総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2516103015441971 1972 1973 1974 197520632577309136054106 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:64740.チアガールをステージ前の席から撮影したら逮捕(300人) 2:64842.アンケート作成の頻度(27人) 3:64851.コソアンの衰退(169人) 4:64874.中国産の野菜(500人) 5:64869.白熱電球の設置率(3,000人) 6:64814.優先的に答えたいアンケートジャンル(7,000人) 7:64871.使用している電球の種類(3,000人) 8:64868.電球形蛍光灯の設置率(3,000人) 9:64865.マジカルイディオム 第3回戦(611人) 10:64872.firefox15.0.1にしたらFlash Playerがクラッシュする(100人) 11:64818.デブブボボ(`;ω;´)(370人) 12:64840.武井咲の顔と声(1,000人) 13:64799.音楽(500人) 14:64786.「人の振り見て我が振り直せ」 座布団10枚達成者 予想会(198人) 15:64495.小走先輩(200人) 16:64811.The Red-Headed League(800人) 17:64861.あなたの篆刻作品制作数(1,000人) 18:64866.タコ缶(800人) 19:64701.[8/23]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 20:64870.一番使用している電球の種類(3,000人) 21:64860.回答者数(3,000人) 22:64863.今沖田(51人) 23:64859.嗜好の変化(200人) 24:64858.日韓関係(200人) 25:64846.試合を見ない方が勝ちやすい?(900人) 26:64853.(800人) 27:64832.大阪都ってなんかおかしくない(200人) 28:64845.シュウマイ(300人) 29:64848.「ちょくご」って発音しにくい?(500人) 30:64843.公営住宅の住人のイメージ(800人) 31:64824.アクティブなのが男らしさだと言われるが・・・(1,200人) 32:64833.だめぽしようぜ!(1,000人) 33:64650.主人公が十代少女の一人称小説(200人) 34:64278.スポーツ観戦(1,001人) 35:64841.気を失ったことある?(500人) 36:64391.プロ野球・選手会がWBC不参加表明(201人) 37:64825.アンケートで得られた回答数(100人) 38:64673.食べ方(701人) 39:64493.お見合い(500人) 40:64588.知名度調査(700人) 41:64757.アームストロング(1,000人) 42:64061.星野亜紀ことほしのあきについて(200人) 43:64711.男に人気があって女に不人気な女性有名人(236人) 44:64376.吸血鬼ゴケミドロを知っていますか(1,000人) 45:63986.お手盛りアンケ主(1,000人) 46:64651.ボーナスモリタポのチャンス!!!!!(急げ!!)(1人) 47:64317.プレゼント(101人) 48:64482.そのときあなたは… 第353節 「装備」(500人) 49:64002.メッセンジャーソフト(730人) 50:64130.Microsoft Office(500人) 51:64131.HDD(100人) 52:64162.友情(1,000人) 53:64534.日常生活で多数の人に聞くこと無いよねシリーズ(500人) 54:64124.正直であろうあなたへ(2,377人) 55:64627.映画続編楽しみですね(1,000人) 56:64070.ポルトガル対オランダ(結果)(976人) 57:64143.今日のごはん(1,000人) 58:64209.贅沢は敵ですか?(1,000人) 59:64773.好きな食事(1,000人) 60:64361.名まえ(500人) 61:64672.80年代男性アイドル(350人) 62:64741.ほしのあきの売込みについて(200人) 63:64528.ダレが悪いの?(1,000人) 64:48433.自分の部屋にクーラーはありますか?(185人) 65:64835.ヤングなでしこの可愛い子(875人) 66:64834.[9/05]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(50人) 67:64829.メダルが欲しいなら金を出せ(302人) 68:64665.久々に会う知り合い(1,000人) 69:64820.あなたのことが(500人) 70:64059.心理テストご協力の御礼(663人) 71:64800.じゃがいも(1,000人) 72:64810.緊張すると(200人) 73:64791.[8/31]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 74:64790.[8/31]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 75:64789.[8/31]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 76:64781.[8/30]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(2人) 77:64782.[8/30]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 78:64770.[8/29]水増しアンケート不手際のお知らせ(1人) 79:64769.[8/27]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 80:64768.[8/27]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人)

1 2516103015441971 1972 1973 1974 197520632577309136054106 < >

【1:24】チアガールをステージ前の席から撮影したら逮捕
[設問] ステージ上でパフォーマンスを披露しているチアガールチを
ステージ前の席からデジタルカメラで撮影していたら
みずほ信託銀行の次長と、川崎市の職員が逮捕されました。

上記、銀行員と市職員の逮捕は妥当だと思いますか?

【テレビ朝日】http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220910003.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 妥当 4: 不当 5: その他
[実施期間] 2012年9月10日 21時19分 〜 2012年9月10日 21時34分

15 :名無しさん 12/09/10 21:26 ID:G3vG9UL57I (・∀・)イイ!! (0)
わけが分からん


16 :名無しさん 12/09/10 21:26 ID:P2rpDLd5Fo (・∀・)イイ!! (1)
盗撮だって認めてるから妥当でしょ


17 :名無しさん 12/09/10 21:26 ID:ZW2BR42hjx (・∀・)イイ!! (0)
2ゲット!!


18 :名無しさん 12/09/10 21:27 ID:K97Ym9ZjOU (・∀・)イイ!! (3)
高校の文化祭に侵入、盗撮じゃ逮捕されて当然だろ
しかもこいつら常習じゃねーかw


19 :名無しさん 12/09/10 21:28 ID:o0a91nh2ct (・∀・)イイ!! (1)
建造物侵入と県迷惑行為防止条例違反ってことは
誰もが入れる文化祭ではなく、撮影禁止だったってことなのかな?
だったらアウト
誰もが入れる文化祭で、撮影OKなら不当


20 :名無しさん 12/09/10 21:28 ID:bfj_NX1Fx2 (・∀・)イイ!! (1)
高校の文化祭って言うことでアウトかな?
でも、前の方で堂々と撮っていた風にも見受けられる記事もあって、
そうなると盗撮って言うのは当てはまらず迷惑行為かな?とか、
まぁ、ちょっと、記事やら何やらだけで実際どうだったのかはよく分からないが、
このスレの聞き方には若干の悪意を感じる。


21 :名無しさん 12/09/10 21:29 ID:W7UpHYPc3P (・∀・)イイ!! (0)
こういうのがあるから最近はどこ行っても撮影禁止って看板出てるな


22 :名無しさん 12/09/10 21:31 ID:8BNMfhxr8z (・∀・)イイ!! (2)
ソースを読んでないひとが多いように思うのです。


23 :名無しさん 12/09/10 21:37 ID:zxIwjZnzZo (・∀・)イイ!! (-1)
っていうか、朝日新聞の記事とかテレビ朝日のニュースが
信用できない今日この頃、朝日の名前を出しただけで、
眉唾ものですなあ・・・。


24 :名無しさん 12/09/10 23:12 ID:o-dyCfmqX7 (・∀・)イイ!! (0)
おれ逮捕だわ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:3】アンケート作成の頻度
[設問] コソアンでは1年前にくらべてアンケートの数が減っています。

今回のアンケートに似たアンケとして64801がありますが、今回は
アンケートの作成頻度についてお尋ねします。
皆さんは1年前と比べてアンケート作成の頻度がどう変わっていますか。
ちなみに私自身は昨年の同じ時期の10分の1以下となっています。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 当時はアンケを立てていない 3: 増えた 4: 減った 5: 変わらない 6: 立てるのをやめた
[実施期間] 2012年9月6日 20時20分 〜 2012年9月13日 20時20分

2 :名無しさん 12/09/07 07:37 ID:xoyrhEqZ,A (・∀・)イイ!! (1)
 今はアンケを立ててないこともない。
 1年前はアンケを立ててなかった。
 2年前はアンケをガンガンたててた。
 なぜなのか・・・


3 :名無しさん 12/09/10 22:12 ID:wlKy.pOlda (・∀・)イイ!! (1)
2010年は23回、去年は3回、今年は2回しか立ててない。
確実に減ってる。


[アンケートの結果(27人)を見る]

【3:22】コソアンの衰退
[設問] アンケートを立てているとコッソリアンケートの活気の無さを
実感します。

そこで今までアンケートを作成した経験のある皆さんに質問します。
皆さんにはコソアンの勢いをどのように感じていますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: よくわからない 3: 発展してる 4: 変わらない 5: 衰退してる
[実施期間] 2012年9月7日 20時27分 〜 2012年9月10日 20時27分

13 :名無しさん 12/09/08 08:29 ID:UA0tIoC0s8 (・∀・)イイ!! (0)
個人的にはネトゲが忙しすぎて2chも含めコソアンも手が回らない状態
じゃあもしネトゲ禁止だったらコソアンやるのかといわれたら
こんな手数料ばかりかかってポイントはちっともたまらないんじゃつきあいきれないだろうな


14 :名無しさん 12/09/08 09:48 ID:9VL2i.ruQn (・∀・)イイ!! (0)
p2値上げ以降に人が減った印象


15 :J 12/09/08 10:10 ID:OIeqYBZi1P (・∀・)イイ!! (0)
 俺の場合、意地張ってアンケ立ててたんだろうな。
温かいコメント貰えた時は嬉しかったし、ここで交流はかれるのは楽しかったさ。
正直、悪意に触れるとちょいむかつくが、それには目をつぶってコソアンを楽しんでた。
名無しになって、俺はまだ、ここに居るよ。


16 :名無しさん 12/09/08 12:14 ID:RgFic3m7.V (・∀・)イイ!! (0)
最近は1000名アンケで十分な気がしてきた。
以前は、1000名だとミニアンケ的イメージだったのだが…

とはいえ、p2の値上げの影響で建ててるアンケは100名ぐらいなんですけどね


17 :名無しさん 12/09/08 12:20 ID:CJDkPGcix9 (・∀・)イイ!! (0)
アンケートを作る人も、回答する人も減ってる気がする


18 :名無しさん 12/09/08 14:17 ID:MCtd7DGE.F (・∀・)イイ!! (0)
>>>4さんと全く同じ感想です。
p2が1000森だった頃と5,000に値上げしてからのアンケートへの関心が私自身も失せてしまってる。
森配布目的でしっかりアンケートをやってました。でもそんな森では5,000の手助けにはならないです。


19 :名無しさん 12/09/08 16:53 ID:Q2DhtPN-kF (・∀・)イイ!! (0)
まずは20森ありがとう

自分はあまり立てないんで主に回答者としてだが
アンケの立つ数が減っているなとは思う
いろいろ要因はあるんだろうが


20 :名無しさん 12/09/09 04:05 ID:K.d.q9VWFg (・∀・)イイ!! (2)
俺がコソアンに来て、はまってた当時はもっと人少なかったせいで
実感として減ってるとは感じないけど、
リロード繰り返してもまともに表示されないとか
俺がコソアンに距離を置くきっかけになったその手の事態が
なくなってるあたり
多分減ってるんだろうと


21 :名無しさん 12/09/09 08:44 ID:6YY1TcT63C (・∀・)イイ!! (1)
アンケートがシリーズ化してつまらなくなった


22 :あぼーん 12/09/09 21:24 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(169人)を見る]

【4:27】中国産の野菜
[設問] 工業製品の場合
工作精度の良し悪しで、製品の出来に差が出るのはわかる
だが人の手が加わらない天然の農作物でも
中国産の物は味が落ちるのはどういう理由?

具体例
日本産と中国産のマツタケでは、中国産の方が香りが薄い
など

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 気候の問題 3: 輸送の時間による問題 4: 収穫時の問題 5: その他
[実施期間] 2012年9月9日 22時44分 〜 2012年9月9日 23時19分

18 :名無しさん 12/09/09 22:57 ID:iGCF7Rec6B (・∀・)イイ!! (1)
鮮度の問題じゃね
距離がもたらす時間経過と傷みのリスクも当然あるけど
鮮度維持の技術的な問題も結構大きいと思う

トラック1台単位で送るのとは違うから
物理的に手間をかけられないってのが本音のような気がする


19 :名無しさん 12/09/09 22:58 ID:OvaI8-EX,d (・∀・)イイ!! (0)
スイカに成長促進剤投与しすぎて爆発とかいうニュースを聞いたときは
なんか根本的に違うんだなあと


20 :名無しさん 12/09/09 22:58 ID:QIOTBGGhZk (・∀・)イイ!! (1)
生産方法の話とは別に、だいぶ前のアンケでも書いたんだけど、
> おふくろがスーパーでパートしてるが、中国から来た野菜は、箱を開けたとき農薬だか保存料だかの
> 臭いがスゲー臭いと言って、中国産は絶対買わない。


21 :名無しさん 12/09/09 23:19 ID:BEELrF8-Pa (・∀・)イイ!! (0)
農業は基本手がかかっているものだと思う


22 :名無しさん 12/09/09 23:23 ID:JjNj5fhp1j (・∀・)イイ!! (1)
農業だって基本的には科学技術の成果だろう(特に大量生産となれば)
もちろん土地の特性もあろうが、
それ以上に技術力や国民性のようなものが強く効いてくるはずだ


23 :名無しさん 12/09/09 23:34 ID:ksDh3uE9ZE (・∀・)イイ!! (3)
このアンケで聞きたいのって松茸とか人為的に栽培されてない天然の食材の事だよね?
なんか質問文に農作物って語を使っちゃってる所為で深刻な誤解が生まれてる気がする
農作物って人為的に栽培されてる物、畑や田んぼから穫れる食材を指す語だから
多くの人は普通の中国産野菜に付いて回答しちゃってる気がする。スレを読む限りね

ところで中国の松茸は日本の松茸とDNAが異なってて、寄生する木の種類も違うらしい
だから中国の松茸を日本で育てる事ができたとしても、やっぱり香りは弱くなると思う


24 :名無しさん 12/09/10 12:11 ID:DZ,BHOmus0 (・∀・)イイ!! (0)
信用より目先の利益優先するのが中国式のビジネスだから


25 :名無しさん 12/09/10 13:14 ID:qfmURM0UZ8 (・∀・)イイ!! (1)
基本福島産は買わない。中国産でも福島産よりはマシ


26 :名無しさん 12/09/10 17:35 ID:G3vG9UL57I (・∀・)イイ!! (2)
>>25
福島産:ただちに影響は無い
中国産:ただちに影響がある


27 :名無しさん 12/09/10 19:08 ID:-T-gnxqmg. (・∀・)イイ!! (1)
乱獲して土地がやせると味や香りは落ちる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:10】白熱電球の設置率
[設問] 自宅での白熱電球設置率はどのくらいですか?
シーリングライト内のナツメ球等は対象外としてご回答ください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 電球を取り付ける場所がない 3: 100% 4: 75%前後 5: 50%前後 6: 25%前後 7: 0%
[実施期間] 2012年9月9日 16時57分 〜 2012年9月10日 13時12分

2 :名無しさん 12/09/09 17:10 ID:McefmhPshS (・∀・)イイ!! (1)
玄関が白熱球で、キレたらLEDにしようとは思ってる


3 :名無しさん 12/09/09 17:13 ID:-J.AAh13LV (・∀・)イイ!! (0)
もう置き換わったかな


4 :名無しさん 12/09/09 17:19 ID:4JZG_Az1GR (・∀・)イイ!! (1)
トイレとかは白熱


5 :名無しさん 12/09/09 17:27 ID:Gj-bzb0rUr (・∀・)イイ!! (1)
階段で熱々してるで


6 :名無しさん 12/09/09 17:28 ID:H7KZgD6,li (・∀・)イイ!! (0)
調光機能付ダウンライトが白熱指定だからそのまま


7 :名無しさん 12/09/09 17:53 ID:wEPtKd6SGw (・∀・)イイ!! (0)
ミニクリプトン球が置き換えられない
LEDで拡散型の電球色60Wタイプはまだでしょうか


8 :名無しさん 12/09/09 22:22 ID:lQcGNUb2n_ (・∀・)イイ!! (0)
トイレは白熱電球のままだわ
蛍光灯を試した事があったけど、頻繁に点灯消灯繰り返してたから
3ヶ月で壊れた。


9 :名無しさん 12/09/10 02:29 ID:za26vUNJBk (・∀・)イイ!! (0)
風呂場の密閉型のソケットは電球


10 :七七七穴穴名無しさん 12/09/10 17:05 ID:Pl.ahCkZZy (・∀・)イイ!! (0)

はろうそくとガスコンロ


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:40】優先的に答えたいアンケートジャンル
[設問] あなたが優先的に答えたいアンケートのジャンルを選択してください。

過去のアンケート
19135 [運営] アンケートのカテゴリについて
46638 [運営] アンケートジャンルについて
51967 [運営] カテゴリー
53239 [運営] あなたの好きなアンケートのカテゴリ
55505 [運営] あなたの好きなアンケートのカテゴリ(改)
57764 [運営] 優先して答えたいアンケートのジャンル

[選択肢] 1: モリタポ 2: ニュース 3: 文化 4: 社会 5: 生活 6: 会社職業 7: 学問 8: 家電 9: 政治経済 10: 株・為替 11: 食 12: 趣味 13: スポーツ 14: ゲーム 15: 心と体 16: PC等 17: ネット 18: mixi、Facebook 、twitter 19: 大人 20: 運営 21: ネタ 22: 旅行 23: テレビ 24: 芸能 25: ギャンブル 26: 音楽 27: 娯楽 28: 漫画・小説 29: アニメ 30: 映画 31: 自動車 32: 予想形式のアンケート 33: クイズ形式のアンケート 34: ゲーム形式のアンケート 35: バラ撒きアンケート 36: 高モリアンケ
[実施期間] 2012年9月3日 1時23分 〜 2012年9月14日 7時44分

31 :名無しさん 12/09/04 05:30 ID:y5zA4_ZG,B (・∀・)イイ!! (2)
ジャンル云々より「選択枝にモリタポのあるアンケ」に限る


32 :名無しさん 12/09/04 23:08 ID:FQYstbw0Kr (・∀・)イイ!! (0)
まぁ、見かければ、何でも答えるけどね。


33 :名無しさん 12/09/05 06:34 ID:CjU8IpZJk- (・∀・)イイ!! (0)
これも、コミュニケーションの一部だと思ってるよ


34 :名無しさん 12/09/05 11:17 ID:jnl6BdlVh5 (・∀・)イイ!! (-4)
アンケート項目に「全部答える」が無かったので適当に15くらい押して答えた


35 :名無しさん 12/09/07 01:59 ID:dKIA7Dyxsr (・∀・)イイ!! (2)
興味があって答えられる質問ならジャンルは関係ないのかも


36 :名無しさん 12/09/07 08:51 ID:LX481gYfTT (・∀・)イイ!! (2)
余程胸糞悪いアンケでもない限り表示されてる順に全部答えてるかなあ
優先的にとかそういうのは考えたことなかった


37 :名無しさん 12/09/07 20:05 ID:cSzVpQA-fc (・∀・)イイ!! (0)
期待過大


38 :名無しさん 12/09/09 11:51 ID:SIlFBKxpEW (・∀・)イイ!! (1)
出てるアンケートに答えなかったことなんて一度も無いな
ただクリックするだけの匿名のアンケートで回答を渋る理由もないように思うし
「全部答える」は欲しかったな


39 :削除人あぼーん 12/09/09 21:24 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


40 :名無しさん 12/09/10 11:47 ID:NXc5LwaQ0a (・∀・)イイ!! (0)
ジャンル気にしたことないなぁ
あまりに長文で質問の意味がよくわからないのとか、
すげえ不快になるような内容以外のアンケは答えてるよ


[アンケートの結果(7,000人)を見る]

【7:42】使用している電球の種類
[設問] 自宅で使用している電球の種類をご回答ください。
シーリングライト内のナツメ球等は対象外としてご回答ください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 電球を取り付ける場所がない 3: LED電球 4: 電球形蛍光灯 5: 白熱電球 6: その他の電球
[実施期間] 2012年9月9日 16時57分 〜 2012年9月10日 13時0分

33 :名無しさん 12/09/09 21:20 ID:0JUcLrqcKF (・∀・)イイ!! (0)
電球型の蛍光灯が出たときに切り替えた。
つけっぱなしで計算すると電気代だけで元がとれるし交換の頻度も少ない…と計算したんだ。

しかし、LED電球はさらにその上をいくんだよ。


34 :名無しさん 12/09/09 22:10 ID:xkSRYc3baw (・∀・)イイ!! (0)
マンションの構造上、LEDに変更できないとこがあるんだよ。
しょうがないんで蛍光灯のまま。
選択肢に電球型じゃない蛍光灯がなかったんで、その他にしといた。


35 :名無しさん 12/09/09 22:23 ID:eMGRrD9uh2 (・∀・)イイ!! (0)
レンジフード灯は、未交換(クリプトン球?)だけど
他は、電球型蛍光灯かLEDに交換済み


36 :名無しさん 12/09/09 23:57 ID:qPA,wwTRhF (・∀・)イイ!! (0)
ボトルアクアリウムをやっていると、
白熱電球のデスクライトは照明・兼、ヒーターとして重宝する。
LEDじゃダメだね。眩しいばかりで明るくないし、俺はLEDは嫌い。


37 :名無しさん 12/09/10 00:16 ID:-Q5Rc_iAin (・∀・)イイ!! (0)
ミニクリプトン球やレフランプは白熱電球の一種ということでいいのかな?
バブル期に建ったマンションなので節電とか考えずに変に凝った照明器具が多くてなかなかLEDに切り替えられない
普通の白熱電球がついていたシャンデリアも小型でかつ全方向に照らすLED電球が出るまで変えられなかったし
光量調整のついた器具とかミニクリプトン球が横向きについてるのとか天井の穴にぴったりレフランプがハマってるのとか
合うLED電球を探すのが大変


38 :名無しさん 12/09/10 00:16 ID:aGLLiLsKLi (・∀・)イイ!! (0)
2年ほど前に、おためしの感覚で買ってみたよ。
熱くもならなくていいなと思った。

浴室の電球もLEDにしようとしたけど
うちの浴室照明のソケットは壁から横に向いた形だったので
指向性の強いLEDでは効果が少ないかなと思って、そこは普通の白熱電球にした。
今は拡散性の強いものも出てきているんだっけ?


39 :名無しさん 12/09/10 03:17 ID:1YhFemONhY (・∀・)イイ!! (0)
現在、階段と玄関のみLED


40 :名無しさん 12/09/10 05:41 ID:3fv6lhvrDI (・∀・)イイ!! (0)
セリアの昼光色LEDを秋葉原で買ったナツメソケット(プラグ・スイッチ付き)にはめて
各洗面台につけてる

確かにLEDの短波長光線は気をつけた方がいいかもしれんな

>>25
100均の蛍光灯も今のやつはすぐつくし最初から大体明るい
人によっては気になるかもしれんが納戸とかせまい空間ではあまり問題にならないかも?


41 :名無しさん 12/09/10 09:03 ID:mr2wlANC9h (・∀・)イイ!! (0)
LEDは目がチカチカする感じが嫌だな


42 :名無しさん 12/09/10 09:52 ID:lu3_H,WAji (・∀・)イイ!! (0)
玄関、階段、トイレ→LED
風呂場→蛍光灯
物置など→白熱


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:9】電球形蛍光灯の設置率
[設問] 自宅での電球形蛍光灯設置率はどのくらいですか?
シーリングライト内のナツメ球等は対象外としてご回答ください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 電球を取り付ける場所がない 3: 100% 4: 75%前後 5: 50%前後 6: 25%前後 7: 0%
[実施期間] 2012年9月9日 16時57分 〜 2012年9月10日 13時6分

2 :名無しさん 12/09/09 17:09 ID:McefmhPshS (・∀・)イイ!! (2)
風呂場と洗面所がこれだった気がする


3 :名無しさん 12/09/09 17:19 ID:-J.AAh13LV (・∀・)イイ!! (0)
電球形としては置き換えも含めて使ってないかも


4 :名無しさん 12/09/09 17:19 ID:4JZG_Az1GR (・∀・)イイ!! (0)
これは流石に使って無い


5 :名無しさん 12/09/09 17:20 ID:H7KZgD6,li (・∀・)イイ!! (1)
すぐに明るくならないのもあるんだよね
特に冬場は時間がかかる


6 :名無しさん 12/09/09 17:26 ID:Gj-bzb0rUr (・∀・)イイ!! (1)
谷間の世代で使ってないっぽい


7 :名無しさん 12/09/09 17:45 ID:RGU47rlccf (・∀・)イイ!! (1)
始めLED電球買おうと思ったけど3000円くらいするからやめて
電球型蛍光灯が旧型で2個490円だったので試しに買ってみた
点灯時は暗くて普通の明るさになるまで5分以上かかる


8 :名無しさん 12/09/09 22:22 ID:aHJ1bzwsSG (・∀・)イイ!! (0)
電球型蛍光灯(白色・昼光色)は、近所の100円均一でも売ってる。
LEDは光の拡散方向が違うので使いたくても使えない。


9 :名無しさん 12/09/10 09:21 ID:9p.-ji-2XZ (・∀・)イイ!! (0)
LED高かった&半年、1年での下落が大きいから
1サイクルこっちでいこうとして取り付けた


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:22】マジカルイディオム 第3回戦
[設問] 「自分で全力を出しもがき続け、出来る限りの努力をしたのであれば、焦らずに結果を待つ」
と言う意味合いになる成句があります。
その成句を利用し、どこかの政党の代表者がボロとして言いだしかねない選択肢(問題発言となり得る選択肢)はどれですか?
思い立ったものを、イトウチーフや矢的猛隊員のようにビシッと選んでみてください。

[選択肢] 1: 人事を尽くして天命を待つ 2: 人事を尽くして運命を待つ 3: 人事を尽くして運命を断つ 4: 他人事にして人命を断つ
[実施期間] 2012年9月9日 15時52分 〜 2012年9月13日 15時52分

13 :名無しさん 12/09/09 19:22 ID:oMPnAiMB9F (・∀・)イイ!! (2)
尽くしてないだろって突っ込み待ち?


14 :名無しさん 12/09/09 19:45 ID:En90bmu0UP (・∀・)イイ!! (1)
人事を尽くして天命を待つって発言したら、
「あんたら(民主党)は待ってるだけで、人事を尽くしてなんか
無いだろ」
って言われるだろうから、結局どれもまずいって気ガス。


15 :名無しさん 12/09/09 19:47 ID:bl9avdmL5d (・∀・)イイ!! (4)
なんでここまできてこんなくだらない問題にしちゃったんだろ


16 :削除人あぼーん 12/09/09 21:24 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


17 :名無しさん 12/09/09 23:17 ID:ZLrYt7S2YZ (・∀・)イイ!! (2)
ここ三代、「他人事にして人命を断」ってる首相ばっかだな


18 :名無しさん 12/09/10 09:00 ID:mr2wlANC9h (・∀・)イイ!! (0)
あー・・・やられたわ
なんでだろう不思議


19 :名無しさん 12/09/10 12:16 ID:kRI752.rlQ (・∀・)イイ!! (0)
正解含め言ったら言ったで問題になりそうな気がしないでもない。


20 :名無しさん 12/09/10 18:42 ID:1o8ERR0sXV (・∀・)イイ!! (1)
紳士を尽くして天命を待つ:(変態)紳士としてのエッジを研ぎ澄ますことによって、その方面での仕事の依頼が来るのを待つこと


21 :名無しさん 12/09/10 21:16 ID:N0fY-tX8fr (・∀・)イイ!! (3)
>>15 元の主とは違う奴が、元主の評判を落とすためにおかしなアンケを立てた説


22 :名無しさん 12/09/12 02:29 ID:OikN.S6,Iv (・∀・)イイ!! (1)
人がどれだけ文章をちゃんと読んでないかがわかるな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(611人)を見る]

【10:9】firefox15.0.1にしたらFlash Playerがクラッシュする
[設問] Firefoxの自動更新で15.0.1に更新したら
Flash Playerを使っているサイトを開くと
必ずクラッシュするようになったんだけど俺だけ

[選択肢] 1: firefox使ってない 2: firefox使ってるけど更新してない 3: お前だけ 4: 俺も俺も 5: その他
[実施期間] 2012年9月9日 21時34分 〜 2012年9月9日 21時36分

2 :名無しさん 12/09/09 21:35 ID:4JZG_Az1GR (・∀・)イイ!! (0)
ていうかインストールにAir介しての自動更新しなくなったからめんどい


3 :名無しさん 12/09/09 21:35 ID:8lsnUNOdpx (・∀・)イイ!! (0)
もう15になってたんだ


4 :名無しさん 12/09/09 21:35 ID:IAOIv21YGA (・∀・)イイ!! (1)
FlashPlayerを更新すれば直るよ。
Firefoxの問題というよりはFlashPlayerの問題。


5 :名無しさん 12/09/09 21:35 ID:uApaLPLHGY (・∀・)イイ!! (1)
一生治らんと思ってる


6 :名無しさん 12/09/09 21:35 ID:QzMd0Z.fQg (・∀・)イイ!! (0)
ESRしか使う気しない


7 :名無しさん 12/09/09 21:36 ID:V.GMGMDyiv (・∀・)イイ!! (2)
FlashPlayer10.3のままにしてる


8 :名無しさん 12/09/09 21:37 ID:Ue3NY_jcdf (・∀・)イイ!! (0)
FirefoxならESR使っとけ
バグフィックスはきっちりリリースされるし、
メジャーバージョン番号が上がらないから、更新したら動かなくなる系の
不具合に遭うリスクがかなり減るぞ
http://www.mozilla.jp/business/downloads/


9 :名無しさん 12/09/09 21:41 ID:lpKAWxzS_E (・∀・)イイ!! (1)
すぐ解決


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 2516103015441971 1972 1973 1974 197520632577309136054106 < >