政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 233649599 100 101 102 103131162193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:71519.安倍内閣は何時まで続くと思いますか?(2,000人) 2:71497.明日の日経平均  (199人) 3:71496.消費税増税(250人) 4:71493.宝くじ、ロト、ナンバーズ、スクラッチ、BIG,toto(1,000人) 5:71481.電車の料金と時間(1,000人) 6:71465.NISA 小額投資非課税制度(1,000人) 7:71401.韓国で旭日旗を掲げると刑事罰対象に(300人) 8:70044.韓国(150人) 9:71303.特区(300人) 10:71141.橋下徹氏のレッテル貼り(200人) 11:71157.慰安婦問題 河野洋平氏を提訴へ(200人) 12:70745.日本経済破綻論(250人) 13:70721.在日は日本の宝??(200人) 14:70606.内閣支持率調査++(2013/08/23)(2,500人) 15:70510.戦後賠償問題(333人) 16:70594.この女性の本性(800人) 17:70495.竹島奪還(200人) 18:70437.アジア諸国とはアジアの5%であることを知っていますか?(250人) 19:70464.内閣支持率調査の選択肢(2,000人) 20:70435.小泉純一郎(250人) 21:68517.靖国神社(501人) 22:70354.憲法第九条改正(500人) 23:70355.宮崎駿「日本は慰安婦問題で謝罪と賠償すべき」(349人) 24:70463.内閣支持率調査+(2013/08/14)(1,000人) 25:70408.山本太郎は社民党に入党すると思いますか?(250人) 26:70390.嫌いな(元)民主党議員-暗号付き(250人) 27:70383.TPP、日米並行協議始まる…自動車や保険など(301人) 28:70370.核廃絶(500人) 29:70373.核に変わる兵器(500人) 30:27799.竹島はどこの領土?(140人) 31:70336.実家の経済状態を把握した時期(500人) 32:70321.山本太郎は当選無効になると思いますかII?(250人) 33:70308.「政治に興味ない俺カッコイイ」なんて言ってる人って(201人) 34:70291.麻生氏「ナチス発言」の真意は(250人) 35:70303.日韓戦で旭日旗を振った男性「しなり」氏(35)はノンポリ?(300人) 36:70301.竹島問題(1,000人) 37:70295.参議院副議長選出投票で不正(250人) 38:70225.越直美(2,000人) 39:70282.日韓国交断絶(1,000人) 40:70273.中国人or韓国人(250人)

1 233649599 100 101 102 103131162193224247 < >

【1:56】安倍内閣は何時まで続くと思いますか?
[設問]  本日10月1日、安倍総理が来年4月に消費税率を8%に引き上げることを、記者会見にて表明しました。

 この消費税増税によって景気が悪化したり、賃上げがされない場合、
内閣支持率の低下、野党やマスコミによる政権叩き、自民党内の安倍降ろしなどにより、
政権運営が困難になることが予想されます。

 一方で、アベノミクスや5兆円の経済対策によって景気回復が続き、賃上げがされた場合、
大きな失策をしない限り、安倍内閣は長期安定政権になることが予想されます。

 皆さんは、安倍内閣(安倍晋三が内閣総理大臣である期間)が何時まで続くと思いますか?

※上半期は1月〜6月、下半期は7月〜12月です。
※選択肢内の「消費税10%」「自民党総裁選」「衆院選」の実施時期は予定であり、変動する可能性があります。

[選択肢] 1: モリタポ年 2: 2013年 3: 2014年 上半期(消費税8%) 4: 2014年 下半期 5: 2015年 上半期 6: 2015年 下半期(消費税10%, 総裁選) 7: 2016年 上半期 8: 2016年 下半期(衆院選, 参院選) 9: 2017年以降
[実施期間] 2013年10月1日 18時44分 〜 2013年10月2日 5時26分

47 :名無しさん 13/10/02 00:32 ID:1GScankIzA (・∀・)イイ!! (2)
お前らマイナス思考すぎんだろ


48 :名無しさん 13/10/02 00:51 ID:.th1l6Fbg7 (・∀・)イイ!! (3)
ここで安倍首相叩いてるのは精神障害か何かなのか?


49 :名無しさん 13/10/02 00:52 ID:Bdp5yQ,vs5 (・∀・)イイ!! (3)
生活保護受給者って大半が年寄りだろ
財政立て直しのためにまず最低限の社会保障から削るってのもおかしな話じゃないか?
ナマポナマポって叩いてる人らはちょっと感情的になりすぎだと思う
これからどんどん格差は広がっていくし、明日は我が身だよ


50 :名無しさん 13/10/02 01:17 ID:xWjt2UNRwM (・∀・)イイ!! (0)
消費税の前に有効な経済政策何一つ出来そうに無いから
メディアのバッシングと庶民の印象悪化とで支持率激下がりは確定だろうね
元々アメリカの適当過ぎる国債刷り増しから考えると無きが如しの財政不安なのに


51 :名無しさん 13/10/02 01:38 ID:ee6TahUGm9 (・∀・)イイ!! (0)
安倍は日本人を大切にしろ!生活保護は日本人だけ!
それ以外なら切手より!


52 :名無しさん 13/10/02 02:24 ID:I8FsUwGJcl (・∀・)イイ!! (0)
増税は新聞に対しての増税以外マスコミは賛成していたし
景気が悪化も個人問題だろう
本当に景気が悪ければ中国、インドに次ぐ世界で第三位の発行部数で
世界発行部数ベスト10に日本の新聞紙が5社も入っている新聞社が全社倒産してるだろ
自分が見る限り半数以上の家でアンテナを見ないな、テレビも売れてないらしいし
本当アンテナ立ててる家って見なくなったな


53 :名無しさん 13/10/02 03:40 ID:as0tsoU5XI (・∀・)イイ!! (1)
日本をぶっ壊すのはやっぱり自民だったのである。


54 :名無しさん 13/10/02 03:55 ID:1P96LYaEka (・∀・)イイ!! (1)
でかい政策を一貫してやっていくためにあんまりコロコロ首相が変わるのは
よくないという国民、国会の空気感や安倍政権のいろんな采配の結構なうまさ
を鑑みると、17年以降ではないかなと。景気は上向きで調子付いてるしね。
もや〜っとしてた民主党政権でさえ3年はつづいたのだから。


55 :名無しさん 13/10/02 04:00 ID:n4CC76MU3z (・∀・)イイ!! (1)
つかミンスってすごく無能だったと改めてだな。
自分たちで成立させた法案なのに今じゃ他人事。。


56 :名無しさん 13/10/02 04:06 ID:,9jSd_mEOB (・∀・)イイ!! (1)
消費税増税で景気大減速なのは間違いなかろう。
円安で浮いた金はいつまでたっても下まで回ってこない。
今更国内生産に回帰する事などもはやあり得ないからだ。
むしろ輸入材料の高騰で下の方ほど苦しんでいる。
何兆円規模の景気対策も増税分とし国庫に戻って終わり。

65歳以上が日本資産の6割を保持したまま動かないから
やむなく国債で動かし続けた結果が現状だ。
分かり切ってた少子高齢化を放置してきた以上どうにもならん。

消費税10%だって先々到底支えきれんよ、共倒れだ。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:6】明日の日経平均  
[設問] 明日の日経平均終値を予測してください。

大きくは300円前後と考えてください

[選択肢] 1: 分からない 2: 大きく上がる 3: 少し上がる 4: 少し下がる 5: 大きく下がる 6: 変わらない 7: モリタポ平均 8: 任意
[実施期間] 2013年9月30日 23時18分 〜 2013年10月1日 9時18分

2 :名無しさん 13/09/30 23:18 ID:RFJYoUm9ql (・∀・)イイ!! (1)
あしたはリバる!


3 :名無しさん 13/10/01 00:39 ID:33sZuTnNeS (・∀・)イイ!! (1)
14586


4 :名無しさん 13/10/01 00:41 ID:U4xXXFATKB (・∀・)イイ!! (1)
大きく下がるぞ。気をつけろよ


5 :名無しさん 13/10/01 03:48 ID:yMGXmZvmxg (・∀・)イイ!! (1)
売り方さん気をつけて


6 :名無しさん 13/10/01 08:41 ID:,YWAfCtdh0 (・∀・)イイ!! (0)
首相の消費税表明が夕方だから市場はもう閉まってるだろうから
今日ザラ場中はあまり動かないと思う
表明後の為替と先物の動きに注目してる


[アンケートの結果(199人)を見る]

【3:24】消費税増税
[設問] 明日10月1日安倍総理は消費税を増税するか決定しますが、
あなたは消費税が増税されると思いますか?

[選択肢] 1: 増税される 2: 増税されない 3: 分らない 4: 興味なし・知らんがな 5: もりたぽ増税
[実施期間] 2013年9月30日 22時57分 〜 2013年9月30日 23時8分

15 :名無しさん 13/09/30 23:01 ID:2zr-Vq0S2U (・∀・)イイ!! (0)
むしろしなかったら詐欺


16 :名無しさん 13/09/30 23:02 ID:FzKLkCrMs9 (・∀・)イイ!! (1)
イヤだぁぁぁぁあああああああ


17 :名無しさん 13/09/30 23:02 ID:xjQhPQDVvA (・∀・)イイ!! (0)
安倍が古い自民を捨てられないというのはずっと言われてたしどう考えても無理


18 :名無しさん 13/09/30 23:02 ID:ApTNENrsmT (・∀・)イイ!! (1)
お前ら働け^^


19 :名無しさん 13/09/30 23:05 ID:3lBB,Ag6EU (・∀・)イイ!! (0)
増税減収で詰め腹切っていただきましょう


20 :名無しさん 13/09/30 23:06 ID:DUuBvqYHHt (・∀・)イイ!! (0)
増税しない事にはやってけないだろう
民主の糞政策・無駄使いの尻拭いにも金かかってるんだし


21 :名無しさん 13/09/30 23:07 ID:AqrbZ03kuh (・∀・)イイ!! (0)
使い道を守ってくれないかなぁ
オリンピックで誤魔化される気がする
企業の復興税を取りやめるだろうから、こっちはちゃんと割り当てて欲しい


22 :名無しさん 13/09/30 23:07 ID:ul7j2DFVjA (・∀・)イイ!! (1)
増税したらしばらく買い物控える


23 :名無しさん 13/09/30 23:09 ID:D39Dtwd0z- (・∀・)イイ!! (0)
世界に約束している以上、絶対する!
そうじゃないと、日本国債暴落、株価下落し信用を無くす!
2020年東京五輪の信用も無くす!

鳩のトラストミーとは違うんですよ!


24 :名無しさん 13/10/03 21:35 ID:QPKrdTCEwH (・∀・)イイ!! (0)
その世界は増税望んでないけどな
誰得だよ


[アンケートの結果(250人)を見る]

【4:33】宝くじ、ロト、ナンバーズ、スクラッチ、BIG,toto
[設問] あなたは毎月宝くじ、ロト、BIGなどを買いますか?
毎月でなくてもいいので買うものを教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全然買わない 3: 宝くじ 4: ロト7、ロト6、ミニロト 5: ナンバーズ3、ナンバーズ4 6: スクラッチ 7: BIG,BIG1000,miniBIG 8: toto,minitotoA,B,totoGOAL3
[実施期間] 2013年9月30日 20時24分 〜 2013年9月30日 22時42分

24 :名無しさん 13/09/30 21:10 ID:m1fof.K_h2 (・∀・)イイ!! (1)
500円でフィギュアやタオルが当たるクジならものすごい勢いで買ってる


25 :名無しさん 13/09/30 21:22 ID:AqrbZ03kuh (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと算数をかじっていればロトはやらないはずだが
ロト6に手を出して早11年半・・・
1万2千円までしか当たらない OTZ...


26 :名無しさん 13/09/30 21:39 ID:yl73uA.Xa6 (・∀・)イイ!! (0)
スクラッチくじ買ってる俺は情弱


27 :名無しさん 13/09/30 21:41 ID:rwbUzIa,O0 (・∀・)イイ!! (0)
宝くじやってる奴って数学苦手だったろ


28 :名無しさん 13/09/30 22:15 ID:O6GpuAtwIF (・∀・)イイ!! (0)
ちっとも震えない


29 :名無しさん 13/09/30 22:19 ID:6u1voGNm4x (・∀・)イイ!! (0)
くじ運が良い人は何回も当選するけど、オレは駄菓子屋のくじ引きですらムリポ。


30 :名無しさん 13/09/30 22:19 ID:OsTMRm-qlD (・∀・)イイ!! (1)
買わなきゃ当たらないとか言いながら、買っても当たらないやつら


31 :名無しさん 13/09/30 22:23 ID:flEHh-nvb4 (・∀・)イイ!! (0)
愚者の納税


32 :名無しさん 13/09/30 22:37 ID:HzG7EwXZ0j (・∀・)イイ!! (1)
最高でロト6の13500円。
母は年末ジャンボで十万円当てた。


33 :名無しさん 13/09/30 22:57 ID:DUuBvqYHHt (・∀・)イイ!! (0)
宝くじはまれに買う
totoやBIGはイーバンクが楽天に吸収される以前には
週1口買ってた
でも宝くじで1万当たったのが最高・・・


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:83】電車の料金と時間
[設問] あなたは自宅から同じ目的地まで電車に乗る場合
(A)片道660円で2回乗り換え(私鉄+JR+JR)で乗車と乗り換えの待ち時間合計で1時間30分のコースと
(B)片道890円で2回乗り換え(私鉄+JR+私鉄)で乗車と乗り換えの待ち時間合計で1時間のコースではどちらを選びますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: (A)660円で1時間30分 3: (B)890円で1時間 4: どちらでもいい 5: 電車には乗らない
[実施期間] 2013年9月29日 19時22分 〜 2013年9月29日 22時0分

74 :名無しさん 13/09/29 21:29 ID:sKGudg.vEl (・∀・)イイ!! (0)
基本安い方だけど急ぐ時もあるだろうと言いたい


75 :名無しさん 13/09/29 21:40 ID:LRdtkToKn3 (・∀・)イイ!! (0)
無職で金はないけど時間はあるのでね…


76 :名無しさん 13/09/29 21:46 ID:wf_NTc1YI. (・∀・)イイ!! (0)
結局乗換3回もしなきゃならないなら安い方でいい
JRから私鉄への乗り換えって距離歩く場合が多くて疲れるしさ

通勤や営業なら普通早い方だろうけど私用なら安い方選ぶ人が大半だろう


77 :名無しさん 13/09/29 21:47 ID:Y-zFWjhV4d (・∀・)イイ!! (0)
この場合なら選択は簡単、金銭的に余裕のある時期なら短時間で行けるほう
もう少し高くなっても良いから乗り換えなしルートが有れば、それにする
往復で1時間短縮できれば食事の時間に当てたりもできるしね。


78 :名無しさん 13/09/29 21:51 ID:,SA2UIuSjq (・∀・)イイ!! (1)
時間短いほうがいいわ
乗ってる時間無駄


79 :名無しさん 13/09/29 21:58 ID:eKFJWoRi6z (・∀・)イイ!! (0)
同じ路線でも特急に乗るか
乗らないかっていう選択肢があったり
お金ないから乗らないけどさ


80 :名無しさん 13/09/29 21:59 ID:gBWdZhIRrM (・∀・)イイ!! (0)
往復1時間の差は大きい


81 :名無しさん 13/09/29 23:05 ID:dD,DCQ8phR (・∀・)イイ!! (0)
ああ、これは大前が言うなさんのリニアネタだったのか。


82 :名無しさん 13/09/30 00:29 ID:DUuBvqYHHt (・∀・)イイ!! (2)
130円で8時間のコースを時々やってるよ!
いつも我孫子駅の唐揚げソバを食うよ!


83 :名無しさん 13/09/30 17:49 ID:5p5wB8MY0M (・∀・)イイ!! (0)
目的次第


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:41】NISA 小額投資非課税制度
[設問] 2014年1月よりNISA「小額投資非課税制度」が始まりますが
もう口座は作りましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: これから口座を作る予定 4: すでに口座を作った 5: 口座を作る予定はない 6: そんな金はない
[実施期間] 2013年9月28日 20時46分 〜 2013年9月28日 23時21分

32 :名無しさん 13/09/28 22:02 ID:SYU-7NR7MV (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主
口座を作った=証券会社に申し込んだでいいのか?
じゃないと10月1日以降じゃないと口座は作れないぞ
証券会社から税務署への開設申請は10月1日以降の上
実際にNISA口座の開設はその後になるんだから


33 :名無しさん 13/09/28 22:06 ID:_fHJK8A7Ps (・∀・)イイ!! (2)
デメリット聞いてやめた。
普通の口座の方がいい


34 :名無しさん 13/09/28 22:08 ID:hp7S8IGU.c (・∀・)イイ!! (0)
100万ごとき端金の課税が若干特になったところで
こちとら数千万運用してるから誤差すぎてお話にならん


35 :名無しさん 13/09/28 22:10 ID:2GaAB14.Iy (・∀・)イイ!! (0)
何、この口座10000口くらい作って資産分割して入れておけば
一円も課税されずに節税できるとかそんなの?^q^
でないと海外に逃げるぞ?^q^


36 :名無しさん 13/09/28 22:12 ID:wFT7dknVJa (・∀・)イイ!! (0)
なっとく価格!


37 :名無しさん 13/09/28 22:15 ID:P8Rh76gYRT (・∀・)イイ!! (0)
楽天、松井、岡三、GMOと口座作ってあるからいいや


38 :名無しさん 13/09/28 22:22 ID:GLHf7QOlqf (・∀・)イイ!! (0)
NISA口座を開設しただけで現金が貰えるところもあるよ。2500円くらいだけど。


39 :名無しさん 13/09/28 22:38 ID:RFKHrATco5 (・∀・)イイ!! (0)
>>27
ライブドアは最終日に100円で100株買った。赤字倒産でなく上場基準抵触の上場廃止だったからね。
配当金(正確には分配金)でちょと利益が出たぞ。
まぁ俺的にはキャバクラで飲み屋のねーちゃんとの話ネタで買ったからすべておkだけどね。


40 :名無しさん 13/09/28 23:01 ID:7x8VpbDyeb (・∀・)イイ!! (0)
口座を作るとポイントがもらえるキャンペーンやってたからつくりました
使う予定は無いけどね


41 :名無しさん 13/09/28 23:11 ID:Vg0ygJn.CS (・∀・)イイ!! (1)
何の話かさえわからない


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:34】韓国で旭日旗を掲げると刑事罰対象に
[設問] 「旭日旗など日本帝国主義を象徴するマークや服の製作や公共の場所での使用」を禁じ、
違反者に1年以下の懲役刑か300万ウォン(約27万円)以下の罰金を科す内容の刑法改正案が
韓国の国会に提出されたそうですが、韓国に表現の自由はあると思いますか?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130926/kor13092601180000-n1.htm

[選択肢] 1: モリタポ 2: あると思う 3: ないと思う 4: その他
[実施期間] 2013年9月26日 12時30分 〜 2013年9月26日 13時9分

25 :名無しさん 13/09/26 12:48 ID:U6G530D63a (・∀・)イイ!! (6)
問題はこういうのは報道しない日本のマスゴミ
そのくせ在日が沢山参加してるヘイトスピーチ反対デモは大々的に宣伝
ヘイトスピーチが起こった理由はおざなり
これで相互理解とかアホか臭い物蓋じゃ将来的に待ってるのは殺し合いだよ


26 :名無しさん 13/09/26 12:52 ID:5ETa9QRSmn (・∀・)イイ!! (1)
平昌五輪ではマケドニアは国旗掲げられないのか…


27 :名無しさん 13/09/26 12:57 ID:qUNdPH.K5k (・∀・)イイ!! (0)
ゴミ以下の謎の半島内で勝手にやってろ。
それを世界に発信しなければ。


28 :名無しさん 13/09/26 12:58 ID:GnsHtdZuyQ (・∀・)イイ!! (2)
韓国人て7割が何らかの人格障害者なんだってさ。
異常者の考える事がまともなわけがない。
衆愚政治の見本のような国だ。


29 :名無しさん 13/09/26 13:01 ID:AtmkxuOk,V (・∀・)イイ!! (0)
ど う で も い い


30 :名無しさん 13/09/26 13:34 ID:EQX,p1qAov (・∀・)イイ!! (2)
旭日旗が汚れるからチョン国には持って行かない方がいい


31 :名無しさん 13/09/26 14:43 ID:u2P-o0tUwr (・∀・)イイ!! (0)
ドイツが、ナチスのハーケンクロイツを嫌うあまり、力余って逆向きの鍵十字であるお寺のマークまで取り締まろうとしたのと同じように、「なんとなく丸い旗」程度のアバウトさで、「太極旗」までついでに取り締まってしまうくらいのネタをやって笑わせてほしい


32 :名無しさん 13/09/26 16:52 ID:vMTIjDpAGs (・∀・)イイ!! (2)
世界よ、これがヘイトスピーチだ!


33 :名無しさん 13/09/26 19:46 ID:s5B9r8KNrM (・∀・)イイ!! (0)
※主な需要は踏んづけたり喰らいついて破ったりの
 反日愛国パフォーマンス用品としてなので
 その場合の製造および所持には 愛国無罪が発動します


34 :名無しさん 13/09/26 23:48 ID:ea-CxHlNFX (・∀・)イイ!! (1)
朝日新聞のソウル支局はどうなるんですかね?
あとなんとか教会とか…


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:7】韓国
[設問] 韓国好き?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: 嫌い
[実施期間] 2013年7月16日 21時48分 〜 2013年7月16日 21時49分

2 :名無しさん 13/07/16 21:49 ID:7o6_Zh-AA, (・∀・)イイ!! (0)
嫌い100%だと日の丸になるのか


3 :名無しさん 13/07/16 21:49 ID:4Gc3rYyO_R (・∀・)イイ!! (0)
好きな理由を見つける方が難しい


4 :名無しさん 13/07/16 21:50 ID:yqEf-Hs1UK (・∀・)イイ!! (0)
大嫌いの選択肢が欲しい


5 :名無しさん 13/07/16 21:50 ID:6HOEapOfhd (・∀・)イイ!! (0)
どちらでも無い・興味がないっていう答えが無いからモリタポにした


6 :名無しさん 13/07/16 21:50 ID:QU2VsPhb,m (・∀・)イイ!! (0)
在日多いなあ・・


7 :名無しさん 13/09/25 17:47 ID:S71oBZG1OQ (・∀・)イイ!! (0)
韓国大好きだよ


[アンケートの結果(150人)を見る]

【9:43】特区
[設問] > 政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。
> 労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。
> 特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で
> 安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0920/TKY201309200403.html

この安倍首相が推し進めている特区構想を支持しますか?

[選択肢] 1: モリタポ・その他 2: 支持する 3: 支持しない
[実施期間] 2013年9月21日 14時17分 〜 2013年9月21日 14時42分

34 :名無しさん 13/09/21 14:44 ID:a5SBp6ovdf (・∀・)イイ!! (0)
>>26
関東大震災の記憶があったから昔はよくいつか東京が地震でダメになって遷都……なんてファンタジーが流行ったけど
実際にハザードマップとか作ってみるとむしろ関東平野はかなり安牌で特に津波の影響を受けにくい東京は安全度が高く
東京が壊滅するような状況だとたいがい他の都市もまともに機能しなくなるという現実が


35 :名無しさん 13/09/21 14:45 ID:,b3mRPp92N (・∀・)イイ!! (2)
その条文に、
従業員が企業を自由に選ぶことが出来る(企業に拒否権はない)、
と付け加えるなら、支持しても良い。


36 :名無しさん 13/09/21 14:50 ID:VA-z5Alf.s (・∀・)イイ!! (1)
>>35
確かに、簡単にクビにできるならその分簡単に就職できないと釣り合わないよな


37 :名無しさん 13/09/21 14:54 ID:TvmNB2mFl_ (・∀・)イイ!! (2)
特区内にグループ会社設立→解雇したい人員を特区内グループ会社へ出向→少しだけほとぼりを冷ましてから解雇
こうなるんですねわかります><;

ブラック企業対策とかは一体何だったんですかね?


38 :名無しさん 13/09/21 14:57 ID:HG1qospTxK (・∀・)イイ!! (4)
自民党の作戦としては、
1. 目立つ政策の影に隠して、数年後に大問題になる法律を作っておく
2. なんらかの理由で政権交代が起き、○○党政権になったとする
3. その頃ちょうど、1.の法律が社会に悪影響を及ぼす
4. 愚民は、その時点で政権を持っている○○党の責任と感じ、「やっぱり自民党が一番」と思い込む
5. 政権復帰し、自民党支持は磐石となる
6. 1に戻り、さらに凶悪な政策(とその影の法律)を実行する
……こういう「自民タイマー」の実例はつい最近あっただろ


39 :名無しさん 13/09/21 15:01 ID:ccebQ8KnCH (・∀・)イイ!! (2)
> 労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。

これって特区で採用した社員orアルバイトを特区外の営業所に派遣しても適用されるのかしら?
もし適用されるなら特区で大量採用して
日本全国に派遣するんじゃない?
法律にこれは禁止とはっきり書かないと某居酒屋チェーン抜け穴見っけたおってやりそうなんだが 


40 :名無しさん 13/09/21 21:07 ID:lLA6j_zDvU (・∀・)イイ!! (0)
強制労働省でも新設して所管させるのか?
初代強制労働大臣はやはりあの人?


41 :名無しさん 13/09/21 21:52 ID:UJ3wyFCY8v (・∀・)イイ!! (2)
日本の場合、貧困層や弱者の為の政党が機能してないから困る


42 :名無しさん 13/09/22 01:41 ID:w9m5uNo_3V (・∀・)イイ!! (2)
学校や老人ホームもこの特区に


43 :名無しさん 13/09/22 17:57 ID:j-NbmLjYHY (・∀・)イイ!! (0)
これってちょっと入って、すぐやめるなりなんなりしても
正社員になれたという肩書きはつくだろうか…(末期)


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:20】橋下徹氏のレッテル貼り
[設問] 橋下徹大阪市市長は議論の際たびたび最初にレッテル貼りを行います。

10年前には佐藤優氏に対して「外務省のラスプーチン」
また水道橋博士が降板した「小金稼ぎのためのコメンテーター」は有名です。
池上彰氏に対しては「頭でっかちの本を読む学者・有識者」と言っています。

アンケ主には橋下氏の評価とは別にこのようなレッテル貼りが気になってしょうが無いのですが、
あなたは橋下氏のレッテル貼りが気になりませんか?

[選択肢] 1: 気になる 2: 気にならない 3: 気づかなかった 4: 分らない 5: 興味なし・知らんがな 6: もりたぽ
[実施期間] 2013年9月15日 18時34分 〜 2013年9月15日 18時42分

11 :名無しさん 13/09/15 18:39 ID:N1L8NkCudR (・∀・)イイ!! (0)
1 気になる    27(20.9%)
2 気にならない  27(20.9%)
3 気づかなかった 27(20.9%)
複数の項目で票数が揃うの珍しいなと思いました(


12 :名無しさん 13/09/15 18:40 ID:cwYGCjSatT (・∀・)イイ!! (2)
橋下に対して「レッテル屋」とかのレッテルを貼ってやればいいじゃん


13 :名無しさん 13/09/15 18:40 ID:P7qOvcgf0N (・∀・)イイ!! (1)
これいわゆる「レッテル貼り」というよりコピーとかあだ名って感じがするけどなあ
レッテル貼りって相手を抽象的な概念に落とし込んで中傷するってものでしょ
論理的な反論が出来ない頭の悪い人間が取る方法
ちょっと違うと思う


14 :名無しさん 13/09/15 18:41 ID:lpQob,REtp (・∀・)イイ!! (0)
橋下さんの考えが分かりやすくていいじゃない


15 :名無しさん 13/09/15 18:42 ID:0bmc.F9npr (・∀・)イイ!! (1)
そういうのを好む層が多数派だと認識しての戦略なんでしょ


16 :名無しさん 13/09/15 18:49 ID:8gXiNG8tdh (・∀・)イイ!! (0)
その人のことを良く知った上であだ名をつけるのは
レッテル貼りとは違うと思う


17 :名無しさん 13/09/15 18:52 ID:cwYGCjSatT (・∀・)イイ!! (4)
あいつなんて元々その程度の奴なんだよ


18 :名無しさん 13/09/15 19:03 ID:cwYGCjSatT (・∀・)イイ!! (2)
ゆとり老人世代(いわゆる「団塊の世代」とほぼ一致)は、誰かがわかりやすいレッテル
貼ってくれることを望んでいるわけで、そういう世代の人気を集めようしてるんじゃね


19 :名無しさん 13/09/16 15:37 ID:DM.Q10rvxk (・∀・)イイ!! (2)
酔っ払いとあんぽんたんに
大騒ぎする話題提供
そのかわり票入れてねって

そろそろ飽きられてきた


20 :名無しさん 13/09/17 09:31 ID:nIIvjVL-nw (・∀・)イイ!! (0)
橋下は口と喧嘩は上手い


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 233649599 100 101 102 103131162193224247 < >