社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417500548 549 550 551 552588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:25998.九州の地理(500人) 2:25981.防災訓練(1,000人) 3:25909.どんなカテゴリの宗教?(900人) 4:25994.車のエンブレムはわかる?(600人) 5:25947.告白(2,000人) 6:25984.防災訓練の主催者(232人) 7:25982.貯金してますか?(1,000人) 8:25904.救急車(200人) 9:25939.飲食店のアンケート(200人) 10:25155.地球全体の平均気温(500人) 11:25940.飲食店のアンケートに答える理由(88人) 12:25949.告白(0人) 13:25938.非行歴(2,000人) 14:25611.ブルネイの好感度(1,000人) 15:25913.イラクの好感度(1,000人) 16:25911.イスラエルの好感度(1,000人) 17:25893.伝書鳩(810人) 18:25898.モーニングスペシャル追加分。(500人) 19:25896.モーニングスペシャル(200人) 20:25834.受信料(1,000人) 21:25857.懸賞に当たった事がありますか?(1,000人) 22:25814.アフガニスタンの好感度(1,000人) 23:25682.車のエンブレムはわかりますか?(1,000人) 24:25357.エコカー(5,000人) 25:23905.新潟って何地方(46人) 26:25816.パキスタンの好感度(1,000人) 27:25731.クエートの好感度(1,000人) 28:25809.絵を描く象(1,000人) 29:25713.ネパールの好感度(910人) 30:25644.竹島(100人) 31:25787.法定休日(500人) 32:25436.竹島(50人) 33:25693.二千円札(1,000人) 34:25733.ブータンの好感度(1,000人) 35:25737.尖閣諸島(200人) 36:24105.尖閣諸島(200人) 37:25515.モンスターペアレント (930人) 38:25710.モーニングスペシャル(500人) 39:25675.パラオの好感度(1,000人) 40:25433.ロシアの好感度(1,000人)

1 285168251334417500548 549 550 551 552588663 < >

【1:35】九州の地理
[設問] 九州(沖縄除)の各県の場所。
白地図で示されたとき、県の位置を自信を持って答えられるところを
すべてお選びください

(県の選択肢は順不同)

[選択肢] 1: 福岡 2: 佐賀 3: 大分 4: 長崎 5: 熊本 6: 宮崎 7: 鹿児島 8: どれも知らない/その他
[実施期間] 2008年9月8日 18時30分 〜 2008年9月8日 19時1分

26 :名無しさん 08/09/08 18:52 ID:6PFfIDbnF3 (・∀・)イイ!! (0)
すません 大分だけわかりませんが消去法でわかりそうです
形すら見当もつきません


27 :名無しさん 08/09/08 18:53 ID:az_VHyJ_lM (・∀・)イイ!! (1)
自信持って全部にチェックしたはいいけど
よくよく考えたら鹿児島と沖縄の境界が曖昧になってた……


28 :名無しさん 08/09/08 18:54 ID:_IEPpodqAN (・∀・)イイ!! (0)
勉強していると自然に覚えてる。
最後に覚えて7年たったけど今でも都道府県の位置は正確に言える。
て言うかこのくらい覚えてないと普通の大学には入れない。


29 :名無しさん 08/09/08 18:58 ID:hUngd2GOla (・∀・)イイ!! (1)
昔勉強してたから今でもその県の形だけですべて名前をいえる。


30 :名無しさん 08/09/08 19:00 ID:V2kIffBAtM (・∀・)イイ!! (1)
佐賀といえば、江頭だろ〜w


31 :名無しさん 08/09/08 19:00 ID:cAxtpODfrM (・∀・)イイ!! (1)
九州の人ごめんなさい。
鹿児島と長崎と福岡は自信あって、宮崎と熊本がいまいちだったけど検索したら合ってたです。
佐賀と大分がどっちかわからなかったので謝りたいと思います。


32 :名無しさん 08/09/08 19:01 ID:-HfJsgd7kB (・∀・)イイ!! (1)
福岡県わかるけど、福井県がわからない


33 :名無しさん 08/09/08 19:16 ID:kP,wFYghoH (・∀・)イイ!! (1)
>>27

予備知識なく日本地図を見ると、意外な所に境界線があるので結構おどろく。


34 :名無しさん 08/09/08 19:20 ID:uxh2ikKpAO (・∀・)イイ!! (1)
東北人だけど九州はわかります。
問題は鳥取島根だ。


35 :名無しさん 08/09/08 20:32 ID:24DSMoTK5a (・∀・)イイ!! (1)
福岡に親戚がいて、子供の頃九州にはよく行った。
ついでに阿蘇辺りまでは行った事があるので全部分かる
鹿児島には行った事が無いが、逆に「行ってないのが鹿児島」だということで
覚えられた。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:14】防災訓練
[設問] 9月1日から昨日(9月6日)までの間に、職場、学校、地域などで防災訓練(避難訓練)はありましたか?
また、それに参加しましたか?

[選択肢] 1: 防災訓練はあった。参加した。 2: 防災訓練はあった。参加しなかった。 3: 防災訓練は無かった/あったかどうか分からない。 4: モリタポ
[実施期間] 2008年9月7日 9時46分 〜 2008年9月7日 11時50分

5 :名無しさん 08/09/07 10:09 ID:YUqszkhIKa (・∀・)イイ!! (-1)
高校のときあって、校庭に出たら
担任に点呼をとらないといけなかった。クラスが揃えば座れる。

でも、最後まで友達は言いに行くのを忘れて、オレのクラスは
最後になってしまった。高校生なのに。

担任がキレて、2000人以上の前で出席簿で何回も
思い切りびんたされた。やりすぎて中身が飛んでもまだ殴られてた(笑) 
私立の中高一貫だったからね。一応平成生まれだよ。


6 :名無しさん 08/09/07 10:10 ID:c8x_8,iHRn (・∀・)イイ!! (0)
こっち(東北某所)では阪神大震災の日に防災訓練やってるよ。


7 :名無しさん 08/09/07 10:14 ID:JgCmA-WzKZ (・∀・)イイ!! (0)
自衛業です!
間違えた! …自営業。


8 :名無しさん 08/09/07 10:26 ID:Duc2P7Jet7 (・∀・)イイ!! (1)
雷雨の停電対策で懐中電灯とろうそくは再チェックした
懐中電灯に貼る夜光シールのデザインを考えるのが楽しかったり


9 :名無しさん 08/09/07 10:40 ID:Dtjq0sFlaw (・∀・)イイ!! (-1)
毎年家族と参加してたんだけど、
今年は皆個々に仕事や予定が入ってしまったので不参加に…


10 :名無しさん 08/09/07 10:45 ID:gImEi9KY4H (・∀・)イイ!! (-1)
こういうことが好きそうな職場なんだけど…なかった。
地震とかの対策は具体的にできることが少ないからなんだろうか…
火災なら避難訓練が意味を持つんだろうけど…


11 :名無しさん 08/09/07 11:14 ID:w_6r-5UXtC (・∀・)イイ!! (-5)
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     1森アンケが糞アンケで立てちゃいかんことくらいアルツハイマーでも分かる

.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


12 :名無しさん 08/09/07 11:45 ID:2AHELRnwJ. (・∀・)イイ!! (0)
うちの職場の防災訓練は来週なんだ


13 :名無しさん 08/09/07 11:47 ID:AbGzCsnkw_ (・∀・)イイ!! (-1)
小学校の時にシューターで脱出させられました。


14 :名無しさん 08/09/08 18:14 ID:04U_R20r94 (・∀・)イイ!! (0)
>>5
本当に火事だったら誰かが逃げ遅れても把握漏れでずっとほったらかしになったかもな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:36】どんなカテゴリの宗教?
[設問] 宗教を信仰していると答えてくれた方への質問です。
カテゴライズに悩みましたが、最も適切と思える選択肢を選んでください。
新興宗教か、そうでないか、判断に悩まれるかも知れませんがお任せします。
かなりおおざっぱですが、適当な選択肢が無い場合は背理法的に除外していって残った物を選んでください。
どうしてもわからないときは、「わからない」を選んでください。

[選択肢] 1: 仏教(新興宗教も含めてOK) 2: 神道(現人神、天照大神、地の神、山の神など) 3: 日本由来のその他の宗教 4: キリスト教などの海外由来の宗教 5: わからない
[実施期間] 2008年9月4日 0時0分 〜 2008年9月5日 20時4分

27 :名無しさん 08/09/04 18:56 ID:.-LoyPUuMg (・∀・)イイ!! (1)
仏教に新興宗教を含めないで欲しい。
宗教の区分の仕方も不自然。


28 :名無しさん 08/09/04 20:48 ID:8VjBRyB3OR (・∀・)イイ!! (1)
仏教と新興宗教って全く別物なのに何故一緒にするの?
失礼だけど主さんの宗教知識が無さ過ぎる印象しか受けない。
そして複数選択欲しかった。


29 :1 08/09/04 21:50 ID:TPnXvl96lW (・∀・)イイ!! (-2)
>>28
詳細なカテゴライズをしたいため、仏教と無縁である新興宗教も敢えて同じくくりに
入れました、選択肢の名前が不適切でした「仏教または仏教的新興宗教」とかのほうが
まだ良かったでしょうか?
また、仏教自体日本由来ではないですね、失礼しました。
意図は後ほど。


30 :名無しさん 08/09/05 01:04 ID:_G.p4okZq_ (・∀・)イイ!! (-3)
なんというか、アンケ主の宗教的センス・教養の無さが露呈したな。
「仏教または仏教的新興宗教」……って前の選択肢と変わってないじゃん。
仏教と新興を一緒くたにしてるって点で。
だいいち「仏教と無縁である新興宗教も同じくくりに」するのは
「詳細なカテゴライズ」ではなくないか……。寧ろ逆

わたしは別にどの宗教にも属してないが、三大宗教に代表されるような
長い歴史や多彩な文化を持った宗教には、そこそこ敬意を抱いているつもり。
それと、この100年くらいのあいだにぽっと出てきた
テキトーな宗教まがい団体と一緒にするなんて、無神経、というか乱暴すぎる。

アンケ主的にはいい加減な分類でも構わないんだろうけど、
本気で信仰している人は、こういうふうに区分されてるだけで
抵抗を感じることもあるんだ。
こういうところで「日本人には宗教の素養がない」って批判される……。


31 :名無しさん 08/09/05 08:38 ID:4LgA3lifUo (・∀・)イイ!! (-4)
>>30
仏教的新興宗教を本気で信仰している私はあなたの書き込みを不愉快に感じますが。


32 :名無しさん 08/09/07 00:49 ID:chBt-DS77j (・∀・)イイ!! (-1)
>>31
信仰していない人からのイメージはそんなもんでしょ
信仰している立場の人が、不愉快に感じるとだけ言い放っていくのは感心しませんな
あなたの書き込みで宗教(新興宗教)に対するイメージが変わる人もいるかも知れないんだから
もう少し責任を持った発言をした方がいいんじゃありませんかね

で、アンケ主の意図はいつになったらわかるんだろうか


33 :30 08/09/08 15:28 ID:eMLtXOWnwc (・∀・)イイ!! (-3)
む……久々に見にきたら、なにやら誤解されているような。
今更だけど一応弁明(?)させてもらうよ。
たしかにわたしは現時点ではどの宗教にも属していないが、
過去にそういうことが1度もなかったとは書いてないぞw
一応、幾らかの宗教(伝統的なものも新興も含む)や、
それらを信仰する人たちにふれたことがあって、
その上でおもったことを書いただけだよ。
信仰する立場についてなにも知らない、ただのミーハーとおもわれては困る。
不快な思いをさせたなら申し訳ないが。
でも、これもたまたま、わたしが今まで見てきた人たちと、
あなたがたとの考えが違うというだけのことではないかな。


34 :名無しさん 08/09/08 15:31 ID:eMLtXOWnwc (・∀・)イイ!! (-2)
あ、ちゃんと読んでなかった。31は新興でしたか……。


35 :名無しさん 08/09/08 17:02 ID:7JjCSw.fK3 (・∀・)イイ!! (-2)
>>34
いいえカルトです。


36 :名無しさん 08/09/18 00:27 ID:.57No8C7Ar (・∀・)イイ!! (0)
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 1森アンケをぶっ壊す!!
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | クソアンケ撲滅キャンペーンの方針に反対する勢力。
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   これは皆抵抗勢力です!
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | ________
      `-┬ '^     ! / |\   


[アンケートの結果(900人)を見る]

【4:50】車のエンブレムはわかる?
[設問] 以下の画像を閲覧していただいて、どこのメーカー、ブランドのエンブレムかわかるものをすべて選んでください。

一つ一つ画像を見るのは面倒だと思いますが、よろしくお願いします。

1.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137166.jpg
2.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137167.jpg
3.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137168.jpg
4.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137169.jpg
5.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137170.jpg
6.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137171.jpg
7.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137172.jpg
8.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137173.jpg
9.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137174.jpg
10.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137175.jpg
11.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137176.jpg
12.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137177.jpg
13.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137178.jpg
14.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137179.jpg
15.http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137180.jpg

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: 6 7: 7 8: 8 9: 9 10: 10 11: 11 12: 12 13: 13 14: 14 15: 15 16: 全部わからない 17: 全部わかる 18: 興味がない・モリタポ
[実施期間] 2008年9月8日 10時15分 〜 2008年9月8日 11時35分

41 :名無しさん 08/09/08 11:24 ID:kyU35vsVVu (・∀・)イイ!! (1)
全部判った。
でも、不思議と最後のヤツだけ判らなかったコトにしたくなったのはなんでだろう?


42 :名無しさん 08/09/08 11:26 ID:.mspAbMJtz (・∀・)イイ!! (1)
ヒュンダイはわからなかった。
つか、テレビでしか見たこと無い。


43 :名無しさん 08/09/08 11:31 ID:3b3R8C0_Z7 (・∀・)イイ!! (1)
15はマジでわからなかった。勉強になりました。


44 :名無しさん 08/09/08 11:33 ID:LHFoTAE2.i (・∀・)イイ!! (3)
このアンケート、わかった数を答えている人が多いと思う。


45 :あぼーん 08/09/08 11:33 ID:あぼーん
あぼーん


46 :名無しさん 08/09/08 11:34 ID:IvOLMQeUz0 (・∀・)イイ!! (-2)
リンクは...踏めません。ごめんなさい。
以前にリンク踏んで1000森なくなったので...


47 :名無しさん 08/09/08 12:17 ID:hBe,QgaXq_ (・∀・)イイ!! (2)
>>40
回答数、15個以内・・・になっていた。

1個1個リンク見て、わかる わかる と1〜15にチェック入れて
最後に、「全部わかった!」と、全部わかるにチェック入れたら
エラーになった。。


48 :名無しさん 08/09/08 12:41 ID:,Ob2KSnj58 (・∀・)イイ!! (2)
複数回答可だと正式なデータでないよ…
この場合だと。


49 :名無しさん 08/09/08 15:32 ID:s1Hs3mNM2_ (・∀・)イイ!! (0)
おぴんぴん


50 :名無しさん 08/09/08 15:58 ID:iFujn4Mp29 (・∀・)イイ!! (1)
㋹くさすw

わからないの3つあるな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

【5:67】告白
[設問] 過去に悪い事をした事があると思う人はここで告白してください。
ただし掲示板に書く時はログアウトしてから書くのをお勧めします。
なお任意欄とは別に「人を殺した」と「クソアンケ撲滅キャンペーンに参加した」の選択肢を作ったのは二つとも同じぐらい罪深い犯罪だからです。

[選択肢] 1: 任意 2: 何も悪い事してない 3: 人を殺した 4: クソアンケ撲滅キャンペーンに参加した 5: 能登麻美子* 6:  * 7: 乃木坂春香の秘密* 8: 言えない* 9: モリタポ* 10: 滝井礼乃* 11: 嘘をついた* 12: 殺人と撲滅キャンペーンが同程度と考えるアンケ主はキチガイ* 13: NM11を見て礼乃たんに恋してしまった* 14: 万引き* 15: 格闘料理人アウディ* 16: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 17: あちょんぱらぴんちょぺっぽあちょんぱらぴんちょぺっぽあちょ…* 18: 水銀燈…
大好き♪* 19: 信号無視* 20: ごめんなさい* 21: いろいろ* 22: 生まれてきてごめんなさい* 23: 窃盗* 24: 長門有希*
[実施期間] 2008年9月5日 20時37分 〜 2008年9月6日 0時20分

58 :名無しさん 08/09/05 23:31 ID:S99Pq.wPnk (・∀・)イイ!! (-1)
というより撲滅と人殺し云々はネタだろ。
それに人の命を何だと〜って。


59 :名無しさん 08/09/06 00:00 ID:TBuyWwIGfk (・∀・)イイ!! (-1)
クソアンケ撲滅キャンペーンに参加するのもしないのも自由
犯罪呼ばわりするのはおかしい


60 :名無しさん 08/09/06 00:07 ID:h75tBdt6po (・∀・)イイ!! (-1)
>>59
それは自由だけど、それを理由にアンケを荒らすのはおかしいと思う。
アンケを立てる側からすれば、せっかく集めたor買った森なんだから、
有効に使いたい。


61 :名無しさん 08/09/06 00:18 ID:TGfSlyFxkx (・∀・)イイ!! (1)
ごめんなさい…
校長先生の花壇に生えていた何かの花の芽を摘んだの、じぶんです…
ただの雑草かと思って…


62 :名無しさん 08/09/07 18:31 ID:MZXaAyzo7A (・∀・)イイ!! (1)
>「人を殺した」と「クソアンケ撲滅キャンペーンに参加した」の選択肢を作ったのは
>二つとも同じぐらい罪深い犯罪だからです。

ちょっとたとえが違うんじゃないかな。
俺は「エレベーターの中で屁をこいた」と「クソアンケ撲滅キャンペーンに参加した」のは
同じぐらいの罪です、くらいがちょうどだと思うんだけど。


63 :名無しさん 08/09/07 20:07 ID:D,lLR8MbiU (・∀・)イイ!! (0)
>>62
いや、エレベータの屁をなめるな・・・
「ポストに入ってる興味の無いチラシ」程度だな


64 :名無しさん 08/09/07 20:16 ID:j8Gj86Gsdy (・∀・)イイ!! (0)
>>57
そうじゃないんだよ。
たかが一アンケサイトのキャンペーンと人の命を同等に扱うような事言ってるから非難されてるんだよ。
命を何だと思ってるのかと


65 :名無しさん 08/09/07 20:24 ID:Q5UGqlEILm (・∀・)イイ!! (0)
きょぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぽぽぽぽぽぽおぽぽぽぽぽ!
おれに1票よろよろろ


66 :名無しさん 08/09/07 21:28 ID:yWvpgYV2yg (・∀・)イイ!! (0)
>>58
言って良い冗談と悪い冗談があってだな(ry


67 :名無しさん 09/09/07 21:14 ID:0MFYG7KOrF (・∀・)イイ!! (0)
訪問販売で訪れた奥さんとエッチしちゃいました。ご免なさい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【6:6】防災訓練の主催者
[設問] 開催された防災訓練(避難訓練)の主催者はどこですか?
はっきり分からない場合は、推測で結構です。

[選択肢] 1: 学校 2: 会社単独 3: 会社の入っているテナントビルなど(複数企業が参加) 4: 地方自治体などの政府機関 5: 町内会などの非政府団体 6: その他 7: unko*
[実施期間] 2008年9月7日 13時17分 〜 2008年9月14日 13時17分

2 :名無しさん 08/09/07 13:51 ID:aPiY7RN8dJ (・∀・)イイ!! (2)
町内会などの非政府団体

阪神大震災での経験・体験を無駄にしないように。
記憶を風化させぬように。


3 :名無しさん 08/09/07 14:20 ID:QeFLk4OtBh (・∀・)イイ!! (1)
会社のあるビル全体で。
全員参加じゃなくて、各フロアから数人だけが訓練するんだ。


4 :名無しさん 08/09/07 19:00 ID:1.zbhc6nHj (・∀・)イイ!! (1)
町内会の訓練。例年、役員さんだけが出席。
それも平日の昼間なので、お年寄りばっかり。


5 :名無しさん 08/09/07 19:02 ID:Dtjq0sFlaw (・∀・)イイ!! (1)
町内会などの非政府団体

将来大地震が来ると言われている地域で、
防災訓練は割と色々なところでいっせいにやることが多い。
これと別に学校でもやってるので、参加者は割りと多いと思う。


6 :名無しさん 08/09/07 19:59 ID:Q5UGqlEILm (・∀・)イイ!! (1)
だいたいマッチョな人がやってるんじゃない?


[アンケートの結果(232人)を見る]

【7:41】貯金してますか?
[設問] 貯金をしていますか?

その月に使うお金や、引き落とし等とは別に
貯蓄としてのお金で判断してください

[選択肢] 1: 貯金している 2: 貯金していない
[実施期間] 2008年9月7日 10時16分 〜 2008年9月7日 12時20分

32 :名無しさん 08/09/07 12:02 ID:EbysjNVryQ (・∀・)イイ!! (2)
【小銭を貯めるヒント】
2リットルのペットボトルで500円玉を貯めると約1000枚入る。
50円玉を貯めると約2000枚入る。それぞれ、50万と10万になるよ。

重いぜ〜、物理的に。経験者より。


33 :名無しさん 08/09/07 12:22 ID:oivB7Ea6Sk (・∀・)イイ!! (0)
500円玉1000枚で7kgか。
銀行持っていくだけでも大変だな。
でも、最近はそういう貯金しても後が大変なのよね。
両替するにも預金するにも枚数多いと手数料取られるし。

まだ手数料なかったころ、1円玉10000枚(10kg)持っていったことあるけど、
計数機でカウントした後、50枚つづの束にするんじゃなくて、そのまま麻袋に放り込んでてびびった。


34 :名無しさん 08/09/07 13:21 ID:2FciLeElvc (・∀・)イイ!! (0)
>>33
両替しようとすると手数料とられるかもしれないけど
自分の口座にいれるなら問題ないんじゃないかな…
って手数料とられるのか(゚Д゚)

500円玉なら、朝出かけるときに一掴み小銭入れにいれて一日それで生活するのを
続ければ自然と給料のほうが残って、両替したことになるかも。


35 :名無しさん 08/09/07 13:41 ID:,A0Q7ofIE. (・∀・)イイ!! (0)
食費削ってでも、毎月少しづつお金を残すよう努力してる。
借家住まいだから「資産」が無いし、
いつの日か家庭を持ちたいという夢も捨てきれずにいるから
その時のための資金として。


36 :名無しさん 08/09/07 13:44 ID:01P1DJggjo (・∀・)イイ!! (0)
ゲーム購入・マンガ購入・実家への仕送り・借金返済で貯金なんか
できましぇん!!!


37 :名無しさん 08/09/07 13:54 ID:oivB7Ea6Sk (・∀・)イイ!! (0)
>>34
金融機関によるかもしれないけど、うちは1日合計501枚以上で取られる(関西の某信用金庫)
最初は両替だけだったんだけどね。
まあ、500円玉なら、普段使う分に充当できるけど、50円玉だとつらいかな。
自販機とかで使えるにしても、多量に持ち歩くの大変だし。


38 :名無しさん 08/09/07 14:37 ID:JpwtdAbLjR (・∀・)イイ!! (0)
少しはインフレのことも考えてあげてください。


39 :名無しさん 08/09/07 17:05 ID:d7CwbwslOF (・∀・)イイ!! (0)
2ちゃんよりコピペ
>>1はあぼーん厨です、ここに>>1に反論する意見を書き込む際は覚悟して書くか、
ログアウトしてから書くことをお勧めします

30 :名無しさん 08/09/07 15:47 ID:AUnXYm2ZC- へぇ! / だめぽ… (0)
>>1
何が誤用?
アンケ主勘違い&知ったかでFA?

(1)金をためること。また、ためた金銭。
「お年玉を―する」
(2)郵便局・農業協同組合・漁業協同組合などに金銭を預けること。また、その金銭。

三省堂提供「大辞林 第二版」より

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 16:48:57
>>925
そいつ、指摘、反論した人全員あぼーんしたあげく、ついにアンケ中止しやがったぞ。


40 :名無しさん 08/09/07 17:08 ID:d7CwbwslOF (・∀・)イイ!! (0)
おっと、一番重要なとこ抜けてた

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 16:29:10
事実を指摘したらあぼーんされました

http://find.2ch.net/enq/result.php/25983/l50
http://s03.megalodon.jp/2008-0907-1552-44/find.2ch.net/enq/result.php/25983


41 :名無しさん 08/09/16 22:26 ID:b4phtyw76t (・∀・)イイ!! (0)
給料日に自動積立。もっとはやくやってりゃよかった…。orz
たまに足りなくなって崩しちゃうけどね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:19】救急車
[設問] 救急車で運ばれた事はありますか?

[選択肢] 1: ない 2: 1〜2回 3: 3〜5回 4: それ以上 5: タクシー代わり 6: 任意
[実施期間] 2008年9月5日 12時32分 〜 2008年9月5日 14時22分

10 :名無しさん 08/09/05 13:21 ID:-cA6Hot3Qb (・∀・)イイ!! (0)
パニック障害の症状(初めて)で死ぬかもと思って呼んだことはあるけど
数分で安定したのと深夜だったのでそのまま家に帰った


11 :名無しさん 08/09/05 13:45 ID:2IehKgJz6m (・∀・)イイ!! (0)
婆ちゃんが心筋梗塞で倒れた時に一緒に付き添って乗ったよ。。。


12 :名無しさん 08/09/05 14:13 ID:F32-Gq2wu8 (・∀・)イイ!! (0)
小さいときに一度だけ
あんまり覚えてないけど、高熱だして親がパニックになって呼んだらしい
当の本人は、たいして苦しくもなく、なんか周りが騒いでるなーぐらいだった


13 :名無しさん 08/09/05 15:29 ID:JHHAeSZd6x (・∀・)イイ!! (0)
病院の薬ミスで顔がお岩さん状態になり、自ら呼んで乗っていった
見た目は恐ろしく相当重症なのだが元気だったのでそのまま歩いて入ったが
実は生命的危機だったらしく動けるからといって素人的な考えは危ない・・


14 :名無しさん 08/09/05 15:34 ID:M7prIlgnJT (・∀・)イイ!! (0)
200人って…
貧乏人がアンケ立てんな死ねボケクズ


15 :名無しさん 08/09/05 17:37 ID:_A6pyWrtu5 (・∀・)イイ!! (0)
石で一度呼ぼうと思ったことがあったけど
症状がいったん落ち着いた間に家の車で運んでもらった
最初喋れないくらい痛かった

しかし原因が石だとわかったのはそれから1週間後ぐらいだったかな
その間えらい目をみた


16 :名無しさん 08/09/05 18:53 ID:moEMTIHzr4 (・∀・)イイ!! (0)
暗い夜道で自転車で派手に転んで
しばらくしたら右腕が異様に腫れてきた
ちょっとでも動かすと痛くて骨折したらしい
もう普通の病院は終わってるし
近所に救急病院も無いので仕方なく救急車を呼んだが
腕なので、歩いて救急車に乗り込むのはなんかカッコ悪かった
まあ顔全体もすりむいて、見た目は酷いことになってたけど


17 :名無しさん 08/09/06 07:10 ID:6kkp9HWR-p (・∀・)イイ!! (0)
a


18 :名無しさん 08/09/07 00:21 ID:hI5UcWn6Hp (・∀・)イイ!! (0)
物心ついて間もない子供の頃に交通事故起こして救急車で運ばれた
おぼろげながら覚えてる


19 :名無しさん 08/09/07 00:27 ID:uib4-Y20,R (・∀・)イイ!! (0)
中学の頃、体育の授業で跳び箱の上でハンドスプリングをやったら、
バランスを崩して肘の骨を折って、救急車で運ばれた。みっともない。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:21】飲食店のアンケート
[設問] 飲食店のテーブルに備え付けてあるアンケートに

[選択肢] 1: モリタポ 2: よく答える 3: たまに答える 4: 答えない 5: 特典による 6: 飲食店に行かない
[実施期間] 2008年9月5日 12時56分 〜 2008年9月5日 13時10分

12 :名無しさん 08/09/05 13:05 ID:VntDDNOr6s (・∀・)イイ!! (0)
よほどストレス発散したくなるような酷い対応とかじゃない限り書かない


13 :{少人数貧乏アンケ撲滅キャンペーン実施中} 08/09/05 14:08 ID:M7prIlgnJT (・∀・)イイ!! (-2)
200人って…
そんな少人数アンケが統計的に何か役立つとでも思ってんの?
統計学なめんなクズ
貧乏人がアンケ立てんな


14 :名無しさん 08/09/06 01:35 ID:ikKezEjynr (・∀・)イイ!! (0)
↑おまいら0.1円でこき使われてんの?
ご苦労なこったw


15 :名無しさん 08/09/06 01:35 ID:ikKezEjynr (・∀・)イイ!! (0)
↑おまいら0.1円でこき使われてんの?
ご苦労なこったw


16 :名無しさん 08/09/06 02:46 ID:qy4D1RBYde (・∀・)イイ!! (0)
正直に書き込む、ダメな部分があれば書くし、
いいと思える部分があるなら良いですねと書く。
素直な意見しかかけないな。。


17 :名無しさん 08/09/06 02:52 ID:XMml2GK.hE (・∀・)イイ!! (0)
別に悪い応対された時だけじゃなく
普通の応対であってもアンケート書くよ
なんかもらえる場合多いし


18 :名無しさん 08/09/06 07:00 ID:-PG5FDey6m (・∀・)イイ!! (1)
書きたいと思っても筆記用具を置いてないことが多い。
仕事で外出てるときなら自分で持ってるが、そういうとき以外はあきらめることもあるなぁ。


19 :名無しさん 08/09/06 18:25 ID:,pHQi-vo_P (・∀・)イイ!! (0)
このあいだ入った某お好み焼きチェーン店は応対が最悪だったが、
アンケート用紙取ったとたんに応対が一気に良くなったw


20 :名無しさん 08/09/06 20:31 ID:cJabLds4j2 (・∀・)イイ!! (0)
食事を待つ間、連れと間が持たない時とか、
すごく助かるアイテム。
悪いことを書いても改善につながる可能性は少なそうなので、
ほめごろしがほとんどかな。


21 :名無しさん 08/09/06 21:23 ID:ueljyA67Rl (・∀・)イイ!! (0)
アンケート置いてないところもある
そういう方針ならそれでいいんだけどね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:79】地球全体の平均気温
[設問] 1、地球全体の平均気温は1990年以降、どのようになっているとおもいますか?
2、10年後の地球全体の平均気温はどのような傾向になると思いますか?

※選択肢が増えすぎてしまうので、絞っている部分があります。最もご自身の考えに近い選択肢をお選びください。
※"地球全体"の平均気温です。ご注意ください

[選択肢] 1: 1-連続した上昇、2-上昇傾向 2: 1-連続した上昇、2-下降傾向 3: 1-連続した上昇、2-傾向無し 4: 1-連続した下降、2-上昇傾向 5: 1-連続した下降、2-下降傾向 6: 1-連続した下降、2-傾向無し 7: 1-変化無し、2-上昇傾向 8: 1-変化無し、2-下降傾向 9: 1-変化無し、2-傾向無し 10: 0-その他
[実施期間] 2008年8月1日 23時5分 〜 2008年8月1日 23時35分

70 :名無しさん 08/08/03 16:35 ID:iykxTDLt_6 (・∀・)イイ!! (0)
うっとおしい奴だな

何も経緯を知らないくせに書き込むな。

査読ではねられたんじゃなくて、査読の後に削除されたの。だから問題なの。
Wall Street Journalの記事読んでこい。

Natureのペーパーちゃんと読んで無いだろ。記事の要約って何処見たんだか
知らないけど、296ページからの記事は後の論文を批判してるんだよ。

joint attribution’ approachってのを使って議論してるけど、それでは
正しい結論が出せないってね。

しかも、353ページからの論文も、筆者自らデータが少ないので議論できない
地域が有るとも認めてる。

ちゃんと本文読んでから出直せ。


71 :名無しさん 08/08/03 16:53 ID:.CIELMCinC (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず、わかりやすく温暖化についてまとめておこうか。
現在の地球温暖化について、いくつか確実な点があります。

確実なこと
・CO2(など温室効果ガス)が、いわゆる温室効果ガスをもつこと。
・化石燃料の消費などにより、大量に人為的にCO2などの温室効果ガスが排出されていること。
・CO2を吸収する森林が、開発など人為的な理由で大量に失われていること。
・地球上のCO2濃度が急速に上昇していること。
・地球上の平均気温が上昇傾向にあること。

 人為的な温暖化を否定するためには「温室効果ガスが温暖化を生じさせない」か
「温室効果ガスの濃度上昇がデタラメだった」もしくは「人類は温室効果ガスを
ろくに排出していない(現在の温室効果ガス増は全く別の要因)」、このうちの
いずれかを最低でも証明する必要があります。
 もちろん、実証的なデータに基づいてこんな主張が提示されたことはありません。

 当然のことですが、まだまだわからないことはいっぱいあります。海がどれだけ
CO2を吸収できるのかとかね。でも、大まかな傾向として、人為的な地球温暖化は
確実とされています。
 少なくとも、人為的地球温暖化を完全否定した上で、現在の気温上昇傾向を的確に
説明する学説は存在しません。

 IPCCというのは、科学者の集団です。論文が正しいのかどうか、いろんな角度から検討し、
非常に確率の高いものだけが報告書に掲載されます。
 逆に言えば、検証作業を通らなかった文章や論文は容赦なく落とされるわけです。
 ただし、査読というのは、落とす場合にはきちんと論理的に理由が説明されなければなりません。

 で、大量に集められたデータを利用した上で何百億もかかるコンピュータで
シミュレーションを行い、将来予測を行います。まだまだ将来予測には不備なところはありますが、
大まかな傾向はきちんと予測できるようです。

 温暖化を否定したいのであれば、きちんと学会に入り、適切な形でデータを
…省略されました。全部(1,248文字)読むにはココをクリック。


72 :名無しさん 08/08/03 16:57 ID:.CIELMCinC (・∀・)イイ!! (0)
あ、ミスった
×・CO2(など温室効果ガス)が、いわゆる温室効果ガスをもつこと。
○・CO2(など温室効果ガス)が、いわゆる温室効果をもつこと。


73 :名無しさん 08/08/03 17:01 ID:iykxTDLt_6 (・∀・)イイ!! (0)
とうとう切れたか、、、


74 :名無しさん 08/08/03 17:03 ID:iykxTDLt_6 (・∀・)イイ!! (0)
一つだけ書いとこうかな。
分からない事がいっぱい有るのにシミュレーション出来ちゃうのね。
凄いね。さすが、、○○。


75 :名無しさん 08/08/04 17:15 ID:cSHLfxJXSc (・∀・)イイ!! (-2)
ジュラ紀も恐竜はそれなりに楽しくやってたんだし
氷河期にもナウマンゾウは結構楽しくやってたんだから
温暖化しようが寒冷化しようがいいんでないの?


76 :名無しさん 08/08/04 19:02 ID:EMBxDhg2JR (・∀・)イイ!! (0)
>>75
お前の前世恐龍かよ(苦笑)
実際に見たこともないのに推測で物を言わない方がいいですよ。恥をかいても責任は自分でとってくださいね(苦笑)


77 :名無しさん 08/08/04 21:16 ID:tf9nBf7076 (・∀・)イイ!! (0)
温暖化でけっこう誤解があるんだけれど、温度が上がるだけが問題じゃないんだよね。
生物が適応できないほどに、急速に温暖化が進んでいるという時間が重要なわけで。

最近の「急速な温暖化」による大量絶滅の事例では、火山の爆発などによる5500年前の大量絶滅がある。
5℃程度の気温上昇だったらしいが、海洋生物の50%が絶滅してる。
ちなみに、現在の人為的な排出による温室効果ガスの大気中濃度の増加スピードは、
5500年前の事例より30倍早い。

現在の事例に一番近い例は、ペルム期末期の大量絶滅で、気温は6℃上昇。
タイムスケールは急速だったとしかわからないが、地球史上最大の生物絶滅で90〜95%の生命が絶滅。
最終的には、海は無酸素状態になり、メタン・ハイドレートの急速な気化により、
大量のメタンが大気中を覆い、メタン雲の爆発が各地で発生した。
メタン雲の爆発の総量は、グレゴリー・リスキンによると10の8乗メガトンのTNT火薬に相当。
これが正しければ、核兵器の現在の備蓄量の1万倍に相当する。

なお、メタンハイドレートは、海水温が2〜3℃上昇すると大気中に放出されることがわかっている。
メタンは強力な温室効果ガスなので、メタンハイドレートが溶けて大気中に放出されると、複合的に温暖化が進み、
進行を止めることは不可能となる。
EUが2℃の気温上昇で止めようって言っているのはこのため。

地球の歴史的には、数百年・数千年位の時間をかけて起こった生物にとってはやばすぎるのだけれど、
それを現在は数十年単位で引き起こそうとしているのが実情。
現在でも、年間4万種くらいの生物種が絶滅していると推測されており、
これは論者によれば、隕石が落ちたあとの白亜期末期よりも絶滅のスピードが速い。


78 :名無しさん 08/08/04 21:38 ID:iZf2KU6Z8I (・∀・)イイ!! (0)
温暖化で地殻はどれだけ膨張するか
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1119458937/


79 :名無しさん 08/09/06 16:19 ID:VUdS.RYjOA (・∀・)イイ!! (-1)
ところで、ここで問題です。

Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみに二酸化炭素CO2=0.037%)


つまり、人類の二酸化炭素排出量をゼロにすると、海全体の排出する二酸化炭素の0.65%を減らすことが出来る。

現在の日本の目標は2050年までに50%削減ですので、開発途上国も含めて達成できたとして、海全体の排出する二酸化炭素の0.325%の効果ですね。
ただ、世界的には人間由来の6%も節約できるか分からないそうですので、その効果は、対 海 比率で、0.039%程度ですね。


更に、温室効果ガス全体に占める二酸化炭素の比率は0.037%ですが、ここで、二酸化炭素の内、人間由来の比率を仮に計算してみたい。

全体の比率は不明なるも
上記の海10000ギガトン、落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン、と人間6.5ギガトンしか無いと仮定すれば、最も人間由来の比率を多く見積もれることになる。

この場合、6.5/(10000+1000+150+6.5)=0.058%となります。

人間が全量を排出しなくなると、全温室効果ガスの内、
0.058%x0.037%=0.00002146%程度の効果が期待出来ます。

しかしながら、半分削減では、0.00001208%程度の効果しか期待できませんし、
6%の削減の場合、0.0000012876%程度の効果になります。


この辺りにも↓面白い記事があります。
http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/2008/07/post_f316.ht

…省略されました。全部(1,026文字)読むにはココをクリック。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285168251334417500548 549 550 551 552588663 < >