総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 28611720257934384297515660156083 6084 6085 6086 60876871 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:15734.納豆にかけるものは何?(1,000人) 2:16310.歯ブラシはいつ取り替える?(200人) 3:16320.牛脂(^ω^;)(300人) 4:16302.totoっぽいの【J1第12節】(1,000人) 5:16244.赤ちゃんポストについて(500人) 6:16275.2証でモリ不足で困ってる人達へ110モリ捧げる(191人) 7:12734.おいらをどこかのスレに送って!(200人) 8:16314.何時間回答数50で1モリアンケが残っているのか(50人) 9:16194.歴史上の人物三択シリーズ(2) 三国志(2,000人) 10:16276.カレーに入れる肉(^ω^;)(300人) 11:16301.ごめんなさいです(^ω^;)(200人) 12:13936.PS3 VS Wii ( VS XBOX360)(100人) 13:16309.おでんライス(^ω^;)(300人) 14:16288.長門(^ω^;)(50人) 15:16286.ぽりたも(111人) 16:16298.方言-2-(^ω^;)(300人) 17:16294.回線速度はどのくらいですか?(500人) 18:16206.母の日に何あげた?(2,000人) 19:16297.方言-1-(^ω^;)(300人) 20:16278.略語について(300人) 21:16280.阪神タイガース だめっぽい(200人) 22:16290.入門書とかによくあるアレ(1,000人) 23:15977.アンケ鯖糞重いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!(1,000人) 24:16293.平日の昼間なのに(100人) 25:16283.コッソリアンケートのコメント(200人) 26:16072.仮想投票(仏大統領選)のしっかりアンケ−1(755人) 27:16193.歴史上の人物三択シリーズ(1) 戦国時代(2,000人) 28:15252.生まれ変わるなら・・・(200人) 29:16287.ぶっさいくやな!!(4人) 30:15990.第2回ヴィクトリアマイル(GI) 結果(2)(8人) 31:16284.歪んだ文字(200人) 32:16281.アホバカ(^ω^;)(200人) 33:16282.鶏が先か卵が先か(300人) 34:16267.プロポーズの言葉(300人) 35:16277.<<この机ひとつ食え!>>(200人) 36:16273.玉子焼き(^ω^;)(300人) 37:16274.おにぎり(^ω^;)(300人) 38:16271.2証(400人) 39:16270.2ちゃんねるの各板40秒規制について(500人) 40:16269.2証の問題点について(500人) 41:16268.天、アカギで一番強いのは?(500人) 42:16155.たまご(1,500人) 43:16264.6億当たったら何に使う?(200人) 44:16262.日本の伝統食(400人) 45:16260.顔文字選択ゲーム 結果発表(3人) 46:16235.2ch証券(500人) 47:16254.電車で化粧している人について(1,000人) 48:15316.今日は斎藤千和さんの誕生日ですが(100人)

1 28611720257934384297515660156083 6084 6085 6086 60876871 < >

【1:48】納豆にかけるものは何?
[設問] 納豆にマヨネーズをかけるよって、友達から聞いてびっくらしたのだが、おまいらは何かける?
ちなみにネタ的なものも大歓迎だお。

[選択肢] 1: 醤油 2: 納豆用のタレ 3: 和がらし 4: マヨネーズ 5: ネギ 6: ミョウガ 7: 大根おろし 8: かつお節 9: ニワトリの卵 10: ウズラの卵 11: 白米 12: 味噌汁 13: そもそも食べない 14: 任意 15: 水銀燈* 16: 梅干* 17: キムチ* 18: 能登麻美子* 19: 砂糖* 20: (´・ω・`)知らんがな* 21: 精液* 22: ごま* 23: 青海苔* 24: 翠星石* 25: 青じそドレッシング* 26: めんつゆ* 27: 海苔* 28: 豆腐* 29: 愛液* 30: わさび* 31: うんこ* 32: どうして「付属のタレ」の選択肢が無いのはなんでなんだぜ?* 33: 卵* 34: なめ茸* 35: セックス* 36: 塩*
[実施期間] 2007年4月28日 5時0分 〜 2007年4月28日 14時18分

39 :名無しさん 07/05/03 00:56 ID:ycDms0UoZX (・∀・)イイ!! (-1)
新保崇博は2ちゃんねるなどで猫殺しを公言しているのになぜ逮捕されないのか。
写真を貼らないと逮捕されないのか。誰か納得のいく説明をしてください。


40 :名無しさん 07/05/09 17:42 ID:gk99GIEnk9 (・∀・)イイ!! (3)
付属のたれがあれば付属のたれ
なければ醤油
卵なんぞ入れてはいけません


41 :名無しさん 07/05/09 18:51 ID:Z2qSqyoP8L (・∀・)イイ!! (5)
バターを落として電子レンジで軽く温めて醤油というのもいける


42 :名無しさん 07/05/10 23:15 ID:N12fMQ5O7n (・∀・)イイ!! (2)
しそのり美味しいよしそのり


43 :名無しさん 07/05/10 23:21 ID:TsqBwxm15a (・∀・)イイ!! (2)
リア消のときの給食で肉じゃがにふざけて納豆かけて食ったことがあったな
不味かった・・・


44 :名無しさん 07/05/10 23:25 ID:,43EsWI9Uo (・∀・)イイ!! (1)
乾燥あさつき


45 :名無しさん 07/05/19 07:17 ID:LYk6m6ui.2 (・∀・)イイ!! (4)
毎日食べてるから添付のタレの味に飽きた。
今は何もかけずに食べてる。たまにネギをかけるぐらい。


46 :名無しさん 07/05/19 22:10 ID:iMj9YEPsFw (・∀・)イイ!! (-1)
しらねーよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW…


47 :名無しさん 08/08/06 07:31 ID:xgl_kJHU0i (・∀・)イイ!! (1)
>>12
確か昔売ってたのを見たことがある
小さい醤油のPETボトルのような形をしてた


48 :名無しさん 08/08/12 16:17 ID:MYpdFE7MqJ (・∀・)イイ!! (1)
【話題】ビクトリア・ベッカムは美肌のために納豆を食べている
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218522988/l50


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:9】歯ブラシはいつ取り替える?
[設問] 皆さん日常歯磨きをされていると思いますが、
古くなった歯ブラシはいつ取り替えますか?

[選択肢] 1: 先が開いたら交換 2: 先が開かなくても定期的に交換 3: 換えたことがない 4: 誰かに換えてもらうまで換えない 5: その他 6: 気が向いたら*
[実施期間] 2007年5月19日 1時33分 〜 2007年5月19日 2時3分

2 :名無しさん 07/05/19 01:38 ID:ejRSt7gipb (・∀・)イイ!! (7)
開いたら輪ゴムで縛って電子レンジで固定して再利用かな


3 :名無しさん 07/05/19 01:47 ID:RDnV0X-lON (・∀・)イイ!! (6)
最終結果を見るまでもなく、圧倒的に「先が開いたら交換」が多いですね。
私自身「先が開いたら交換」はありえません。
なぜならば、何年使っても先が開かないんです・・・
最長5年位同じはブラシ使ったことがありますが、
流石になんかまずいような気がして換えました(^^;
いまだに1年位は使ったりします。


4 :名無しさん 07/05/19 03:42 ID:u_TPaNANdA (・∀・)イイ!! (1)
>>3
オレもオレも。全然開かない。
何種類か使い分けてて全部長持ちするから、交換するのはなにか気になった
歯ブラシ製品が出たときだけだなぁ。


5 :名無しさん 07/05/19 18:15 ID:sR,3.9eJ_t (・∀・)イイ!! (4)
自分も先は開かないよ
開く人はチカラ入れすぎとか?


6 :名無しさん 07/05/19 18:30 ID:2x,soghh-5 (・∀・)イイ!! (0)
電動歯ブラシでもブラシの先は開くのかな?


7 :名無しさん 07/05/19 18:55 ID:pMCkduvMjy (・∀・)イイ!! (1)
先開かないの?
自分のはガンガン先開く
歯磨きの途中で血が出るくらいだから力入れすぎなのかも…


8 :名無しさん 07/05/19 21:19 ID:mTtOSqlfMP (・∀・)イイ!! (0)
法律上の耐用月数は1ヶ月だよ。


9 :名無しさん 07/05/19 22:05 ID:iMj9YEPsFw (・∀・)イイ!! (1)
ひとりぼっちのハブラシ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:14】牛脂(^ω^;)
[設問] 牛肉の脂身(霜降りとかじゃなく、まとまってくっついてる脂肪)は好き?(^ω^;)

[選択肢] 1: 牛肉自体嫌い 2: 外さないと食べられないくらい苦手・・・ 3: 食えるけど、無いほうが嬉しい 4: 普通に食べるよ 5: 脂身もけっこう美味しいよ 6: 赤身より脂身の方がおいしくね?
[実施期間] 2007年5月19日 20時58分 〜 2007年5月19日 21時37分

5 :名無しさん 07/05/19 21:05 ID:ol_imFEhPr (・∀・)イイ!! (3)
豚の脂身はそこそこうまいんだけど
牛肉の脂肪は口に入れても飲み込めない


6 :名無しさん 07/05/19 21:06 ID:m.,tU4bK4a (・∀・)イイ!! (3)
近所の焼肉屋で脂身だらけの肉出されたときはカチンときた


7 :名無しさん 07/05/19 21:07 ID:v9Ebt9TZ0N (・∀・)イイ!! (2)
無駄に付いていると、味バランス的に旨くないんでカットします。
焼きそばの具としてなら、そのままでも許せるかな。


8 :名無しさん 07/05/19 21:15 ID:z_VGFfEYOR (・∀・)イイ!! (1)
まぁ ない方が嬉しい方なんですが、
かつて カルビ肉の脂部分をせっせと切り落としながら
「この肉、脂身が多すぎる…」と泣いたら 家族にばかにされた!(*^^*)テヘ


9 :名無しさん 07/05/19 21:16 ID:tQCyt,4wcw (・∀・)イイ!! (2)
肉の質にもよるかな。
でも年齢とともに脂身が苦手に…


10 :名無しさん 07/05/19 21:20 ID:DQWElj_g9X (・∀・)イイ!! (2)
旨い肉の脂なら大歓迎だけどねぇ・・・

不味い肉だと悪意を感じる


11 :名無しさん 07/05/19 21:20 ID:f2zr4gWBFE (・∀・)イイ!! (3)
俺は脂肪たっぷりより堅い肉の方が好み


12 :名無しさん 07/05/19 21:33 ID:GLI08R-d0j (・∀・)イイ!! (3)
素材自体は大好きなのに 牛肉の脂身・鶏肉の皮・魚の身の部分以外 が苦手でヘコんでる。
恥ずかしいし情けないし何より申し訳ないのでキレイに食べれるよう努力は続けてるけど、
美味しい美味しくない以前に、こみあげちゃって飲み込めないorz

美味しさの実感を人と共有出来ないのが凄く残念だ…


13 :名無しさん 07/05/19 21:35 ID:7A2hGXVL8r (・∀・)イイ!! (2)
結構おいしいにしたけど、脂身のほうが値段に左右されて味が変わると思う。安い肉では食べられない。


14 :名無しさん 07/05/19 21:37 ID:K3a3aKFR8. (・∀・)イイ!! (1)
たとえ霜降り状態でも脂身じたいが苦手・・
関係ないですがマグロのトロも気持ち悪い。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:10】totoっぽいの【J1第12節】
[設問] 当たった人で2000モリタポ山分け〜(・∀・)ノ
(端数は四捨五入です。)

5/19(土)に開催するJ1第12節から、2試合の勝ち負けを予想してみて下さい。
()内は現在順位です。

名古屋グランパスエイト (6位)  - 浦和レッズ (4位)    [豊田ス] 14:00
ヴァンフォーレ甲府 (13位)    - 清水エスパルス (4位) [小瀬]  19:00

※選択肢の数字の見方
 ホームの勝ちが「1」、負けが「2」、引き分けが「0」。試合中止とかも「0」です。

[選択肢] 1: わからん       2: 名古屋の勝ち○甲府の勝ち○(1,1)   3: 名古屋の勝ち○甲府の負け●(1,2) 4: 名古屋の勝ち○甲府引き分け△(1,0)  5: 名古屋の負け●甲府の勝ち○(2,1)   6: 名古屋の負け●甲府の負け●(2,2) 7: 名古屋の負け●甲府引き分け△(2,0)  8: 名古屋引き分け△甲府の勝ち○(0,1)  9: 名古屋引き分け△甲府の負け●(0,2) 10: 名古屋引き分け△甲府引き分け△(0,0)  11: このアンケート自体が中止!
[実施期間] 2007年5月19日 1時49分 〜 2007年5月19日 10時50分

2 :名無しさん 07/05/19 01:58 ID:VwqJmUsiH9 (・∀・)イイ!! (3)
いつもありがとうございます。楽しく参加させて頂いてます。
未だ正解した事はありませんが・・・自分なりに予想させてもらってます。


3 :名無しさん 07/05/19 02:18 ID:ma7Y3.U4Vg (・∀・)イイ!! (3)
今度こそ当たるといいな・・・


4 :名無しさん 07/05/19 04:19 ID:iL-LCdSiAD (・∀・)イイ!! (3)
正直何のスポーツか分からずに入れたんだがサッカーだよな


5 :名無しさん 07/05/19 05:23 ID:LwIEgn1AEo (・∀・)イイ!! (3)
<サッカーくじ>BIG売り上げ47億円突破
予想するtotoもこれぐらい売れればいいのに


6 :名無しさん 07/05/19 06:07 ID:v9Ebt9TZ0N (・∀・)イイ!! (3)
こちらで半分くらい当たる様になったらミニに挑戦したい。
最近の騒ぎで、BIGなら週に一枚くらい試してみようかなって気になってきた。


7 :名無しさん 07/05/19 10:28 ID:S4_MJ2VFVx (・∀・)イイ!! (2)
一口300円、確率1/3^14で6億当たるBIGと
一口100円、確率1/3^13で当選金はBIGに比べればしょぼいものの
知識や運でいくらでもその確率を上げられるtoto

俺はいつもtotoばっか買ってて、完全に運任せのBIGは一度も買ったことがないが、
皆様はどちら派です?


8 :名無しさん 07/05/19 11:57 ID:qhfZGQB2Dh (・∀・)イイ!! (3)
>>7
アンケで出してくれw

てか、BIGは「0」減らしてくんないと当たらねー・・・・どうにかしてくれ


9 :名無しさん 07/05/19 18:44 ID:S4_MJ2VFVx (・∀・)イイ!! (0)
>>7
うん、しかし森が2000ほど足らないんだ。
あればこんなところに書かずに今からでも作るさ。
そして兄ちゃん、BIGは0がないと確率がアホみたいに上がるから
その分賞金(ry


10 :名無しさん 07/05/19 19:26 ID:f2zr4gWBFE (・∀・)イイ!! (2)
>>7
初期の頃の配当は虚しかったぞ
2等当たって喜んでたら1400円とか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:29】赤ちゃんポストについて
[設問] 赤ちゃんポストに3〜4歳の男児が預けられていたそうですが、ご意見お聞かせください。

[選択肢] 1: 赤ちゃんポスト賛成だし今回の件も仕方なし 2: 赤ちゃんポスト賛成だが今回の件は許せない 3: 赤ちゃんポスト反対だが今回の件は仕方なし 4: 赤ちゃんポスト反対だし今回の件も許せない 5: その他 6: モリタポ* 7: どうでもいい*
[実施期間] 2007年5月16日 7時29分 〜 2007年5月16日 10時39分

20 :名無しさん 07/05/16 13:42 ID:_9Z0.zboR- (・∀・)イイ!! (-7)
アカポスの問題点を種々指摘されると
「嬰子虐待を減らすためのポスト」
なーんてお題目をバカの一つ覚えみたいに言うヤシがいまだに居るが、
ドイツじゃその件数が減ってないという事実には言及しないのがワロスw

偽善乙


21 :名無しさん 07/05/16 14:43 ID:Vh4ulZ1gNg (・∀・)イイ!! (4)
>>20
そのデータをもっと詳しく教えて下さいませ。面白そうですね。

ポストが嬰児(?)虐待を減らすためだったとして、統計での件数が
その後も変わっていないからと言って効果が無かったという証明には
ならないと思います。
さらに言うと、昔はしつけと称した虐待が当たり前だったのが可視化
されるようになって統計上の件数が増えているということもあるかも。
何にせよ、私はドイツの事情について知っているわけではないので、
ぜひぜひ教えて下さい。>_9Z0.zboR-様

第2次大戦後のベビーブームで生まれた世代が成長して世代バランスが
遷移したのに伴う「親像」の変化や少子化などによる子育てのあり方の
見直しは、多かれ少なかれ、どこの国でも起きているのではないかと
想像していますけど、違うでしょうか?

最悪DQN親の八つ当たりや遺棄で殺されたり、歪んだ家族観を植えつ
けられたまま社会人になっていくような子供が増えるよりは、たとえ
弥縫策にしても、親が養育を放棄した子供を社会に預けやすくする何かが
あった方がよりましではないか、と私は現時点ではそう考えています。

でも「そんなことはない」という説得力ある論証があれば、それを受け
入れるにやぶさかではありません。

「親が親らしく子供の世話をきちんと見るようになれば万事解決」という
考え方もあると思います。でも、現実はたぶんそのような理想論を唱える
だけでは片づかないところにまで行っているのでは、と、たとえば11番さん
のメッセージを見て思ったりしました。


22 :名無しさん 07/05/16 16:53 ID:Aa0j8t,vCR (・∀・)イイ!! (7)
>>19
呼び方に文句があるとか情報操作とか言ってるわけじゃないんだけど
正式な名前じゃないものが公称になってるのはいきさつが気にならないか?自分は気になる。
それに確実に安全に生きていける場所を選ぶんだからコインロッカーとは全く違うよ。
やむを得ない事情があれば仕方ない、という立場からの意見だけど。

確かに「ポスト」という言い方が実態に即してるというのは一理ある。
要するに匿名で置いてこられるって所がその呼び方と気持ち悪さにつながっていると思う。


23 :名無しさん 07/05/16 22:06 ID:3lxCEtgeUp (・∀・)イイ!! (4)
私も気になるな。なんで正式名称じゃいけなかったんだろう?と思うから。
それも今回は自然にできた俗称でなく、十中八九がマスコミの意図だと感じるから特に。

ポストっぽいとは確かに思うけど、身元をさらすか匿名か、なだけで結局施設に預けるのと大して
変わらない。逆に、赤ん坊だったら生んだ人間が誰か判らない方がいいこともあると思う。
3歳児だと、もう本人の記憶に残ってしまっているから意味無いわけで。


24 :sage 07/05/17 03:23 ID:EjM_PnjSZN (・∀・)イイ!! (5)
まずは虐待される危険のある子ども達を一人でも多く救おうよ
いつか殺されるかもしれない危険な環境から遠ざけてあげたいよ
赤ちゃんポストは子どもを捨てる鬼畜バカ親のためにあるわけじゃない
罪も無い赤ちゃんの命を救うためにあるんだと思う


25 :19 07/05/17 03:32 ID:Az8TCQ6Mpj (・∀・)イイ!! (5)
>>22
>それに確実に安全に生きていける場所を選ぶんだからコインロッカーとは全く違うよ。

いや、だからこそ「安全性を除いて」って注釈付けたじゃん。死ぬ確率は違うけど
生き残った後で味わうであろう「一切の繋がりを断ち切る形で親に捨てられた」という
絶望には差が無いって言いたかったんだ。
これって「お前を産んだことは自分の人生に無かったことにしたい」って言われてるようなものだろ?
繊細な人間なら殺せる言葉だ。
自分の出自というアイデンティティの根幹を消失した状態でまともな人格を形成するのは
かなりハードだと思うんだよね。

>要するに匿名で置いてこられるって所がその呼び方と気持ち悪さにつながっていると思う。
そうそう。俺はこれが言いたかった。これを表すためにコインロッカーに例えたんだよ。
この点さえ改善されれば俺は賛成派に回るだろうな。

呼び方についてはマスコミの恣意的な部分もあるだろうが、正式名称の発表が
構想の発表に遅れたせいで俗称が定着したのが一番大きな理由ではないだろうか。
Wikipediaによれば、関係者自身が初期は赤ちゃんポストと呼称していたようだし。


26 :名無しさん 07/05/17 11:35 ID:S5RSUO.eof (・∀・)イイ!! (3)
独逸のものを持ってきただけ、というのも問題なんだよね
社会性が違うし
 
 
俺としては
 
病院の方との顔を見える形での手渡し
親の名前を話すことの義務化
子が大きくなった際に、会いたいと言えば会う機会を設ける制度を作る
 
というようなのがあれば、また変わるんじゃないかなとか
今のままだと、ただの子捨てにしかならないし


27 :名無しさん 07/05/17 12:00 ID:7.w5inpIIr (・∀・)イイ!! (4)
ポストの匿名性をなくせば、見た目のポスト利用者は明らかに減る。
しかし、潜在的な利用希望者が減るとは思わない。

匿名性ないゆえポストを利用されず潜在的利用希望者の元に留まる子供と、
匿名性あるゆえポストに置いていかれた子供、どちらがより良い教育受けられるだろうか。
自分はたいていの場合、後者の方だと思う。

赤ちゃんポストそれ自体で子捨ての根本的な問題は解決しない。あくまで最終的な救済機関だ。
ポストの潜在的利用希望者を減らす政策があってこそ、はじめてポストの理念が達成されると思う。


28 :名無しさん 07/05/18 08:55 ID:0.K8ps0-l1 (・∀・)イイ!! (3)
ポストができることで虐待が本当に減るのかなぁ…?
動物虐待する人でわざわざ購入したり外から連れてくる人っているじゃない?
育児放棄する人と虐待する人は同列で見ない方が良いような気がするんだけど。
まぁ結果はそのうち出るとは思うからそれを待てばいいだけなんだろうけどね。
良い結果が出ればもっと増やせばいいだろうし悪い結果なら廃止すればいいよ。
その為には情報の捏造とかはやめて欲しいよね。


29 :名無しさん 07/05/19 17:48 ID:pMCkduvMjy (・∀・)イイ!! (1)
>>28
動物虐待と育児放棄を同列で語られても
子供を虐待したいから産む、とか子連れ女と結婚するって話は聞いたことがないな
虐待したいから猫貰うってのは聞くがなー

育児放棄で死んじゃったってのは、母親に新しい男ができて子供が邪魔になったってパターンが思い浮かぶんだが
そういう場合だったらポストにインしてくれるんじゃね?
一ヶ月マンションに放置されて餓死したり、バイクのヘルメット収容スペースに入れられたりよりマシな気がする
子供が親に会いたいって思ったときに会えるように、親の身元だけは教えといて欲しいよね
赤ちゃんポストには「赤ちゃんに何か残してあげて」って書いてあるんだっけ?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:35】2証でモリ不足で困ってる人達へ110モリ捧げる
[設問] ガチャ一回分
始める人は頑張ってね

[選択肢] 1: モリタポ! 2: 任意 3: ありがとうございます!*
[実施期間] 2007年5月17日 19時41分 〜 2007年5月18日 19時41分

26 :名無しさん 07/05/17 21:41 ID:A9OKfACpEL (・∀・)イイ!! (4)
ありがとうございます!!
最初はよく分からなかったけど・・・
なんか腰を据えて今まで貯めたもりたポ全て使ってしまおうかというぐらいの勢いで学習中です。


27 :名無しさん 07/05/17 22:53 ID:8P-7XIwUTm (・∀・)イイ!! (7)
>>1が激しくGJな件について


28 :名無しさん 07/05/17 23:03 ID:JG7BvtSg.B (・∀・)イイ!! (-3)
オワタ


29 :名無しさん 07/05/18 01:55 ID:CqljqRoel, (・∀・)イイ!! (4)
ありがとう!!!!!
早速株購入してきます。


30 :名無しさん 07/05/18 06:27 ID:9-Ilf6ez-Z (・∀・)イイ!! (4)
>>1さん ありがとう!
で、さっそくガチャってきました。プログラム板だったよw


31 :つっつ〜 07/05/18 17:37 ID:iDs2Lq-xP5 (・∀・)イイ!! (-3)
ホントにありがとうございます!
太っ腹wwwwww


32 :厨房◆35aJbpr0U6 07/05/18 18:17 ID:np3sDjWo7B (・∀・)イイ!! (-2)
へぇ!に一票入れときました。
ありがとう!


33 :名無しさん 07/05/19 16:08 ID:wwz_5U4TLA (・∀・)イイ!! (1)
携帯電話ゲー掲示板の株を手に入れました。appli

うえーん


34 :名無しさん 07/05/19 16:29 ID:5kUyeNJUoO (・∀・)イイ!! (-1)
すいません
ガチャどこ行きゃ分かりますか?
株は買ったけどガチャがよくわからない;;


35 :名無しさん 07/05/19 16:40 ID:5kUyeNJUoO (・∀・)イイ!! (1)
自己解決しました
orz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(191人)を見る]

【7:10】おいらをどこかのスレに送って!
[設問]          ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
↑これ、激しくうざいんだが

[選択肢] 1: モリタポ 2: 何これ? 3: 確かにうざい 4: どうでもいい 5: そんなことないよ!おもしろい! 6: その他
[実施期間] 2006年4月20日 23時28分 〜 2006年4月21日 0時22分

2 :名無しさん 06/04/21 00:08 ID:993f697715 (・∀・)イイ!! (1)
普通に可愛いじゃん


3 :名無しさん 06/04/21 00:15 ID:3be214a41d (・∀・)イイ!! (11)
なんでも多少なら面白い。
でも、同じスレに何度も貼り付ける馬鹿がいるんだ、たまに。


4 :名無しさん 06/04/21 00:17 ID:40d6826ef7 (・∀・)イイ!! (-4)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1141578456/941


5 :名無しさん 06/04/21 01:19 ID:b9533e1010 (・∀・)イイ!! (10)
何処のスレから来て何処のスレに送られたのか分かればもうちょっと面白いと思う


6 :名無しさん 06/04/21 12:01 ID:da7170326f (・∀・)イイ!! (6)
だな
何処から来たか書かれてないから、新しく適当にでっちあげてマルチポストが簡単に出来る
迷惑なのは思いっきり「スレ違い」なのに、何回も張られる事
自分的にはコピペ扱いだ


7 :名無しさん 06/04/21 13:18 ID:cedf15e32b (・∀・)イイ!! (8)
>>5
最初はちゃんと書いてあったらしいんだけど、途中で誰かが外してしまったと聞いたよ。

どうでもいいけど、コレを見ると昔さまよっていた「木の葉」の人を思い出す。


8 :名無しさん 06/04/21 21:29 ID:c628649459 (・∀・)イイ!! (-5)
1つずつ追加していたら終わらないので20個とか追加しています。
妙に長いのをみかけたらそれ俺の仕業です。


9 :名無しさん 06/04/22 03:38 ID:1d53307df5 (・∀・)イイ!! (2)
逆に俺は長すぎるとリセットしちまうかな
まあ、どっかにゴールスレ作れば良いんじゃね?


10 :ゆう 07/05/19 15:38 ID:Yq9vOJR_4T (・∀・)イイ!! (-2)
かわいー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:4】何時間回答数50で1モリアンケが残っているのか
[設問] お前ら1森だけだからスルーしてください。

[選択肢] 1: その他 2: 1* 3: OK*
[実施期間] 2007年5月19日 12時19分 〜 2007年5月19日 12時25分

2 :名無しさん 07/05/19 12:25 ID:8,zygphqsX (・∀・)イイ!! (0)
答えるなよ!おまえら絶対答えるなよ!


3 :名無しさん 07/05/19 12:26 ID:Ha_VOKz8ZN (・∀・)イイ!! (-1)
瞬殺かw


4 :名無しさん 07/05/19 13:12 ID:1dhYqJzTe3 (・∀・)イイ!! (-1)
アンケ板なめすぎワロタ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:47】歴史上の人物三択シリーズ(2) 三国志
[設問] 歴史上の人物 三択シリーズ その2
三国志の登場人物 3択です。 (全5回開催/2回目)

次の3人のうちどれか1人を選んでください。誰が一番支持されるでしょうか。

呉の君主 孫権仲謀 
魏の君主 曹操孟徳 
蜀の君主 劉備玄徳 


三国志にはたくさんの人物が登場します。上記3君主以外にも人気がある人物が多いかと思いますが
今回は孫家、曹家、劉家の3択としてみました。

*どうしてもこの3人以外の三国志武将を選択したい方はその他にお書き下さい。
*興味関心知識がない方も適当に選んで構いませんです。
*歴史に興味ない方もこういうアンケが嫌いな方もどうか怒ったりしないでね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
毎回深夜0時ごろに開催します。5日連続!2000人アンケート! 第2回
総額20000モリタポ→2000円分 残り1600円。 1人あたり2モリタポ、少なくてごめんなさい。
少数を選んでも賞モリはありません。すみません。並びはランダムになってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明日の予告 新撰組3択です 

[選択肢] 1: 孫権仲謀 2: 曹操孟徳 3: 劉備玄徳 4: その他
[実施期間] 2007年5月18日 0時10分 〜 2007年5月18日 23時48分

38 :名無しさん 07/05/18 19:11 ID:ZnyaIWkCr7 (・∀・)イイ!! (1)
劉備が好きなやつとは友達になりたくない


39 :名無しさん 07/05/18 19:21 ID:CHt0bHpkAU (・∀・)イイ!! (5)
劉備さんは最高のペテン師です!
史実的には民を捨てて自分を匿った人を裏切り恩人も裏切ってたりする
が、演義とかでもてはやされてる甘ちゃん劉備よりもそっちの方が余程人間臭くて好きだ


40 :名無しさん 07/05/18 20:01 ID:gG9O1A2Va1 (・∀・)イイ!! (5)
劉備はなんか人気あるってイメージがある


41 :名無しさん 07/05/18 21:43 ID:6soTtO.OcA (・∀・)イイ!! (6)
有能な人材を多く育て、自身の死後も国力を落とさなかった曹操に一票入れました。
>>28
黄皓や姜維を止められず国を激しく疲弊させたのは大いに人民の負担になったのでは?


42 :名無しさん 07/05/18 22:14 ID:b.gVT2RZau (・∀・)イイ!! (2)
曹操が好きだけど、劉備が第一人気だと思ったので劉備へ
三国志ってうそ臭過ぎるんだよね
力こそすべてでしょ


43 :名無しさん 07/05/18 23:20 ID:OJuE5maRre (・∀・)イイ!! (3)
張遼、姜維、陸遜だったら悩むけど、この3人なら曹操。
そんなのは俺だけですねw


44 :名無しさん 07/05/18 23:25 ID:kmZtgBs9FC (・∀・)イイ!! (6)
待てこれは孔明の罠だ


45 :名無しさん 07/05/18 23:30 ID:2F.IAe3KUm (・∀・)イイ!! (4)
やっぱり劉備が一番人気かぁ…。
個人的には、なんかヘタレなイメージしか無いんだよねw
君主だったら曹操、武将だったら太史慈が好き。


46 :名無しさん 07/05/19 12:05 ID:qhfZGQB2Dh (・∀・)イイ!! (0)
>>43
そーゆーのだったら・・・法正・魯粛・郭嘉のが悩むw


47 :名無しさん 09/06/13 11:52 ID:e258pPqvko (・∀・)イイ!! (1)
儒教なんてカルトにはまらなかった曹操に


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:29】カレーに入れる肉(^ω^;)
[設問] 次の3種類の中で一番カレーに入れたい肉は?(^ω^;)

[選択肢] 1: 牛肉 2: 豚肉 3: 鶏肉 4: カレーor肉が嫌い
[実施期間] 2007年5月17日 19時51分 〜 2007年5月17日 20時22分

20 :名無しさん 07/05/17 20:18 ID:a9UXAfYJf4 (・∀・)イイ!! (2)
薄切りの豚肉入れたのが好き


21 :名無しさん 07/05/17 20:40 ID:hfheePajDK (・∀・)イイ!! (2)
>>20
ばら肉がいいよな


22 :名無しさん 07/05/17 20:46 ID:-wSWiDHU55 (・∀・)イイ!! (2)
硬いのはイヤだ


23 :名無しさん 07/05/17 21:09 ID:dcRq_thqtI (・∀・)イイ!! (3)
どう考えても豚肉です。
牛肉は高すぎるし、鳥は入れる気がしません。

豚肉おいしいよ豚肉


24 :名無しさん 07/05/17 21:15 ID:V6oBwVU.lK (・∀・)イイ!! (2)
小さい頃からチキンカレーしか食べたことがなかったので、
豚や牛のカレーを食った時の衝撃は凄まじかった。


25 :名無しさん 07/05/17 21:18 ID:SOEyX6Iw1Z (・∀・)イイ!! (1)
豚肉派が結構多いようですね。
自分もいままでの人生ずーっと豚肉でしか食べてきていませんでしたが、
この前外食でチキンカレーを食べました。
やっぱり入れるお肉によってかなり味も変わってくるものですね。

一緒に食べに行った方はマトンカレーを食べていました。少し頂いたのですが、
これはかなり食べる人を選びそうな味でした。。。


26 :名無しさん 07/05/17 23:07 ID:AscUvEh,-F (・∀・)イイ!! (2)
中学とか高校の頃は豚が好きだったが、
大人になってからは鶏が好きになった。
チキン美味いよチキン(´ω`)♪


27 :名無しさん 07/05/18 00:37 ID:VGi33avXSJ (・∀・)イイ!! (3)
オレ牛肉派なんだけど、ちょうど昨日おでん作ってる途中にダイコンの色がおかしいのに気がついて、
仕方がないからカレーに変更したら(その時点では肉がすじ肉っていう以外はカレーの具材とおなじだった)
結構おいしかった。ってことでスジ肉カレーはうまいってことに気がついた。


28 :名無しさん 07/05/19 08:47 ID:suTBeSk,zi (・∀・)イイ!! (1)
一回だけ、近所の人に上質な肉(確か牛肉)をお裾分けして貰ったことがあった。
そして、何を思ったかその日の夕食のカレーに全部ぶち込んでしまった。

そのカレーは、今でも家の中で「伝説のカレー」として語り継がれている。


29 :名無しさん 07/05/19 10:47 ID:5RJ8a2eUIG (・∀・)イイ!! (0)
カレーの肉って地域差あるよね。
東日本は豚肉、西日本は牛肉って聞いたことある。
子供の頃からうちでは牛肉のカレーしか作らなかったからそれが普通だと思ってた。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

1 28611720257934384297515660156083 6084 6085 6086 60876871 < >