総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 251710321547206225773062 3063 3064 3065 3066309736124113 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:32570.味噌汁(778人) 2:32569.コソアンおかしくね?(2,000人) 3:31484.人間性について(1)(1,000人) 4:32492.フルーツポンチ(2,000人) 5:32573.好きな食べ物(1,000人) 6:32403.読書とか(3,000人) 7:32484.そうか(500人) 8:32568.味噌汁(1,000人) 9:32550.チェックデジットを知っていますか?(500人) 10:32555.野菜苗(100人) 11:32476.サクッとしたお菓子(400人) 12:32539.スレ見えてますか?(333人) 13:32102.入院したことある?(2,000人) 14:32554.認証の数字が見えない(500人) 15:32558.ふとモリタポ通帳見たら(500人) 16:32540.【表彰式】運命のドロー!(少数決ゲーム)(100人) 17:32551.可愛い女の子が可愛い猫を撫でていたら(500人) 18:32530.最高のピザを作ろうぜ(2,001人) 19:32489. 歌 は 心 (1,200人) 20:32516.最近アンケ減ってね?(109人) 21:32512.四つ葉のクローバー(55人) 22:32524.運命のドロー!(少数決ゲーム)(2,000人) 23:32511.擬音語と擬態語(106人) 24:32506.料理に入ってるキャベツの芯は好きですか?(500人) 25:32471.仮面ライダー対徳川家康(402人) 26:32534.布団が吹っ飛んだ!(500人) 27:32537.マターリ( ´∀`)(200人) 28:32535.コソアンって…(500人) 29:32515.赤と言うと…(3,000人) 30:32503.ソースキボンヌ(120人) 31:32419.iPhone欲しい?(1,000人) 32:32497.ペースメーカー使用者で携帯の電波が原因で死んだ人っているの?(1,000人) 33:32533.保存(700人) 34:32525.パンチラとブラチラ、どちらがより嬉しい?(358人) 35:32531.【任意】NGワードの薦め【その他】(200人) 36:32520.あなたは何のために森貯めてるるんですか?(572人) 37:32532.仕様追加?(200人) 38:32526.暇潰しに・・・これを知っていますか? 勝手にその2(1,000人) 39:32500.男性の裸と女性の裸、どっちが好き?(400人) 40:32519.寝るな!寝るんじゃない!(1,000人) 41:32517.クソアンケ(1,001人) 42:32467.ライアーゲーム(表彰式)(943人) 43:32509.モリタポ買ったことありますか?(500人) 44:32508.今日は何時までには寝る?(501人) 45:32498.クジか現金か(400人) 46:32496.アニメは好きですか?(303人) 47:32470.ダイヤブロックに愛着があるのもよく分かるッス(111人) 48:32486.どのパートを担当したい?(2,000人) 49:32422.携帯通話IN電車(2,001人) 50:32465.ライアーゲーム(少数派ゲーム)(1,000人) 51:32485.究極の選択(1,000人) 52:31730.ガンダムフリーダム(200人) 53:32145.P2代支援してやるから並べ。(200人) 54:32451.ご飯の友は3つまで(500人) 55:32408.目撃! ドピュン!(120人) 56:32469.期限切れ(109人) 57:32432.オズの魔法使い(3,001人) 58:32479.5時です。(100人) 59:32477.10or50(123人) 60:32452.レゴ好き集合!ブロックの数だけ宇宙があるさ〜(1,000人) 61:32430.マグロの食べ方(1,000人) 62:32466.今日はちょっとだけヒマだからゲームしない!?★ミニ★【表彰式】(6人) 63:32446.ひまだからママゴトしない!?【決勝戦】(19人) 64:32464.やあ(´・ω・`)(201人) 65:32463.今日はちょっとだけひまだからゲームしない!?★ミニ★【決勝戦】(18人) 66:32379.カレーに入れる隠し味(501人) 67:32459.今日はちょっとだけひまだからゲームしない!?★ミニ★二回戦(77人) 68:32384.確率の問題(3,000人) 69:32458.今日はちょっとだけひまだからゲームしない!?★ミニ★(500人) 70:32457.ひまだからママゴトしない!?【表彰式】(4人) 71:32398.CD買う?レンタル?ダウンロード?(1,000人) 72:32269.「わかめ」の発音(500人) 73:32453.ミルクとチェリーとマスカット。(300人) 74:32062.ムカつく悪態言葉について(501人) 75:32435.おまえらGWは何してるのさ(116人) 76:32431.食器洗いのスポンジ(2,000人) 77:32428.ひまだからジャンケンしない!?【決勝戦】(57人) 78:32447.ひまだからジャンケンしない!?【表彰式】(10人) 79:32441.一週間の海外旅行。どこ行く?(300人) 80:32339.動物関係の記事に見られるコメント(2,001人)

1 251710321547206225773062 3063 3064 3065 3066309736124113 < >

【1:52】味噌汁
[設問] 一番好きな味噌汁の具はなんですか?

[選択肢] 1: 豆腐 2: 油揚げ 3: わかめ 4: あさり 5: しじみ 6: なめこ 7: 大根 8: ネギ 9: じゃがいも 10: さといも 11: たまねぎ 12: えのき 13: 納豆 14: ナス 15: 味噌汁は嫌い 16: その他 17: きゅうり* 18: ふ* 19: 麩* 20: あおさ*
[実施期間] 2009年5月4日 22時41分 〜 2009年5月4日 23時0分

43 :名無しさん 09/05/04 23:02 ID:nb-K4weMVu (・∀・)イイ!! (1)
キャベツと油揚げの組み合わせが最強だと思う
キャベツの甘みと油揚げのジューシーさが
絶妙なハーモニーを奏でます


44 :名無しさん 09/05/04 23:04 ID:X5Iex0hE1Z (・∀・)イイ!! (1)
よかった、味噌汁にきゅうりの具って初めて聞いたの自分だけじゃなかった
選択はわかめでしたが自分で作る時は一緒に豆腐も入れます
2杯も頂きましてごちそうさまです(´人`)


45 :名無しさん 09/05/04 23:05 ID:LtInnKyo22 (・∀・)イイ!! (3)
大根の葉っぱを刻んでごま油で軽く炒めて入れるのが好き
葉つきの大根を買ったときは必ず作ります
でもあんまり売ってないんだよなー


46 :名無しさん 09/05/04 23:06 ID:,dNAIRFMDO (・∀・)イイ!! (0)
>>45
葉つきの大根って、お得感がありますよね。


47 :名無しさん 09/05/04 23:07 ID:SOfJT8JlrC (・∀・)イイ!! (1)
今ふと思ったんだが、豚肉を投入した瞬間、
みそ汁はみそ汁ではなくなるのか?
とん汁との境界線はどこだろう・・・

こんどアンケつくって聞いてみるとするかな ξ(´・ω・`) 


48 :名無しさん 09/05/04 23:17 ID:Rt0f4R9YtA (・∀・)イイ!! (1)
赤味噌ならなめこが最高
でも他の味噌のことも考えるとネギが好き
岩海苔なんかも美味しくて好きだけど高い


49 :名無しさん 09/05/04 23:26 ID:Z7Sf-1DA2y (・∀・)イイ!! (1)
お味噌もいろんな種類あるよね
麦みそとか
米みそとか
豆みそとか、、もっともっといろいろ、、、
それぞれ具とお味噌の相性ってあるし、そんなのも考えたら
とてもじゃないけど1つにしぼれません。
お腹がすいてきたぁ〜!!!


50 :名無しさん 09/05/05 00:25 ID:NsZ2xZy.tt (・∀・)イイ!! (1)
とても複数回答したいアンケだ


51 :名無しさん 09/05/05 00:46 ID:p5FndF0kuE (・∀・)イイ!! (0)
>>18-20
3人一緒にケコーン汁ww


52 :Em 09/05/05 05:50 ID:4,ub8h9sTs (・∀・)イイ!! (2)
豆腐、わかめおよびネギのお味噌汁は素晴らしいです。

ずっと昔に、日本の友人はGaspachoのようなお味噌汁、
'Hiyashiru'と呼ばれたスープを作りました。
スライスしたきゅうりおよび氷はこのスープの中にありました。


[アンケートの結果(778人)を見る]

【2:71】コソアンおかしくね?
[設問] アンケートに回答しようとしても、画像が表示されないから回答できないし。
アンケートの結果も少し変だし。

そんなあなたは今いずこ?

[選択肢] 1: 自宅 2: 旅行先 3: 電車の中 4: 車の中 5: マンガ喫茶 6: その他 7: 実家* 8: なんか回答できねーーーー!* 9: 軽井沢のリゾート別送だよん♪* 10: 天国* 11: ネットカフェ* 12: 夢の中* 13: トイレ*
[実施期間] 2009年5月4日 22時36分 〜 2009年5月5日 0時13分

62 :名無しさん 09/05/04 23:29 ID:wyzbApf5S3 (・∀・)イイ!! (2)
>>59 あらら不具合のせいか。運営を突き上げた方がいいよ


63 :名無しさん 09/05/04 23:51 ID:01LuvaltlN (・∀・)イイ!! (0)
答えられないです(つд∩) ウエーン


64 :名無しさん 09/05/04 23:51 ID:r-Q.U8liqS (・∀・)イイ!! (0)
更新したら画像表示されて回答できた。復旧したかな。


65 :名無しさん 09/05/04 23:55 ID:f5ygO7QBNr (・∀・)イイ!! (0)
やっと回答できた
おかげで2個ぐらいアンケ逃したぜ


66 :名無しさん 09/05/04 23:58 ID:lmYpIE7hez (・∀・)イイ!! (0)
昨日、正常処理されたはずなのに
森をもらえてなかったりしてます。


67 :名無しさん 09/05/05 00:06 ID:Y2gbjMfWXV (・∀・)イイ!! (1)
直っ…てねぇー!!アンケ板のレスが表示されてないよ!!


68 :名無しさん 09/05/05 00:08 ID:lCJt8l-cPT (・∀・)イイ!! (1)
認証画像消えたorz

アンケ板も読めたり読めなかったりだな。2ちゃん互換リンクを使って
専ブラからの方が表示されやすいみたいだ。


69 :名無しさん 09/05/05 00:16 ID:St,FSqXQZR (・∀・)イイ!! (0)
俺も。アンケ二つ三つ答え損ねちゃった


70 :名無しさん 09/05/05 01:56 ID:y0Qa8gA6.h (・∀・)イイ!! (0)
一旦接続切るといいって?


71 :名無しさん 09/05/05 02:34 ID:hlWjwVk2Db (・∀・)イイ!! (1)
現在スレの表示が異常。
このスレも「最新50」をクリックしても2〜11しか表示されない。
「全部」をクリックすると…ひとつも表示されないwww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:43】人間性について(1)
[設問] あなたの強みをひとつ教えてください。
複数ある場合や一覧にない場合もあえてひとつ選んでください。
強みがないという場合があればモリタポでお願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 学歴 3: 財力 4: 容姿 5: 勤勉 6: 優しさ 7: ユーモアさ 8: コミュニケーション力
[実施期間] 2009年4月4日 2時25分 〜 2009年4月4日 4時16分

34 :名無しさん 09/04/04 03:22 ID:L_QIllZxhk (・∀・)イイ!! (0)
勤勉に入れた。
物事に真正面から取組む真面目さ、知りたいと思う知識欲、
善悪を知ること、道理を知ること、世界を知ること、自分を知ること、
モノサシを沢山もてる人は優しくなれると思う。


35 :名無しさん 09/04/04 03:27 ID:b,9lR34fKn (・∀・)イイ!! (-3)
勤勉さを持たない人が本当の優しさを持っているとは思えません。
よって「勤勉」に投票。


36 :名無しさん 09/04/04 03:39 ID:-PIrwAU1_E (・∀・)イイ!! (0)
このアンケがどうこうと言うことよりなにより、
グループアンケの作りにくさ、
結果の分かりにくさ、
見にくさをどうにかしてくれよ
>こそアン運営


37 :名無しさん 09/04/04 03:40 ID:Dx8WoA9jKr (・∀・)イイ!! (0)
経験を積んでる人がいい


38 :名無しさん 09/04/04 03:50 ID:LkH72zAv2U (・∀・)イイ!! (0)
>>29
>「この選択肢の中なら優しさくらいはあるかな…」と入れた人より、
>「俺にはなんもねーや('A`)」とモリタポに入れた人の方がいい人間
それはちょっと違う気がする。
俺の考える優しさってのは、もうちょっと強い感じ。
自分に自信がないと、人に優しくすることもできないし。
優しくすることで逆に、自分が傷ついたり損したりすることも多いし。
人に優しさを伝えるってのは、それなりに難しく、厳しいものなんだよ。
(社会に出てからは余計にそれを痛感する)

>本当に優しい人は「私優しいです」とは言わないし
そうかもしれないが、これはアンケだから。
実生活で人に言いまわってるわけじゃないから。
この文章だと「優しさを選択=優しい人間ではない」と言ってるみたいに感じるよ。


39 :名無しさん 09/04/04 03:54 ID:uoi8In.Kny (・∀・)イイ!! (0)
ある種コミュニケーション力って全部を兼ね備えてるよな


40 :名無しさん 09/04/04 04:13 ID:04GyF15bB4 (・∀・)イイ!! (0)
自分にあるもの:(中の上程度の)学歴
よいもの(欲しいもの):(自分に対する)優しさ
恋人にしたい人のもの:ユーモアさ(変人さ)

自分の解答並べただけで何だか鬱になってきたぞorz


41 :あぼーん 09/04/04 13:03 ID:あぼーん
あぼーん


42 :名無しさん 09/04/04 13:28 ID:xKl8JQ4Wg- (・∀・)イイ!! (0)
>>41
うっせえ、支那人!


43 :名無しさん 09/04/04 14:28 ID:Pqz3nwRYAy (・∀・)イイ!! (0)
#31486人間性について(3) から他のアンケートへのリンクがバグっとる

> グループ内の他アンケートを見る→人間性について(1) , 人間性について(3)
> グループ内他アンケートとのクロス→人間性について(1) , 人間性について(3)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:78】フルーツポンチ
[設問] -------------------------------------------------------
古来から「火」「 水 」「土(地)」は、『三大(元素・属性)』と言われています。
=============================================
『五大(元素・属性)』にするために、残る「二大」を選んでね。
=============================================
-------------------------------------------------------

[選択肢] 1: 「モリ」 「 タポ」 2: 「木」「金」 3: 「風」「雷」 4: 「風」「無」 5: 「風」「空」 6: その他
[実施期間] 2009年5月4日 23時40分 〜 2009年5月5日 1時22分

69 :名無しさん 09/05/05 00:31 ID:_eeDSbAwhh (・∀・)イイ!! (1)
>>37でようやく自分が間違っている事に気付いた。
ありがとうございました。


70 :名無しさん 09/05/05 00:39 ID:CesJK0oRgg (・∀・)イイ!! (1)
CCさくらでこんな事言ってたな


71 :名無しさん 09/05/05 00:50 ID:d2,e5j8w-. (・∀・)イイ!! (0)
七赤金星なので金を選んだ


72 :名無しさん 09/05/05 01:04 ID:1_iU8InYMe (・∀・)イイ!! (1)
ネウロにでてきた
10森もありがと


73 :名無しさん 09/05/05 01:09 ID:F-UXnzjvZn (・∀・)イイ!! (0)
なぜアンケートとクイズを混同するのか


74 :名無しさん 09/05/05 01:11 ID:yHIEdLo,ZM (・∀・)イイ!! (1)
昔からこういう属性系に
生き物である「木」を入れるのに違和感がある
木をいれるなら動物属性もいるじゃん?


75 :名無しさん 09/05/05 01:21 ID:l1oquSxra8 (・∀・)イイ!! (0)
天 海(冥)


76 :名無しさん 09/05/05 01:24 ID:NNj9EtrTcx (・∀・)イイ!! (4)
五行思想の木火土金水の順で
木には火が付き、火が燃えると灰(土)が生まれ、
土には鉱脈があり、金属の表面には水滴がたまり、
水をやると木が成長する

今度は木火土金水を円形に並べて星を描く順に
木は土を衰えさせ、土は水をせき止め、
水は炎を消し、炎は金属をとかし、(金属の)斧が木を切り倒す


77 :名無しさん 09/05/05 01:28 ID:Fz84II5m.n (・∀・)イイ!! (1)
「宇宙のファンタジー」が頭の中で流れています。


78 :名無しさん 09/05/05 01:48 ID:tLf3YTnedE (・∀・)イイ!! (0)
( 天)( 水)( 火 )(木 )(土 )


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:55】好きな食べ物
[設問] あなたは好きな食べ物を先に食べますか?最後まで残して食べますか?


■食べ物によるが大概、先に食べる
・作りたてや温かい内に食べないと美味しく味わえないので先に食べる。
・お腹一杯になる前に食べると良く味わえるので先に食べる。
■食べ物によるが大概、最後まで残して食べる
・あさりやしじみの味噌汁の身を残して最後に一気に食べる。
・チャーシューメンのチャーシューは最後まで残して一気に食べる。
・嫌いな食べ物を先に食べるので必然的に好きな食べ物が最後に残る。
■食べ物によるが大概、バランスよく食べる
・他の食べ物との兼ね合いを考えてバランスよく食べる。
■食べ物によるが大概、途中途中でちょっと食べつつ、結果的には最後まで残して残り全部を食べる
・ちょっとずづ食べつつ、半分くらい残して最後に残り全部を食べる。
■特別枠 先に食べないと家族に取られる環境なので習慣として先に食べるようになった
・親も兄弟も食事の時は全員、敵だ!
・食事は生存競争だ!
 

[選択肢] 1: 食べ物によるが大概、先に食べる 2: 食べ物によるが大概、最後まで残して食べる 3: 食べ物によるが大概、バランスよく食べる 4: 食べ物によるが大概、途中途中でちょっと食べつつ、結果的には最… 5: 特別枠 先に食べないと家族に取られる環境なので習慣として先に… 6: 任意 7: モリタポ* 8: ちんぽみるく出ちゃいますぅぅ!!!!!*
[実施期間] 2009年5月5日 0時8分 〜 2009年5月5日 0時37分

46 :名無しさん 09/05/05 00:33 ID:HH3Yl3vlU_ (・∀・)イイ!! (2)
好きなものだったら、冷めてもおいしく食べられると思う
だから好きなものは残す派


47 :名無しさん 09/05/05 00:33 ID:Craqx-6GU_ (・∀・)イイ!! (2)
先に食べるかな
それにしても、例を読むとお腹のすくアンケだなぁ


48 :名無しさん 09/05/05 00:34 ID:gkYBN5rSeB (・∀・)イイ!! (2)
バランス良く食べるけど、冷奴だけは最初に食べる。


49 :名無しさん 09/05/05 00:34 ID:N290yhm8Vi (・∀・)イイ!! (2)
そうそう 好きならお腹いっぱいでも食べられる


50 :名無しさん 09/05/05 00:35 ID:x,5JZ9Ow18 (・∀・)イイ!! (1)
食べ物によるが大概、最初と最後に食べる

最初に食べて満足したら他のもの食べて(ここで満足が低下する)
最後にまた食べる(また最後には満足増加)


51 :名無しさん 09/05/05 00:40 ID:MYnBf5bVLQ (・∀・)イイ!! (2)
空腹から最初に食べる一口はかなり美味しく感じられるもので、
満腹に近づくほど美味しさが半減していくのが何だかもったいないから
好きなものはとりあえず先に半分くらい食べる


52 :名無しさん 09/05/05 00:40 ID:K0CfMWBiFs (・∀・)イイ!! (2)
バランス良く食ってるつもり。<若干残しつつ途中〜

一人っ子ではないが、末っ子長男で姉貴が5歳年上だったから緩かったなぁ。
ガキの頃なんか「。。。ちょうだい?」って言ってたら貰えることが多かったしw
・・・まぁもちろん今はキホン平等、等分出来ない時は上を立ててますけどw


53 :名無しさん 09/05/05 00:43 ID:f9-TKkbOia (・∀・)イイ!! (0)
一人っ子かどうかより兄弟姉妹の上か下かってのは聞いたことある
姉・兄だと一人っ子の期間があるから
残しててもとられない、むしろ下から奪う立場だから後に残すとか


54 :名無しさん 09/05/05 00:52 ID:__atGuu0DC (・∀・)イイ!! (2)
昔は取っとく派だったけど、今は先に食べる派。
腹へってる時の方が美味しいし、食いそびれの心配もないとの意見に納得した。


55 :名無しさん 09/05/05 01:29 ID:08ekj6RbSh (・∀・)イイ!! (1)
グラフの色合いが、濃緑と黒で宇治金時を連想する。
昔ロッテから出ていたチョコレート「古都の四季」を思い出した。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:96】読書とか
[設問] あなたは読書家ですか、それとも読書嫌いですか。

「一日にこれだけ読むから読書家だ」とか、「ラノベは読書に入る?」
「マンガは読書じゃないよね…?」というのは、アンケートに答える方の判断にお任せします。
自分が読書が好きだと思ったら選択肢にチェックして下さいませ。

[選択肢] 1: 文字がないと生きていけないほどの活字中毒です 2: かなりの読書好きです 3: 読書好きです 4: ちょっと好きかな 5: どっちでもないかな 6: ちょっと嫌いかな 7: 読書嫌いです 8: かなりの読書嫌いです 9: 文字を見ると失神するほどの読書嫌いです 10: 文学少女って何かいいよね 11: 文学幼女もいいよね 12: ◆モリタポ 13: 任意
[実施期間] 2009年4月30日 19時56分 〜 2009年4月30日 23時17分

87 :名無しさん 09/04/30 22:57 ID:mGhJGMrK0I (・∀・)イイ!! (3)
最近は楽しみのための読書とはとんとご無沙汰だが、
そこに何か字が書いてあるものなら、チラシでもなんでもとりあえず読んでしまう癖がある。
ということで多分「活字中毒」だと思う。


88 :名無しさん 09/04/30 23:01 ID:.ywOgnzXSb (・∀・)イイ!! (1)
「読書好き」という表現に違和感を覚えるなぁ
単に「本好き」じゃダメなのかい?


89 :名無しさん 09/04/30 23:16 ID:v5uQCKWdHu (・∀・)イイ!! (4)
造本・装丁・字詰なども含めて「本好き」の身からすると
読む事に主眼を置くなら「読書好き」が良いような


90 :名無しさん 09/05/01 00:51 ID:nREEcLcMGS (・∀・)イイ!! (2)
電車待ちの相棒です


91 :名無しさん 09/05/01 00:55 ID:nDaQgl2xbV (・∀・)イイ!! (2)
一時期、古本屋の3冊¥100で買いあさった文庫本を
毎日一冊以上読んでたけど、最近は週に数冊程度だなあ・・・


92 :名無しさん 09/05/01 01:47 ID:2fNnO-e8.c (・∀・)イイ!! (1)
一ヶ月に何冊も読むこともあれば、
まったく読まない時もあるかな。


93 :名無しさん 09/05/03 13:28 ID:lNTMvvPp3f (・∀・)イイ!! (1)
最近はTRPGリプレイばかり読んでいる気がする。
それだけで、月3〜5冊は本棚に増えて、置き場がきつい。
さらに、BOOKOFF行くと1回で10冊以上増える。積読が増えないように気をつけないと。


94 :名無しさん 09/05/04 18:43 ID:k_kSA1Svfa (・∀・)イイ!! (1)
大デュマって聞くと三銃士よりも先にナインスゲートを思い出してしまう
いや、映画にはちっとも出てこなかったけどさ


95 :名無しさん 09/05/05 01:08 ID:N290yhm8Vi (・∀・)イイ!! (1)
何もないととりあえずラベルや説明書きを読む


96 :名無しさん 09/05/05 04:26 ID:xm.b_-kGip (・∀・)イイ!! (1)
>>95
最近は変な日本語に限らず文字まで化けてる怪しいものもあるしな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:55】そうか
[設問] 創価学会は日本に必要ですか?

[選択肢] 1: いいえ 2: No 3: いらない 4: 不要 5: 今すぐ禁止させるべき 6: 池田犬作を国外追放にすべき 7: 任意 8: モリタポ 9: そうかそうか* 10: 必要悪*
[実施期間] 2009年5月3日 10時12分 〜 2009年5月3日 10時41分

46 :名無しさん 09/05/03 20:43 ID:mtJv5XDI1Y (・∀・)イイ!! (4)
>>40
釣りだとは思うけどさ。
流産してよかったとか言えるその神経が信じられない。


クズが。


47 :名無しさん 09/05/03 20:51 ID:ug4,wnueLy (・∀・)イイ!! (2)
>>44
友達が何かの信者に「あなたの功徳のために祈っている」とか言われたので、
信者に「祈ることによってあなたに何かあるのですか?」と問うと
「私も幸せになれる」だのなんだの言い出したので
「ではあなたはあなたが幸せになる踏み台とするために私を利用しているというわけですね」
などと言い返してたのを思い出した。


48 :名無しさん 09/05/03 20:53 ID:hriDxbtiYF (・∀・)イイ!! (2)
>>46
同感。どうせ恋人のいない人生終わってる層化女なんだろ。
子供のいる女性なら少なくともそのセリフは吐けないはずだからな。
それと流産してよかったと言ってる時点で人として終わってる。
多分自分がそうなんだろうけどそう思うと多少は哀れかも。
人でもなければ女ですらないんだから。


49 :名無しさん 09/05/04 01:13 ID:69Fw-9nl-y (・∀・)イイ!! (5)
「この教えを信じれば地獄に落ちずに済むかもしれませんよ」
という論法ならまだわかる。
「この教えを信じないと地獄に落ちますよ」
という論法のどこが宗教なのよ。ただの脅しじゃねぇか。


50 :名無しさん 09/05/04 10:31 ID:ngibJBcV-H (・∀・)イイ!! (1)
>具体例
いじめっ子が全員創価信者でした、じゃダメか?


51 :名無しさん 09/05/04 10:53 ID:gXeQShNdji (・∀・)イイ!! (1)
ああいった宗教の恐いところは集団心理によってウソがマコトになってしまう事。
いくら自分がしっかりしようと心がけても身内や周囲から責め立てられてくると
将来にわたって大丈夫とは言い切れなくなってくるでしょ。


52 :名無しさん 09/05/04 11:03 ID:gXeQShNdji (・∀・)イイ!! (2)
で、信者の怖いというか嫌なところははじめは何気なく普通を装って
接触してくる。でもそのうち信仰に盲目的で他者を受け入れない姿勢に
気が付いてくるから信者と気が付いた後のあしらいがもう大変。
ほんとうにしつこいし思考が一方的に固まった人の様は話していて怖くなるよ。


53 :名無しさん 09/05/04 11:19 ID:XaeN3isYAM (・∀・)イイ!! (2)
筒井康隆の『堕地獄仏法』を読んでカルトが政権を乗っ取った日本の
絶望的な状況に恐れをなした中学生の頃。
まさか本当に政権与党に食い込む日が来るとは思いませんでした…


54 :名無しさん 09/05/04 11:23 ID:gXeQShNdji (・∀・)イイ!! (2)
政治はマジョリティのなせる業、道義的に正しいか否かは問題ではないことの
あらわれですね。


55 :名無しさん 09/05/05 00:47 ID:08ekj6RbSh (・∀・)イイ!! (3)
>>53
あれで恐ろしいと思ったのが、
当人は「相手のためを思って」行動しているということね。
善意(のつもり)の行動ほど誘導しやすいものはないと
初めて読んだ当時思った。

筒井康隆の小説では『旗色不鮮明』(『ウィークエンド・シャッフル』収蔵)も
おすすめ。
国鉄(当時の話)がカトリックで私鉄がプロテスタント、誰か助けてくれ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:66】味噌汁
[設問] 一番好きな味噌汁の具は何ですか?

[選択肢] 1: わかめ 2: 豆腐 3: 油揚げ 4: あさり 5: しじみ 6: 大根 7: ねぎ 8: さといも 9: じゃがいも 10: えのき 11: なめこ 12: 納豆 13: ニラ 14: ほうれん草 15: 味噌汁は嫌い 16: その他 17: 麩* 18: もやし* 19: たまねぎ* 20: あおさ* 21: なす* 22: 卵* 23: キャベツ*
[実施期間] 2009年5月4日 22時49分 〜 2009年5月4日 23時16分

57 :名無しさん 09/05/04 23:14 ID:Z7Sf-1DA2y (・∀・)イイ!! (1)
給食でいつもおかわりしてました!
しまいにはみんなに配り終わったあとのお味噌汁のバケツ?が自分の席の横に置かれるようになりました。

女の子なのに。。
何の具でもお味噌汁大好き!!


58 :名無しさん 09/05/04 23:16 ID:OAi3-tC,XW (・∀・)イイ!! (0)
あぶらげと大根さんが一番うまいと思うけど、一択なのね。残念。


59 :名無しさん 09/05/04 23:17 ID:U5m2Pi13jd (・∀・)イイ!! (1)
子どもの頃からあさり派だったが、最近になってしじみ派になった。
あの飲んだときに本能的に感じる体によさそうな薬膳スープ感。
小さなときはそれが毒に感じていたような気もする。
あとなめこも好きです。


60 :名無しさん 09/05/04 23:19 ID:Jz6LSku7b- (・∀・)イイ!! (1)
納豆は好きだけど味噌汁に入れるっていう発想はなかった
今度やってみようかな・・・


61 :名無しさん 09/05/04 23:21 ID:xA6FTBbIn- (・∀・)イイ!! (3)
ほうれん草に卵をかき混ぜずに落とした味噌汁が一番好き
卵の黄身が半熟だと最高
これだけで十分おかずになる


62 :名無しさん 09/05/04 23:25 ID:Rt0f4R9YtA (・∀・)イイ!! (2)
ワカメ美味しい。美味しいけど、一度冷めたワカメの味噌汁を温め直すと
ワカメがヌルリと溶けたような食感になるのがネック


63 :名無しさん 09/05/04 23:36 ID:Z7Sf-1DA2y (・∀・)イイ!! (2)
かぶ!!!!!!!!!!!
かぶ忘れてた!!!!
かぶが一番!!!!


64 :名無しさん 09/05/05 00:30 ID:nYQlUNEbCQ (・∀・)イイ!! (1)
家の味噌汁具が多過ぎて不味い…
雑な味がする
汁と少しの具があれば十分のに


65 :名無しさん 09/05/05 00:32 ID:Z9BjE-TA.D (・∀・)イイ!! (2)
>>60
与謝蕪村が、正徳六年(同年六月改元「享保」)、播州室津で詠んだ句
「朝霜や室の揚屋の納豆汁」


66 :名無しさん 09/05/05 00:39 ID:N290yhm8Vi (・∀・)イイ!! (2)
たまねぎ!
なんかで冷えたたまねぎの味噌汁最強説を読んだことがあるが大共感!


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:19】チェックデジットを知っていますか?
[設問] あなたはチェックデジットを知っていますか?
(口座番号や被保険者番号などの最終桁に設定されている、誤入力を検出する際に用いる1桁の数値のことです)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らない 3: 聞いたことはあるが、意味は知らない 4: 意味は知っているが、算出方法は知らない 5: 算出方法まで知っている
[実施期間] 2009年5月4日 15時32分 〜 2009年5月4日 15時54分

10 :名無しさん 09/05/04 15:48 ID:hPm_GxtzzN (・∀・)イイ!! (0)
JANのは知っているけれど,ほかのは知らないねぇ。
自分で内容が正しいかをかなりの確率で判定できるから,うまい仕組みだとは思う。


11 :名無しさん 09/05/04 15:50 ID:X5Iex0hE1Z (・∀・)イイ!! (0)
免許証の一桁目の意味とは違うんだな
勉強になりました mee too


12 :名無しさん 09/05/04 15:51 ID:pVLJ-2aBhJ (・∀・)イイ!! (3)
超簡単なのがそれまでの桁を7で割ったその余りとかですね。某百貨店の伝票番号は今もそのままです。
上のカキコにもあるように、方法は各社各様です。


13 :名無しさん 09/05/04 15:54 ID:N9SnZ0l7V3 (・∀・)イイ!! (0)
チェックサムってのもチェックデジットの一種と考えていいのかね?
昔、雑誌に載ってた機械語のプログラムを必死に入力してたw
データの訂正まで出来るとまた別なものかな?


14 :名無しさん 09/05/04 15:56 ID:yOZv5b0Zwe (・∀・)イイ!! (0)
チェックデジット
チェックサム
パリティビット


15 :名無しさん 09/05/04 16:17 ID:k_kSA1Svfa (・∀・)イイ!! (0)
チェックデジットは常識レベルの知識だと思ってた


16 :名無しさん 09/05/04 19:56 ID:,fgFDK6ldl (・∀・)イイ!! (0)
FCのメタルギアのパスワードにも使われてた


17 :名無しさん 09/05/04 19:57 ID:GP_HOKe5SB (・∀・)イイ!! (0)
へぇいれたらいいことあるよ              ↑


18 :名無しさん 09/05/04 20:40 ID:M1.dzKemV0 (・∀・)イイ!! (0)
フロッピィディスクはCRCだったか


19 :名無しさん 09/05/05 00:09 ID:bfbDoJbafv (・∀・)イイ!! (0)
>>13
チェックサムは誤入力見つけるのが大変だったよなぁ
Oh!MZがCRC付のダンプ入力ソフト発表したときは
衝撃をうけたもんだよ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:30】野菜苗
[設問] 庭に何植えたらいい?

[選択肢] 1: スイカ 2: トマト大玉 3: ナス 4: キュウリ 5: トウモロコシ 6: ミニトマト 7: その他 8: メロン* 9: カボチャ*
[実施期間] 2009年5月4日 18時18分 〜 2009年5月4日 18時20分

21 :名無しさん 09/05/04 18:44 ID:Ie6jGXkUpn (・∀・)イイ!! (0)
>>19
その3つ、うちでも作った。
手間いらず育てやすかったな。
でも、アスパラは収穫まで2年位かかるから気長にね


22 :名無しさん 09/05/04 19:21 ID:UssHgrA7Xy (・∀・)イイ!! (0)
粘土質の土に合うのは大豆。


23 :名無しさん 09/05/04 19:22 ID:LE_N05smgq (・∀・)イイ!! (0)
アンケタイトルが「やさいねこ」に見えた


24 :名無しさん 09/05/04 19:55 ID:Kx3-OvxTiC (・∀・)イイ!! (0)
>>22
枝豆で良くね?
大豆まで育てたら食いにくいだろ。


25 :名無しさん 09/05/04 19:57 ID:beK6B6Rf4k (・∀・)イイ!! (0)
小学校の時トマトとか育てたけど、みんな夏休みの水やりを面倒くさがって
結局体力あるカボチャぐらいしか生き残ってなかったからカボチャで!


26 :名無しさん 09/05/04 20:27 ID:h4F_AusSSw (・∀・)イイ!! (0)
水耕栽培でミニトマトの木を作るのが楽しいよ


27 :名無しさん 09/05/04 20:38 ID:ilg6iiZ_GB (・∀・)イイ!! (0)
ゴーヤもおすすめ。
カボチャと一緒に砂糖醤油で味付けして炒めるとウマー。


28 :名無しさん 09/05/04 20:39 ID:Rt0f4R9YtA (・∀・)イイ!! (0)
シソ科のハーブが育てやすい上に、広い用途に新鮮なのを使えて美味しい!

バジル、オレガノ、セージ、タイム、マジョラム、などなど
新鮮な生ハーブを、そのまま天ぷらにしてもうまいぞー
バジルは特にオススメ。
摘みたてバジルたっぷり使った本物のジェノバペースト食べたらもう外じゃ食べれない


29 :名無しさん 09/05/04 23:33 ID:ctfkBwed0t (・∀・)イイ!! (1)
枝豆も部分的に作っておくといいよ。
根粒菌のおかげで肥料もあまりやらなくていいし土作りにもなりそう。
収穫したら根はそのまま耕してすき込むといいよ。

同じ県に住むものじゃな。がんばって耕せ。


30 :名無しさん 09/05/05 00:03 ID:j7kCpUfPFh (・∀・)イイ!! (1)
NGワードの「マツタケ」に笑ってしまった。深読みしすぎだろwwww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

1 251710321547206225773062 3063 3064 3065 3066309736124113 < >