見ても健常者。

そいつ「駐車禁止指定除外なんですけどー」
おまわり「ああ、ここは駐停車禁止場所なんですよ。駐車禁止は除外されますけど、停車禁止は除外されませんのでー」

大阪での出来事。


30 :名無しさん 09/06/02 19:06 ID:AW.x2xglk8 (・∀・)イイ!! (5)
母親が足を骨折していて松葉杖なんだけど、所用で市役所に連れて行った時に、
身障者スペースじゃなく空いていた結構遠目の普通の所に駐めて歩いて行ってたら
係員の人が慌ててやって来て、「身障者スペースをお使い下さい」と言って
車いすも貸してくれた。
その時に、歩行困難な人が同乗の場合は利用して良いと言われたよ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:13】女性の外見の魅力
[設問] 人間の判断は外見の第一印象でほとんど決まると会社の研修で言っていました。
では、女性のどこを見て魅力を感じるでしょうか?
(魅力を感じない方はモリタポへどうぞ)

[選択肢] 1: おっぱい 2: 目(目元) 3: 鼻 4: 口(唇、口元) 5: 髪型 6: 眼鏡 7: うなじ 8: 耳 9: 身長 10: 体型 11: 女は嫌いだ 12: アーッ! 13: 二次元しかあり得ない 14: モリタポ 15: ほくろ 16: 外見より声だろ
[実施期間] 2009年5月21日 14時41分 〜 2009年5月21日 14時44分

4 :名無しさん 09/05/21 14:46 ID:eLrvPmQV7B (・∀・)イイ!! (2)
どこというより総合して判断するのが普通
強いていうなら女性の特徴であるおっぱいは重要かもしれん


5 :名無しさん 09/05/21 14:49 ID:VLKMuromlC (・∀・)イイ!! (2)
顔がどんなでもおっぱいには目が行くよな
ブスが露出の多い服着てるのは見たくないのにどうしても目が離せなくて
くやしいっ・・・ビクビクッ!って感じになって後で自己嫌悪に陥る


6 :名無しさん 09/05/21 14:57 ID:7e6w6-JkVg (・∀・)イイ!! (-1)
ゆび


7 :名無しさん 09/05/21 15:52 ID:9B25tpJ3A4 (・∀・)イイ!! (0)
50名だとあまり差が出そうにないけど
回答人数増やせば年代別で好みの傾向が分かれるかもね
若い人は胸、年配の人は尻とかさ


8 :名無しさん 09/05/21 20:53 ID:x5Gz.91V2R (・∀・)イイ!! (4)
耳から顎のライン


9 :名無しさん 09/06/02 12:31 ID:7VyiBNutPj (・∀・)イイ!! (0)
足。
特に足首とか、ふくらはぎが、きれいだといいねえ。


10 :名無しさん 09/06/02 13:22 ID:eCrYc4HycT (・∀・)イイ!! (-1)
足が健康的な感じだとうれしい


11 :名無しさん 09/06/02 13:48 ID:ElETED,D8. (・∀・)イイ!! (0)
   _                    _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

   _                    _  て
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) そ   ぱ…
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ         Σ {   (
  し' ⌒J        グキ ヽ,_)ヽ,_)



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


12 :名無しさん 09/06/02 16:15 ID:k,SViRYfs7 (・∀・)イイ!! (-8)
女性を見る時は遠くだと全体のスタイル、近づいて顔、付き合って性格です。
最終は自分との相性が一番です。


13 :名無しさん 09/06/02 16:26 ID:dOdesyKQQi (・∀・)イイ!! (-9)
以前付き合ってた某製薬会社重役のお嬢様は
正直不細工で毎回顔を合わせるたびにこいつ不細工だなーって思ってた。
でも少し時間が経つとなんかよさげに見えてくるから変な感覚だったなあ。
色の白さと育ちの良さから来るおっとりした雰囲気は何物にも代え難いもんだったよ


[アンケートの結果(52人)を見る]

【5:70】夜中の徘徊
[設問] あなたは午前0時から早朝4時の間に外出をしますか。

飲み会や残業で0時以降に外にいるという場合は含まず、
本当に0時をこえてから散歩や買い物のために家から外出するという
場合にのみ選択肢にチェックをお願いします。

[選択肢] 1: 夜中の外出は全くしない 2: ほんのたまにすることがある 3: ときどきする 4: よくする 5: 毎日する 6: 自宅警備に忙しくて昼でさえ外出する暇がないよ 7: 無意識で寝ながら街を徘徊することがあるよ 8: ◆モリタポ 9: 任意
[実施期間] 2009年5月31日 4時59分 〜 2009年5月31日 12時4分

61 :名無しさん 09/05/31 10:48 ID:Hte,tsOBCS (・∀・)イイ!! (0)
暗くなってくるとどうも外にでる気をなくしてしまう


62 :名無しさん 09/05/31 10:55 ID:E4I,96x-Ra (・∀・)イイ!! (0)
今ぐらいの時期は日が出るのが早いから、3〜4時ぐらいに家を出て撮影しに行くことが多い。
それ以外の時期は早くても4時半頃だけどな。


63 :名無しさん 09/05/31 11:05 ID:RZ-q-GWrL, (・∀・)イイ!! (7)
わ、わしが、夜中に外を歩き回ってるじゃと・・?
そんなことあるわけないじゃろ!!!
わかったぞ、わしがボケたことにして、施設に入
れようというつもりなんじゃな!!!

さきえさん、昼ごはんはまだかのう・・・・。


64 :名無しさん 09/05/31 11:35 ID:E2d9BB74dA (・∀・)イイ!! (3)
勤務時間の関係で深夜に自転車で出勤だよ!

この時季、あたり一面の水張った田んぼに映る街の灯やお星さまは最高だよ!


65 :名無しさん 09/05/31 11:41 ID:S2TvuB,54Q (・∀・)イイ!! (1)
天体観測のために稀ではあるがするな


66 :名無しさん 09/05/31 12:00 ID:7FnDElnTy, (・∀・)イイ!! (1)
昔はウォーキングやゴミ捨てに行ってたけど
体の調子が悪くなってきたんで戻した
やっぱり日光浴びないとダメだね


67 :名無しさん 09/05/31 15:44 ID:5ONIdM41Of (・∀・)イイ!! (1)
夜中歩いて気になるのは排気ガスが見えないからもろ吸っちゃうときがある
昼間だと色が見えるからその間息止めてやり過ごすけど
トラックに限らず車バイクが近くにいたら要注意


68 :名無しさん 09/05/31 18:41 ID:icvupyY5In (・∀・)イイ!! (3)
友達と出かけてて1時頃駅にいたら補導されかけた。
・・・24なんですけど。子供扱い・・・


69 :名無しさん 09/05/31 19:51 ID:RWMaC0vYSs (・∀・)イイ!! (0)
この時間帯に歩きというと初詣以外ではめったにないな

チャリではがき出しにいったついでにコンビニで振込みとかツタヤひやかしとかはあるが


70 :名無しさん 09/06/01 09:12 ID:_ktH5xALH7 (・∀・)イイ!! (1)
たまにだけど、夜明け前にレンタルビデオを返しに行ったり
マンガの単行本を発売日にコンビニへ買いに行ったりする

徒歩はさすがに恐いので自転車で


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:99】パチンコ業界は必要か不必要か
[設問] あなたはパチンコ業界は必要だと思いますか、
それとも必要ないと思いますか。

[選択肢] 1: すごく必要だと思う 2: 必要だと思う 3: ある程度は必要だと思う 4: どっちでもない 5: 必要ないと思うけど、どうでもいい 6: 必要ないと思う 7: 絶対に必要ないと思う 8: しらんがな 9: ◆モリタポ 10: 任意
[実施期間] 2009年5月31日 3時5分 〜 2009年5月31日 8時12分

90 :名無しさん 09/05/31 13:11 ID:ewiemVBEkH (・∀・)イイ!! (4)
西村眞悟衆議院議員が「パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化することに関する請願」
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/936515/


91 :名無しさん 09/05/31 13:36 ID:1-FXqELP62 (・∀・)イイ!! (1)
>>88
ビデオゲームに関してはむしろ業界延命しているお得意さんなんじゃないの
人材難についてはゲーム開発の環境が昔と変わったからじゃないかなぁ


92 :名無しさん 09/05/31 14:34 ID:5VZZ9J8I3. (・∀・)イイ!! (0)
>>91
会社だけ延命されてもパチンコ専門会社になるだけですし・・・
何処とは言いませんが。

環境云々も言い訳にしかならんですね・・・
まあこれに関しては楽なプラットフォームで安易な開発しすぎってのもありますが。
何処とは言いませんが。


93 :名無しさん 09/05/31 14:39 ID:AvriBOmCsV (・∀・)イイ!! (4)
必要なわけないだろとっとと滅びろ


94 :名無しさん 09/05/31 14:40 ID:_1q9niMwnG (・∀・)イイ!! (1)
就活で地元就職を目指しているんだが、あのパチンコ屋の多さはどうにかならんのか…
説明会行くと4割ぐらいパチ屋とか もうね 早く消滅して頂きたい


95 :名無しさん 09/05/31 15:09 ID:wTWdjrtX7c (・∀・)イイ!! (0)
緊急トイレ位しか使わないからいらない


96 :名無しさん 09/05/31 15:15 ID:kOwiyUtaq_ (・∀・)イイ!! (1)
絶対不要です
楽しい遊びとしてならゲームセンターに設置すれば良いかと思われます

↓以前書いたレスです だめぽされても意見は曲げません
http://find.2ch.net/enq/result.php/31733/18


97 :名無しさん 09/05/31 15:26 ID:EPTkkhnZ9V (・∀・)イイ!! (1)
店の周囲は汚くて悪臭が漂ってるから、可能な限り近寄りたくない。
まさに百害あって一利なし。


98 :名無しさん 09/05/31 15:44 ID:ILKtTsfC0V (・∀・)イイ!! (7)
元朝鮮総連幹部が書いた『わが朝鮮総連の罪と罰』によると
パチンコは対北朝鮮用の軍資金集めです。
日本の皆さん北朝鮮にお布施を注ぎ込むのはやめましょう。


99 :名無しさん 09/05/31 20:07 ID:RWMaC0vYSs (・∀・)イイ!! (1)
金欠による強盗窃盗、子供の放置虐待、換金所への強盗詐欺及びそれらの狂言
収益の悪用などを防止するために犯罪予防税を


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【7:118】弁天様
[設問] --------------------------------------------------
「手漕ぎボート」 と 「足漕ぎボート」、好きなほうを選んでね。
--------------------------------------------------

[選択肢] 1: モリタポ 2: 手漕ぎボート 3: どちらかと言えば、手漕ぎボート 4: どちらとも言えない 5: どちらかと言えば、足漕ぎボート 6: 足漕ぎボート
[実施期間] 2009年5月31日 15時29分 〜 2009年5月31日 18時42分

109 :名無しさん 09/05/31 17:58 ID:O,frva-uRZ (・∀・)イイ!! (1)
五稜郭でのんびり、手漕ぎで一周を楽しんでいたら、
最後のストレートが向かい風の強風で時間切れになりそうになって
大汗かいた楽しい想い出がある。


110 :名無しさん 09/05/31 18:00 ID:.odRbReFVm (・∀・)イイ!! (1)
腕力より脚力の方がいいので、足漕ぎの方が楽そう


111 :名無しさん 09/05/31 18:04 ID:5VZZ9J8I3. (・∀・)イイ!! (1)
>>110
手漕ぎも長時間安定して漕ぐには足腰がしっかりしてないと大変


112 :名無しさん 09/05/31 18:11 ID:7lMES7NyzK (・∀・)イイ!! (1)
手漕ぎ、乗ってみたいなあ。
ガレー船みたいで楽しそう。


113 :名無しさん 09/05/31 18:35 ID:icvupyY5In (・∀・)イイ!! (1)
手漕ぎの方がロマンチック(笑)だけど、乗るのは足こぎかなぁ・・・
手漕ぎに乗る体力がない。乗せてもらうのもなんだかなぁ。


114 :名無しさん 09/05/31 18:36 ID:R34mzJ2JrN (・∀・)イイ!! (1)
足漕ぎじゃなんとなく弁天様に失礼なので手漕ぎボート


115 :名無しさん 09/05/31 18:36 ID:UDii0EPtR, (・∀・)イイ!! (2)
デートの理想はピンクのスワンボート
暑い日差しの中、水しぶきを浴びた彼女が
『きゃ☆』って避けるしぐさをする妄想が頭をよぎった


116 :名無しさん 09/05/31 18:37 ID:Kc2AOQQJdL (・∀・)イイ!! (2)
手漕ぎのほうが全身使うから足だけよりも楽じゃね


117 :名無しさん 09/05/31 18:41 ID:su1_d0jEF, (・∀・)イイ!! (2)
乗るとしても遊びで乗るだろうから
足漕ぎの方が楽しそうって思ったから足漕ぎ


118 :名無しさん 09/05/31 19:57 ID:RWMaC0vYSs (・∀・)イイ!! (1)
♪まぶしいー光のー、beauty afternoon.
 風に口ずさむー小鳥たちー

だっけ シュワのCM
あれが「ツインズ」上映館で上映前に流れた時はみんな笑ってたな
で映画中にさらに追撃が入る


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:160】エスカレーターの立ち位置
[設問] 二人以上が横並びで乗れるエスカレーター/動く歩道のステップ上であなたはどこに立ちますか?

[選択肢] 1: 分からない/覚えてない 2: 左立ち(右空け) 3: 右立ち(左空け) 4: 中央立ち(仁王立ち) 5: 常に歩く/走る(前が詰まった時のみ立ち止まる) 6: エスカレーターの利用経験無し 7: モリタポ
[実施期間] 2009年5月27日 21時41分 〜 2009年5月28日 1時31分

151 :名無しさん 09/05/28 13:04 ID:G10d9fW3P2 (・∀・)イイ!! (0)
>>150
やっぱりの刀の鞘当があったから右空けになったんじゃねぇか?


152 :名無しさん 09/05/28 13:12 ID:iT38W8Bbf3 (・∀・)イイ!! (-4)
>>149 その人デブなの?デブならしょうがないけど、立ち方でそんなのどうにでもできる、
しそうやって乗ってる障害者がいるよ?


153 :名無しさん 09/05/28 13:18 ID:RL16LN68OW (・∀・)イイ!! (4)
他人の事に口を出すの向いてない人っていると思う


154 :名無しさん 09/05/28 14:26 ID:Yk4zKd.9d3 (・∀・)イイ!! (1)
右とか左とかあまり考えたこと無かったけど、ここ見て地域などによっていろいろ違うと知れておもしろかった。自分もなんとなく前の人とかに合わせてただけだからかもしれない。だから暗黙のルールみたいなのが右でも左でもどっちでもいいのだけれど>>149さんみたいな場合はなァ・・。これは障害がどうのとか、ルール知らずにうっかり歩く方を塞いじまったとかの問題ではなく、見ず知らずの人にいきなり「どけ!」とかいうのが頭おかしい。きっと事情があって急いでるのかもしれんが、自分より先に乗っていた人なんだし、仮に暗黙のルールに反していたとしても、あくまで強制力の無いルールなわけで「ちょっとすいません」とか何とか言って通してもらって、それから急いで行けばいい。


155 :名無しさん 09/05/28 14:29 ID:FbaA6Hoz4v (・∀・)イイ!! (0)
後ろ向きです


156 :名無しさん 09/05/28 20:53 ID:Koq8l3Eg9H (・∀・)イイ!! (-2)
京都はBと観光客とでもう町がめちゃくちゃ


157 :名無しさん 09/05/29 20:05 ID:yJOFzA7Npu (・∀・)イイ!! (0)
左右のベルトに足を乗せ、仁王立ち。これ、自分流です。
お急ぎの方は、股下をくぐりなさい!!


158 :名無しさん 09/05/29 20:08 ID:66Jm1AyP.L (・∀・)イイ!! (3)
>>157
かわいい女の子だったら許す


159 :パン子 09/05/31 00:35 ID:TeutwBLKoD (・∀・)イイ!! (0)
長い間・・・・・
実は覚えない!


160 :名無しさん 09/05/31 15:46 ID:EPTkkhnZ9V (・∀・)イイ!! (1)
エスカレーターくらいゆっくり乗りたい。
幅の狭い一人用エスカレーターなら気楽に乗れるのに。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:70】借りた金返しますか?
[設問] 皆さんは友人や同僚に借りたお金(札単位)をちゃんと返しますか?

[選択肢] 1: 返す(無理やりにでも) 2: 返す(いかなる人間でも) 3: 返す(親しい人間なら誰でも) 4: 返す(長く親しい人間なら) 5: 返す(自分より役や能力が上なら) 6: 返す(催促されたら) 7: 返す(せがまれたら) 8: 返さない(催促がない限り) 9: 返さない(せがまれない限り) 10: 返す道理がない 11: 返さない(催促=全面戦争) 12: モリタポ
[実施期間] 2009年5月28日 0時31分 〜 2009年5月28日 0時42分

61 :名無しさん 09/05/28 01:53 ID:59nx.mT1t8 (・∀・)イイ!! (2)
>>58
こちらこそありがとうございました。
皆さん、お金の話には用心してください。


62 :名無しさん 09/05/28 03:26 ID:NOgKP1zWza (・∀・)イイ!! (2)
金の切れ目が縁の切れ目・・・・・。
そんな言葉があるくらい金が絡むとみんな人が変わってしまいますよね。
友情と愛情と似ていて違う様に思うけど実は程度の差があったりするだけで
同一のモノなんだそうです。
ちなみに俺も人に金を貸して踏み倒される事は今までで2回目です。
2度と人に金なんか貸さない・・・・・。


63 :名無しさん 09/05/28 09:26 ID:XY53PqYKsy (・∀・)イイ!! (0)
返さない奴は人間のクズ


64 :名無しさん 09/05/28 10:24 ID:pijqC5TkI0 (・∀・)イイ!! (0)
お金は返ってこなくても腹が立たない額しか貸すなとばっちゃんが言っていた。
それでも実際大人になってみると親密な相手からの余程の頼みに対しては精一杯
何とかしてやりたいと思う。が、甘やかしてもいかん。
今まで、「返さなくていいから」と言って渡したお金は皆返ってきているけど
友情にお金が絡むのって気まずくて困る。


65 :名無しさん 09/05/28 10:39 ID:547c2SSJAS (・∀・)イイ!! (0)
>>44
逆ギレする奴、人として終わってる。

>順子容疑者の夫には節子さんから借金があり、その返済を巡って
>27日にトラブルになっていて、「腹が立って殺した」と容疑を
>認めているということです。(28日05:40)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090528/20090528-00000013-jnn-soci.html


66 :名無しさん 09/05/28 10:49 ID:Ni5oz8pIK1 (・∀・)イイ!! (6)
このスレ見てやな事思い出した・・・

高校生の時、「部活の活動費足りないから¥1000貸して」って貸したものの
その後のらりくらりで結局返してもらえなかった。
高校時代の¥1000は大きく、すごくショックだった。

その後、年1〜2回程度は集まったりする仲ではあったが、返す気は全く無くて
「結婚式やるからお前もきて」なんて言ってきた。
勿論、行きませんでしたよ。
お金以上にそいつの根性が気に食わなかったから。
その¥1000はそいつの餞別代わりにやったと思うことにしてる。

16歳で「貸した金はやったと思え」って身をもって学んだ orz


67 :名無しさん 09/05/28 20:30 ID:Q97An2T1ez (・∀・)イイ!! (4)
>>66
祝儀袋の中に「高校時代に渡し済み」って入れといてやればよかったのに。
きっと、高校時代の1000円は、今の結婚式の標準的な祝儀に匹敵する金額だと思うよ…


68 :名無しさん 09/05/31 00:57 ID:2euZmYL1x8 (・∀・)イイ!! (1)
>>66
勉強代としてはかなり安くていいじゃないか


69 :名無しさん 09/05/31 01:00 ID:z84XO7uSFD (・∀・)イイ!! (0)
基本的に友人にはお金は貸さないことにしてる。
貸すときにはあげたつもりで催促もしない。
それで返してくれないなら、もう友達じゃないと思って縁を切る。
どうでもいい人なら借用書を書いてもらって貸す。


70 :名無しさん 11/01/03 21:07 ID:MLHvLwhBI1 (・∀・)イイ!! (0)
俺も今現在友達に18000円貸してます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【10:107】予定がないのに予定があるフリをしたことがありますか?
[設問] 女性の方にお聞きます。
予定がないのに予定があるフリをしたことがありますか?

「週末、予定がないと思われると恥ずかしい」
「帰って一人でコンビに弁当食べている自分を知られたくない」という
女性の感情があるようですが、皆さんホントのところ、
いかがでしょう?

1. ある
2. ない
3. 私は男です

上記の選択肢からお選びください。

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 私は男です
[実施期間] 2009年5月29日 21時7分 〜 2009年5月30日 10時11分

98 :名無しさん 09/05/30 08:33 ID:jrK4bS7qOe (・∀・)イイ!! (0)
苦手な人からの誘いの時は、使いますね。

…いえ、これもフリですよ(´・ω・`)
苦手な人から誘われる事すらないですよ……(´・ω・`)


99 :名無しさん 09/05/30 08:44 ID:Zdy_dNeTps (・∀・)イイ!! (1)
家でまったりしたいんだ…(=ω=)zzz
なのに今日も誘われてるよ


100 :名無しさん 09/05/30 09:18 ID:isH_G2QPsg (・∀・)イイ!! (1)
このアンケートの文脈が理解できないのですが、
「帰って一人でコンビニ弁当食べている自分を知られたくない」から、
「予定が無いのに予定があると嘘を言う」
なんてこと、あるんですか?
普通は断りやすくするために予定をでっち上げると思うのですが・・・

予定があることにする理由として、
「本当は行きたくないだけなのだけれど、そう言うと『一人でコンビニ弁当食べてるようなさびしい人だ』と思われるかもしれない」
などという、理不尽で非常に屈折した感情を持っているかどうか尋ねているのでしょうか?

男なので回答には困りませんでしたけど、
大変屈折した女性が多いという結論が出るのではないかと危惧します。


101 :名無しさん 09/05/30 09:20 ID:rX,qGtLtpG (・∀・)イイ!! (1)
一人でいたいときだってあるんだよ。


102 :名無しさん 09/05/30 09:30 ID:dq-pR1PkrW (・∀・)イイ!! (2)
ないもんはないんだから
別に恥ずかしいとは思わないよ


103 :名無しさん 09/05/30 09:36 ID:Vijp6z4tKN (・∀・)イイ!! (1)
クリスマスなんかのイベント時期に予定がないなんてどーのと騒ぎ気味に言うのは
劣等感を持たせて優位に立ちながら消費拡大させるための一部業界の婉曲な言い回しか
根っこからスイートなお人らかどっちかじゃね?(´・ω・`)


104 :名無しさん 09/05/30 09:46 ID:4BFSuCYCUM (・∀・)イイ!! (0)
ああ。何か今思い出した。
最近あったドラマで、島の女教師が休みの日に実家から送られてくるビールと肉缶でだらだら過ごしてる、っての。
外なんて出たくないし、かといってダラダラをばらす訳にもいかないので
送られてくる本を日がな一日読んでるって嘘をついていた、とかそんなことだったような。

世の中にはこんな人もいるんだなと思えなくはなかったが
決して一般的な状況とも思えんしな。


105 :名無しさん 09/05/30 10:07 ID:Vijp6z4tKN (・∀・)イイ!! (0)
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)  
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'      


106 :名無しさん 09/05/30 19:38 ID:iL.qtdnNOz (・∀・)イイ!! (1)
もっとアンケ主にだめぽついてるかと思ったら、意外だったw


107 :名無しさん 09/05/30 20:10 ID:UAbKf_pkBw (・∀・)イイ!! (1)
休日なんだから1人でゆっくりしたいし
予定があるといっておけば断れる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,000人)を見る]

1 285168251334417493 494 495 496 497505588663 < >