総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 28611720257934384297515660156098 6099 6100 6101 61026871 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:15791.楽器 (上級編)(2,000人) 2:16055.松坂が大乱調の本当の理由は何?(500人) 3:15862.進藤尚美を選んだ人専用(19人) 4:15946.( ^ω^)←この顔うざいからやめろ(100人) 5:16039.【1000人に聞く】ソニーに対するイメージ(1,000人) 6:16048.【1000人に聞く】憲法改正に対するイメージ(1,000人) 7:15987.第12回 NHKマイルカップ(GI) 結果(2)(50人) 8:15986.第12回 NHKマイルカップ(GI) 結果(1)(50人) 9:16036.五月病にまけないでね(800人) 10:16034.性善?性悪?ヨヨイのヨイ(^ω^;)(300人) 11:15087.コンパクトメディア・フラッシュメモリ人気投票(2,000人) 12:16026.麻雀の役満人気投票(1,000人) 13:15985.第12回 NHKマイルカップ(GI)(2,324人) 14:16045.totoっぽいの【J1第10節】あたりです。(67人) 15:16042.【1000人に聞く】Appleに対するイメージ(1,000人) 16:16040.【1000人に聞く】ドコモに対するイメージ(1,000人) 17:16044.【1000人に聞く】Microsoftに対するイメージ(1,000人) 18:16041.【1000人に聞く】AUに対するイメージ(1,000人) 19:16031.totoっぽいの【J1第10節】(1,000人) 20:1234.JR特急列車内で強姦されている女性を、乗り合わせた乗客40人全員が助けなかった事件について(2,726人) 21:14472.2ちゃんねるでよくある犯罪予告って(250人) 22:15776.初めての思い出(1,000人) 23:12653.告白したら(50人) 24:15944.あなたは「を」を「wo」と発音しますか?(2,000人) 25:15788.モーニング娘。(2,000人) 26:15705.サービス要望(1,762人) 27:16013.このモリタポは私のおごりだ(50人) 28:16022.アンケ遊び:第6節(633人) 29:15687.nanacoとWAON、WAONの認知度。(2,598人) 30:15686.nanacoとWAON、nanacoの認知度。(2,607人) 31:13170.総額100円アンケート(50人) 32:16016.やっぴー♪(5人) 33:16017.ヤッピー♪(11人) 34:16015.あーいこーで(42人) 35:16011.じゃーんけーん(200人) 36:16014.ヤッピー(39人) 37:15927.あなたが使っている 2ちゃんねる専用ブラウザ は何ですか?(100人) 38:15963.アンケートに気付く早さ(437人) 39:15545.横浜南共済病院(239人) 40:15951.totoっぽいの【J1第9節】2当たりです(47人) 41:15976.あなたは(200人) 42:15974.認証画像見づらいぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!(1,000人) 43:15929.プリンタ(1,000人) 44:15969.チョコレートにベストマッチな飲み物(1,000人) 45:15989.第2回ヴィクトリアマイル(GI) 結果(1)(8人) 46:15967.totoっぽいの【J1第9節】当たりです〜(141人) 47:15939.お仕事お疲れ様(37人) 48:15980.コッソリアンケートチェッカー使うな(^ω^;)(100人)

1 28611720257934384297515660156098 6099 6100 6101 61026871 < >

【1:44】楽器 (上級編)
[設問] 前回のアンケ
http://find.2ch.net/enq/result.php/15192/

おまえら楽器できますか? 演奏できる楽器があれば教えてください。の続きです。
前回は「ちょっとでも演奏できたらOK」でしたが
今回はハードルを上げてもう一度聞いてみたいと思います。

以下の条件を満たす楽器を選んでください。
・ ポンといきなり楽器だけを渡されて、演奏方法を一切調べずに何か演奏ができる。
・ ソロ (単独) でなくてもいいので、笑われずに人に見せられるレベルの演奏ができること。
  ただし、プロ=お金が取れるレベルでなくてもかまいません。
  たとえば、まったくのシロウトの知人などに「楽器やってる (やってた)」と言っても恥ずかしくなく、
  さらにたとえ「マジで? 見せて見せてー」と返されたとしてもテンパらないレベルであること。
・ さほど難しい曲が弾けなくてもいいですが、今回は小中学校の授業レベルとかはアウトです。
・ 昔やってたけど、今はやってなくて忘れたとかでもOKです。

※ 電子楽器(電子オルガン、エレキギター、エレクトリックドラム等)と生楽器の区別は厳密に求めません。
※ 音ゲーは楽器じゃないので除外です。たとえば、「ドラムマニアやってるからドラムも叩けると思うよ」は
  楽器やってないので×です。もちろん、本当にドラムを叩けるドラマニストなら全然OKです。
※ 一覧にない場合、近い楽器に入れてください。無い場合はその他欄へ。

[選択肢] 1: モリタポをチャラチャラ鳴らす 2: (´・ω・`)楽器なんか知らんがな 3: 特にない 4: ピアノ 5: アコーディオン 6: オルガン 7: キーボード・エレクトーン 8: ハーモニカ 9: ギター 10: ベース 11: バイオリン 12: ビオラ 13: チェロ 14: コントラバス 15: マンドリン 16: ハープ 17: ウクレレ 18: 三味線 19: 琴 20: 尺八 21: クラリネット 22: リコーダー 23: チューバ 24: フルート 25: オーボエ 26: オカリナ 27: ホルン 28: トランペット 29: ユーホ 30: サックス 31: トロンボーン 32: ベル 33: グロッケン・ビブラフォン・鉄琴 34: シロフォン・マリンバ・木琴 35: ドラムセット 36: マラカス 37: タンバリン 38: カスタネット 39: トライアングル 40: シンバル 41: ティンパニ 42: 和太鼓 43: コンガ 44: ボンゴ 45: テルミン 46: 木魚 47: ボイスパーカッション 48: 俺の口笛はまさに楽器 49: 俺の美声はまさに楽器 50: 俺の腹太鼓はまさに楽器 51: 俺のおならはまさに楽器 52: 俺の手拍子はまさに楽器そのものだぜ 53: エアギターしながら口から音を奏でる 54: 俺マジなんでもできるよ? すげーよ? 55: その他 56: 能登麻美子* 57: (´・ω・`)知らんがな* 58: セックス* 59: ちんこ* 60: 三線* 61: 無理* 62: まんこ* 63: ギロ* 64: 口笛* 65: うんこ* 66: 声楽* 67: 水銀燈*
[実施期間] 2007年5月1日 13時41分 〜 2007年5月2日 18時17分

35 :名無しさん 07/05/02 00:16 ID:.6PU-Rbi4T (・∀・)イイ!! (2)
森って チャラチャラ 鳴るのか?
知らんかった


36 :名無しさん 07/05/02 01:07 ID:Jc7_POlD4g (・∀・)イイ!! (4)
小学校時代の音楽会ではリコーダーと鍵盤ハーモニカしかやったことがない
ピアノもチューリップの歌すら満足に弾けない
そんな俺ですが口笛だけはとんでもない高音が出るのが自慢です


37 :名無しさん 07/05/02 01:13 ID:JbXly4EWIR (・∀・)イイ!! (5)
自分はギター・ベース・ヴァイオリンに入れたけど、弦楽器を何かしらやって
多少理論が判っている人にとって、楽器はとても入りやすいと思う。
演奏レベルにすぐ到達するのは個人差があるから、ギターやってたから・ベース
演奏できるからヴァイオリンというわけでも無いかな。

弦楽器に限定していえば、1フレット間は半音の関係と理解すればヴァイオリン・ベース
も一緒なわけだし、演奏の仕方が根本的に違うといえば違うから要練習は必須かと。

楽器は楽しめる範囲で楽しむのが一番。


38 :名無しさん 07/05/02 02:22 ID:sS1GEdNydO (・∀・)イイ!! (1)
たまにスタジオ練習の応援でドラム叩きに行くけど、2曲も叩くとバテバテ。
練習にならんと怒られます。


39 :名無しさん 07/05/02 02:37 ID:rfe7,ekUKJ (・∀・)イイ!! (7)
中学の時吹奏楽部のパーカスの先輩にマラカスの鳴らし方を教わった
アレはアレでなかなか奥が深い、キメ細かい音出すにはコツが居る
文章で上手く説明出来んけど、中の砂(?)がバラバラになっちゃダメなんだ
素早く動かしてピタって止めるから「チャッ」と良い音が鳴る。「シャー」じゃダメ。

カスタネット、トライアングル、タンバリンあたり簡単なイメージあるけど
まともに音出そうとするとものすごく難しいと思うぞ、コツを習っとくんだった


40 :名無しさん 07/05/02 09:20 ID:CBHbKezdka (・∀・)イイ!! (3)
4歳から11歳までピアノを習っていたが、先生が変わるたびに
基礎からやらされて進歩なかったので結局今は全く弾けない(´・ω・`)


41 :名無しさん 07/05/02 13:13 ID:V0XY_imzr9 (・∀・)イイ!! (6)
タンバリン、カスタネット、トライアングル、シンバルの票の多さに吹いたw

ある意味、「素人が演奏したら悲惨な楽器」だぞ。特にシンバルは
一応中学校から10年間オーケストラやってた俺としては、
「打楽器なめんなカスwwwwwww」って言いたくなる。クラリネット奏者だけど。


42 :名無しさん 07/05/02 16:35 ID:S8.2pT40vl (・∀・)イイ!! (6)
発表会でタンバリン担当したことあるが
確かに難しかったわ
指割れるほど練習したなぁ。。。


43 :あぼーん 07/05/03 00:47 ID:あぼーん
あぼーん


44 :名無しさん 07/05/08 03:27 ID:JFRoxH3Kq2 (・∀・)イイ!! (1)
和太鼓はできるよ
大きな音を出すのは意外と難しいんだよね
 
 
知り合いにボイスパーカッションできる人がいるんだけど、よくああいう音がでるなと思う


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:25】松坂が大乱調の本当の理由は何?
[設問] 松坂が大乱調の本当の理由は何?その原因は?

[選択肢] 1: 元々その程度の実力だった 2: ボールが滑るから 3: マウンドの傾斜が違うから 4: メジャーの100球制限では調子でない 5: 調整方法が日本と違うから 6: 日本のマスコミがおだてたから 7: アメリカのマスコミがおだてたから 8: FUNAIがスポンサーになったから 9: ともかく野球以前に太りすぎだ 10: 嫁がグラマーだから 11: 嫁の健康管理の失敗 12: 失敗じゃなくこれから見違えるような投球をするはずだ 13: ジャイロボールを投げないから 14: ジャイロボールを投げられるという嘘をついたから
[実施期間] 2007年5月7日 16時7分 〜 2007年5月7日 18時24分

16 :名無しさん 07/05/07 17:45 ID:MQ8ucxOdm6 (・∀・)イイ!! (2)
たぶんまだ様子見をしているのでは


17 :名無しさん 07/05/07 17:52 ID:Kw8ITMWR_O (・∀・)イイ!! (0)
松坂って誰?て選択肢が欲しかった(´・ω・`)しらねえよ・・・


18 :名無しさん 07/05/07 18:10 ID:e4jIbkFOUR (・∀・)イイ!! (3)
新投球フォームが合ってないのでは?
球種がバレやすくても以前のフォームに戻した方がいいような気がする


19 :名無しさん 07/05/07 18:13 ID:03Z5gjwi77 (・∀・)イイ!! (4)
ナーバスになりすぎってのはありそう
期待される→重圧というより気負い→完璧な調整を目指す
→マウンドが硬いのでフォーム変える→ボールが滑るのでスライダーの抜き方を変える
等が裏目に出まくり


20 :名無しさん 07/05/07 18:16 ID:_WUc3mkrF6 (・∀・)イイ!! (4)
マウンドの土の性質が日本と全然違うとか何とかどっかでやってたな


21 :名無しさん 07/05/07 18:21 ID:K51L1,8zeq (・∀・)イイ!! (0)
岡島にイジメられてる


22 :名無しさん 07/05/07 18:52 ID:VPE,DqfED. (・∀・)イイ!! (0)
まだ結論出すのは早いから、もう少ち見守っていよう。


23 :名無しさん 07/05/07 19:00 ID:GyKYZJS12j (・∀・)イイ!! (0)
肘がおかしくなってる


24 :名無し 07/05/07 19:38 ID:1t_Q-rvjSd (・∀・)イイ!! (2)
球が日本と違うからすべるらしいよ
だからすっぽぬけるらしい


25 :名無しさん 07/05/08 02:13 ID:rsSqWpUQ1M (・∀・)イイ!! (3)
NHKのサンデースポーツで与田剛氏が解説したところによると

松坂の従来の投球では踏み込んだ時に左足の爪先が三塁側に
流れる事によって体の回転を生み出す事が出来ていたが、
メジャーではマウンドが硬いために爪先がホームに向いたままとなり
結果、上半身に頼った投球になってしまった。
またその影響で太腿や脹脛(ふくらはぎ)への負担が強まり(ハリなどの症状)
それを意識して投げ急いでしまっている。投げ急ぎの件は監督・投手コーチも指摘。

ということでした。
西武時代と現在の写真・映像と照らし合わせながらの解説には説得力があったので
アンケートの選択肢にはありませんが、与田氏の「マウンドが硬い」説に一票。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:6】進藤尚美を選んだ人専用
[設問] おめ!

[選択肢] 1: あり!
[実施期間] 2007年5月2日 23時2分 〜 2007年5月3日 0時2分

2 :名無しさん 07/05/02 23:05 ID:em2FVbTI43 (・∀・)イイ!! (1)
かなりうれしい
ありがとう


3 :名無しさん 07/05/02 23:06 ID:,9_QcO8Q,E (・∀・)イイ!! (-1)
今日だけで何森もらったんだろうか。


4 :名無しさん 07/05/02 23:10 ID:csyl31aD9D (・∀・)イイ!! (0)
で、進藤尚美って誰?(´・ω・`)


5 :名無しさん 07/05/02 23:13 ID:GPKxeeGfUm (・∀・)イイ!! (0)
>>4
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%80%B2%E8%97%A4%E5%B0%9A%E7%BE%8E
京都弁もできるしショタ声も出せる実力派の声優と漏れは思う


6 :名無しさん 07/05/08 02:03 ID:6X47fEyCRa (・∀・)イイ!! (0)

漏れも同意w


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(19人)を見る]

【4:4】( ^ω^)←この顔うざいからやめろ
[設問] やめろ

(意味分からない人は1番選ぶようにしてくれ)

[選択肢] 1: ( ^ω^)おっおっおっ 2: ( ^ω^)お? 3: ( ^ω^)酷いお 4: ( ^ω^)ちょwwwwww 5: だが断る 6: <●> <●>
[実施期間] 2007年5月3日 21時48分 〜 2007年5月3日 21時52分

2 :名無しさん 07/05/03 21:51 ID:p3.payN.nd (・∀・)イイ!! (0)
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


3 :名無しさん 07/05/06 15:18 ID:FFFfx8iNse (・∀・)イイ!! (2)
あるよね
そんなスレが


4 :名無しさん 07/05/08 01:08 ID:PPJxAWXxzX (・∀・)イイ!! (0)
どこへいってもvipとかマジ勘弁


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:26】【1000人に聞く】ソニーに対するイメージ
[設問] あなたのソニーに対するイメージは、プラス?マイナス?

[選択肢] 1: 未回答/何それ 2: ++ 3: + 4: 0 5: - 6: --
[実施期間] 2007年5月6日 19時57分 〜 2007年5月6日 23時33分

17 :名無しさん 07/05/06 21:23 ID:aFtauOlutt (・∀・)イイ!! (2)
14137
こんなアンケもあった。


18 :名無しさん 07/05/06 21:24 ID:FFFfx8iNse (・∀・)イイ!! (3)
コンパクトディスクも思い出してください


19 :名無しさん 07/05/06 21:53 ID:4OHcmR8YcD (・∀・)イイ!! (4)
MDって作ったのSONYだったんだね。知らなかった。
Felicaを作ったのもSONYらしいけど、Felicaって何さ?
と思ったらSuica,ICOCA,PASMOとかオサイフケータイとかにつかわれているらしい。
あんまり好きな企業じゃなかったけど、調べるとそう悪い企業でもなさそうだったから+にいれといた。
耐久性能がもっと上がれば++にできるんだけど。


20 :名無しさん 07/05/06 22:03 ID:06hX_qqT_6 (・∀・)イイ!! (3)
自分が見た限りチューナーが壊れたTVはソニーが初めて


21 :名無しさん 07/05/06 22:20 ID:LRIJVYXL0a (・∀・)イイ!! (6)
就活板かどこかで、
Aランク以上の学歴に別URLのメールを送っていたとか
別説明会を設定してたとか

そんな話出てたのでイメージ良くないですと低学歴が吠えてみるw


22 :名無しさん 07/05/06 22:34 ID:wLG6aaLOhG (・∀・)イイ!! (4)
マイナスが多くてワロタ


23 :名無しさん 07/05/06 22:43 ID:uvbYjrDiUt (・∀・)イイ!! (4)
Hi-MDのように、独自技術を花咲かせたら素晴らしい。
しかし、ほとんどの製品は種の段階で枯れて終了。
多品種少量生産でうまくいくようになったら伸びる会社。


24 :名無しさん 07/05/06 23:01 ID:Xy1,KzUV8W (・∀・)イイ!! (0)
あまり好きじゃないけど知り合いが勤めてるから±0で…


25 :名無しさん 07/05/07 01:31 ID:Za2d3HQwIu (・∀・)イイ!! (1)
2001〜2002年ぐらいまでは憧れのメーカーだった。
ノート買うならVAIOがいいかな〜なんて思ってた。
そんな時代も私にはありました。
しかし今はSONY製品は極力避けるようになっていた自分がここに。
でも、そんな今のSONYでもFelicaだけは良い意味でガチだと思う。


26 :名無しさん 07/05/07 21:30 ID:X96FCYANVJ (・∀・)イイ!! (0)
SonicStageが糞すぎる
曲を入れるために起動して
mp3プレイヤーを繋げたら強制終了ってどういうことよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:24】【1000人に聞く】憲法改正に対するイメージ
[設問] あなたの憲法改正に対するイメージは、プラス?マイナス?

[選択肢] 1: 未回答/何それ 2: ++ 3: + 4: 0 5: - 6: --
[実施期間] 2007年5月7日 3時16分 〜 2007年5月7日 14時18分

15 :名無しさん 07/05/07 13:16 ID:pvzGC,Kodu (・∀・)イイ!! (-6)
「改正」なら良いんだけどね
今やってるのは「改憲」だったような気がする

Wikipediaからの引用だけど
>1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
>2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

これだったら、たとえば自衛隊が駐屯先で反撃するのは禁じられてないともとれると、俺は思う
憲法変えるより、解釈を変えるか体質を変える方がいいんでないの?


16 :名無しさん 07/05/07 13:18 ID:VPE,DqfED. (・∀・)イイ!! (3)
9条以外で、議論の対象になるとこってどこですか?


17 :名無しさん 07/05/07 13:51 ID:6.fF-YXQvZ (・∀・)イイ!! (2)
>>4
日本は戦争の後は全く教訓を得られてないわけ?
世界も日本も変化してるのに。

まあ本当に改「正」なら絶対賛成だし改「悪」なら反対だ罠


18 :名無しさん 07/05/07 16:22 ID:yYyg,yHQAr (・∀・)イイ!! (0)
確かに60年前とは時代が違うが実際改正案を見るとどこか時代にあわせているのかわからない
なんのために憲法9条が作られたかをもっと考えてほしい
あんなやつらが国を動かしてる時点ですでに異常


19 :名無しさん 07/05/07 16:27 ID:yYyg,yHQAr (・∀・)イイ!! (4)
なんか最近の変化を見てると人間は大昔から変わらんなと思う
いつも同じことの繰り返し
一部の権力者が国を動かし犠牲になるのは民衆
俺達若者は生きてる間に戦争を体験するんだろーな
拷問とかで散々痛めつけられた挙げ句死ぬのだけは避けたいわ


20 :名無しさん 07/05/07 16:49 ID:3dHatAP6YN (・∀・)イイ!! (-4)
反対しているのは共産党と社民党、旧社会党の勢力だろ。
日本が弱くて得をするのは中国、ロシア、韓国、北朝鮮。
こいつらに協力してずっと日本を弱体化しさせていた勢力じゃん。
北方領土も竹島も武力で訴えないと(行使しなくても良い)取り返せないよ。尖閣諸島だって放っておいたら侵略される。
その為には憲法を改正して集団的自衛権を堂々と行使できるようにするべきだな。


21 :名無しさん 07/05/07 17:57 ID:YNZztiI5Ve (・∀・)イイ!! (-1)
>>20
憲法変えて戦争したいの?


22 :名無しさん 07/05/07 20:09 ID:4xNI64syX6 (・∀・)イイ!! (6)
戦争なんざ関わりたくないよな。ましてや議員とか戦争行かないんだぜ。


23 :名無しさん 07/05/07 20:46 ID:XU1rfxGrlp (・∀・)イイ!! (4)
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070506
憲法改正は、時期尚早。まずは、タカ派の排除。憲法改正をするなら、今度の参院選と衆院選で、タカ派を落としまくってから、その後で。
タカ派が乗っ取ってしまった今の自民党にみんなが票を入れると、日本が先進諸国型の自由な社会(成熟した社会のグループ)から脱落し、
中国・インド・北朝鮮・イラン・サウジアラビア(そして、ブッシュ政権によって野蛮国に転落したアメリカ。民主党への政権交代によって、少しはましになってほしい)・・・型の抑圧社会の部類(低級な社会のグループ)になってしまう。
民度の高い国民の投票行動によって、タカ派の国会議員がいなくなるのが、健全な社会だ。
自民党は加藤さんや谷垣さんぐらいの保守度でちょうどいいあんばいだ。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、急いでなされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。もし憲法改正をやる必要があるなら、タカ派が消滅して日本をヨーロッパ並にした後に、憲法改正。今は、時期尚早。


24 :名無しさん 07/05/07 20:49 ID:HbTRMKymcR (・∀・)イイ!! (2)
>>16
国の責務が全体的に減ってる。
国民の義務が明確にされた箇所がいくつか(教育とかいろいろ)

現憲法が国の権力規制が主な目的なのに対して
新憲法案は国の理想を綴っているようなので。

議論ではないけれど、個人的には句読点の位置や主語が明確になり
以前より読みやすくはなっていると思うよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:2】第12回 NHKマイルカップ(GI) 結果(2)
[設問] 優勝馬は ピンクカメオ号 でした。(17番人気:配当76.0倍)
払戻しは 76.0倍×4モリ=304≒300モリタポになります。

こちらでは残りの100モリタポをお支払いします。よろしければこちらでも喜びの声等どうぞ!

大波乱の高配当!
3連単は100円買えば9,739,870円になりました。馬連でも30,800円ですか… 大変な配当ですね。
ピンクカメオは、このままオークスへ強行出場というプランもあるようです。

次週は牝馬のGI ヴィクトリアマイルです。カワカミプリンセスなど、各世代の牝馬が集います。
次回は高配当にならないようになって欲しいですね、もうたいへん。
みなさんは気にせずに高配当をがんがん当ててください。でも次は固いかも。

それでは次週をおたのしみに!

◆今後のGI競争日程
5/13 ヴィクトリアマイル 東京
5/20 オークス 東京
5/27 日本ダービー 東京
6/3   安田記念 東京
6/24 宝塚記念 阪神
9/30 スプリンターズS 中山
10/14 秋華賞 京都
10/21 菊花賞 京都
10/28 天皇賞(秋) 東京
11/11 エリザベス女王杯 京都
11/18 マイルチャンピオンシップ 京都
11/24 ジャパンCダート 東京
11/25 ジャパンC 東京
12/2   阪神ジュベナイルF 阪神
12/9   朝日杯フューチュリティS 中山
12/22 中山大障害 中山
12/23 有馬記念 中山

.

[選択肢] 1: モリタポゲットかな! 2: 任意
[実施期間] 2007年5月6日 18時33分 〜 2007年5月13日 13時33分

2 :名無しさん 07/05/07 19:41 ID:nCTqH8QIIM (・∀・)イイ!! (3)
いつも、アンケをありがとう!
実際のオッズがコソアン投票数と連動してないだけに、
大穴がくるとアンケ主さんにとってはエライこっちゃですね。

>ピンクカメオは、このままオークスへ強行出場というプランもあるようです。
無茶しやがって…と思ってたのだけど、よく見てみると
ピンカメが大負けしてるのって輸送のあった阪神の2レースだけ…。
秋より、多少無理してでも関東圏で、という思惑もあるのかな。

来週も楽しみにしています。


[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:9】第12回 NHKマイルカップ(GI) 結果(1)
[設問] 優勝馬は ピンクカメオ号 でした。(17番人気:配当76.0倍)

払戻しは 76.0倍×4モリ=304≒300モリタポになります。
57人の方、みごとに大当たりです!おめでとうございます!よろしければ感想等どうぞ

雨が降る大混戦のNHKマイルカップを制したのはブービー人気 牝馬のピンクカメオでした。
大井の内田騎手は中央のGI初勝利です。

大波乱で配当も大変なことに、払戻しがアンケの最大値200モリを超えてしまいました。
2つの払戻しのアンケを立てます。必ず取りに来てくださいね。全員取りにきてくれるかな?
こちらでは200モリタポお支払いします。

NHKマイルカップ(GI) 全着順    (人気:配当) 着差
1  ピンクカメオ (内田博幸)    (17:76.0倍)  1:34.3
2  ローレルゲレイロ (藤田伸二) (1:5.5倍)   1/2馬身
3  ムラマサノヨートー (小林淳一) (18:136.6倍) 1/2馬身
4  シベリアンバード (田中勝春)  (15:62.7倍) アタマ
5  トーホウレーサー (四位洋文) (7:11.4倍)  1 1/4馬身
6  ダノンムロー (武豊)       (9:19.6倍)  ハナ
7  ハイソサエティー (柴山雄一) (10:25.3倍)  1 1/4馬身
8  マイネルシーガル (後藤浩輝) (6:10.8倍)   2 1/2馬身
9  シャドウストライプ (安藤勝己) (5:8.4倍)   クビ
10 ダイレクトキャッチ (北村宏司) (4:7.0倍)   ハナ
11 アサクサキングス (武幸四郎) (3:6.8倍)   1/2馬身
12 オースミダイドウ (岩田康誠)  (2:6.7倍)   クビ
13 ワールドハンター (蛯名正義) (13:36.6倍)  3/4馬身
14 ゴールドアグリ (安藤光彰)   (12:30.6倍)  クビ
15 マイネルレーニア (松岡正海) (11:27.3倍)  1/2馬身
16 マイネルフォーグ (川田将雅) (14:50.7倍)  アタマ
17 イクスキューズ (横山典弘)    (8:11.6倍)  ハナ
18 キングスデライト (長谷川浩大) (16:74.9倍) 1/2馬身

.

[選択肢] 1: モリタポゲットだぜ!! 2: 任意
[実施期間] 2007年5月6日 18時34分 〜 2007年5月13日 13時34分

2 :名無しさん 07/05/06 19:07 ID:dW7VEaknid (・∀・)イイ!! (7)
まさか当たるとは思わなかったw


3 :名無しさん 07/05/06 19:31 ID:fum5fuCOk, (・∀・)イイ!! (5)
まさに大波乱w


4 :名無しさん 07/05/06 19:40 ID:KduduW2Tej (・∀・)イイ!! (6)
さすがにこれは、想定の範囲外でした
あたった人おめでとう。


5 :名無しさん 07/05/06 20:11 ID:K,H5jpCaCg (・∀・)イイ!! (5)
300モリ・・・
いいなぁ


6 :名無しさん 07/05/06 20:55 ID:LiyUfsmWVy (・∀・)イイ!! (6)
競馬は興味無いはずなのに、最近はコレだけのために気になってますw


7 :名無しさん 07/05/07 02:36 ID:9Wz10W_VvV (・∀・)イイ!! (4)
これは獲った人お見事。
ブラックホークの妹とはいえ、今回17番人気だぜ。


8 :名無しさん 07/05/07 09:59 ID:.lZDn6p2Uu (・∀・)イイ!! (2)
30円ゲットだぜ!


9 :名無しさん 07/05/07 14:35 ID:-TGHDWGl2q (・∀・)イイ!! (4)
牝馬が好きなだけの理由でイクスキューズも買った。
馬券?・・・外れましたw


[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:27】五月病にまけないでね
[設問] ゴールデンウィークも終わって、今日から仕事や勉強をしないといけませんね。

辛いけど頑張って!会社や学校にちゃんと行こうね!

少ないけど3もりたぽあげる。

苦しい人はその他に書きこんでもいいよ! そしてゆっくり寝ればなおるよ、早く寝よう!

そして朝起きたらがんばって行こうね!

ほら、早く起きよう! がんばっていくよー

直らなくてもがんばろ!大丈夫だよ、みんなも一緒だよ! 

[選択肢] 1: 平気だよ 2: がんばるよ 3: いやだー 4: もうだめかも 5: 全然大丈夫さ 6: ねむい… 7: 今日も休む 8: その他
[実施期間] 2007年5月7日 3時55分 〜 2007年5月7日 11時53分

18 :名無しさん 07/05/07 09:18 ID:9p9bPdv9Rd (・∀・)イイ!! (5)
元気が出た。がんばるよ。
ありがとう。


19 :名無しさん 07/05/07 09:29 ID:k08kHld.R_ (・∀・)イイ!! (5)
>>1から貰った気遣いの言葉と3森と同じ位のやさしさを他の人にも分けてくるよ。
本当にありがとう!


20 :名無しさん 07/05/07 09:29 ID:A59QHHL88X (・∀・)イイ!! (6)
ありがとう。電車の中なのに泣きそうになった。3森以上の何かをもらったよ。


21 :名無しさん 07/05/07 10:07 ID:n,R-Uq-vMs (・∀・)イイ!! (6)
5月病なんて関係ないんだ。今失業中だから(´・ω・`)
でも今からハロワ行ってくる(`・ω・´)


22 :名無しさん 07/05/07 10:16 ID:,y-UBNclwX (・∀・)イイ!! (8)
黄金週間は仕事だった
休みは今日
で、明日も仕事
 
 
客商売万歳
客に美味しかったと言われるとうれしい飲食店の従業員のお話


23 :名無しさん 07/05/07 10:39 ID:VZK0vhibtN (・∀・)イイ!! (4)
ううっ、アリガトウ!
連休はずっと仕事&寝不足で、眠くて眠くて・・・

とりあえず今日は定時目指して頑張るぞ!


24 :名無しさん 07/05/07 10:41 ID:akOhlWYGKI (・∀・)イイ!! (4)
GW関係なく、極々普通にお仕事。
今週も、極々普通にお仕事。
連休なんつーのは、きっと都市伝説に違いない。


25 :名無しさん 07/05/07 11:11 ID:stXi1aB5RB (・∀・)イイ!! (-1)
最近作った迷言

「戦しなければ腹減らず」


26 :名無しさん 07/05/07 11:27 ID:wkpKS,AYl1 (・∀・)イイ!! (7)
最近作った迷言

「戦しなくとも腹は減る」


27 :名無しさん 07/05/07 13:18 ID:9Wz10W_VvV (・∀・)イイ!! (3)
連休中も水曜から5連勤で今日休みな俺が来ましたよ。
昼間から買い物行ってたら知人の奥さんに「退職されたんですか?」って言われたよw


今日は出勤の嫁の代わりに久々に掃除洗濯したけど疲れた。
嫁が帰ってくる頃には久々に食卓いっぱいにメシでも作ってやろうと思う。


[アンケートの結果(800人)を見る]

【10:12】性善?性悪?ヨヨイのヨイ(^ω^;)
[設問] 結局、人間の本性はどっちだと思う?(^ω^;)

[選択肢] 1: 性善 2: 性悪
[実施期間] 2007年5月6日 13時48分 〜 2007年5月6日 14時54分

3 :名無しさん 07/05/06 13:57 ID:v2bMMSCcwH (・∀・)イイ!! (7)
取り敢えず性悪の方に入れたが、善も悪も元から両方持ってると思っている


4 :名無しさん 07/05/06 14:11 ID:mzfSDJCcVc (・∀・)イイ!! (3)
環境によってかなり変わると思うけど性善説を信じたい


5 :名無しさん 07/05/06 14:26 ID:X7SDUWi9fm (・∀・)イイ!! (4)
人間はみんな悪
だから阿弥陀様に淨土に連れて行ってもらわなきゃいけない


6 :名無しさん 07/05/06 14:29 ID:R.38RYOub, (・∀・)イイ!! (5)
甘ちゃん呼ばわりされるのは覚悟の上で
性善説を信じてる


7 :名無しさん 07/05/06 14:31 ID:y1eprwu2Zc (・∀・)イイ!! (8)
善と悪を決める(作る)のは外界の人間
本質は零だと思うよ。


8 :名無しさん 07/05/06 14:32 ID:5T2-2r0XGg (・∀・)イイ!! (7)
100 %善も100 %悪もないと思うんだけどなぁ。


9 :名無しさん 07/05/06 14:48 ID:O-5nf4nbxZ (・∀・)イイ!! (4)
性善説と性悪説って勘違いされて理解されてるよね


10 :名無しさん 07/05/06 15:14 ID:HDqdUIAQ,W (・∀・)イイ!! (4)
性悪説はこれであってる?
○「人間は生まれた時から善人だったのでなく、後天的な努力や矯正によって善人になる」
×「人間の本性は悪なので、悪さをするのは当り前」


11 :名無しさん 07/05/07 01:21 ID:4xNI64syX6 (・∀・)イイ!! (1)
生まれたばかりの人には秩序はなく、そこはカオスの世界である。
よって、そこには善も悪もない。あるのは獣の姿である。
それを宗教や道徳、恥の文化で人格形成していくのが
人としての姿であり、生まれ持った本能を善や悪と決めることはできない。
突き詰めていけば、善悪の色分けをすることこそ暴力であり、それこそが悪なのである。


12 :名無しさん 07/05/07 08:17 ID:IhkGkb9-V, (・∀・)イイ!! (2)
性悪説の「悪」は現代日本語の「悪」ではないらしい。
どちらかというと「欲」。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

1 28611720257934384297515660156098 6099 6100 6101 61026871 < >