総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286117202579343842975090 5091 5092 5093 5094516160206871 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:33026.【最強最小偶数 2 最早伝説】(93人) 2:33006.ヒトカラ調査(1,000人) 3:33032.世襲議員(500人) 4:33035.5票ゲーム3(111人) 5:33036.正解!(5人) 6:33031.エコ森どうぞ(0人) 7:32943.ありがとね(´・ω・)(1,991人) 8:32996.少年犯罪者(1,001人) 9:33023.中央的中【1234567890】最下位的中(1,000人) 10:33014.最近ギャンブルのレベルってものすごく上がってきてないか?(1,001人) 11:32959.悲しい記念日(1,000人) 12:33017.それぞれの十戒(251人) 13:33016.ラジオ(200人) 14:32055.第69回皐月賞 アンライバルド優勝(165人) 15:32992.もリたぽどぞー(120人) 16:32974.肉投げ…(1,500人) 17:33005.にゃんこそば(304人) 18:32915.「昨今の女性は強くなった」などと勘違いするDQN女大杉www(5,000人) 19:33004.無理筋(118人) 20:32994.【○●□■△▲▽▼◇◆】(2,001人) 21:28717.ハヤテのごとく アニメ二期(200人) 22:32984.サービスエリアでさ(1,000人) 23:32966.【☆コソアン場所優勝☆】(302人) 24:32991.8を選んだ方、おめでとう!(37人) 25:32494.今夜は鍋にするからね。(500人) 26:32995.欲張らない人へ(31人) 27:32993.5票ゲーム2(50人) 28:32711.光と闇(2,000人) 29:32990.半端のモリタポ(488人) 30:32988.(´・∀・`) ヘー(σ'д`)ベー( ゚д゚)、ペッ(334人) 31:32989.数字ゲームしない?(502人) 32:32986.5票ゲーム(102人) 33:32985.やあ(´・ω・`)(100人) 34:32913.現在の順位(5人) 35:32944.おうち餃子の具(2,000人) 36:32728.小さな子どもとお年寄り、どっちが話しやすい?(2,000人) 37:32548.この色は何色?(1,500人) 38:24246.徳島県のイメージ(400人) 39:32377.GWが終わろうとしているわけだが(3,500人) 40:32919.【民主党】次の党首にズバリ誰が(1,000人) 41:32867.次の民主党代表は誰になって欲しいですか?(201人) 42:32979.プーチン首相来日(501人) 43:32967.●残念会(156人) 44:32960.携帯電話リサイクル(500人) 45:32976.印象に残ったアンケ(500人) 46:32598.創価被害(4,000人) 47:32978.おーい、誰かいる?(100人) 48:32975.コソアン中毒2イェー(366人)

1 286117202579343842975090 5091 5092 5093 5094516160206871 < >

【1:20】【最強最小偶数 2 最早伝説】
[設問] おめでとーございます。
10000÷95=105.2 お一人様110森になります。
最早この強さは最強最小偶数以外にも理由がありそうですね。

[選択肢] 1: 最強最小偶数の素晴らしさは異常 2: モリタポ
[実施期間] 2009年5月15日 16時1分 〜 2009年6月8日 16時1分

11 :名無しさん 09/05/15 16:08 ID:RiQ3bcbon2 (・∀・)イイ!! (0)
2度目のゲット!
本当に感謝、ありがとう。


12 :名無しさん 09/05/15 16:10 ID:8B8sVYaddb (・∀・)イイ!! (1)
いつも拮抗して最後に敗れる数字ばかりを選んできたから
今回初めての山分け数字を予想できてうれしい
ありがとうアンケ主!ありがとう2を選んだみんな!!


13 :名無しさん 09/05/15 16:11 ID:LX-JsrB.T9 (・∀・)イイ!! (0)
110モリありがと!
最高に楽しい!


14 :名無しさん 09/05/15 16:40 ID:ycW3.LirD0 (・∀・)イイ!! (0)
うおぉ110森も!
あーざす!


15 :名無しさん 09/05/15 16:41 ID:2g6IgO_8Dp (・∀・)イイ!! (0)
マジで!?
何も考えずに選んだ方がいいことあるなw
110モリもありがとう。


16 :名無しさん 09/05/15 16:49 ID:1Sg.GCehlI (・∀・)イイ!! (0)
初げと
いやっほう


17 :名無しさん 09/05/15 17:24 ID:OPrHDtR98F (・∀・)イイ!! (0)
わーい
ありがとう、アンケ主


18 :名無しさん 09/05/15 19:33 ID:1dypVNmAvi (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます!!


19 :名無しさん 09/05/15 21:57 ID:kiSS6IU755 (・∀・)イイ!! (0)
びっくりしました!すごく嬉しいです!
ありがとう!!!


20 :名無しさん 09/05/15 22:22 ID:VCKa-kOoX0 (・∀・)イイ!! (0)
うおおおおありがとう!
こういうの当たったことないから余計嬉しいな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(93人)を見る]

【2:84】ヒトカラ調査
[設問] ヒトカラ(一人でカラオケ店で歌う)の経験はありますか?
または行ってみたいですか?

[選択肢] 1: 10回以上 2: 5〜9回 3: 2〜4回 4: 1回(また行ってみたい) 5: 1回(二度と行かない) 6: 一度行ってみたい 7: 怖くて行けない 8: 絶対行きたくない
[実施期間] 2009年5月15日 1時6分 〜 2009年5月15日 5時30分

75 :名無しさん 09/05/15 03:49 ID:RVoL,7WzpT (・∀・)イイ!! (1)
常にひとりで行く。
(二人以上で行った回数は、ゼロ回。行ってみたい。)


76 :名無しさん 09/05/15 03:54 ID:4PKmWHuIBb (・∀・)イイ!! (2)
ヒトカラ最初はすごいびびってたけどすぐ馴れたなぁ。 店員さんがよっぽどKYでもなければどこも 「**様〜」って名前だけで呼んでくれるよね。 平日昼間みたいな待ちの少ない時間帯に行くのが一番いいけどね。 ヒトカラ大好き。 選曲で気を遣うことも気恥ずかしいこともないし、 練習いっぱい出来るし。 ドリンク注文した時とかトイレ行く時とかの タイミングはちょっと難しいけどねw


77 :名無しさん 09/05/15 04:04 ID:i0lra3K86U (・∀・)イイ!! (2)
自分も何回かしっかりアンケ立てたことあるんだけど
元のアンケが終了しなくてもしっかりアンケ立てられるんだね。
知らなかった。

カラオケじたい、長いこと逝ってないっすわ〜。


78 :名無しさん 09/05/15 04:34 ID:6oEXuMhHtm (・∀・)イイ!! (2)
むしろ人前で歌うほうが恥ずかしい
いま付き合いのある友人はいわゆるママ友なので
一緒に行ったとしても自分が歌いたい曲は歌いづらいんだよね
ヴィジュ系が好きだから

初めてヒトカラ行ったときはノリが保てるか(空しくならないか)心配だったけど
全然問題なかったっていうか複数で行ったときよりノリノリだったw
好きなバンドのライブのセトリ順に曲入れるとだいたいちょうど二時間くらいになるし
流れができて楽しいので手帳にいろんなセトリ書いてある


79 :名無しさん 09/05/15 04:47 ID:695.OUUPSP (・∀・)イイ!! (2)
ヒトカラ人(ひとからひと)への感染が広がっています・・・・。
という、いやなギャグしか思い浮かばない・・・。


80 :アンケ主 09/05/15 07:38 ID:j2kYV0Qw57 (・∀・)イイ!! (2)
>>77
立てられるのですが、元アンケで指定したい選択肢の既に回答された合計
までしか無理っぽいですね。
本当はもう少し回答貰うつもりだったのですが…

あと、やってみたいけど抵抗がある人は、メジャー系の全国チェーンの
カラオケ店なら大抵気にせず受け付けてくれるのでご安心を。
チェーンによってはヒトカラ割引とかも有りますし…。(歌広場とか)
少し価格帯の高めの店でも、ピークタイムを外せば案外安いですよ。
(ピークタイムは大抵平日21時〜23時頃、休前日19時頃〜、休日午後かな)

最近は一人当たり料金の店がほとんどなので、1000円以内で2時間+
ソフトドリンク(店によってフリードリンク)でお釣りが来るのが大半です。
(繁華街だと30分10円+ドリンク代とか昼間フリータイム500円とか激安店もある)

趣味として見ればネットカフェと同じくらいの料金で楽しめますし。


81 :名無しさん 09/05/15 10:09 ID:-e3qAP2pqK (・∀・)イイ!! (1)
ところでヒトカラの時ってどんな姿勢で歌うの?

自分は未経験だが一人オンステージになってしまうだろうなと思っている。


82 :名無しさん 09/05/15 21:27 ID:rbe,c4BI6m (・∀・)イイ!! (1)
学生限定だが、平日昼間なんてヒトカラの同志しかいないぞ
何も恥ずかしがることはない


83 :アンケ主 09/05/15 22:00 ID:j2kYV0Qw57 (・∀・)イイ!! (1)
>>81
普通は座ってかな。
採点とか気合い入れたい時は立って歌う時もあります。

ヒトカラは楽しんだ物勝ちです!
嵌って暫くは週五回とか行ってたけど流石に今は月1〜2回で満足。


84 :名無しさん 09/05/15 22:12 ID:g203CxfVaG (・∀・)イイ!! (1)
>>83
週五とかwww
俺、フリータイム週二が限界。
アンケみたら意外と行ってみたい多いな。
>>81
俺は基本テーブルどかしてスペース作って立つ。
最近はウガネクで堀内孝雄のライブ映像
見ながら、真似して歌ってる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:54】世襲議員
[設問] 国会議員が世襲する事は法律で禁止すべきでしょうか?

[選択肢] 1: 世襲は禁止すべきだ 2: 世襲を禁止する必要はない 3: 分からない 4: モリタポ
[実施期間] 2009年5月15日 20時45分 〜 2009年5月15日 20時56分

45 :名無しさん 09/05/15 20:57 ID:OFPdwLe60G (・∀・)イイ!! (0)
世襲議員が三分の一以上もいる現状をみると禁止は必要
やるんならいっそ官僚にまで拡大させるべき
どうせ通らないだろうけどな


46 :名無しさん 09/05/15 20:58 ID:wNya0K3neU (・∀・)イイ!! (1)
地盤の引き継ぎによる世襲は政治の私物化に繋がるから、
禁止ないし制限は必要だと思う。本当に能力があるなら、
地盤なんてなくても当選出来るだろうしね。


47 :名無しさん 09/05/15 20:58 ID:mCaUDweAYt (・∀・)イイ!! (-1)
庶民感覚なんかで国政云々してほしくないからね
ちゃんと政治家として育てられた世襲議員のほうがマシ

そうでないのなら有権者が他の議員に投票すればいいだけの話し


48 :名無しさん 09/05/15 20:59 ID:Gq1xNTaeBj (・∀・)イイ!! (0)
いいだしっぺの鳩山さんだけ
比例代表なし、地盤と無縁の場所で立候補すればいい


49 :名無しさん 09/05/15 21:03 ID:LjvcrJ7ER_ (・∀・)イイ!! (0)
地盤 看板 鞄 が問題 と言うなら

公平にする場合
2世はおろか芸能人や名の売れた人間や金持ち等全部禁止しろ と言う話になる
一般人と知名度も資金レベルも後援会の規模も合わせるのだからね

また、大物議員の2代目と、当選1回のみの無名議員も同列に扱うのか 等
公平性を問うならこの議論に無視されている問題点が多すぎる

適切な枷を細かく規定し、且つ政策だけで選べる制度と
国民の知識(意識)レベルを上げないと片手落ちもいいとこ

細かく言えば顔の良し悪しすら公平性を欠くわけで
そんな下らない部分を重視して投票してしまう部分に問題がある


50 :名無しさん 09/05/15 21:03 ID:3j1SVIg2qh (・∀・)イイ!! (0)
つか、国会議員自体がいらないような気がする。
どうせ仕事してるのは官僚で議員は金集めに必死だけだし。

早く日本も大統領制にしようーぜ。
議員じゃ公約とか言っても所詮派閥に阻まれて意味ないし、
その点大統領制なら公約=実現も夢じゃない。


51 :名無しさん 09/05/15 21:04 ID:VNMu5lQbvO (・∀・)イイ!! (-2)
問題は世襲議員の資質の問題だと思うので、
世襲制を禁止するより、弁護士や医者のように
政治家になる為の国家試験を行って、
優れた人が政治家になるようにすればいいんじゃないだろうか?


52 :名無しさん 09/05/15 21:12 ID:j_e-Xreg7V (・∀・)イイ!! (0)
>>51
それが官僚だと思うんだがw


53 :名無しさん 09/05/15 21:24 ID:LjvcrJ7ER_ (・∀・)イイ!! (0)
あぁ、これ書くの忘れた

世襲云々の前に 政党助成金や質問時間 等
いずれかの政党に所属していないと圧倒的に政治活動格差ができるのを何とかしろ と。

所属しないと議員になってる意味が無いほど非力で
政党所属すると党議拘束があるからただのコマ状態

おかしいと思いませんかね


54 :Em 09/05/15 22:04 ID:ERFJbmBTRI (・∀・)イイ!! (-3)
私は 日本には世襲の国議会の議席がありませんと読みました。
英連合王国では、ノーフォーク公爵、チャムレー侯爵および
その他のある特定の爵位をいだく人々が世襲の議会のメンバーです。

私は同じく日本が1947年に貴族院を廃止したときからずっと
世襲の議会議席が一度もあったことがないと書いてあるのを読みました。

日本における唯一の世襲のポジションは皇帝の称号と皇族殿下の称号を持つ
男性たちの身分です。

もし人々が不当に「世襲の」という言葉を使って親と祖父母が同じく議会の
メンバーであった国会のメンバーを世襲というならそれは間違いです。

もし人々が投票者によって選出されて、そして国議会のメンバーになったなら、
それなら、それは合法的で、そして世襲ではありません。

人が他の人に、(彼らが犯罪者か何かでないなら) 彼らが議会の選挙に
出ることができないと言う権利を持っていません。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:6】5票ゲーム3
[設問] ちょうど5票投票されたアルファベットに投票した人には10モリタポ差し上げます。
但し、二つ以上該当のアルファベットがあったら、アルファベットが1番早いところの人に10モリタポを差し上げます。

[選択肢] 1: A 2: B 3: C 4: D 5: E 6: F 7: G 8: H 9: I 10: J 11: K 12: L 13: N 14: M 15: O 16: P 17: Q 18: R 19: S 20: T
[実施期間] 2009年5月15日 21時32分 〜 2009年5月15日 21時33分

2 :名無しさん 09/05/15 21:34 ID:ZF7QHDhY-g (・∀・)イイ!! (0)
Lがやたら多いな


3 :名無しさん 09/05/15 21:36 ID:HKeaN_6,Ti (・∀・)イイ!! (1)
100人じゃ参加すらできない


4 :名無しさん 09/05/15 21:39 ID:a.KeEqkhoe (・∀・)イイ!! (-2)
やる気あんの?


5 :名無しさん 09/05/15 21:42 ID:n4M0T3ZvZ9 (・∀・)イイ!! (0)
母集団が小さいと、運の要素が支配的になっちゃうね


6 :名無しさん 09/05/15 21:45 ID:KcFf0wVO7r (・∀・)イイ!! (0)
このやり方だと主も事前に何森出す事になるかわかるから便利ですね
いや参加しそびれましたけどね...orz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(111人)を見る]

【5:2】正解!
[設問] Bが5票で、一番早いアルファベットだったので約束の10モリタポ差し上げます。

[選択肢] 1: ありがとう 2: 少ない
[実施期間] 2009年5月15日 21時39分 〜 2009年5月15日 23時8分

2 :名無しさん 09/05/15 21:41 ID:5BmctYk2b9 (・∀・)イイ!! (0)
当ったw
10森ありがとう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5人)を見る]

【6:8】エコ森どうぞ
[設問] エコ森て良いひびきですね

[選択肢] 1: ☆☆☆ 森
[実施期間] 2009年5月15日 17時2分 〜 2009年5月16日 17時2分

2 :名無しさん 09/05/15 17:09 ID:2BFBugzkwb (・∀・)イイ!! (2)
答えようがなじゃない


3 :名無しさん 09/05/15 17:30 ID:mJbhj0oWb_ (・∀・)イイ!! (3)
>>2
おまいも落ち着けwww

>>1
しっかり対象の選択肢を選択しないまま
アンケを開始してしまったのかな?


4 :名無しさん 09/05/15 18:01 ID:JwLh_jndcG (・∀・)イイ!! (2)
合計回答数: 0人 / 0個 www


5 :名無しさん 09/05/15 18:14 ID:zkaEQMFFRF (・∀・)イイ!! (5)
これこそエコだね!


6 :名無しさん 09/05/15 18:16 ID:aq.ySpVz_l (・∀・)イイ!! (2)
実は次への伏線だったりしてねw
シリーズ化は喜ばしいことである。


7 :名無しさん 09/05/15 18:27 ID:Ax9jOdv04M (・∀・)イイ!! (0)
こ れ は 酷 い


8 :名無しさん 09/05/15 20:26 ID:695.OUUPSP (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主のミスなのか、コソアン側のバグなのか、
どっちかわかんない状況なのが、かなり嫌・・・。
しつこいかもしれないが、振り込まれなかった100森
問題(運営側の問題だったそうです)があっただけに、
こういう状況は、正直いって、かなり気持ち悪いです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(0人)を見る]

【7:58】ありがとね(´・ω・)
[設問] 今回も7名の方から計3530森いただきました。
せっかくなのでみんなで分けましょうね。

いろんな意見はございましょうが、こんなご時世だから
なるべくあらゆることについて自分の利益を考えずに
生きていってほしいと思うのです。

たとえなんにも分かっちゃいないと思われようが、
誰かに褒められもしなけりゃ心配もされなくたっていい。
そういうものに、私もなりたいのです。
みなさんはどうですかね?

[選択肢] 1: わからない 2: なりたい 3: なりたくない
[実施期間] 2009年5月13日 0時11分 〜 2009年5月20日 0時11分

49 :名無しさん 09/05/13 22:38 ID:,c5Mw5IgLG (・∀・)イイ!! (-7)
1000モリ下さい!!!!!!!


50 :名無しさん 09/05/13 22:40 ID:xQdz7kjr.X (・∀・)イイ!! (3)
最近は人を褒めるのってあまりしないみたいだからなあ
人をけなすとか本人たちには罪のないつもりの他人の粗探しを楽しみながら
周りとつながってるようなのもあるし、何か他のやり方もあるのにと思うよ


51 :名無しさん 09/05/14 21:45 ID:Wnf9sC0Sqk (・∀・)イイ!! (0)
なんだか雨にも負けずを思い出したわ


52 :名無しさん 09/05/14 22:33 ID:vk6ExFCW52 (・∀・)イイ!! (0)
もっと人に優しくなりたい


53 :名無しさん 09/05/15 00:26 ID:TfdRuS_,px (・∀・)イイ!! (0)
宮沢賢治の「雨にも負けず」を読んだ方がいいです。


54 :名無しさん 09/05/15 00:29 ID:TfdRuS_,px (・∀・)イイ!! (-1)
日蓮の教えに帰依すべきです。何妙法蓮華経、何妙法蓮華経。。。。


55 :名無しさん 09/05/15 00:32 ID:TfdRuS_,px (・∀・)イイ!! (0)
誤;何妙法蓮華経
正;南無妙法連華経
でした。


56 :23 09/05/15 02:28 ID:Rti1hUt9M_ (・∀・)イイ!! (0)
23です。
今見たらへぇの数が増えてて・・・。
何回も出てくるのはウザイかなという気もしたけど、一言お礼を言わせてください。
>>1さん含め、へぇを押してくださった方々、ありがとうございます。
たぶん、私の凹みように励ましの気持ちで押してくださったのではないかと思っています。
みなさんの優しさ・温かさにが嬉しくて・・・どう表現すれば良いのか分からないのですが、
本当に心から感謝します。

この感謝の気持ちは毎日ぽちることで少しずつ返していこうと思います。


57 :名無しさん 09/05/15 03:27 ID:mvicQ_g-GQ (・∀・)イイ!! (0)
歌になってるんだね、雨ニモマケズ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962480


58 :名無しさん 09/05/15 19:54 ID:yeoqfgTn7a (・∀・)イイ!! (0)
6ポインヨありがとう。


[アンケートの結果(1,991人)を見る]

【8:74】少年犯罪者
[設問] 現在の日本では未成年の犯罪者(コンクリ犯など)は顔も実名も公表されていません。
これに不満を持った人達がインターネット上で彼ら、彼女らの情報を晒しています。
あなたはこのように未成年犯罪者の名前を晒す行為をどう思いますか?

[選択肢] 1: 絶対にやめさせるべき 2: いい事ではないが、無理にやめされる必要はない 3: 無視すればいい 4: いいことだと思う 5: もっとやれ 6: 任意
[実施期間] 2009年5月14日 21時36分 〜 2009年5月14日 22時2分

65 :名無しさん 09/05/14 22:47 ID:DTumw0moDt (・∀・)イイ!! (2)
難しいですね〜
少年保護法とやら
犯罪を犯した家族、親類側から見ると名前は、
出して欲しくないでしょうね〜本人と親は、
攻められても仕方がないのかもしれないけれぢ、
兄弟や親類に何の罪もない訳で虐めや、差別、
されてしまうのは、あまりにも可愛そうだし、。
被害者側からすると、なぜ?となるのは、当然の事で
刑罰だけで済まされれるのか?
名前を出して社会的制裁も、そして犯罪者にあって
一発ぶん殴って、暴言の一言でも言ってやりたいものですよね。
非常に難しい問題ですね。

被害者側から見るとなぜ


66 :名無しさん 09/05/14 22:49 ID:SL8.hZ_jHZ (・∀・)イイ!! (2)
実際の実行犯の他に知ってて黙認していた人たちも相当数いたそうだが
犯人の実名が出るのは自分につながってきそうで抵抗あるんだろうか?


67 :名無しさん 09/05/14 22:51 ID:vyKo3l5wGh (・∀・)イイ!! (1)
>>64
ちみちみ、裁判の有罪判決って意味わかってる?


68 :名無しさん 09/05/15 00:35 ID:u-C5Y4edou (・∀・)イイ!! (4)
サカキバラみたいなんはどうかわからないけど、
DQN系は意外としたたかでずる賢いから、少年法とかで守られてるの知ってて悪さするよ。
さらにタチが悪いのは少年法無くなっても悪さする。


69 :Em 09/05/15 03:22 ID:ERFJbmBTRI (・∀・)イイ!! (-1)
私は、EU加盟国で、少年犯罪者(16歳以下)のアイデンティティーを示す
ことは法律によって許されないと思います。
若干の新聞がある特定のタイプの犯罪者のために Name & Shame
(名指しし、 恥しめる) と呼ばれるこのキャンペーンをしますが
少年犯罪者の身元に関して、このような新聞は Name & Shameができません。
なぜならこのような少年犯罪者の身元をあかした人が起訴されるでしょう
から。

最近 被害者の権利以上に 犯罪者の権利を守るように思われる法律が多く
ありますが Name & Shame はまったく状態を改善しません。個人が彼らの手に
法律をとることは間違っています。法律がしているべきであることは、それが
犯罪者をどんな虐待からでも守っていると同時に、被害者の権利を守ること
であります。


70 :名無しさん 09/05/15 04:30 ID:fvGc-2AR8w (・∀・)イイ!! (3)
>>69
日本語でおK


71 :名無しさん 09/05/15 07:20 ID:JKyOIcA2I4 (・∀・)イイ!! (2)
何がなんでも実名報道を!っていうわけじゃないけど、この手のヤシらって何だかんだと再犯率高いじゃん?
表面上更生したように見えても犯罪に対するハードルが元から低いというか。
だから、一度目は伏せてやって、二度目以降は年齢に関係無くたとえ軽犯罪だろうと実名報道&前科も公表
ってのはどうだろう?
これなら偽善者達が言う「(加害者だろうと)未成年者の人権を守る」も一応叶うし
でも二度目は無いよ、過去を晒されたくなければ法を遵守して清く正しく生きていけ
公表されるもされないも本人次第、みたいな。

でもまぁ個人的には、酒鬼薔薇やコンクリ犯みたいな残虐非道な犯罪や
大人顔負けな犯罪は最初から年齢に関係無く少年法適用外にするとか(故意か事故かは区別ね
アメリカのミーガン法のようにGPS着けてしまえ、と思うけど。


72 :名無しさん 09/05/15 07:52 ID:a,suxzv97c (・∀・)イイ!! (1)
全然とんちんかんな意見だけど、
たとえば事件当時が江戸時代だったなら、加害者の子供達は打首はもちろん
お家断絶だと思う。


73 :名無しさん 09/05/15 11:36 ID:I2OT7YcceO (・∀・)イイ!! (1)
>>72
当時も十五以下は死刑にならなかったらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%99%BE%E5%B1%8B%E3%81%8A%E4%B8%83


74 :Em 09/05/15 18:37 ID:ERFJbmBTRI (・∀・)イイ!! (-2)
連合王国では 1908年から16歳以下の少年犯罪者は1908年子供法令
(Children Act 1908) の下で処刑されることができません。

イランで、少年犯罪者は死刑判決を与えられます。児童の権利に関する条約と
国際人権規約は少年犯罪者の死刑を禁じますがイランの政府はこれらの規則を
無視します。同じくソマリアで、若干の子供たちが処刑されると報告されまし
た。人は決して何が本当に北朝鮮で起きるか知りません。同じく、中華人民
共和国の政府は 彼らの死刑の正確な記録を発表しません。

実際、中華人民共和国が 非常に短い裁判の後に どんな一般犯罪者でも処刑し
処刑された犯罪者の器官を取り去って それらを 臓器移植のために やみ売買
で アメリカの医学のマーケットに売るという報告がありました。

西ヨーロッパからもっと東に行くほど 状況はもっと残忍になるかのように
思われますります。

しかしながら, 私は 他のアジアの、そしてアフリカの国と比較して日本が
例外的に文明的な社会であると理解します。


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【9:128】中央的中【1234567890】最下位的中
[設問] いちばん投票が少ない数字を選んだ人は10000モリタポをみんなで山分け。
と、同時に
5番目に投票が多い数字を選んだ人は10000モリタポをみんなで山分け。
下を取るか真ん中を取るか…気楽に参加してください。
※終了時間にご注意を。
※ルールはここに書いてあることがすべてです。
※今週はこれでラスト。

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: 6 7: 7 8: 8 9: 9 10: 0
[実施期間] 2009年5月15日 14時55分 〜 2009年5月15日 15時53分

119 :名無しさん 09/05/15 15:58 ID:4S2jCyEM1f (・∀・)イイ!! (0)
毎回2が最強なのって、2支持者の土壇場での情報操作能力がズバ抜けてるからかもね

アンケ主、楽しかったです!ありがとう


120 :名無しさん 09/05/15 15:59 ID:VNMu5lQbvO (・∀・)イイ!! (0)
みんなおつかれー!楽しかったよ!
アンケ主、いつも楽しいアンケありがとう!


121 :名無しさん 09/05/15 16:00 ID:HdziDK0Ist (・∀・)イイ!! (0)
>>13ですが
見事に連敗記録が6に伸びました(つД`;)


122 :名無しさん 09/05/15 16:00 ID:47xCjr7fmw (・∀・)イイ!! (0)
8選んだ俺が勝った気でいました
上から5番目か!


123 :名無しさん 09/05/15 16:00 ID:EQZSAw4Jqi (・∀・)イイ!! (0)
>>32を投票前に見てたら
1が後半差すのが予想出来たから
簡単だったな、もったいないことをした・・・・
って言うか、そんな書き込みするな!
でもこれで投票前に書き込みを閲覧している人が多いのが解ったww


124 :名無しさん 09/05/15 16:04 ID:8B8sVYaddb (・∀・)イイ!! (1)
終了時間まで結果を見られない設定もあるみたいだけど
誰も結果が見られない情報戦ができないブラックボックス状態だと
どの数字が取るんだろう?


125 :名無しさん 09/05/15 16:05 ID:LBsU6maMao (・∀・)イイ!! (0)
1票差とか嫌すぎる…
ちまちま貯めるの疲れたよパトラッシュ…


126 :名無しさん 09/05/15 16:06 ID:2BFBugzkwb (・∀・)イイ!! (0)
>>124
それは面白いね。アンケートに答えないと書き込み内容をみらえない
ようにはできないのだろうか


127 :名無しさん 09/05/15 16:07 ID:n-Clc.fbcT (・∀・)イイ!! (0)
十人十色と言いますが、円グラフを見ると本当に綺麗に分かれていますね。
・・・一度でも当たってみたいです・・・連敗更新中。
でも楽しいです。


128 :名無しさん 09/05/15 16:09 ID:JXQhUfCCsJ (・∀・)イイ!! (0)
>>124
あのドキドキ感がいいから見られる方がいい
今日こそ終わるまで見ないぞ!と思ってもつい見てしまう中毒性がいいんだよw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:59】最近ギャンブルのレベルってものすごく上がってきてないか?
[設問] JRA金返せ!!



(´・ω・`)みんなどうよ?

[選択肢] 1: 養分乙。 2: (´・ω・`)お金返して(´・ω・`) 3: m9(^Д^)プギャー 4: 俺は勝ち組 5: だったら辞めりゃあいいじゃん 6: ギャンブルはやらない 7: モリタポ
[実施期間] 2009年5月15日 10時55分 〜 2009年5月15日 12時17分

50 :名無しさん 09/05/15 12:09 ID:K13i0hpw_7 (・∀・)イイ!! (0)
競馬はほどほどに、でもできれば長く続けてね
売上金が無くなったら困るんだ


51 :名無しさん 09/05/15 12:13 ID:Odz56QdKQv (・∀・)イイ!! (1)
>>1
エスポワールに乗ったら・・・
借りろっ・・・・!
限度一杯までっっ・・・・!!


52 :名無しさん 09/05/15 12:13 ID:eVE0u08xa1 (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけ新規の客が定着しにくい難しい馬券が多いし
本命党?と呼ばれる多数の客も離れていくような流れではあるよ


53 :名無しさん 09/05/15 12:18 ID:tLp2V3llRC (・∀・)イイ!! (0)
別に負けたっていいや

って感覚で、遊びながらやってる俺はどうすれば・・・


54 :名無しさん 09/05/15 12:19 ID:20OGEjSAx5 (・∀・)イイ!! (0)
>>46
嘘ついちゃダメ。馬券購入は20歳以上からだよ。
前は20歳でも学生だとダメだったけど現在はOK。


55 :名無しさん 09/05/15 12:21 ID:wATKk7jjwk (・∀・)イイ!! (0)
お馬ちゃんへの応援代だよ
儲けることばかり考えてると時間と金と心が落馬する


56 :名無しさん 09/05/15 12:23 ID:gtWClBk8F9 (・∀・)イイ!! (2)
>>46
wikipediaの競馬法にある脚注3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E6%B3%95
> 2004年までは満20歳以上であっても学生・生徒に該当する者が
> 勝馬投票券の購入・譲り受けをしてはいけない規定があったが、
> 2005年1月の改正により満20歳以上なら全員勝馬投票券を
> 購入できるように改められた。

2004年末までは20歳以上でも学生はNG、
2005年1月の法改正から20歳以上なら誰でもOKになったらしい。
>>34氏の高校生時代が何年かはわからないけどどちらにしても高校生はNGだね。


57 :名無しさん 09/05/15 12:49 ID:a.KeEqkhoe (・∀・)イイ!! (-1)
賭け事やってる奴のレベルはどんどん下がってるけどなw
部落民や朝鮮人レベルだろwwwwwwwwwwww


58 :名無しさん 09/05/15 15:29 ID:1mfCtVB-6G (・∀・)イイ!! (0)
お馬が好きだったけど、なかなか勝てなかったこともあり、しばらく競馬場で働いたな。
辞めて随分経つけど、戻りたい世界ではないな。
余談だけど今ではぱちんこも麻雀も何にもしなくなって、健康体だなぁと思う。
生活は地味だけど。


59 :名無しさん 09/05/15 15:32 ID:1mfCtVB-6G (・∀・)イイ!! (0)
すみません。>>58は送信ミスで>>48と全く同じです。失礼しました。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 286117202579343842975090 5091 5092 5093 5094516160206871 < >