総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 28611720257934384297515660156069 6070 6071 6072 60736871 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:16540.果汁100%ジュース(1,234人) 2:16539.老いと忍耐(1,000人) 3:16449.!回文回!(1,287人) 4:16543.恋人 VS セフレ(^ω^;)(50人) 5:16500.はしか(麻疹)(1,000人) 6:16525.もしも「どこでもドア」が発明されたら(300人) 7:16383.(´・ω・`)5月半ばなのに暑い(70人) 8:16207.黒飴(^ω^;)(250人) 9:16528.コーヒー抽出の温度(1,500人) 10:16537.3時(200人) 11:16527.麦茶(1,500人) 12:16508.図書館利用してる?(300人) 13:16303.vistaとかどうよ?(500人) 14:16531.基準教えれ(198人) 15:16514.髪、身体 毎日洗う?(81人) 16:15996.第121回 目黒記念(GII) 結果(799人) 17:16474.あなたの本音をください。(50人) 18:16513.だめぽ…(500人) 19:16487.どっちが大きなテーブル?(500人) 20:16529.モリタポ(50人) 21:16524.朝ですよ(60人) 22:16503.手作りのおかし(300人) 23:16470.最近ゲームしてますか?(3,000人) 24:16379.おすしのアンケート(2,340人) 25:16510.botホイホイ(300人) 26:16289.丑三つ時です。幽霊が怖いですか。(185人) 27:16521.タイカレー(100人) 28:16516.お前らの嫁(100人) 29:16515.支援してください(100人) 30:16339.totoっぽいの【J1第12節】あたりです。(62人) 31:16511.ナショナル/パナソニック(100人) 32:16509.松下電器のレンジ・冷蔵庫・乾燥機 点検と部品交換の告知(1,000人) 33:16493.クイズ モリオネア BIG!最終回(7人) 34:16483.内閣支持率調査(2007/05/29)(2,257人) 35:16495.やり直しです(500人) 36:16478.誕生日(300人) 37:16477.お好み焼き(^ω^;)(50人) 38:16489.もしコッソリアンケートのマターリ雑談スレがあったら(700人) 39:16497.夢に出てくる、「それ、懐かしい!」(50人) 40:16317.週休二日制(^ω^;)(200人) 41:16492.どんなアンケやってほしい?(300人) 42:16504.甘納豆(100人) 43:16501.乳糖不耐症(300人) 44:16450.好きだったのに消えたお菓子(1,700人) 45:16499.モーニングスペシャル(400人) 46:16381.ボーナスステージ(20モリタポ)(111人) 47:16482.らき☆すた(1,000人) 48:16368.頑丈なちんこ(50人)

1 28611720257934384297515660156069 6070 6071 6072 60736871 < >

【1:58】果汁100%ジュース
[設問] 好きな果汁100%ジュース
どれかひとつ選んでみてね
ふるーつじゅーすぅぃー 美味しいよー 

[選択肢] 1: 100%飲まない  2: オレンジ ・みかん  3: アップル・りんご  4: グレープ・ぶどう  5: グレープフルーツ  6: パインアップル  7: ピーチ ・桃  8: ミックスジュース  9: その他
[実施期間] 2007年6月2日 20時51分 〜 2007年6月3日 2時9分

49 :名無しさん 07/06/03 00:17 ID:ZGpOHGEKHA (・∀・)イイ!! (6)
ミニッツメイドが好きだ
どれも100%独特の重たさが無くて飲みやすい


50 :名無しさん 07/06/03 00:27 ID:Vhh5EBpmt4 (・∀・)イイ!! (7)
昔と比べると100%果汁のジュースかなり気軽に飲めるようになったよね。
昔はこういうの少なかったしあっても高かった。
よく飲まれてたのはバヤリースとかプラッシーかなぁ・・・。
10%あればいい方だったよw


51 :名無しさん 07/06/03 00:36 ID:EkUrB.NtEI (・∀・)イイ!! (3)
濁りは果肉の状態じゃないかな
細かければ濁り、細かくなければ沈殿、とか


52 :名無しさん 07/06/03 00:43 ID:SMMMbUGMDD (・∀・)イイ!! (5)
スジャータ(東京めいらく)の赤葡萄ジュースはガチです
ジュースでありながら肉料理とピッタリ合うのでオススメ
次点はカルピスのウェルチグレープ


53 :名無しさん 07/06/03 01:22 ID:9dXMRuV_6V (・∀・)イイ!! (3)
みかんジュースとオレンジジュースは全くの別物だろうに


54 :名無しさん 07/06/03 02:31 ID:ii0EvHBgzF (・∀・)イイ!! (6)
同じ100%でも、濃縮還元とストレートでは全然違うよな。


55 :43 07/06/03 08:57 ID:0x09.K4nKm (・∀・)イイ!! (5)
きになったので調べてみたら、濁りは製法の違いにあるらしい。
濁り=搾っただけの果汁、透明=固形成分を取り除いたもの
らしい。ソースは↓
http://marugoto.exblog.jp/tags/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94/#3789489

あと濁りの方が抗酸化作用が強いから健康にいいんだと。


56 :名無しさん 07/06/03 10:22 ID:7BH-kUn,Ps (・∀・)イイ!! (6)
ポンジュースをチンしてホットで飲むと(゚д゚)ウマー
何故か分からないけど他の100%オレンジだと変な味になるんだな。


57 :名無しさん 07/06/03 13:22 ID:eVGEzhcmPn (・∀・)イイ!! (1)
グレープ100%て見ないな


58 :名無しさん 07/06/03 19:28 ID:uLY_vEqX-_ (・∀・)イイ!! (1)
>>56
元愛媛県民だけど試したことないや(´・ω・`)
愛媛県下のほとんどの小中学校では給食にポンジュースでるみたいだけど、それをあっためてみたらどうなるんだろう。


[アンケートの結果(1,234人)を見る]

【2:34】老いと忍耐
[設問] 若い頃は頭の中でダジャレを思いついても、決して口に出すことはなかったのに、おっさんになるにつれて、口に出さずにはいられなくなりました。
どうしてなんだろう?

[選択肢] 1: しらん 2: 若いからおっさんの気持ちはわからない 3: おっさんだけどダジャレをは言わない(我慢できる) 4: 年をとると脳内の忍耐を司る器官が衰えて、思ったことを口にだす… 5: 若い頃はダジャレを言うとバカにされたりするが、年をとると社会… 6: モリタポ 7: 任意 8: 能登麻美子* 9: (´・ω・`)知らんがな*
[実施期間] 2007年6月2日 7時58分 〜 2007年6月2日 14時10分

25 :名無しさん 07/06/02 11:53 ID:3WnfdB-dJE (・∀・)イイ!! (4)
老いと忍耐、男と女の差はこれ。
ttp://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/psych_old.html


26 :名無しさん 07/06/02 11:54 ID:r-ERzGZE4s (・∀・)イイ!! (3)
駄洒落をうまく使いこなせるオヤジになりたい


27 :名無しさん 07/06/02 12:06 ID:k.v2I.X9qH (・∀・)イイ!! (0)
私もおばさんなのでダジャレは出ません^^
でも、こうゆ〜コソアンは大好きかもw


28 :名無しさん 07/06/02 12:58 ID:xLLrj_BOM8 (・∀・)イイ!! (-1)
う〜ん、実際どうなんだろうな?
言われてみればダジャレ連発のオバハンっていないよな
>>24
お前さんに100森ほどあげたくなったんだが、とりあえずソースを見せて頂けまいか。


29 :24-25 07/06/02 17:40 ID:3WnfdB-dJE (・∀・)イイ!! (1)
>>28
別にモリはいらないが「へぇ!」してくれればいいよ。
長文だとエラーになるので分け書きする。

出典:リタ・カーター「 脳と心の地形図:思考・感情・意識の深淵に向かって」原書房 1999年
 (原書:Mapping The Mind/Rita Carter/1998)


30 :24-25 07/06/02 17:43 ID:3WnfdB-dJE (・∀・)イイ!! (4)
【つづき】
p.101
年齢とともに脳組織は失われていくが、それが始まるのは男性のほうが早いし、失う量も多い。
とくに男性は、前頭葉と側頭葉の減りかたが激しい。
ここは思考や感覚をつかさどるところなので、組織がなくなると怒りっぽくなるなど
人格が変わることがある。


31 :24-25 07/06/02 17:48 ID:3WnfdB-dJE (・∀・)イイ!! (3)
【つづき】
p.101
女性の場合は、海馬や頭頂野の組織が減っていき、記憶力や空間視覚能力に影響が出る。
そのため女性は年をとるともの忘れが激しくなるし、道を探すのも苦手になる。


32 :名無しさん 07/06/02 19:22 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (-3)
駄洒落は子供にまかせて大人は機知で勝負すべき


33 :名無しさん 07/06/03 10:55 ID:sZzx_Hy0-O (・∀・)イイ!! (0)
>>24-25
おk。把握した。
約束どおりへぇ!しといた(・∀・)


34 :名無しさん 07/06/03 13:20 ID:eVGEzhcmPn (・∀・)イイ!! (-1)
性格の問題じゃないか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:65】!回文回!
[設問] そのまま読んでも逆から読んでも同じになる「回文」。
例えば、「新聞紙」(しんぶんし)などもそうですね。
よかったら、気に入ったものを選んでみて下さい。

もしオリジナル作を思いついたら、板にも書いてもらえると嬉しいです。
(候補の文章は、Wikipedia「回文」から引用しました。ありがとうございました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E6%96%87

[選択肢] 1: 森 2: 無いな 3: 爺さん三歳児 4: 農家も芋買うの? 5: リモコンてんこ盛り 6: マジか?岡島! 7: 武また負けた 8: 相談とはとんだ嘘 9: 小力の添い寝磯野貴理子 10: 今気楽な倉木麻衣 11: 宇津井健神経痛 12: お菓子が好き好きスガシカオ 13: 女子コンパにパン粉所持 14: 任天堂がうどん店に 15: 世の中ね、顔かお金かなのよ 16: 住まいが近いな、都内か?違います 17: 美しい国は憎いし苦痛 18: その他 19: 近藤のうどん粉* 20: 参観日、早起き親は敏感さ* 21: イカナイ中居* 22: いい女、もててももてても、難を言い* 23: トマト* 24: 私負けましたわ* 25: たけやぶやけた* 26: 山本山* 27: 爺さん天才児* 28: 竹やぶ焼けた* 29: なんて躾いい子いいケツしてんな* 30: 新聞紙* 31: 肉の多い大乃国* 32: 雅子様* 33: イカ食べたかい* 34: 世の中馬鹿なのよ*
[実施期間] 2007年5月26日 21時36分 〜 2007年5月27日 4時39分

56 :名無しさん 07/05/31 10:41 ID:tI1-cJmM0n (・∀・)イイ!! (3)
ダルシムの好む汁だ


57 :名無しさん 07/05/31 10:55 ID:HtZpVrOjBa (・∀・)イイ!! (-6)
>>55
どこが回文なんだよ。
すでたかたですかーさ!んねんざ!
全くなってないじゃないか。


58 :名無しさん 07/05/31 11:26 ID:vLpGOpl7-z (・∀・)イイ!! (7)
>>57
たいへんお手数で恐縮ですが『』の後の母さん捻挫まで含めて読んであげてください
宜しくお願い申し上げます


59 :主。 07/06/01 20:06 ID:pXy7YJytRQ (・∀・)イイ!! (8)
アンケ主です。
自作回文やカキコをどうもありがとう!

実は最初に謝らなければいけないのだけれど、
私の懐の浅さから、これ以上贈ることができないんです。
もし楽しみにカキコや回文を考えてくれていたら
本当に申し訳ないです。ごめんなさい。
(「澄ました〜〜」「実る大任〜〜」を贈らせてもらいました。
もしも他に回文とモリギフトを贈って下さった方がいたら、ありがとう)

もうアンケートにくることもなさそうなので
最後に楽しんでもらえるアンケができたらなあ、と企てていたものの
私がここで一番楽しませてもらってしまった気がします。
こんなアンケに付きあってくれて、本当にありがとう。

尊い回答と
忘れなき粋なレスは
快感。全部イカす回文、全開花。
最高よ、まさしく通は心色。ここは美し、彷徨う恋さ。

ありがとう!


60 :55 07/06/01 20:26 ID:Zvyl0DRicQ (・∀・)イイ!! (1)
あわわ、カタコトなのに本当に回文付モリいただけました。ありがとうございます!
実る大任。贈り物のモリ、久遠に至るのみ。
うーむ、書込みあったのと違う。。。
モリっていうお題入れてつくるなんて高度ですね。結構長いし。
>>58さん、解説ありがとー


61 :名無しさん 07/06/01 20:28 ID:Zvyl0DRicQ (・∀・)イイ!! (1)
>>59
すごいw
ありがとうございました!


62 :名無しさん 07/06/01 21:49 ID:tHAalf6l_O (・∀・)イイ!! (1)
>>59
誰かと思ってたらあなたでしたか。
本当にありがとうございました。m(__)m


63 :名無しさん 07/06/01 23:40 ID:6kGxxSU_lC (・∀・)イイ!! (1)
>>59
お疲れ様でした!


64 :名無しさん 07/06/03 10:28 ID:7BH-kUn,Ps (・∀・)イイ!! (0)
良いな、分からないなら買わないよ。


65 :名無しさん 07/06/03 13:12 ID:NTCVJpaQa8 (・∀・)イイ!! (-1)
http://find.2ch.net/?STR=%B2%F3%CA%B8&BBS=ALL&TYPE=TITLE
                                                          


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,287人)を見る]

【4:3】恋人 VS セフレ(^ω^;)
[設問] 欲しいのはどっち?(今現在、恋人もセフレも両方いないとしたら)(^ω^;)

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2007年6月2日 20時1分 〜 2007年6月2日 20時5分

2 :名無しさん 07/06/02 22:41 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (1)
なりたいのはどっちだ


3 :名無しさん 07/06/03 00:00 ID:xhAam,jceg (・∀・)イイ!! (3)
どんな要求にも応えてくれる彼女
その代わり自分も彼女の要求には全力で応じる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【5:34】はしか(麻疹)
[設問] 子供の頃はしか(麻疹)の予防接種を受けていたのに、
先日、はしか(麻疹)にかかってしまいました。

みなさんは予防接種はしましたか?
また、はしか(麻疹)にかかりましたか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 子供の頃に予防接種を受けた 3: 大人になってから予防接種を受けた 4: 予防接種を受けていない 5: 予防接種を受けたかわからない 6: 子供の頃にはしかにかかった 7: 大人になってからはしかにかかった 8: はしかにかかっていない 9: 2回以上はしかにかかった 10: はしかにかかったかわからない
[実施期間] 2007年5月30日 13時18分 〜 2007年5月30日 18時55分

25 : 07/05/30 17:57 ID:N_UaasQ9g_ (・∀・)イイ!! (4)
>>20
みy(ry ですのでご近所さんではなかったようです。

私の症状は、2日くらい頭痛が続いた後
1週間ほど39℃超の発熱とせきが続きました。
一時的に熱が下がったと思ったら顔→腕→胸、腹、背中と、
全身に発疹が出始めて、再度発熱。人生最高の40.8℃を記録しました。
発疹が痛くなり、次の日には痒くなり、その2日後には熱が下がりました。
熱が下がった後も3日は伝染るからと自宅警備してました。


26 :名無しさん 07/05/30 18:04 ID:wcAkTKi0vg (・∀・)イイ!! (4)
11さんと同世代かな。
友達がはしかにかかったら「貰って来い」つて
半ば無理やり一緒に遊ばさせられたもんだった。
おかげで小学生の頃には、はしか水疱瘡風疹等など全部クリア。
予防接種より確実な免疫が出来てる気がする。


27 :名無しさん 07/05/30 18:18 ID:kH2RAOTfj7 (・∀・)イイ!! (4)
予防接種うけてなくて、高校生になってから麻疹にかかった。
40度を越す高熱がずっと続いて入院した。
咽の奥にもぶつぶつができるからか何を食べようとしてもえずくし、
1週間程まともに食事もできない、トイレにも立てない、
抗生物質の連続投与で歯が黄色くなり、婦人科系の病気(カンジダ)にまで
かかりました。予防接種やってない人はできるだけ早くやった方がいいです。


28 :名無しさん 07/05/30 18:27 ID:XA8N_9CnAf (・∀・)イイ!! (4)
小さいときに重度のはしかにかかって、危なかったと親に言われたな。
一度かかれば大丈夫といわれるが、なんか不安だな。


29 :名無しさん 07/05/30 18:38 ID:DrNjdKx_zb (・∀・)イイ!! (4)
体力ない人は、元気全開なときを狙って予防接種受けたほうがいいと思う
あれって免疫性をつけるために弱い病原菌を注入するんでしょ?

麻疹じゃないけど、インフルエンザの予防接種のとき
受けた直後に、それが原因で発病してエライ目に遭った経験がある


30 :名無しさん 07/05/30 18:39 ID:OwpiHcj,Xs (・∀・)イイ!! (4)
>>28
残念だが寝不足とか体調が悪くなれば大人だろうが平気で復活するよ
はしかは表向き消えたようにも思われるけど、実際には眠っているだけで
いつでも復活しかねない爆弾みたいな奴
健康的な生活していればそう簡単には復活しないけど要注意だ


31 :名無しさん 07/05/31 02:32 ID:JgAL9u9zEH (・∀・)イイ!! (2)
8です。どなたかモリありがとう
それはそうと水疱瘡もやってない・・・・
ミソジースなのに病気は風邪と腹痛以外やったことないって・・・どうなの?


32 :名無しさん 07/05/31 06:10 ID:mV_r-hxVi. (・∀・)イイ!! (2)
幼少の頃に予防接種を受けたが、すでに2回かかってる
かかった時の周期を考えると、またかかってもおかしくない


33 :名無しさん 07/05/31 14:53 ID:LhrHT_xBos (・∀・)イイ!! (0)
年齢とクロス集計したら、
ニュースで言われている空白の4年間との因果関係があるか、
面白い相関が出そうですね。


34 :冴子 07/06/02 22:14 ID:SwqdK9Zsos (・∀・)イイ!! (-1)
抗体検査の検査薬が切れて、かなりの人が大変なことになっている。SRLの営業が新宿の病院で「うちは隠し持っています」と言っていました。一般の患者は受けられないのに。
やっぱり医療は平等ではありません。国のつながった業者なのでしょう。先週の金曜日聞いて、許せません。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:11】もしも「どこでもドア」が発明されたら
[設問] ある無名メーカーが突然「ドアノブに取り付けるだけで
任意の場所へ通じる」商品を180円、「出口ポイント設置装置」を980円
という破格にて世界規模で売り出し始めました。

極めて画期的ながら、自動車メーカー、航空会社などにとっては非常に痛手です。
無論ガソリンスタンド、流通、観光会社などにとっても大打撃となります。

あなたがそういった経済的不利益を被る立場の職業に
ついてる身だとすると、この商品に対し
どうやって牽制、阻止、妨害工作などをしますか?

[選択肢] 1: 職をかえるしかない・モリタポ 2: その他
[実施期間] 2007年6月1日 7時44分 〜 2007年6月1日 9時30分

2 :名無しさん 07/06/01 08:05 ID:cC5_rbg.Hk (・∀・)イイ!! (9)
てっきり、「そのドアを使ってどこへ行きたいですか?」
というアンケートかと思った
いい意味で期待を裏切られて、答えを考えるのが面白かった


3 :名無しさん 07/06/01 08:12 ID:Psbv3RjMt, (・∀・)イイ!! (5)
売り出した後に防止等は無理そうなので転職にした
出口ポイント設置する間は利用者増えるだろうけどね
本当に欲しいな〜(´ω`)


4 :名無しさん 07/06/01 08:15 ID:CeI2V8BR6_ (・∀・)イイ!! (3)
「おじいさんのランプ」を読むのだ。


5 :名無しさん 07/06/01 08:21 ID:oNgznYbEgc (・∀・)イイ!! (4)
初心に帰って車にどこでもドアを取り付ける


6 :名無しさん 07/06/01 08:27 ID:Z1pTceq6sD (・∀・)イイ!! (7)
入国審査とか大変そうだな


7 :名無しさん 07/06/01 08:58 ID:OTX0k3dY08 (・∀・)イイ!! (8)
真っ先に犯罪に利用されそうだ。


8 :名無しさん 07/06/01 10:06 ID:6QtYO65fmo (・∀・)イイ!! (4)
出口を取り付けるサービス業として起業


9 :名無しさん 07/06/01 10:18 ID:1w9s2uQ-iT (・∀・)イイ!! (7)
この価格で利益が出るのか疑問。
既存の業界が崩壊し、市場を独占したら一気に値上げするパターンじゃないのか。


10 :名無しさん 07/06/01 10:46 ID:6QT24.jl4P (・∀・)イイ!! (4)
>>6
転送保留が出来ればいい


11 :名無しさん 07/06/02 20:01 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (3)
世の中が変わるときは一気に変わるんだよな
エネルギーどれだけ食うのか知らんが
こんなもんあったら月面とか火星の開発一気に始まるから
雇用はかなり増えるんじゃないか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:14】(´・ω・`)5月半ばなのに暑い
[設問] 7月頃になると人間絶滅するんじゃね?
庭に植えたトマトの苗も死んだ

[選択肢] 1: うほっほい 2: 俺も暑い 3: 俺は寒い 4: その他
[実施期間] 2007年5月23日 14時6分 〜 2007年5月23日 14時12分

5 :名無しさん 07/05/23 14:10 ID:2_6_j4BH7z (・∀・)イイ!! (7)
>>2
おめでとう
僕のトウモロコシちゃん発芽しません><


6 :名無しさん 07/05/23 14:13 ID:M2h8XW7CFZ (・∀・)イイ!! (9)
我が家の花壇ではどくだみが真っ盛り。
花は真っ白で結構綺麗。
そろそろ摘んでどくだみ茶でも作ってみようかな。


7 :名無しさん 07/05/23 16:40 ID:y7SFcsR4kL (・∀・)イイ!! (7)
昼間は半そででもいいけど、夜や明け方は冷えますね。
適応しきれずに軽く風邪気味です。


8 :名無しさん 07/05/23 17:07 ID:kzOg80K9zA (・∀・)イイ!! (3)
私は青シソがカビました・・・。
最近のガーデニングブーム(もう終わった?)で、
色々な苗とか種とか売ってるけど、なんか物が悪いような気がする。


9 :名無しさん 07/05/23 17:57 ID:puP9sVn7c6 (・∀・)イイ!! (4)
>>6
俺んちに送ってくれw


10 :名無しさん 07/05/23 18:28 ID:khkGVuExyX (・∀・)イイ!! (4)
>>7
そうそう、朝晩寒いよね
昼間暑いからもう半袖?でも帰り寒いし、やっぱ長袖かなぁ、と激しく悩む
何着ていいのか分からん


11 :名無しさん 07/05/23 18:30 ID:P2mhAu5W.S (・∀・)イイ!! (3)
暦では春なのに真夏の服で歩いている人いっぱい。
異常気象ってレベルじゃねーぞ!
どうした地球よ。


12 :名無しさん 07/06/01 18:33 ID:7jddoqyCN3 (・∀・)イイ!! (1)
暑い


13 :名無しさん 07/06/01 22:39 ID:aJs4Hun17L (・∀・)イイ!! (0)
6月に入ってもアツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・


14 :名無しさん 07/06/02 19:55 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (0)
湿度が低いのでまだすごしやすい
てか風が気持ちよすぎ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(70人)を見る]

【8:15】黒飴(^ω^;)
[設問] 黒飴って・・・おいしいか?(^ω^;)

[選択肢] 1: 食ったことない 2: うまい 3: まずい 4: どちらともいえない
[実施期間] 2007年5月13日 22時1分 〜 2007年5月13日 22時23分

6 :名無しさん 07/05/13 22:19 ID:-3yHATr.N. (・∀・)イイ!! (4)
黒飴はまずいとは思わないけど、味が濃くてね…
黒砂糖そのままがいい


7 :名無しさん 07/05/13 22:25 ID:slhSj84KHu (・∀・)イイ!! (4)
煮物とかに砂糖の代わりに黒飴を入れたら
深みが増すと聞くけどな


8 :名無しさん 07/05/14 00:39 ID:rX8Yo2Es0I (・∀・)イイ!! (1)
何故か小さい頃から祖母が問答無用でしょっちゅうくれる。しかも大量に。
おかげでウチにはいつも大量の黒飴が・・・・ということでさすがに苦手。


9 :名無しさん 07/05/14 07:00 ID:_t3Y3o6sSC (・∀・)イイ!! (2)
黒飴大好き(゚∀゚)


10 :名無しさん 07/05/14 09:29 ID:eHchn2A-iG (・∀・)イイ!! (2)
同じ黒飴でも、メーカーによって味っつーか甘さが違うよね
口の中での溶け出し方が違うというか…ちなみに一押しはやっぱ那智黒


11 :名無しさん 07/05/14 16:36 ID:xwyjJ08gS6 (・∀・)イイ!! (2)
なもちに


12 :名無しさん 07/05/14 19:27 ID:BpQeFENRWm (・∀・)イイ!! (2)
黒砂糖の食感を味わいたいから、滅多に黒飴は食べないな
おいしいけど


13 :名無しさん 07/05/14 21:34 ID:LfhR.Gdgvd (・∀・)イイ!! (2)
甘さ控えめの黒砂糖飴ってあるのかな?


14 :名無しさん 07/06/02 19:49 ID:1h7cC_9IL8 (・∀・)イイ!! (0)
特別な存在


15 :名無しさん 07/06/02 19:53 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (-8)
外出時のレーション代わり


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(250人)を見る]

【9:27】コーヒー抽出の温度
[設問] コーヒーをドリップ方式で淹れるとき、どれくらいの温度で淹れていますか?
また、どのくらいの温度が最適だと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: コーヒーは飲まない 3: 自分では淹れない 4: ドリップ以外の方法で淹れる 5: 熱めの湯なら温度は気にしない 6: やかんを弱火にかけつつドリップ 7: 沸かしたての湯で 8: 沸騰後、少し冷まして(85〜90度位) 9: 沸騰後、ある程度冷まして(80〜85度位) 10: 任意 11: コーヒーは人肌* 12: 能登麻美子* 13: (´・ω・`)知らんがな* 14: 機械任せ*
[実施期間] 2007年6月1日 13時38分 〜 2007年6月1日 21時46分

18 :名無しさん 07/06/01 17:03 ID:ZmD,gNvXqa (・∀・)イイ!! (5)
そんなハイカラな飲み方はしたことがないんだが・・・
缶コーヒーとか、パックの奴しか飲まない。


19 :名無しさん 07/06/01 17:47 ID:PRxBduiAwR (・∀・)イイ!! (4)
水出しはクセがなくって寝起きに飲むにはいいね
自分はエスプレッソで無理やり目を覚ましたい派だけど


20 :名無しさん 07/06/01 18:02 ID:OTX0k3dY08 (・∀・)イイ!! (4)
水出しの味がわかる人がいて嬉しくなった。
手間はかかるけど、病み付きになる。


21 :名無しさん 07/06/01 18:57 ID:R1z0wwpwau (・∀・)イイ!! (2)
コーヒー飲める奴はいいな...
俺は、コーヒー飲むと絶対下痢になるから飲めない。


22 :名無しさん 07/06/01 20:03 ID:UHkFh25DVm (・∀・)イイ!! (1)
ブルックス安くてうまくて手軽でいいよ


23 :名無しさん 07/06/01 20:06 ID:YvHf1XVNmB (・∀・)イイ!! (2)
俺も>>12の方法で水出ししてたけどハリオポタ買っちゃった。
http://jikohtei.ciao.jp/drip/shop_waterdrip.html

でも、最近焙煎するヒマが無い…


24 :名無しさん 07/06/01 21:40 ID:l-dHFnE,lQ (・∀・)イイ!! (1)
最近はインスタントと缶コーヒーばっかり
会社で課長がドリップで入れてるんだけど
すっごくいい香りがするんだよね
席隣だし、たまには俺にもくれないかなー


25 :名無しさん 07/06/01 21:46 ID:RMK_U7ozQZ (・∀・)イイ!! (2)
前めっちゃくちゃ凝ってた時(でも豆は1円/g w
豆をふるいにかけて、細かい粉を水出し用にしてた。
今はそういうことやってないなー(´・ω・)


26 :名無しさん 07/06/01 22:19 ID:JPNbYnrLxW (・∀・)イイ!! (0)
コーヒー飲むの苦手だけど香りは好き♪


27 :名無しさん 07/06/02 19:51 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (2)
薄めのやつにミルクと砂糖を十分入れるのが好き


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【10:30】3時
[設問] 3時だ。さあおやつをたべよう。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ドーナツ 3: ケーキ 4: クッキー 5: ゼリー 6: 果物 7: 白米
[実施期間] 2007年6月2日 3時5分 〜 2007年6月2日 4時5分

21 :名無しさん 07/06/02 03:36 ID:ftGiWfA5X0 (・∀・)イイ!! (2)
この時間に何か食べると太る!!

んが、わかっているのにやめられんのだなぁ〜これが


22 :名無しさん 07/06/02 03:39 ID:bE2KcyR0g, (・∀・)イイ!! (3)
饅頭食いながら焼酎うめぇwwww

まぁ本当は下戸なわけだが


23 :名無しさん 07/06/02 03:47 ID:tU0lDLL3Wj (・∀・)イイ!! (2)
コーヒーゼリーが一番だってぜったいー。


24 :名無しさん 07/06/02 03:48 ID:fdn1ELuBld (・∀・)イイ!! (2)
っ◎
これをふと思い出した。やっぱりドーナツでしょう。


25 :名無しさん 07/06/02 03:53 ID:Ql.3B,wvgf (・∀・)イイ!! (1)
深夜のほんわかアンケ、美味いよ〜。


26 :名無しさん 07/06/02 03:58 ID:97GJz8Z_W6 (・∀・)イイ!! (1)
白米を選んだ猛者はいるのだろうか


27 :名無しさん 07/06/02 03:58 ID:N673e5LgUV (・∀・)イイ!! (2)
カントリーマアムうめぇwwwwwww


28 :名無しさん 07/06/02 04:04 ID:2cALtf,S6b (・∀・)イイ!! (1)
お前らもっとビタミンとれよ


29 :名無しさん 07/06/02 04:31 ID:z,IFCybtYg (・∀・)イイ!! (1)
朝の3時かよ…


30 :名無しさん 07/06/02 19:40 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (0)
しまじろう大杉


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

1 28611720257934384297515660156069 6070 6071 6072 60736871 < >