社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422493 494 495 496 497511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:34197.音楽・美術・書道(2,017人) 2:34098.長崎県(1,000人) 3:33863.ICカード乗車券とクレカ機能(1,000人) 4:34179.◆外国為替証拠金取引・FXについて◆(102人) 5:34165.北朝鮮への支援を続ける理由(200人) 6:34121.今、何でPCの前にいる理由(500人) 7:34096.統一教会と創価学会(1,000人) 8:34048.親(家族)に買物を頼んだが違うものを買ってこられたことがある?(3,000人) 9:34014.馴染みのコンビニ(138人) 10:33971.ゴゴゴ時のハラヘリ調査(470人) 11:33961.午前5時のハラヘリ調査(500人) 12:33995.学生ローン(300人) 13:33867.事後に制定された法について(3,000人) 14:33866.犯罪者を許すか否か(3,000人) 15:33911.回覧板(502人) 16:33874.警察官や警察組織に対する好感度(3,000人) 17:33886.事故(1,200人) 18:33875.消防士や消防組織に対する好感度(3,000人) 19:32791.日本人に生まれて(2,000人) 20:33834.クレジットカードの署名(2,000人) 21:33843.地名の知名度調査《軽井沢》(502人) 22:33817.知名度調査1(1,001人) 23:33482.平行輸入品の修理拒否(10,000人) 24:33784.原爆投下の是非(300人) 25:33786.交通事故(500人) 26:33789.身体障害者用駐車スペース(500人) 27:33258.女性の外見の魅力(52人) 28:33723.夜中の徘徊(3,000人) 29:33720.パチンコ業界は必要か不必要か(2,000人) 30:32460.弁天様(3,000人) 31:33567.エスカレーターの立ち位置(3,000人) 32:33605.借りた金返しますか?(501人) 33:33675.予定がないのに予定があるフリをしたことがありますか?(5,000人) 34:33685.いじめの経験(1,000人) 35:33692.恋人の手作り料理がまずかったら正直に言う?(3,000人) 36:33676.オナニーで世界を平和にする方法を教えて下さい。(600人) 37:33660.悪徳商法(500人) 38:33606.コミュニケーション能力に自信はありますか?(500人) 39:33646.Made in JAPAN(1,000人) 40:33530.イーバンク(1)(3,000人)

1 286170254338422493 494 495 496 497511595665 < >

【1:79】音楽・美術・書道
[設問] 自分が通っていた高校では、芸術科目は「音楽」、「美術」、「書道」
のうち1つを選択して受けるという形でした。

あなたなら、どれを選択しますか。

[選択肢] 1: 音楽 2: 美術 3: 書道 4: どれも受けたくない 5: むしろ全てを選択する 6: ◆モリタポ 7: 任意
[実施期間] 2009年6月14日 20時40分 〜 2009年6月14日 22時5分

70 :名無しさん 09/06/14 21:54 ID:FlHltU_eNt (・∀・)イイ!! (0)
全日制普通科のいわゆる普通の高校に行っていますが、音楽大学の進学を考慮して選択は音楽にして、今現役高校一年生ですが・・・。

音 楽 の 授 業 が ク ソ ツ マ ラ ン !


71 :名無しさん 09/06/14 21:59 ID:XdMsZf27lo (・∀・)イイ!! (2)
音楽の授業は教えようとするからつまらないんだよ。
むしろ勝手に各自好きなことやって最後に発表っていう授業のほうが面白い。


72 :名無しさん 09/06/14 22:01 ID:DmucoV7Qe2 (・∀・)イイ!! (1)
絵と書道の才能は全く有りません。
音楽の楽譜の読み方をマスター出来れば、趣味で色々な楽器で楽しめるかもしれません。
横笛とかオカリナに興味有るのですが、田舎なので教えてくれる所が見つかりません。


73 :名無しさん 09/06/14 22:07 ID:PJvTSwfgVP (・∀・)イイ!! (1)
字が上手い人は一目置かれますよね


74 :名無しさん 09/06/14 22:10 ID:d9zh7t_lWD (・∀・)イイ!! (1)
うちの高校は音大進学クラスがあったから
普通科でも音楽の授業は質が高かったらしい
俺は美大進学希望だったので美術にした

あんま受験や進学後に関係ある事はしなかったな、美術の授業はw
あくまで教養の範囲なら音楽取っておけば良かったと卒業して思った


75 :名無しさん 09/06/14 22:26 ID:dtBPdZRffG (・∀・)イイ!! (2)
現役高校生の頃なら「どれも受けたくない」を選んだと思うが
いまは「むしろ全部受けたい」だな。
できなくなってから「やりたい!」と思う不思議。
ないものねだりってやつかな。もったいない


76 :名無しさん 09/06/14 22:51 ID:AoAwiKUPOV (・∀・)イイ!! (1)
美術とか書いておきながら
書道一択だったのが嫌だったわ。


77 :名無しさん 09/06/14 23:10 ID:a-zXRwwVhd (・∀・)イイ!! (1)
マンガ研究会がなかったので美術部に入りましたよ


78 :名無しさん 09/06/14 23:14 ID:U68Gl-1JSP (・∀・)イイ!! (2)
>>43
現在大学で美術をやってる自分に言わせてもらえば……
芸術系の学部と、文学部(の文学専攻)というのは、扱うものが一括りに
「芸術」であっても向き合い方が全く別のものなのかと。
大学の美術科、音楽科、書道科は、基本的に自分で作品を創ったり、
演奏したり、自分でなにか芸術表現をするためのもの。
(芸術学とか、理論系の専攻は別……これは大学によっては
文学部に含まれているようだし)
一方文学部の文学科は、自分で表現するのではなく(稀にそういう専攻もあるみたいですが)
一般的には他人の作品を学問的に研究するためのものですよね。
こういうふうに、根本的な目的が違うので、別々にされていても
不思議はないかと。

それにしても、昔は私も「文学も芸術のうち」とおもったんですが、
文学作品を色々読んでいると、やはり美術や音楽と一緒くたにはできない
ような……。文学は言葉と論理に支配されるところが多いぶん、
感覚的な誤魔化が利かないような気がします。読むにも書くにも。
あと哲学なんかは、芸術全般に関わってくるものだとおもいますよ。
特に文学とは結びつきが強いし。「毛色が違う」なんてことはないかと……

アンケからは脱線気味な長文で失礼


79 :名無しさん 09/06/15 01:38 ID:c-5nJy4nyw (・∀・)イイ!! (1)
美術・書道→汚れる、かつ苦手
工芸→めんどくさそう、俺が不器用
よって消去法で音楽

まあ幼少期から楽器習ってたのもあったけどな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,017人)を見る]

【2:100】長崎県
[設問] 長崎県

[選択肢] 1: 長崎県 2: 任意
[実施期間] 2009年6月11日 16時59分 〜 2009年6月11日 17時49分

91 :名無しさん 09/06/11 17:51 ID:iP4ZCkmlHj (・∀・)イイ!! (0)
長崎の夜景も見に行きたい。


92 :名無しさん 09/06/11 17:51 ID:TGvJXUx_Ch (・∀・)イイ!! (0)
県外の者だけど、サカヲタだったら国見高校か
V・ファーレン長崎が印象にある


93 :名無しさん 09/06/11 18:11 ID:YP4A_.pryS (・∀・)イイ!! (0)
いえーっす!なーがさき!長崎なんがっさーき!!
かすてぃーら!!!ちゃーんぽん!!!!
金・平・糖!!!!
金・平・糖!!!!
金・平・糖!!!!
金・平・糖!!!!



…………………………お…らん…だ……。


94 :名無しさん 09/06/12 02:40 ID:7-r5NWU3EX (・∀・)イイ!! (0)
このシンプルなアンケタイトルそして短いアンケ期間
まさに長さ危険


95 :名無しさん 09/06/12 03:00 ID:ifT,srLoxC (・∀・)イイ!! (0)
かすてぃらと皿うどんと長崎おくんち?ぐらいか
後は深浦康市


96 :名無しさん 09/06/13 15:56 ID:WrSFQT4eps (・∀・)イイ!! (0)
出星前夜


97 :名無しさん 09/06/13 15:58 ID:WrSFQT4eps (・∀・)イイ!! (0)
黄金旅風の平左衛門


98 :名無しさん 09/06/13 16:11 ID:Ur31LrFLJY (・∀・)イイ!! (0)
グラフが宇治金時みたいw


99 :名無しさん 09/06/14 20:51 ID:856YCiPE5w (・∀・)イイ!! (0)
長崎県か・・・・


うちの犬が、長崎の人が飼えなくなって貰われてきたw
あとは福砂屋しか、思いつかない。


100 :名無しさん 09/06/14 21:02 ID:0djho4fo-p (・∀・)イイ!! (0)
某バカ日本地図だと県自体が出島の形になってるな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:52】ICカード乗車券とクレカ機能
[設問] PasmoとかPitapaとかSuicaとかICOCAとかのICカード乗車券。
申し込みに行ったら、クレジットカード機能つきを強力に薦められたわけですよ。
クレカ機能つきじゃないなんてpgrぐらいの勢い。
電車乗るのにクレカ出すのも…という感覚は古いのでしょうか。

というわけで、あなたの持っているICカード乗車券にクレカ機能はついていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: クレカ機能ついてるのを持ってるよ 3: クレカ機能ついてないのを持ってるよ 4: そもそもICカード乗車券を持ってないよ 5: ICカード乗車券ってなに? 6: もりたぽ券だよ 7: その他
[実施期間] 2009年6月5日 6時0分 〜 2009年6月5日 7時45分

43 :名無しさん 09/06/06 00:27 ID:AE3Z4BvJIo (・∀・)イイ!! (-1)
泥棒の好餌としか


44 :名無しさん 09/06/06 00:47 ID:GAFJOYsE99 (・∀・)イイ!! (1)
時間がなくて急いでる時に落としそうで怖い


45 :名無しさん 09/06/06 04:33 ID:z8svaoGqxs (・∀・)イイ!! (1)
>>39
既に電子マネー機能のないものは発売していないはずだから、
旧型というだけで希少価値がありそうだ。

一応SuicaもICOCAも持っているけど、普段はほとんどチャージしない。
定期券もSuica定期使うのやめて、磁気定期に戻した。
きっぷを分割して買ったり、回数券を併用したりすると割安になることもあるけど、
ICだとそういう裏技も使えないからね。
だから必然的に券売機できっぷ買う機会が多いけど、最近オレンジカードを売る駅が減って
不便でならない。
旅行先ではよく記念にオレンジカード買う。


46 :名無しさん 09/06/06 07:20 ID:1T1Ki.Q1Mv (・∀・)イイ!! (2)
クレジット機能に今の所興味はないがSuicaカードはかわいくて好きです


47 :名無しさん 09/06/07 21:08 ID:W4n6noXj-l (・∀・)イイ!! (1)
ICOCAは手数料無料で自分の持っているクレカと紐付けできる。
SuicaはViewSuicaカード以外は年額1000円かかる。


48 :名無しさん 09/06/14 15:23 ID:J,-HcNmLNT (・∀・)イイ!! (2)
そもそも自動改札がありません。


49 :名無しさん 09/06/14 18:54 ID:ZptZ4jEfj7 (・∀・)イイ!! (0)
SUICAとか自動券売機で買うものじゃないの?


50 :名無しさん 09/06/14 19:46 ID:NcN,0cJXFX (・∀・)イイ!! (0)
個人再生中でクレカ作れない俺はどうすれば・・・


51 :名無しさん 09/06/14 20:19 ID:4q0evT5Nff (・∀・)イイ!! (1)
某カード会社がクレカ更新の際、勝手にSUICA機能付きのカードを送ってきた。
使い始めると便利で手放せない。オートチャージとか。
ただ、便利過ぎてどんどん使ってしまう。
クレカに対する感覚が鈍る。カード会社の思う壺だ。


52 :名無しさん 09/06/14 20:24 ID:o5tNrtLzfX (・∀・)イイ!! (0)
電車はよく使うし、ANAのマイレージを貯めてるので、
できればSuica付きカードにしたかったけど、
なぜか家族会員のカードを作ることができないようなので断念。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:20】◆外国為替証拠金取引・FXについて◆
[設問] 自宅に居ながらにして手軽にできるFX取引。
主婦や学生・会社員などに大人気です。
取引時間も24時間と夜中でもできます。

さてここでFXに関しての質問です(複数選択可)

[選択肢] 1: 夢がある 2: したことがある 3: したことがない 4: 興味がある 5: 始めたい 6: 面白い 7: 大好きだ
[実施期間] 2009年6月14日 10時40分 〜 2009年6月14日 10時44分

11 :名無しさん 09/06/14 10:54 ID:Iq7UURo6FI (・∀・)イイ!! (2)
レバレッジのある取引は怖くて


12 :名無しさん 09/06/14 11:05 ID:O-CEyhsl2b (・∀・)イイ!! (4)
儲かるのは親亀だけだぞ


13 :名無しさん 09/06/14 11:44 ID:lf5R0gZ2qw (・∀・)イイ!! (4)
FXはどうみても博打だよな。
投資や資産運用的側面が殆どないFXが合法でいいのかと、ちょっと考えちゃうね。


14 :名無しさん 09/06/14 12:25 ID:nVzSs5Z-IO (・∀・)イイ!! (1)
PC−FXが結局失敗に終わった話とかは関係無しに、
FX取引は失敗すると、損をしたレベルではすまなく
なる可能性があるので、手を出すべきではないと思う。


15 :名無しさん 09/06/14 13:39 ID:bT4l1xxV2e (・∀・)イイ!! (1)
そもそもFXって先物でもなく業者との相対取引だろ?
利用者が損した分業者が儲かる仕組みを95%は理解していないと思うんだが…


16 :名無しさん 09/06/14 15:28 ID:dcbypeMNqZ (・∀・)イイ!! (1)
先週ハイレパかけて爆死した俺が言おう
ハイレパなんてやるもんじゃない、特にスキャルとか


17 :名無しさん 09/06/14 15:37 ID:w5dIXTaygG (・∀・)イイ!! (1)
これがFXだ!

593 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 02:34:19 ID:oiIqcQ39
いつの間にかショーターンのスレになってるなw

604 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 02:37:10 ID:oiIqcQ39
97.5割ったら、ショーたーの大勝利になるなw

斯く言う俺はロンガーだが

621 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 02:40:09 ID:oiIqcQ39
日足的には99円タッチの可能性大なんだが

685 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 02:53:47 ID:oiIqcQ39
政策金利目標の設定水準以上に、米国債購入策の導入の有無が焦点

1.現状維持
2.TALF(ターム物資産担保証券貸出制度)の大幅な変更による金融緩和推進
3.MBS(住宅ローン担保証券)および政府機関債購入の拡大
(このレスは略)


691 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 02:55:03 ID:oiIqcQ39
現状維持が発表された時点で上に吹っ飛ぶよ

730 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 02:59:15 ID:oiIqcQ39
早漏ファンドが買い始めたな

745 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 03:00:40 ID:oiIqcQ39
>>736
チャートミロや屑

783 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 03:03:27 ID:oiIqcQ39
ってか初心者多すぎ。

最低でも一冊くらい本読んでから参戦しろよw
…省略されました。全部(1,132文字)読むにはココをクリック。


18 :削除人あぼーん 09/06/14 17:20 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


19 :石景山 由美子@ログインしてなくても書込許可をオフにしようの会 09/06/14 17:29 ID:yF2nYYKKTt (・∀・)イイ!! (3)
>>18
うっせえ、支那人!


20 :名無しさん 10/02/04 18:07 ID:gXRX2YFBD, (・∀・)イイ!! (1)
FXよりはSEXの方が楽しいです (^oo^)
減るもんじゃないし


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(102人)を見る]

【5:14】北朝鮮への支援を続ける理由
[設問] あることないこと反日教育で一方的に悪い国に仕立て上げられ、
拉致されミサイル・核で脅されても支援し続ける日本
それを受け完全になめて調子に乗っている北朝鮮

何でそんなことされてまで支援し続けるのか
一度支援を一切断ってはいけないのか

日本は何で支援し続けるのだと思う?

[選択肢] 1: モリタポ・興味なし・分からない 2: 拉致・ミサイル・核などの脅しに屈したから(仕返しが怖いから) 3: 日本人が御人好しだから 4: その他
[実施期間] 2009年6月13日 14時17分 〜 2009年6月13日 14時21分

5 :名無しさん 09/06/13 14:20 ID:touY1TdKtd (・∀・)イイ!! (1)
今でも何か支援してたっけ?


6 :名無しさん 09/06/13 14:20 ID:G.4xXufp1d (・∀・)イイ!! (5)
国益に反することはするべきではない。
これ常識。


7 :名無しさん 09/06/13 14:21 ID:6d1fko_4QO (・∀・)イイ!! (3)
在日がいたり
層化がいる からだろ


8 :名無しさん 09/06/13 14:24 ID:YKKiOZlKQ- (・∀・)イイ!! (3)
日本のことなんかお構いなしに、
好きな時に好きなだけ軍事演習?とやらでミサイルぶっ放して来るような国の根底を支えているのは、一般国民。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、じゃ無いけどさ、
一部だけが悪いってのは納得いかない。

そろそろ日本も 本 気 を 見 せ る べ き 。


9 :名無しさん 09/06/13 14:25 ID:pg8munuBcD (・∀・)イイ!! (3)
今支援を断たないと核に屈したと思われるかもしれないね。

あと支援は日持ちのしない食品だけにしたら
今よりは下にも行き届くのではないのだろうか。


10 :名無しさん 09/06/13 14:29 ID:G.4xXufp1d (・∀・)イイ!! (3)
年中、敵対してる国からの人道支援が渇望してるなど国の形を呈していない。
そんな国への援助は無駄になるだけ、国益に沿わないどころか
国益に反するんだからするべきではない。


11 :名無しさん 09/06/13 15:10 ID:FPeHDpYSDF (・∀・)イイ!! (2)
どうしても人道的な支援を行いたいなら、
いつ何処で誰が何のために幾ら使ったか、改善のためにどんな努力をしてどんな成果が出たのかを監視して、
支援の意義に沿わない用途に使った場合には即刻打ち切るぐらいの仕組みを完成させてから支援するべき。


12 :名無しさん 09/06/13 15:54 ID:WrSFQT4eps (・∀・)イイ!! (1)
>>8 民主主義の国ならそう思う。軍事独裁政権ならそうは思わない。


13 :名無しさん 09/06/13 21:08 ID:Q53CYejmQP (・∀・)イイ!! (1)
対話と圧力
対話ばっかりしてきたツケが溜まった結果だろ


14 :名無しさん 09/06/14 03:08 ID:TbcbjodhSL (・∀・)イイ!! (1)
現地じゃ「将軍様(金正日)の政策のおかげで外交で勝ち取った物資」と
見なされてるからなぁ
だから核やらミサイルやらに金注ぎ込むのも自国民に対して正当化されてしまい
そういった国民達が日本を敵国とみなして支援物資を食べながら軍拡の一途を支えている

支援止めるぞ、という脅しはもう外交カードとして機能してないし
スッパリ止める時期じゃないかなぁ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:28】今、何でPCの前にいる理由
[設問] 現在午前4時20分
あなたは、何でこの時間にPCの前にいるんです?

[選択肢] 1: たまたまPCの電源を入れただけです。 2: 仕事から帰ってきてPCの電源をたまたま入れただけです。 3: これから仕事に行きます。その前のメールとニュースのチェックの… 4: 仕事中です。 5: 自宅警備中です。PCの前にいるのは当然事です。 6: 男女の営みの後で、まったりしてます。 7: 空気嫁(彼)との営みの後でまったりしています。 8: これから、寝るところだ。 9: 今日は仕事が休みで、コソアンに集中してます。 10: 今日は学校が休みで、コソアンに集中しています。 11: 今日は、会社、学校をサボるつもりです。 12: モリタポ 13: その他 14: 今起きた*
[実施期間] 2009年6月12日 4時26分 〜 2009年6月12日 5時14分

19 :名無しさん 09/06/12 04:50 ID:57f.Ulg3HX (・∀・)イイ!! (0)
ワナビなのです。
親不孝者ですが、それでも頑張りたいんです。


20 :名無しさん 09/06/12 04:56 ID:XN1SFHEkQT (・∀・)イイ!! (0)
書類作成中...


21 :名無しさん 09/06/12 04:59 ID:ny1V3cVija (・∀・)イイ!! (1)
自宅警備員に休みなどないのです


22 :名無しさん 09/06/12 05:04 ID:4C,5YRvYXt (・∀・)イイ!! (2)
タイタニア→タイタニア→エデン→パンドラハーツ→けいおん→
ファントム→黒神→TOKYO COLORS(MX)

を2chで実況してて、そろそろPCの電源を落とそうとしていたところです


23 :名無しさん 09/06/12 05:05 ID:dRXqe28Dmv (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます 寝起きです


24 :名無しさん 09/06/12 05:08 ID:Tl_B-wREpY (・∀・)イイ!! (0)
(`・ω・´)ゞ


25 :削除人あぼーん 09/06/12 17:25 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


26 :名無しさん 09/06/12 17:38 ID:rG0BtWCa0e (・∀・)イイ!! (0)
産休中です
平日のこの時間にお家で堂々とコソアンできるなんて!!


27 :石景山 由美子 09/06/12 17:44 ID:HjyMC,6,fz (・∀・)イイ!! (1)
>>25
うっせえ、支那人!


28 :名無しさん 09/06/12 19:43 ID:u.W2FTbK-6 (・∀・)イイ!! (2)
何でスレタイの日本語がおかしいのは何故


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:76】統一教会と創価学会
[設問] 統一教会と創価学会はどっちが危険ですか?

[選択肢] 1: 統一教会 2: 創価学会 3: どっちも危険 4: モリタポ会
[実施期間] 2009年6月11日 14時50分 〜 2009年6月11日 15時54分

67 :名無しさん 09/06/11 16:34 ID:54XNexMpBE (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃、こういう色はドブ色と呼んでいた


68 :名無しさん 09/06/11 17:21 ID:AEFTFoNaJK (・∀・)イイ!! (2)
創価(公明党)が、民主に寝返ったら、「政権交代」
公明の存在自体が憲法違反だけど、この状態では誰も
手を出せない罠。


69 :名無しさん 09/06/11 17:21 ID:R3aIGcEz-p (・∀・)イイ!! (2)
どっちもヤバいし、関わりたくない。


70 :名無しさん 09/06/11 17:57 ID:ZygdgTV2_H (・∀・)イイ!! (3)
信者はこのアンケに投票する項目がないなwww
モリタポ会に入れてるのが、そうかそうか。


71 :名無しさん 09/06/11 18:12 ID:ZygdgTV2_H (・∀・)イイ!! (6)
このアンケートからも分かるように、創価学会と統一教会の皆さん、
あなた方を”日本人”は誰も必要としていません。
もちろん世界規模でも同じ事です。

今すぐカルト信仰から脱却するか、
創価学会と統一教会の信者以外の人間が居ない世界へ旅立ってください。
これはお願いではなく、人として生きる為に必要なあなた方の義務です。


72 :名無しさん 09/06/11 18:59 ID:0ZtPBpug9I (・∀・)イイ!! (3)
宗教全てがそうだとは言わないけど新興宗教が有益だった試しがない。
俺自身層化被害者でもあるから言える事だけどどっちも同じ臭いしかしない


73 :名無しさん 09/06/11 19:02 ID:KGCKC9pfBA (・∀・)イイ!! (6)
金儲けのシステムとしては、どっちも良く出来てるね
そしてどちらも反日カルトという共通点が・・・

統一教会は、勝共連合が前身で、1970年代、冷戦の最中、米国はベトナム問題
北朝鮮はゲリラ、日本は安保闘争等々、アカが拡大し
戦後の日本を「共産主義に対する防波堤」とする、米国や、反共の立場から
CIAと係わっていた、岸信介・笹川良一・児玉誉士夫らが勝共連合の設立に協力したとさていれる
文鮮明は北鮮出身で、戦前は朝鮮を日本から独立させる為 「抗日運動」 の活動家だった
依って、日本と、半島での教義に違いがある

創価学会は、創価王国による世界征服が目的で、支那、半島では反日工作に余念が無い
その実績作りの為に油狸は世界中の勲章を金で買っているが、金で買えない事と、反日活動が理由で
日本の勲章は一つも持っていないw
そして、天皇陛下を差し置いて、油狸を我が国の王にしようと企んでいるカルト団体が
政権与党に君臨しているのは、如何なものだろうか?
このカルト団体と縁を切り、破防法を適用させる事で自民党の支持率が上がると思う
だがしかし、皇室までその魔手を伸ばしているので、実際は難しいのかも知れない
それにしても胸糞悪い気色悪い!!何とかして欲しいものだ


74 :名無しさん 09/06/11 19:16 ID:cl._99tLAT (・∀・)イイ!! (2)
どちらも自分の宗派には入れてないが相手の宗派に入れてる奴がいるw
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=34096&Y=25830&SQ

このまま潰しあえ!!


75 :名無しさん 09/06/12 02:49 ID:KRccrg9Oyq (・∀・)イイ!! (3)
創価と統一は核廃棄物より危険


76 :名無しさん 09/06/12 03:13 ID:FAvDt41Ur. (・∀・)イイ!! (6)
この二つから一般法人並みの税金を取るだけで消費税5%維持できるらしい
普段迷惑しかかけてないんだから偶には社会の役に立てよ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:76】親(家族)に買物を頼んだが違うものを買ってこられたことがある?
[設問] 子どものころ(大人になってからでも)、
父親や母親、祖父母に買物をお願いしたものの
違うものを買ってこられて苦悩した経験はありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない
[実施期間] 2009年6月10日 21時59分 〜 2009年6月11日 0時48分

67 :名無しさん 09/06/11 00:52 ID:lKjLm7,emD (・∀・)イイ!! (1)
家の親は普段から言い間違えや聞き間違えが多いからなあ
いちいち気にしてるとキリがないからあきらめることにしてる


68 :名無しさん 09/06/11 00:57 ID:cSTF6FEDMz (・∀・)イイ!! (1)
特にないかなって思ってたけど、思い出しました。
果汁100パーセントオレンジジュースがむしょーに飲みたいときに、
バヤリースやクー買ってこられるともだえます。
牛乳パックに入った農協果汁でよかったのに。


69 :名無しさん 09/06/11 03:48 ID:bygp3BVrU7 (・∀・)イイ!! (0)
低脂肪という名のしぼりかすを牛乳の脇に並べるのはやめて欲しい


70 :名無しさん 09/06/11 08:29 ID:R3aIGcEz-p (・∀・)イイ!! (0)
頼んだわけじゃないけど、低脂肪牛乳と間違えて無脂肪牛乳買ってきた
うちのオカンorz


71 :名無しさん 09/06/11 10:43 ID:GjFBcBuJ-L (・∀・)イイ!! (1)
子供のころ、ビックリマンチョコではなく、
ハリマオの伝説(?)を買ってきたお父ちゃん。

しかし、中のお菓子はこっちの方が美味しかった記憶が・・・


72 :名無しさん 09/06/11 11:29 ID:ddmUQBNtx- (・∀・)イイ!! (1)
買物じゃないけど、うちのおかんは「録画」を頼むと、
2回に1回はチャンネルが違う。。。(´д`;)


73 :名無しさん 09/06/11 12:23 ID:nxd4IlhE9b (・∀・)イイ!! (2)
母ちゃんは頼んだものはちゃんと買ってきてくれた
そのかわり勝手に俺にオタっぽい服買って来る


74 :名無しさん 09/06/11 18:21 ID:R3aIGcEz-p (・∀・)イイ!! (2)
ttp://getnews.jp/archives/17988
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4196775/

…もうねorz


75 :名無しさん 09/06/11 18:39 ID:PTZ4BsGFry (・∀・)イイ!! (3)
え!?
>>1はあのウンコだったの!?
いや、ガベット通信だったの!?
あ〜、一気にしらけたわ〜〜〜〜。


76 :名無しさん 09/06/11 19:03 ID:t5VlBBIIL2 (・∀・)イイ!! (1)
母親が悪筆なので、逆の経験が結構あったり…
メモに「シソ(しその葉)」と書いてあったのに「ミソ(味噌)」を買ってきてしまったことがあったっけ。
や、今夜の献立や冷蔵庫のストックを理解しないまま買い物に行ってた当時の俺も悪いんだけどさ、
綺麗な字を書けとは言わないから、せめて丁寧な字を書いてくれよ…orz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:20】馴染みのコンビニ
[設問] よく行くコンビニで店員に話し掛けられると嬉しいですか?
店員の性別は同性とします

[選択肢] 1: 嬉しい 2: 嬉しくは無い 3: 迷惑 4: モリタポ
[実施期間] 2009年6月9日 19時50分 〜 2009年6月9日 19時52分

11 :名無しさん 09/06/09 19:53 ID:vsiQlS,li_ (・∀・)イイ!! (0)
馴染みのローソンではいつも話しかけられる、おばちゃんに。
さすがマチのほっとステーション


12 :名無しさん 09/06/09 19:53 ID:HH7V_XqNKK (・∀・)イイ!! (0)
コンビニはもっと殺伐としているべきだと思うね


13 :名無しさん 09/06/09 19:54 ID:fgcCjpgMlj (・∀・)イイ!! (-1)
急いでいないときに、きれいなおにゃの子に話しかけられるのは
悪い気はしないよw

ただ、朝会社とかに向かってる途中で明らかに急いでますオーラを
出してるときにのんびり話しかけられるのはある意味殺意を覚えるw


14 :名無しさん 09/06/09 19:56 ID:8VMPgo7tGr (・∀・)イイ!! (2)
その時は気にならなくても、店員と顔見知りになってしまうと
自意識過剰かもしれないけど、その後普通には買い物しにくくなる。


15 :名無しさん 09/06/09 19:57 ID:4dMj4.IO_4 (・∀・)イイ!! (1)
コンビニって人的接触がないのが普通だと思うから
話しかけられたらびっくりすると思う。


16 :名無しさん 09/06/09 23:20 ID:eBY5z-qkRt (・∀・)イイ!! (2)
近くにやけにフレンドリーな店員がいるコンビニがある。
最初は何?って思ったけど、最近少しほっとすることに気づいた。


17 :あぼーん 09/06/10 17:26 ID:あぼーん
あぼーん


18 :名無しさん 09/06/10 17:54 ID:XL6aF-9BmH (・∀・)イイ!! (3)
近所のコンビニ店員の人妻のお姉さんがよく話しかけてくれて好き
別にどうこうなりたい訳ではないけど

30歳位だと思ってたら、40過ぎと違う店員さんに聞いた
高校生の息子さんがおられるそうな 見えん・・・w


19 :削除人あぼーん 09/06/11 17:41 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


20 :石景山 由美子 09/06/12 08:51 ID:HjyMC,6,fz (・∀・)イイ!! (0)
>>19
うっせえ、支那人!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(138人)を見る]

【10:33】ゴゴゴ時のハラヘリ調査
[設問] 『ごごごじ』で変換したらこれですよ
わろたのでそのままタイトルにしました

さて、午後5時になったわけですが、お腹すいてますか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: ゴゴゴゴ・・・・
[実施期間] 2009年6月8日 17時5分 〜 2009年6月9日 17時5分

24 :名無しさん 09/06/08 20:39 ID:CGWLp91nny (・∀・)イイ!! (1)
日中家事をしている間は腹ペコだったけど
一段落して食べようと思った時には3時回ってたから
今まだお腹空いてないんです…


25 :名無しさん 09/06/08 20:43 ID:Ino8CbY1iJ (・∀・)イイ!! (5)
ぼぼぼ僕はおにぎりが食べたいんだな


26 :名無しさん 09/06/08 20:57 ID:y375Ycaw.9 (・∀・)イイ!! (2)
お腹すいて買い物へ行くから
いろんな美味しそうなもの買ってしまう


27 :名無しさん 09/06/08 23:17 ID:.j4SDdqa-t (・∀・)イイ!! (1)
23時過ぎですけど、今帰ってきて腹ペコなんです。


28 :名無しさん 09/06/08 23:48 ID:,0FB0kd6lo (・∀・)イイ!! (2)
夕方に軽く食って、10時に軽く食って、また腹が減るんだよ…
最近この時間用に豆腐ばっかり買い込んでる。


29 :名無しさん 09/06/08 23:51 ID:LzycK0GM.X (・∀・)イイ!! (1)
ゴゴゴゴゴゴ・・・といえばDIOさま


30 :名無しさん 09/06/09 03:36 ID:bS6JSe4om3 (・∀・)イイ!! (1)
グラフが更にチョコっぽい色になっているw

ゴゴゴ時も空いてたし今も空いてるよー
パンでも食べようかな…


31 :名無しさん 09/06/09 05:16 ID:GoiRfGsgtP (・∀・)イイ!! (1)
結局ゴゼンゴ時に答えてしまった


32 :1 09/06/09 18:05 ID:OZE3nLSIo3 (・∀・)イイ!! (1)
みなさんご協力ありがとうございましたm(_ _)m
いったい何時だったらみんなお腹いっぱいなんだろう
20時ぐらいだったら満腹>ハラヘリになんのかなあ

また米にモリタポ送ろうかと思ったんだけど、今から30以上送るのか・・・
と考えてるうち面倒になってきたんでやめました。スマソ。
まとめていっぺんに送れればいいのにねえ
ブラジルさんにメールでもしてみようかな。

>>23
見てきたよー
答えられなかったのが残念です
選択肢の数もちょうどいいし、初めてとは思えない完璧なアンケだったと思います
軽く嫉妬すら覚えましたwww


33 :名無しさん 09/06/09 20:15 ID:RAp0GT2n7f (・∀・)イイ!! (1)
>>32
またまた森送ってもらったみたいで
どうもありがとうございましたm(_ _)m

選択肢のことや任意欄のことで失敗もあったけどw
もう少し練ってからやればよかったかも
アンケートすると意外なことがわかるから面白いですねー


[アンケートの結果(470人)を見る]

1 286170254338422493 494 495 496 497511595665 < >