総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2518103415502032 2033 2034 2035 203620712587310336194123 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:63438.通達(2,919人) 2:63563.3つのうち、1番嫌いなタイプは?(1,500人) 3:63619.「頑張り」の金銭的価値(成果が同じでない場合)(700人) 4:63430.背が高いと思う身長について(5,000人) 5:63629.ずるい(2,000人) 6:63467.パラサイト中年(3,000人) 7:63445.使用しているパソコンのサウンド環境(1,000人) 8:63630.どっちになりたい?(3,755人) 9:63643.Diablo3使用予定クラス(108人) 10:63532.女性の特権ってなんだろう【非ガジェ】(2,000人) 11:63642.梅ちゃん先生の登場人物で、(177人) 12:63657.「話せば分かる」「問答無用!!」(515人) 13:63639.自分の立てたアンケを(150人) 14:63656.おんせん(300人) 15:63645.家族のうた 第5話視聴率予想(結果)(450人) 16:63654.ロミオとジュリエット(500人) 17:63618.「頑張り」の金銭的価値(500人) 18:63634.そのときあなたは… 第344節 「職歴ブースト」(1,000人) 19:63646.気まぐれジャンボについて(401人) 20:63118.会社辞めたい(500人) 21:63170.仕事(1,000人) 22:63637.ポール・ワトソンを逮捕したのはどいつだ(500人) 23:63616.(4,000人) 24:63504.そのときあなたは… 第343節 「恐れていた事態…」(1,000人) 25:63635.緊急地震速報があったけど(200人) 26:63633.(500人) 27:63628.おめでとうございます!あたりはBです!(49人) 28:63620.尖閣諸島の購入価格(2,000人) 29:63627.気まぐれジャンボ2000モリタポ(500人) 30:63227.野獣先輩(1,011人) 31:63610.家族のうた 第5話視聴率予想(3,000人) 32:63623.ロンドンどんより晴れたらパリ♪(500人) 33:63615.【長文注意】あなたの子どもは何人ですか?【長文注意】(1,000人) 34:63621.服がないなら(1,000人) 35:63617.5月病(2,000人) 36:63612.気まぐれジャンボ1000モリタポ(400人) 37:63564.伺か、ブラウザエクステション(649人) 38:63613.おめでとうございますあたりはCです(74人) 39:63611.でぃーきゅー(200人) 40:63601.複垢(500人) 41:63603.インターネット利用調査(501人) 42:31602.「モリタポ」と「2ちゃんビューア●」どっち好き?(300人) 43:63605.Re:インターネット利用調査(36人) 44:63552.在特会幹部逮捕(500人) 45:63602.朝ドラ視聴率(1,000人) 46:63545.高身長だが顔は普通VSイケメンだが身長は普通(474人) 47:63561.つけまつける2(400人) 48:63566.ワークスタイル(1,500人) 49:63562.敗者復活戦の無い国(2,000人) 50:63565.6月の祝日(1,500人) 51:63560.いつも何時頃に寝ますか?(2,000人) 52:63543.上司(部下)にしたいのはどっち?クシャナとナウシカ(1,000人) 53:63511.「究極超人あ〜る」サイクリングイベント(2,000人) 54:63557.小動物(1,000人) 55:63555.好きな有名人の結婚(500人) 56:63556.地下水(500人) 57:63553.ホモォって好き?(1,000人) 58:63419.乃木坂46の可愛い子トップ5(126人) 59:63531.男性の特権ってなんだろう【非ガジェ】(2,000人) 60:63554.おたんこなす(500人) 61:63550.ディスコ・ボランテ(500人) 62:62829.こんな在日外国人の為に 外国人参政権賛成出来ますか?(202人) 63:63538.巨神兵と王蟲、ペットにするならどっち?(1,000人) 64:63547.数学小テスト (その8) 解答発表(374人) 65:63497.コンプガチャについて知名度調査(3,000人) 66:63549.……何…………だと……(1,000人) 67:63540.続編やスピンオフの見てみたい完結した名作漫画(3,000人) 68:63533.もし願いが叶うなら・・・(301人) 69:63539.マンホール(501人) 70:63529.2011年度のスマートフォン出荷台数は2417万台でした(1,500人) 71:63546.もし男性新入社員がカラオケで・・・(300人) 72:63544.オタクとは(300人) 73:63411.節電で「テレビ休止」はアリ?ナシ?(1,000人) 74:495.2ちゃんねるのここは直したほうがいい(1,118人) 75:63528.自分と同じやりたい人たちを集めたら、やる?(1,000人) 76:63535.日本の空母保有(1,500人) 77:63496.いいこと(114人) 78:63536.TII48総選挙(1,000人) 79:63537.世界都市トップ6で観光に行ったり住んでみたいとこ(500人) 80:63521.秋葉原(400人)

1 2518103415502032 2033 2034 2035 203620712587310336194123 < >

【1:31】通達
[設問] 法律・政令・省令・条例等の、一定の要件の下に定められた、法令ではないが
それに似たようなものとして通達というものがあります。

皆さんはこの「通達」についてご存知ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 内容を理解し説明することが出来る 3: 概ね内容を理解している 4: 部分的に内容を把握している 5: 名前だけは知っている 6: 初めて知った
[実施期間] 2012年5月4日 10時7分 〜 2012年5月5日 10時7分

22 :名無しさん 12/05/04 18:55 ID:RalFdtcnpS (・∀・)イイ!! (0)
お知らせ


23 :名無しさん 12/05/04 20:16 ID:h-Ce,Uzng4 (・∀・)イイ!! (1)
確かに序列的に云えばアンケートのようになるが、根本的に性質が違うんじゃね?
司法まで行かなくても、行政不服でアウトっぽいと思われ・・・


24 :名無しさん 12/05/04 20:40 ID:7a36BUf4Nr (・∀・)イイ!! (1)
割と早急に対処したいときに使ったりするような印象
よく知らんけど


25 :名無しさん 12/05/04 21:16 ID:LnmIy10MPQ (・∀・)イイ!! (1)
これがないと法律の解釈とかが個人で変わってしまうから、
この人は基準が緩いみたいに狙い撃ちできるようになったり、
知り合いにサービスできたりしちゃうよね。


26 :名無しさん 12/05/04 21:52 ID:qaPSFH9Ny_ (・∀・)イイ!! (1)
q加工食品は製造工場の記号をつけましょう→JAS法
震災で大変だから、他の工場の記号でも構わないけど、その時は農水省にFAXしてね→農水省通達

こういう感じだよ。


27 :名無しさん 12/05/04 22:04 ID:h1EqcRv70, (・∀・)イイ!! (1)
仕事で知ってなきゃいけない通達類がもっと調べやすくなれば良いのにと思う。


28 :名無しさん 12/05/04 23:32 ID:9P0L8zq3Yb (・∀・)イイ!! (0)
中学か高校で習った記憶はある
記憶だけな


29 :名無しさん 12/05/04 23:38 ID:nYxVU2mit8 (・∀・)イイ!! (1)
一部医薬品のインターネット販売を禁止したのも、通達だよね。
薬事法そのものはインターネット販売を禁止してないのに厚労省で勝手にそういう通達を出してしまった。


30 :名無しさん 12/05/05 06:53 ID:,tGsdoNAwJ (・∀・)イイ!! (-1)
>29
それ通知


31 :名無しさん 12/05/16 06:30 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (0)
まあ、しかたないね。
末端での処理がばらばらになっちゃったら、困るし


[アンケートの結果(2,919人)を見る]

【2:34】3つのうち、1番嫌いなタイプは?
[設問] この3タイプのうち、どのタイプの人間が1番嫌いですか?基本的に

[選択肢] 1: モリタポ 2: チャラ男(主に茶髪長髪、言葉の乱れetc) 3: 俺様体育会系(ジャイアン) 4: オタク(主に野暮な風貌、マニアックな趣味etc) 5: どれも平気
[実施期間] 2012年5月11日 22時37分 〜 2012年5月12日 22時28分

25 :名無しさん 12/05/12 00:02 ID:4a-NG_Ss0R (・∀・)イイ!! (1)
威張る奴が一番手に追えんわ


26 :名無しさん 12/05/12 00:08 ID:yWYqRG7AL0 (・∀・)イイ!! (4)
自分の意見が絶対なジャイアンは無理。
へつらうの嫌いだから、よくそういうタイプに目を付けられる。


27 :名無しさん 12/05/12 18:03 ID:TUlx0WLgR8 (・∀・)イイ!! (1)
俺様体育会系と書かれると平気だけどジャイアンと書かれると暴力のイメージが強いから苦


28 :名無しさん 12/05/12 18:04 ID:z3P.XC.V1_ (・∀・)イイ!! (2)
どのタイプでも好ましい人と不快に感じる人がいる
実際に付き合ってみないと判断できない
ただ茶髪とか言葉遣いとか野暮な風貌とか、見た目や嗜好では基本的に嫌いにならない
俺様系は空気を読めるかどうかが大事だと個人的には思う
極端に自分勝手なのはご遠慮願いたいが、仕切りたがりなリーダー気質は好ましい


29 :名無しさん 12/05/12 18:39 ID:Ke3O4k1fin (・∀・)イイ!! (1)
脳筋体育会系はそういうのから卒業するととんと噂を聞かなくなるな


30 :名無しさん 12/05/12 18:43 ID:3CNivEFrEC (・∀・)イイ!! (2)
俺様体育会系は自分が王様みたいな奴が多いから嫌いになることが多い。
ただリーダーシップがあって頭の切れるこのタイプの人は、すごく頼れる人間になる。
嫌いなのは口だけで自分は何もしないのに他人に無理を要求する人間。


31 :名無しさん 12/05/12 18:51 ID:MjxoBZ,1K3 (・∀・)イイ!! (1)
自分が可愛いとか人気者とか勘違いしているブスが一番うぜぇ


32 :名無しさん 12/05/12 20:11 ID:AcUV2.b,RH (・∀・)イイ!! (0)
このアンケートは結構アンケートとしては良質。
女性版のこれもアンケート作ってくれ。


33 :名無しさん 12/05/12 22:20 ID:9Yh1Z5OGai (・∀・)イイ!! (4)
基本的にガジェ通が嫌いです


34 :名無しさん 12/05/16 06:21 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (0)
男って、自分がそいつに勝てるかどうかで、相手をみる節があるよね
オタクに対しては、たぶん、競争相手としての意識が働かないんだと思う
競争する必要がないから、楽みたいな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【3:52】「頑張り」の金銭的価値(成果が同じでない場合)
[設問] 同じ仕事をしている2人がいるとします。

A:すごく頑張って5日で完成する人
B:特に頑張ってなくて3日で完成する人

この2人がやる仕事に、金銭的価値の違いはあると思いますか?

−−−

[選択肢] 1: Aのほうが高い 2: Bのほうが高い 3: AもBも同じ 4: モリタポ
[実施期間] 2012年5月13日 1時46分 〜 2012年5月13日 4時22分

43 :名無しさん 12/05/13 03:31 ID:8F1R-sOG7m (・∀・)イイ!! (1)
いまいちアンケの趣旨が理解できない
色々説明不足な気がする


44 :名無しさん 12/05/13 03:33 ID:rasHe5om73 (・∀・)イイ!! (0)
>>41二段落目のBはAの間違いです


45 :名無しさん 12/05/13 03:43 ID:o.bC5UCHY1 (・∀・)イイ!! (0)
タイトルに(成果が同じでない場合)とか書いてて説明無いけど
明らかにBの仕事の方が価値がある(人材としてでなく)
同じ仕事というなら、その成果で利益を得ることになる
工数が全く違うから、同じ金額を請求するなら利幅が大きくなる
工数に従い原価計算するなら安価に提供することができる
高コストな仕事じゃ受注すらできない可能性すら出る

よって仕事の金銭的価値はBが上


46 :名無しさん 12/05/13 03:46 ID:uOHvt9TyU, (・∀・)イイ!! (0)
>>42
そもそも職種も経験の重要性もなんもない時点で確定不可なんだよ
そこまでの結論を出すには設問の情報量が全く足りない


47 :名無しさん 12/05/13 03:55 ID:rasHe5om73 (・∀・)イイ!! (-3)
>>45
工数みたいな専門的なことは分からないけど
ベルトコンベアのような一連の流れの中で評価される仕事なら、必ずしもそうじゃないんじゃないのか?
回転寿司でやたら早くネタだけ切っても乗せられるのを待つ間に酸化して不味くなるし


48 :名無しさん 12/05/13 03:56 ID:qmMcrgJdUm (・∀・)イイ!! (0)
タイトルの
>(成果が同じでない場合)
がネック。

結局、仕事の内容次第。同じ仕事を任せて終わらせているのが早い人間がいても
どこかで手抜きしている可能性もあるのよ。
IT系、建築・建設業だと欠陥設計・構築、飲食業だと調理・洗い場の手抜き、
著作権活動だと盗作騒ぎ。
リスクマネジメントを考えると偏にBが良いとも思えない。


49 :名無しさん 12/05/13 03:58 ID:aGOgxsCup_ (・∀・)イイ!! (2)
こういうのって、Aは無駄な残業してることが多くて給料高いんだよねw
できない方が給料もらえる不思議社会なんだよねぇ・・・。


50 :名無しさん 12/05/13 05:04 ID:AsC9CMYns4 (・∀・)イイ!! (1)
>>49
うちのバ係長のことでしょうか?w


51 :名無しさん 12/05/16 06:09 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (-1)
仕事の完成内容が同じなら、早いほうが価値が高い。
ただ、頑張っている奴が、まわりに与える影響はあながち無視できない。
たとえば、新入社員の女の子ができないなりにも一生懸命頑張っているのをみると、応援したくなるし、自分も頑張ろうと思う。


52 :名無しさん 14/02/10 22:30 ID:CAt_VhxIXw (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(700人)を見る]

【4:81】背が高いと思う身長について
[設問] あなたから見て、どれぐらいの身長の人から背が高いと感じますか。
選択肢の一番近いものを選んで下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: よくわからない 3: 身長って何? 4: 身長に関係なく高く感じる 5: 150cm以下 6: 153cm 7: 156cm 8: 159cm 9: 162cm 10: 165cm 11: 168cm 12: 171cm 13: 174cm 14: 177cm 15: 180cm 16: 183cm 17: 186cm 18: 189cm 19: 192cm 20: 195cm 21: 198cm 22: 201cm以上 23: 身長に関係なく高く感じることはない
[実施期間] 2012年5月3日 10時38分 〜 2012年5月7日 14時39分

72 :名無しさん 12/05/05 23:04 ID:Flvc2U6rNn (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと見上げるぐらいだと高く感じるかな


73 :名無しさん 12/05/06 16:09 ID:Xw8syZwwiL (・∀・)イイ!! (0)
自分の身長+15cmぐらいかなぁ。
目を合わせようとすると視線がだいぶ上になる。


74 :名無しさん 12/05/06 20:32 ID:T6_Y8V8169 (・∀・)イイ!! (0)
男か女かにもよるな
男の170は「若干大きめ」だが、女で170は「デカい」と思う


75 :名無しさん 12/05/07 00:16 ID:Gzu.Tuvofm (・∀・)イイ!! (0)
確かに性別によるなこれ
男性なら180以上女性なら170以上で高く感じる


76 :名無しさん 12/05/07 18:31 ID:juOVW6yiO- (・∀・)イイ!! (-2)
180って書くと背の低いやつがだめぽ押すらしいwww


77 :名無しさん 12/05/08 00:52 ID:i8xl-5xi0P (・∀・)イイ!! (-1)
背が低いってつらいんだろうな、かわいそうに


78 :名無しさん 12/05/09 00:02 ID:CzUgDOMUEq (・∀・)イイ!! (0)
背が高いと眺めがいいよね。
やっぱり180cmはいる。


79 :名無しさん 12/05/10 00:38 ID:-5a7Lxw3tI (・∀・)イイ!! (0)
180から高いとは思うけどおおっとは思わない。人口が多いので
185を超えると希少なので驚く


80 :名無しさん 12/05/12 05:36 ID:4JnCRxMNYp (・∀・)イイ!! (0)
>>78
人の頭で平面作られてたりしない限り、普段はあまり感じないな
適正サドル高の自転車乗れば普段よりちょっと高い視点得られていいぜ


81 :名無しさん 12/05/16 05:21 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (0)
ガタイがいいと、実際より背が高い印象でみられるよね!
自分は逆だから、背が低い印象でみられる


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【5:72】ずるい
[設問] 先日、他人のsuica強奪して逆ギレした母親の話がtwitterで話題になりましたが、そういう「私より多く持ってるなら私にくれるのが当たり前、もちろん私は何もあげない」といった感じの所謂ケチママ、クレママという種類の人がいます。
↓(ケチママの例、注:読むと気分が悪くなるかも知れません。)
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

ケチママやクレママの特徴で「ずるい」を連呼すると言うものがあり、例として
「Aさんだけ、ご主人から貰った宝石がいっぱいあって"ずるい"(だから何かちょうだいorだから勝手にもらっていくね)」
釣りをしている赤の他人の所に近づいて「そっちばっかり釣れて"ずるい"(だから魚ちょうだいorだから勝手にもらっていくね)」
と言った具合です。

勝手に持って行くのは窃盗なので言語道断ですが、
その前段階としての、多く持っているのがその人が努力した結果であれなんであれ「私より多く持ってるのはずるい」と言う感覚を理解したり共感できたりしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 理解・共感出来る 3: 分からないでもない 4: 理解・共感出来ない 5: 知らんがな 6: 任意
[実施期間] 2012年5月13日 22時11分 〜 2012年5月14日 7時6分

63 :名無しさん 12/05/14 05:19 ID:uqLmMjcKmw (・∀・)イイ!! (0)
ずるいというのはつまり「あなたルールを無視してますよ」ということではないか
何でもかんでもずるいと言う人は、
その人の持つルール(常識と言い換えてもいいかもしれない)が
とてつもなく狭いのではないだろうか
そしてルールを無視しているのだからペナルティを受けて当然、となるのではないか

まあ共感はできないな


64 :名無しさん 12/05/14 05:22 ID:aeEckNMRUh (・∀・)イイ!! (0)
こういう精神回路の人って一生他人に嫉妬しながら生きていくんだろうか
なんだか楽しくなさそうな人生だな


65 :名無しさん 12/05/14 05:27 ID:LfIUkN62c5 (・∀・)イイ!! (1)
人の物はオレのもの
オレの物はオレのもの

ドロボーの原理原則ですな


66 :名無しさん 12/05/14 05:35 ID:DmDe2KfwK_ (・∀・)イイ!! (0)
民主とか東電もこんな考えなんだろうな


67 :名無しさん 12/05/14 07:05 ID:hpygIhJBhw (・∀・)イイ!! (0)
沢山持っていていいなあ、うらやましいまでは自分の中にもあるけどズルイにはなんね
欲しいから手に入れる努力をすればいいのにその方向がくれとか盗っていくとか基地外の極み


68 :名無しさん 12/05/14 23:56 ID:v,JsKuwTwJ (・∀・)イイ!! (0)
×もらっていくね
○もらってあげる


69 :名無しさん 12/05/15 01:32 ID:Bl.2e2OQ3D (・∀・)イイ!! (0)
>>30
「モリタポを持ってるずるい奴は俺にギフトして当然」と思って
某所で暴れてる奴にとっては、アンケをたてて森を消費されると
自分の取り分が減ることになるから、アンケに難癖つけたり
アンケにひたすらだめぽを押したりしているようだな


70 :名無しさん 12/05/15 14:55 ID:pDWt9NcgQa (・∀・)イイ!! (0)
アンケが終わったからどういう集計か見に来たら
わからんでもない・共感出来るが思った以上に多くて驚いた


71 :名無しさん 12/05/15 16:24 ID:SF0_xmcwZR (・∀・)イイ!! (0)
>>66
民主は「貰って当然」ではなく
「中国様・韓国様に搾取していただいて当然」なので
この例とは違うと思う

彼らがあちら側の人間である、という前提でなら
そうかもしれないが


72 :名無しさん 12/05/16 05:18 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (0)
同じ努力で手に入れることができるなら、よし自分も!ってなる
同じ努力をしても手に入れることができないなら、ずるい!と思うかもね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【6:108】パラサイト中年
[設問] 結婚せずに親と同居し、生活も依存する、35歳から
44歳までの人をパラサイト中年といいます。

その多くが90年代に指摘された、当時20〜30代の
「パラサイト・シングル」が歳をとった結果とのことです。
同世代の約6分の1もいるそうですが、皆さんはこの
「パラサイト中年」という言葉をご存知ですか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: よく知っている 3: それなりに知っている 4: あまり知らない 5: 名前だけは知っている 6: 知らない
[実施期間] 2012年5月6日 11時41分 〜 2012年5月7日 9時51分

99 :名無しさん 12/05/07 00:58 ID:nRj.1SXfY5 (・∀・)イイ!! (2)
「草食男子」みたいに意識を萎縮させるだけの気がする


100 :名無しさん 12/05/07 01:44 ID:gDHzRL2qnP (・∀・)イイ!! (-1)
別にって感じだけどな


101 :名無しさん 12/05/07 01:44 ID:OD5uFoSsYz (・∀・)イイ!! (5)
結婚してたら二世帯住宅とかいうのに
結婚してなかったら寄生虫扱いかよw


102 :名無しさん 12/05/07 01:47 ID:vJ4xBE8p_2 (・∀・)イイ!! (1)
独身時代はしょぼいアパートで一人暮らしだったが
結婚して子供まで作って苦しくなって実家に戻って親に依存して暮らしてる
って方が自分の周りには多い


103 :名無しさん 12/05/07 06:44 ID:FbdgRzZgKf (・∀・)イイ!! (2)
ずっと昔から農村等では長男以外は大抵パラサイト、今に始まった状況ではない。


104 :名無しさん 12/05/07 08:10 ID:FUGGXP3u98 (・∀・)イイ!! (1)
仕事もしないで中年になっても親のすねかじってるってんなら問題だと思うし、
勤労や納税の義務を果たしてないから非難されても仕方ないと思うけど、
仕事はした上で親と同居する分には好きにしたらいいと思うが。


105 :名無しさん 12/05/07 09:09 ID:f7WQVIvcog (・∀・)イイ!! (3)
オレオレ
家賃5万入れて家事それなりに分担してる
とーちゃんの年金だけだとちと辛いし、爺婆は力仕事しんどいし
適当に依存しあってる感じ


106 :名無しさん 12/05/07 12:14 ID:BiMJ7hPM6X (・∀・)イイ!! (6)
日本にパラサイトしてる民族も問題視しましょう


107 :名無しさん 12/05/11 04:37 ID:zje3-Hjoak (・∀・)イイ!! (-4)
なるほど、寄生中年、いや寄生虫年のほうがふさわしいか


108 :名無しさん 12/05/16 04:57 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (0)
やっぱさ、親子は一緒に暮らしたほうがいいよ。
独り暮らしを10年近くしてるが、最近思った。
親と一緒にいれば、金も、心も、お互い楽になる。
両親と一緒に暮らす=子供っぽい、という発想こそ、子供っぽい。
思春期真っ只中の中高生が、親と一緒に買物するのを恥ずかしがるのと同じだ。
親子が一つ家の下で助け合って生活するってのは、いいことだ。
自分にはもうできないけれど、親との関係が良好な人は、ちょっと考えてもらいたい。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:43】使用しているパソコンのサウンド環境
[設問] 今や音楽CDはパソコンに取り込むのが当たり前。テレビやDVDビデオをパソコンで見る人も多い。
最近はパソコンで地デジを見たり、映画や音楽鑑賞をすることも当たり前となってきました。
YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトでは、高音質&高画質の動画がタダ同然で見放題です。
デジタルオーディオ機器との連動によって音楽を楽しんだりする機会が増えてきています。
パソコン内に大量の音楽を保存して、パソコンをオーディオ代わりに使用している人も多いでしょう。
ところが、ノートパソコンを含めたメーカー製のパソコンには致命的な欠点があります。
一部の例外を除いてサウンド面を重視していない製品が多いため、お世辞にも高音質とは言えず、
大抵の場合は、ノイジーで低音質なオンボードサウンドだったりします。
そこで、メーカー製PCに見切りをつけて自作PCに手を出している人は多いはず。
それでは皆さんの利用されているパソコンのサウンド環境は?

以下のものから当てはまるものを答えてください。

[選択肢] 1: オンボード(AC97) 2: オンボード(HD-Audio) 3: オンボード(その他) 4: サウンドカード(10000円未満) 5: サウンドカード(10000円〜19999円) 6: サウンドカード(20000円〜29999円) 7: サウンドカード(30000円以上) 8: USB・IEEE1394サウンドデバイス(10000円未満) 9: USB・IEEE1394サウンドデバイス(10000円〜19999円) 10: USB・IEEE1394サウンドデバイス(20000円〜29999円) 11: USB・IEEE1394サウンドデバイス(30000円〜39999円) 12: USB・IEEE1394サウンドデバイス(40000円〜49999円) 13: USB・IEEE1394サウンドデバイス(50000円〜99999円) 14: USB・IEEE1394サウンドデバイス(100000円以上) 15: パソコン持ってない 16: パソコンにサウンド機能がついてない
[実施期間] 2012年5月15日 20時35分 〜 2012年5月15日 22時13分

34 :名無しさん 12/05/15 21:09 ID:YRN,H.uI9r (・∀・)イイ!! (0)
>>31
>>1の挙げてるものにはデコーダに同じソースを使ってるソフトも含まれるから
差の無いものもあるけど、差のあるものは大幅に違ってたりする。
圧縮フォーマット使う場合は何を使ってエンコードしたかという要素も絡んでくるから
突き詰め始めると結構めんどくさいことになるよw


35 :名無しさん 12/05/15 21:12 ID:ilinQw.NhY (・∀・)イイ!! (0)
Realtekのオンボで十分
後はそこそこのスピーカーと可逆形式でリッピングすれば問題ないって


36 :名無しさん 12/05/15 21:16 ID:tbP_FuIPVU (・∀・)イイ!! (0)
「モリタポ」「パソコンは所有しているが環境は不明」「質問の意味がわからない」の選択肢を寄越せ。


37 :名無しさん 12/05/15 21:22 ID:QcwXEZDS3D (・∀・)イイ!! (0)
まあ、たいして拘りの無い人にオーオタが何を言っても無駄だし、
耳の肥えた人に「これくらいで十分」みたいなこと言っても無駄だろう


38 :名無しさん 12/05/15 21:27 ID:lYbLa85YpT (・∀・)イイ!! (0)
今の蟹オンボードもなかなか性能良いけどやっぱ値段なりのサウンドカード変えるとやっぱ違うよね
個人的にはソースもしかりだけど、スピーカーとかヘッドホンも大きなファクターだと思うからその質問も欲しかった


39 :名無しさん 12/05/15 21:32 ID:TTaN2jqHI- (・∀・)イイ!! (0)
最初にハイエンドゆーざを選り分けるアンケをして、その後しっかりアンケで細かいことを聞く、って方法をも検討してもよかったかもね


40 :名無しさん 12/05/15 22:06 ID:L8kxh0pV6, (・∀・)イイ!! (0)
ググっても1問目の意味がよくわからなかった・・・
デスクトップ型のPCだけど、
ヘッドホン端子にPC用のスピーカーをつけてる場合はどれだったんだろう。


41 :名無しさん 12/05/15 23:32 ID:rMa4r-sdfJ (・∀・)イイ!! (-1)
以前は結構拘ってた自分がなぜ拘りをな無くしたを考えると、オーディオヲタ(あえてオタではなくヲタ)がオカルトじみたことを力説しだしたあたりからなのであった


42 :名無しさん 12/05/16 00:48 ID:XoiBlxToGR (・∀・)イイ!! (0)
政治関連アンケはどっちの側で書いてもだめぽ喰らうけど、オーディオも同じだと学んだ


43 :名無しさん 12/05/16 04:43 ID:B99WgxrV8J (・∀・)イイ!! (0)
PCはまずDACだろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:72】どっちになりたい?
[設問] 国家公務員と会社の社長
あなたはどっちになりたいですか?
収入はそれほどもないものの、安定した生涯を送れる公務員と
ハイリスク・ハイリターンの会社社長。

国家公務員になるためには試験に合格しないとなれません。
一方会社の社長になるためのハードルは無いも同然ですが
そのかわり成功するには能力と相当の努力を必要とされます。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 国家公務員 3: 会社の社長
[実施期間] 2012年5月13日 22時50分 〜 2012年5月15日 5時50分

63 :名無しさん 12/05/14 14:30 ID:x4nq6Fdkd4 (・∀・)イイ!! (0)
サムライ業での自営を目指す俺は何なんだよ


64 :名無しさん 12/05/14 17:50 ID:8Ps,MeYqyu (・∀・)イイ!! (0)
一流企業の社長になれるなら迷わずそっちを選ぶ。


65 :名無しさん 12/05/14 17:52 ID:omYEMhgX7z (・∀・)イイ!! (0)
公務員の安定感が日本人に向いてるのかな


66 :名無しさん 12/05/14 19:12 ID:SCNo9Ge4K1 (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずの二択なら年齢制限のある公務員じゃね?
起業してやりたい事があるなら社長選べばいいと思うけど
でも、何のコネもなくいきなり会社興すのは大変そうだ


67 :名無しさん 12/05/14 20:24 ID:KoSh6L7.QD (・∀・)イイ!! (-3)
公務員をやりつつ社長やればいいじゃん?

うちは公務員じゃないけど一応嫁を社長にしてるよ


68 :名無しさん 12/05/14 21:52 ID:SlJRgfDsuQ (・∀・)イイ!! (1)
大学院出て4年目の1種、扶養家族持ち、財形貯蓄せず、手当込みで手取り18万円台。
たしかに国家公務員はローリスクローリターンだわ。


69 :名無しさん 12/05/14 23:11 ID:KhaH,ar59G (・∀・)イイ!! (0)
今公務員で騒いでる連中は、公僕なんて馬鹿のやる仕事って言われた時代を見てないだけだよね
今でも株を保有する社長や取締役はやったらやった分だけ異常なレベルのリターンがあるぞ


70 :名無しさん 12/05/15 11:03 ID:sqRBOLPOlc (・∀・)イイ!! (0)
国家公務員の方がいいな
労働時間も責任も少ない


71 :名無しさん 12/05/16 04:34 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ重要なのは仕事内容と人間関係だよね。
これらがよけりゃ、公務員でも社長でもどっちでもいいし、金も我慢できる


72 :名無しさん 12/09/01 03:12 ID:_E.m0lim1U (・∀・)イイ!! (0)
会社の社長かな〜
会社なんて大それたこと言わず、個人営業でいい
地味にこつこつやっていきたい
難しいかな〜


[アンケートの結果(3,755人)を見る]

【9:4】Diablo3使用予定クラス
[設問] 回答ありがとうございます。購入予定のある方は1000人中111人ということで、日本語非対応タイトルながら注目度の大きいタイトルということが分かりました。

さて、Diablo3では5つのクラスを選択できますが、使用するクラスは決まっているでしょうか?
メインで使用する予定のクラスを教えてください。2つ以上のクラスを同時進行する予定の人は、最大3つまで答えることができます。
迷っている場合は、候補にしているクラスを最大3つまで答えてください。

[選択肢] 1: バーバリアン(Barbarian) 2: デモンハンター(Demon Hunter) 3: モンク(Monk) 4: ウィッチドクター(Witch Doctor) 5: ウィザード(Wizard) 6: モリタポ(Moritapo) 7: 発売後プレイしてから決める
[実施期間] 2012年5月14日 19時8分 〜 2012年5月15日 19時8分

2 :名無しさん 12/05/14 19:58 ID:zL9yOOsBOD (・∀・)イイ!! (1)
技が派手そうなWizard


3 :名無しさん 12/05/14 20:51 ID:NmUZRK8QB, (・∀・)イイ!! (1)
扱いやすそうなモンクで。どうか分からないけど


4 :名無しさん 12/05/16 04:25 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (-3)
あけてびっくり。モンクが異様に人気ある件について


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(108人)を見る]

【10:44】女性の特権ってなんだろう【非ガジェ】
[設問] 男性に比べ女性が得な事って何だと思いますか。複数回答で。

[選択肢] 1: 男性より得なところはないと思う。 2: 興味ない。 3: レディースデイ等お店とかのサービスが多い。 4: 化粧などおしゃれを楽しめる所。 5: 女性向けのもの(雑誌・ぬいぐるみ等)を買っても変に思われない。 6: 女性専用車両 7: 出産できるところ。 8: 男性に比べ力仕事をする必要が少ない。 9: 男性だと入りづらいお店に入れる。 10: 性的快感が男性より強い。 11: 全てにおいて女性のほうが得だと思う。 12: 任意
[実施期間] 2012年5月9日 23時13分 〜 2012年5月10日 8時21分

35 :名無しさん 12/05/10 02:35 ID:977h8L1oEx (・∀・)イイ!! (0)
概念的には今が一番得なのかも知れないね


36 :名無しさん 12/05/10 03:21 ID:LF6.ITOpi3 (・∀・)イイ!! (0)
男はとりあえず仕事してればなんとかなっちゃうけど、
女はそうはいかないからなあ

結婚→出産→子育て→老後 ってのが一般的な人生の流れだったとして、
良きパートナーを手に入れるまでにやるべきことが色々あるし、
子育ては大変だし、面倒だなあと思うよ

自分は男だから「おれ不細工だけど別にいーや」と思って割り切れるけど、
女だったらそうはいかないよな……


37 :名無しさん 12/05/10 03:23 ID:2Ot.afz_Dw (・∀・)イイ!! (0)
美しいところ


38 :名無しさん 12/05/10 03:29 ID:e4pSZFVy8b (・∀・)イイ!! (-1)
女性限定のサービスかな
うがった考えなら痴漢でっちあげて金稼げるところかな


39 :名無しさん 12/05/10 04:29 ID:7CVzx697Be (・∀・)イイ!! (2)
ぱっと思いついたのがコスプレやりたいくらいだった


40 :名無しさん 12/05/10 06:01 ID:t7B.dPI,NK (・∀・)イイ!! (0)
美人に生まれたら男より楽に生きれそう
そうじゃなきゃ地獄っぽい


41 :名無しさん 12/05/10 06:11 ID:u-5RMl5WXE (・∀・)イイ!! (-1)
寿命が長くていいよな
おしゃれが楽しめる。その分金がかかりそうだが


42 :名無しさん 12/05/10 08:37 ID:QyMhWNa2Qm (・∀・)イイ!! (0)
女の特権というか涙は女の武器だな
女に泣かれるとなんでも言うことを聞いてしまう


43 :名無しさん 12/05/10 14:55 ID:nbXaqlPALO (・∀・)イイ!! (0)
何回でもイケル


44 :名無しさん 12/05/16 04:04 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (1)
女の享受している社会的なメリットって、実は男の譲歩の上にしか成り立ってないんじゃない?
認めたくはないけれど…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 2518103415502032 2033 2034 2035 203620712587310336194123 < >