総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 227 28 29 30 31339671100313351667199923312654 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:122644.セミ(200人) 2:122643.岸田と比べて(200人) 3:122642.逆・自民総裁選(200人) 4:122641.コールドウォレット(251人) 5:122638.はがない(260人) 6:122633.長大橋:配当(170人) 7:122635.割れ目(200人) 8:122632.草むしり検定(259人) 9:122634.分割(200人) 10:122629.長大橋(253人) 11:122625.自分はまだまだ子どもだと思う?(400人) 12:122622.最も凄い日本の男性選手(250人) 13:122628.顔出しNG(250人) 14:122627.睡眠不足が続くと鬱病のリスクが増加(258人) 15:122626.ルートビア(200人) 16:122614.パック納豆、そのまま食べる?(150人) 17:122623.ロシア機領空侵犯(200人) 18:122615.アニメじゃない 本当のことさ(150人) 19:122587.呪いの人形(200人) 20:122619.アザラシ幼稚園(289人) 21:122618.刺青(200人) 22:122617.ヤレたのに(200人) 23:122602.位置情報ゲーム当てクイズ(150人) 24:122616.殺らなきゃ(150人) 25:122611.やめなきゃ(200人) 26:122386.地域限定の飲食チェーン店(200人) 27:122598.ソースは?(200人) 28:122592.アンケート(270人) 29:122607.遅漏系(200人) 30:122610.〇〇銀座(200人) 31:122606.卒論(200人) 32:122605.やらなきゃ(200人) 33:122603.しょうもないこと(262人) 34:122604.(;;;;)ω・`)(300人) 35:122584.深夜のコメダ(123人) 36:122558.4年ぶりにここに戻ってきました(357人) 37:122601.相合傘(200人) 38:122599.『位置情報ゲーム』スマホを見ながら、移動してると危ないよ……?(222人) 39:122600.年を取ると脂っぽい食べ物を受け付けなくなる(266人) 40:122586.ラブレター(311人) 41:122583.こっそりマクドナルド🍔タイム(172人) 42:122539.無視より任意@任意(100人) 43:122590.アンケート(150人) 44:122591.アンケート(150人) 45:122589.アンケート(150人) 46:122588.アンケート(150人) 47:122585.アンケート(150人) 48:122490.無料で体験!感慨無量!(200人) 49:122544.おフランスの都(200人) 50:122580.アンケート(70人) 51:122576.アンケート(130人) 52:122579.アンケート(130人) 53:122578.アンケート(130人) 54:122575.アンケート(130人) 55:122574.JR貨物 すべての貨物列車の運行を再開(268人) 56:122568.マンボウかわいい(156人) 57:122571.アンケート(130人) 58:122570.マンボウかわいい?(58人) 59:122569.アンケート(130人) 60:122564.アンケート(120人) 61:122567.アンケート(130人) 62:122566.JR貨物(19人) 63:122560.アンケート(120人) 64:122563.アンケート(120人) 65:122562.アンケート(120人) 66:122561.アンケート(120人) 67:122555.アンケート(240人) 68:122557.アンケート(240人) 69:122559.アンケート(120人) 70:122546.好きなネット用語(300人) 71:122553.アンケート(240人) 72:122556.アンケート(240人) 73:122554.アンケート(240人) 74:122552.アンケート(240人) 75:122551.アンケート(250人) 76:122547.アンケート(240人) 77:122548.アンケート(240人) 78:122550.アンケート(240人) 79:122549.アンケート(250人) 80:122543.アンケート(240人) 81:122545.アンケート(240人) 82:122542.アンケート(250人) 83:122541.アンケート(250人) 84:122540.メル仮(200人) 85:122538.アンケート(250人) 86:122513.なぜ今の世界を誰も憂いでいないのか?(382人) 87:122537.アンケート(250人) 88:122533.ニュー!ニュー!(50人) 89:122536.アンケート(240人) 90:122535.アンケート(250人) 91:122534.アンケート(250人) 92:122530.アンケート(250人) 93:122532.アンケート(250人) 94:122531.アンケート(250人) 95:122529.アンケート(250人) 96:122528.アンケート(240人) 97:122526.アンケート(240人) 98:122525.アンケート(240人) 99:122527.ピロリ菌(200人) 100:122522.アンケート(240人) 101:122523.アンケート(240人) 102:122520.アンケート(240人) 103:122524.アンケート(240人) 104:122521.アンケート(240人) 105:122519.アンケート(240人) 106:122516.アンケート(240人) 107:122517.アンケート(240人) 108:122518.報道(200人) 109:122473.ラーメンに飽きたらスイーツを食べればいいじゃない(150人) 110:122298.人名当てクイズ(150人) 111:122509.アンケート(240人) 112:122508.アンケート(240人) 113:122495.アンケート(240人) 114:122506.プーチンを逮捕しない理由(200人) 115:122505.アンケート(240人) 116:122507.アンケート(240人) 117:122496.アンケート(240人) 118:122497.アンケート(240人) 119:122499.アンケート(240人) 120:122498.アンケート(240人) 121:122500.アンケート(240人) 122:122501.アンケート(240人) 123:122502.アンケート(240人) 124:122504.平重衡の知名度(222人)

1 227 28 29 30 31339671100313351667199923312654 < >

【1:9】セミ
[設問] アメリカで17年ゼミと13年ゼミが同時発生しました。
もしかしてこの時に二種のセミが交わって、15年ゼミとか30年ゼミが現れるなどという事はありえるだろうか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: ありえる 3: ありえない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2024年9月29日 19時37分 〜 2024年9月30日 8時48分

2 :名無しさん 24/09/29 19:49 ID:YCFgfjTLba (・∀・)イイ!! (2)
年数ごとに現れるセミの交雑がすすんで最後に残った大きなグループがこいつらじゃなかったっけ?


3 :名無しさん 24/09/29 19:57 ID:lj4XWOlwd3 (・∀・)イイ!! (1)
そこに颯爽と30年選手のぼくがっ!


4 :名無しさん 24/09/29 19:59 ID:9wBdstuQiJ (・∀・)イイ!! (1)
そいえば今年は近所のセミ少なかった


5 :名無しさん 24/09/29 20:00 ID:z5vxbm,LvY (・∀・)イイ!! (2)
17年ゼミと13年ゼミは素数ゼミという。
詳しくは、代ゼミに聞いてくれ。


6 :名無しさん 24/09/29 20:03 ID:8dczT.2-zE (・∀・)イイ!! (1)
ダーウィン面白かった


7 :名無しさん 24/09/29 20:23 ID:kMYYrNsiPP (・∀・)イイ!! (1)
セミの周期的な発生に関する現象は、生態学や進化生物学において非常に興味深いテーマです。アメリカでは「周期ゼミ」と呼ばれる種類のセミがよく知られています。特に17年ゼミと13年ゼミの存在が有名です。これらのセミは、名前の通り、17年あるいは13年という長い地下生活を経て、一斉に地上に出てくるという習性を持っています。このような長い期間地下で過ごし、限られたタイミングで地上に出てくるという戦略は、捕食者からの逃避や生態的な成功に繋がる適応の一つと考えられています。

まず、周期ゼミとは何かについて詳しく説明します。周期ゼミは、アメリカの主に東部や中西部に分布しており、周期的に大発生することで知られています。17年ゼミは一般に「魔法ゼミ」とも呼ばれ、特にその長い生活周期からこの名がつけられています。地下で幼虫として過ごす期間は非常に長く、17年目または13年目に地上に出てきて、成虫として短い間活動し、繁殖を行います。その後、成虫は死んでしまいますが、次の世代の幼虫が地中で再び長い期間を過ごすことになります。

周期ゼミがこれほど長い期間にわたって地中で生活する理由については、捕食者との関係が重要な要素として挙げられます。セミが大発生する年には、捕食者がそれに対処しきれず、結果的にセミが大量に生き延びることができます。捕食者はセミが現れる頻度に対して適応するのが難しく、この長期間にわたる不規則な発生周期がセミの生存戦略として効果的だと考えられています。

### 17年ゼミと13年ゼミの同時発生
さて、17年ゼミと13年ゼミが同時に発生することは、自然界では非常に珍しい現象です。17と13はどちらも素数であり、この特性が捕食者の適応を防ぐ要因となっているとされています。素数の周期を持つことで、捕食者が定期的に出現するセミの世代に適応することが難しくなるという理論です。例えば、もしセミが10年ごとに発生する場合、その周期に適応した捕食者が現れる可能性が高くなります。しかし、17年や13年という素数周期を持つことで、そのタイミングがより不規則となり、捕食者が対応しにくくなるのです。

17年ゼミと13年ゼミが同時に発生するのは、17年と13年という周期が交わる年、すなわち17と13の最小公倍数にあたる221年に一度となります。実際に22
…省略されました。全部(2,751文字)読むにはココをクリック。


8 :名無しさん 24/09/30 01:54 ID:Rs2BWErQeV (・∀・)イイ!! (0)
中間とか期末テストとかが合わさって13年周期にはならんのだろうか


9 :名無しさん 24/09/30 07:27 ID:j.kdnefkT_ (・∀・)イイ!! (0)
昨日のダーウィンを見てたら周期的に15年と30年は無いとわかるはず
4年×α+1年だから


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:6】岸田と比べて
[設問] 石破はどうよ?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: 岸田よりマシ 3: 岸田のほうがマシ 4: まだ分からん 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2024年9月29日 19時11分 〜 2024年9月30日 8時29分

2 :名無しさん 24/09/29 19:43 ID:gFqPS9j5s_ (・∀・)イイ!! (0)
まず、大前提として理解すべきことは、石破茂氏は自民党総裁として選出されたばかりであり、まだ内閣総理大臣に就任してすらいません。自民党総裁の選出は、通常、次期総理大臣への道筋を示すものですが、それが即座に総理大臣としての成果を問うタイミングではありません。現時点では、石破氏がどのような内閣を組閣し、どのような政策を打ち出すのか、その具体的な内容を見極める時間が必要です。

石破茂氏は、これまで自民党内で異彩を放つ存在として知られており、特に安全保障や地方分権、農業政策などにおいて独自の見解を持ってきました。彼の政策は一貫して現場主義を掲げ、国民の生活に根ざした政治を強調しています。この姿勢は、岸田文雄氏が推進してきた「新しい資本主義」との対比として今後注目される点です。しかし、これまでの石破氏のスタンスがそのまま政権運営に反映されるかどうかは未知数です。

岸田文雄氏が2021年に総裁選で選ばれた際、彼もまた新しい総裁としての手腕が未知数でした。彼の内閣が具体的な成果を示し始めるまでには、一定の時間が必要でした。例えば、岸田氏はコロナ禍からの経済再建や外交政策において慎重かつバランスの取れたアプローチを採用し、その後評価を高めていきました。しかし、この評価が定まるまでには数ヶ月から1年以上かかっています。同様に、石破氏もまずは自民党総裁としての政党運営、そしてその後の内閣組閣を通じて評価されるべきです。

また、政治の評価においては、政策の実行力だけでなく、党内の結束や支持基盤の安定性も重要です。岸田文雄氏は自民党内で派閥のバランスを取りながら政権運営を行ってきましたが、石破氏は過去の総裁選挙で派閥内外の支持を集めきれず、幾度か敗北を経験しています。彼が新たに総裁に選ばれた今回、党内での支持をどのように取りまとめ、政権運営に反映させるかが重要なポイントとなるでしょう。

このように、現時点で「岸田と比べて石破はどうか」という問いに対して明確な答えを出すことは非常に困難です。石破氏の総裁就任はまだ始まったばかりであり、その成果や評価を問うには、少なくとも彼が内閣を発足させ、その政策が具体的にどのように進行するかを見守る必要があります。政策の効果はすぐに現れるものではなく、特に経済政策や外交政策などの分野では中長期的な視点が求められます。
…省略されました。全部(1,485文字)読むにはココをクリック。


3 :名無しさん 24/09/29 19:54 ID:J07wJY7DzX (・∀・)イイ!! (2)
財務省ってのは、何を目指してひたすら増税しようとしてくるんだ?


4 :名無しさん 24/09/29 19:56 ID:lj4XWOlwd3 (・∀・)イイ!! (2)
似たようなもん


5 :名無しさん 24/09/29 20:21 ID:FBa8iqTnC6 (・∀・)イイ!! (1)
愛煙家で人相も悪い
期待などできっこない


6 :名無しさん 24/09/29 23:02 ID:4ESYxYOV3t (・∀・)イイ!! (1)
分からん
そもそも何を言いたいのか分からん人なので


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:5】逆・自民総裁選
[設問] 自民党総裁(=首相)選も終わりましたが、「こいつは嫌だった」という人はいませんか?

[選択肢] 1: 石破茂 2: 加藤勝信 3: 上川陽子 4: 小泉進次郎 5: 河野太郎 6: 小林鷹之 7: 高市早苗 8: 林芳正 9: 茂木敏充 10: そんな人いない 11: わからない 12: しらんがな 13: モリタポ
[実施期間] 2024年9月29日 5時52分 〜 2024年9月29日 18時32分

2 :名無しさん 24/09/29 08:29 ID:7xWwEqK8R4 (・∀・)イイ!! (0)
参考までに一応貼っとく
122264 逆・都知事選


3 :名無しさん 24/09/29 10:25 ID:TNAOgPFEyr (・∀・)イイ!! (2)
石破内閣は短命に終わるよね?


4 :名無しさん 24/09/29 13:20 ID:J07wJY7DzX (・∀・)イイ!! (1)
短命に終わったら小泉になりそうで、それはそれでやなんだよなあ


5 :名無しさん 24/09/29 13:42 ID:YCFgfjTLba (・∀・)イイ!! (0)
嫌だったわけじゃないが
「安倍元首相に申し訳ない」という敗戦の弁で
一気に嫌になった


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:5】コールドウォレット
[設問] 仮想通貨やってないから、詳しくわからないんだけど
ネットから隔離された、コールドウォレットなるものに入れておけば、支払いなどに利用できなくなるかわりに、安全らしいじゃん

そこで質問なんだけど
コールドウォレットの、ハードウェアウォレットとか
ペーパーウォレットが見つからなければ、差押さえもできないってことなの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: できる 3: できない 4: 教えてあげないよ ジャン♪ 5: その他 6: 玉太郎* 7: アヒル隊長* 8: またお前か* 9: モリタポ* 10: Arbeit macht frei* 11: JR貨物* 12: 働け* 13: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 14: ぬるぽ* 15: 任侠団体山口組*
[実施期間] 2024年9月28日 23時49分 〜 2024年9月29日 23時49分

2 :名無しさん 24/09/29 00:23 ID:7xWwEqK8R4 (・∀・)イイ!! (0)
差し押さえの瞬間は隠せるかもしれないけど、その後に待ってるだろう財産開示になったら虚偽報告すると刑事罰になるとかなんとか……?


3 :名無しさん 24/09/29 03:47 ID:jLScbe1oXD (・∀・)イイ!! (0)
住民税滞納した人がたかが数百円分の仮想通貨を差し押さえされたことがあるからなあ
役人じゃないから秘密鍵を具体的にどうやって差し押さえするのか知らんけど
まあでも質問みたいに「見つからなければ」差し押さえしようがないような気がするけどね
コールドウォレットのほうがブツがあるから見つかりやすそうだけど


4 :名無しさん 24/09/29 04:21 ID:4TRhuZC9Ja (・∀・)イイ!! (0)
仮想通貨という言葉を聞いたことがあるかもしれないけど、仮想通貨は実際のお金(紙幣や硬貨)のように手に取ることができないデジタルな通貨のことを指すんだ。仮想通貨は、インターネット上でやり取りされるため、銀行や政府が管理している普通のお金とは異なり、取引や保管の方法にも特別な仕組みが必要になる。

仮想通貨を持っている人は、そのお金を安全に保管するために「ウォレット」というものを使う。この「ウォレット」は普通の財布と似た役割を果たしていて、仮想通貨を入れておくための場所なんだ。ただし、実際の財布のように中にお金を直接入れるのではなく、仮想通貨の秘密鍵というとても大切な情報を保管しているんだ。この秘密鍵は、仮想通貨にアクセスするために必要なパスワードのようなもの。この鍵がないと仮想通貨を使ったり、引き出したりすることができないんだ。

さて、ウォレットには大きく分けて「ホットウォレット」と「コールドウォレット」の2種類がある。まず「ホットウォレット」について説明しよう。ホットウォレットは、常にインターネットに接続されているウォレットのことで、スマートフォンやパソコン、インターネット上のサービスで管理されることが多い。ホットウォレットは、すぐに仮想通貨を送ったり受け取ったりするのに便利だけど、ネットに繋がっているのでハッカーに狙われるリスクもあるんだ。

一方で、「コールドウォレット」というのは、インターネットから完全に切り離されているウォレットのこと。つまり、仮想通貨をオフラインの状態で保管しておく方法なんだ。コールドウォレットには大きく分けて「ハードウェアウォレット」と「ペーパーウォレット」という2種類がある。

**1. ハードウェアウォレット**
ハードウェアウォレットは、仮想通貨を保管するための専用の小さなデバイスだ。USBメモリのような形をしていて、これを使って仮想通貨を安全に保管する。インターネットに接続しない限り、仮想通貨の情報にアクセスできないので、ハッキングされるリスクが非常に低いんだ。仮に誰かが君のパソコンをハッキングしても、仮想通貨の秘密鍵がネット上に保存されていないから、仮想通貨を盗むことはできない。デバイスを無くさない限り、仮想通貨は安全に保管される。

**2. ペーパーウォレット*
…省略されました。全部(4,941文字)読むにはココをクリック。


5 :名無しさん 24/09/29 10:24 ID:TNAOgPFEyr (・∀・)イイ!! (0)
金を金に見えない形にして置いておくとか?
某漫画では金を土のように加工して観葉植物の土にするネタがあったけど


[アンケートの結果(251人)を見る]

【5:16】はがない
[設問] あなたは、なぜ友達が少ないのですか?

[選択肢] 1: お金が無いから 2: 性格が悪いから 3: 顔が悪いから 4: 外出しないから 5: 趣味がないから 6: 変わり者だから 7: エロいことばかり考えているから 8: イケメン過ぎて嫉妬されるから 9: 頭が良すぎて他人を見下しているから 10: 仕事が出来過ぎるから 11: 友達が少ないのではなく友達がいない 12: 友達はそこそこいる 13: 友達は多い 14: その他 15: 玉太郎* 16: アヒル隊長* 17: x* 18: 人が嫌いだから* 19: めんどくさいから* 20: ぬるぽ*
[実施期間] 2024年9月28日 12時32分 〜 2024年9月29日 21時33分

7 :名無しさん 24/09/28 13:18 ID:.z21,y1X-H (・∀・)イイ!! (2)
僕は髪の毛が少ない


8 :名無しさん 24/09/28 13:26 ID:u8b6jNpWBo (・∀・)イイ!! (0)
ゲーム引退


9 :名無しさん 24/09/28 13:59 ID:cjVg.hpVpa (・∀・)イイ!! (3)
### 1. 前提の矛盾
「あなたはなぜ友達が少ないのですか?」という質問自体が、このアンケートの核心的な問題を表しています。質問者は、回答者全員が友達が少ないことを既成事実として受け入れているかのように、この質問を提示しています。しかし、現実には友達が少ない人も多い人もいます。アンケートに答える人々は、さまざまな背景や性格、そして友人関係を持っているでしょう。にもかかわらず、このアンケートは友達が少ない理由を問うことで、「全員が友達が少ない」と無意識に前提を押し付けているのです。

これは非常に興味深い心理的現象を示しています。質問者自身が友達が少ないという前提に固執していることから、質問者は自分の状況を他者にも反映させようとしている可能性があります。これは「投影」という心理学的なメカニズムであり、自分の内面の状態や感情を他者に投影することによって、他者も同じように感じていると思い込む現象です。この場合、質問者は自分が友達が少ないことを無意識に認識しており、その感情をアンケートの形で表現しているのです。

### 2. 選択肢の問題
次に、選択肢に目を向けてみましょう。このアンケートでは、友達が少ない理由として「お金が無いから」「性格が悪いから」「顔が悪いから」など、非常にネガティブな選択肢が提示されています。これらの選択肢もまた、友達が少ない理由を自己責任や外見、性格に結びつけている点で問題があります。選択肢が限定的であるため、回答者は自分がなぜ友達が少ないのかをあらかじめ設定された枠組みの中で考えざるを得ません。しかし、友達が少ない理由は人それぞれであり、必ずしもこれらの選択肢に当てはまるわけではありません。例えば、単に引っ越しをしたばかりで新しい環境に慣れていないという理由や、仕事や家庭の都合で友人と会う時間が取れないというような理由も考えられます。しかし、このアンケートではそのような多様な状況が考慮されていないのです。

また、選択肢に「エロいことばかり考えているから」や「イケメン過ぎて嫉妬されるから」といったユーモラスとも取れる選択肢が含まれている点も注目に値します。これらの選択肢は、回答者が自分の友達が少ないことをネタとして捉え、深刻に考えないように促しているようにも見えますが、同時に質問者がこの問題を軽視している可能性
…省略されました。全部(2,309文字)読むにはココをクリック。


10 :名無しさん 24/09/28 15:32 ID:xrvhW00Vuy (・∀・)イイ!! (1)
朝ドラ見ていて思ったのは主人公に仲間が多くてうらやましかった
仕事もただ給料のためだけにやってるのでなく世の中を変える
やりがいのある仕事で信用できる仲間が多い


11 :名無しさん 24/09/28 15:42 ID:Hina2.mbGQ (・∀・)イイ!! (1)
生来の人見知りで、とうとうオッサンになるまで人見知りのままだった・・・


12 :名無しさん 24/09/28 16:05 ID:JmenKp-wUB (・∀・)イイ!! (0)
星奈〜♡


13 :名無しさん 24/09/28 18:52 ID:mxCFG4qDJX (・∀・)イイ!! (0)
自然体が一番


14 :名無しさん 24/09/28 21:26 ID:,MYUT-3j8z (・∀・)イイ!! (0)
>>10
あなたが感じていること、そして朝ドラの主人公を見て抱いた羨望の気持ちはとても自然なものです。心理学的な視点からお話しすると、このような比較から生じる感情は「社会的比較理論」と呼ばれるものに関連しています。人は無意識のうちに他者と自分を比較し、優れていると感じると安心し、劣っていると感じると焦燥感や不満を覚えます。特にテレビのような理想化された世界では、主人公たちが特に成功して見えるため、私たちはその対比で自分の状況に不満を感じやすいんです。

ただ、ここで大事なのは、朝ドラのようなフィクションと現実は異なるということです。ドラマの主人公は、あくまでストーリーが進行する中で人間関係やキャリアを劇的に成長させますが、私たちの日常はもっとゆっくりと進んでいきます。それは悪いことではなく、むしろ一つ一つの経験や出会いが現実的な形で積み重なっていく過程が大切なのです。

あなたが「世の中を変えるやりがいのある仕事」と「信用できる仲間」が欲しいと感じているのは非常に大切なことです。ここで一つ提案したいのは、まず自分が「何を変えたいのか」「どんな仲間と関わりたいのか」を具体的に考えてみることです。たとえば、あなたが今の仕事に対して「給料のためだけにやっている」と感じている場合、その中でも「少しでもやりがいを感じられる部分」は何か探してみるのは有効です。自分がどのような場面で「嬉しい」「達成感がある」と感じるのかを記録してみると、意外なところに自分が大切にしている価値観が見つかることがあります。

また、信用できる仲間を築くことに関してですが、信頼は短期間では得られないものです。信頼関係は「小さな積み重ね」でできていきます。まずは、身近な人々との小さな約束や助け合いから始めてみてください。信頼を築くためには、まず自分が相手に何かを与え、その行為を積み重ねていくことが大事です。これは「社会的交換理論」とも呼ばれ、ギブアンドテイクの関係を丁寧に作り上げていくことで、強固な信頼関係が生まれます。

もし、今の環境で「世の中を変える」ことが難しいと感じるならば、まずは小さな変化から始めることが効果的です。周りの人々を助けたり、新しいスキルを学んでみたりすることで、自分の環境や視点が少しずつ変わっていくのを実感できるかもしれませ
…省略されました。全部(1,210文字)読むにはココをクリック。


15 :名無しさん 24/09/28 23:03 ID:UCPZRKTIhQ (・∀・)イイ!! (1)
髪は長〜い友達…とっくの昔に…


16 :名無しさん 24/09/29 03:35 ID:4h4rJSxGp- (・∀・)イイ!! (0)
クズと友達になってもしょうがない、周囲は程度の低いクズばかり


[アンケートの結果(260人)を見る]

【6:8】長大橋:配当
[設問] [[122629/l5/2]]のようなわけで、「●どれも無い●」が「正解」となります。クイズ形式のアンケートではありませんが、少しながら配当します。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2024年9月27日 18時7分 〜 2024年9月28日 18時7分

2 :名無しさん 24/09/27 18:12 ID:VQk-AFVWmG (・∀・)イイ!! (1)
ぁりがとーございます


3 :名無しさん 24/09/27 18:19 ID:7ujsgo6pVh (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう


4 :名無しさん 24/09/27 19:28 ID:hqW2K,Qvrk (・∀・)イイ!! (1)
サンクス


5 :名無しさん 24/09/27 19:41 ID:XVD_HZJwpn (・∀・)イイ!! (1)
39VM(^O^)/


6 :名無しさん 24/09/27 20:14 ID:AoJdC1QrFY (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうございます。


7 :名無しさん 24/09/27 22:13 ID:o6w1YUZ2NH (・∀・)イイ!! (1)
あざーっす!


8 :名無しさん 24/09/28 17:29 ID:Q3vm,mrgGd (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます 最近嫌なことがあったのでうれしいです


[アンケートの結果(170人)を見る]

【7:7】割れ目
[設問] 大地の「割れ目」である「谷間」の奥深く、ひと「スジ」の川が流れる「峡谷」。
さて、「日本三大峡谷」の中で実際に現地に行ったことのあるところはありますか?

[選択肢] 1: 黒部峡谷(富山県) 2: 清津峡(新潟県) 3: 大杉谷(三重県) 4: ●どれも無い●
[実施期間] 2024年9月28日 6時2分 〜 2024年9月28日 16時32分

2 :名無しさん 24/09/28 06:05 ID:JmenKp-wUB (・∀・)イイ!! (0)
全て実在するので、「●どれも無い●が正解」というわけではありません。

それはさておき、深い谷があったら国境(県境)になっててもよさそうなもんだけど、そういうわけでもないんだよね。


3 :名無しさん 24/09/28 07:21 ID:1Ln4tc8aKn (・∀・)イイ!! (2)
どれも行ったことがないし黒部峡谷しか知らなかった
しかもこれを打っていてケイコクでなくキョウコクなのだと気付いた

(´・ω・`)耶馬溪凌ぐ吾妻峡


4 :名無しさん 24/09/28 07:29 ID:JmenKp-wUB (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに、アンケタイトルが「割れ目」なのは、あっちのアンケで現時点で「割れ目」の方が人気があるみたいだったから。「谷間」が優勢だったらそっちにしたし、あのアンk無しなら「峡谷」または「日本三大峡谷」にしてた。


5 :名無しさん 24/09/28 10:41 ID:rgJdWwwqkz (・∀・)イイ!! (2)
>>4
実際に現地にイッたことのあるところはありますか?

こうしてほしかった


6 :名無しさん 24/09/28 11:45 ID:JmenKp-wUB (・∀・)イイ!! (0)
>>5
どうぞご自分でおやりください


7 :名無しさん 24/09/28 12:40 ID:iIpj4-bzhE (・∀・)イイ!! (1)
イキそうです


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:8】草むしり検定
[設問] 草むしり検定に合格したら、就職に有利になりますか?
とりあえず5級合格頑張りたい
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: 有利になる 2: 有利にならない 3: 無いよりはまし 4: (´・ω・`)知らんがな 5: つ現実 6: その他 7: お前は小さくてかわいくないから無理 8: 玉太郎* 9: アヒル隊長* 10: モリタポ* 11: Arbeit macht frei* 12: こんなんさァッッ絶対アレじゃん* 13: またお前か* 14: 沖縄新幹線* 15: 働け* 16: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 17: 知らんがな(´・ω・`)* 18: ぬるぽ* 19: JR貨物*
[実施期間] 2024年9月27日 14時13分 〜 2024年9月28日 14時13分

2 :名無しさん 24/09/27 15:05 ID:5NPjyeefgf (・∀・)イイ!! (1)
【ちい】さくて【かわ】かむり


3 :名無しさん 24/09/27 15:18 ID:vdNRziyZHg (・∀・)イイ!! (1)
まずは実家の草むしりから始めよう


4 :名無しさん 24/09/27 15:58 ID:eBQtF-f2WT (・∀・)イイ!! (1)
サムライ商法


5 :名無しさん 24/09/27 18:01 ID:s8TeWE3bJu (・∀・)イイ!! (2)
そんなのあるのか?と検索してしまいました(´・ω・`)


6 :名無しさん 24/09/27 18:31 ID:n0zm0i7QYN (・∀・)イイ!! (0)
草むしり検定に合格した場合、就職にどの程度有利になるのかという質問について、一般的な見解を述べます。まず、5級の合格でも無いよりはマシですが、通常、就職活動においては草むしり検定2級以上を持っていないと大きなアピールにはなりません。これは、ハローワークや就職支援サイトの見解に基づくものです。以下、各級の試験概要や問題例、草むしり検定が就職活動で有効となる業種や職種について、詳細に説明していきます。

### 草むしり検定の概要
草むしり検定は、草むしりの技術と知識を測るための試験で、近年ではアニメ『ちいかわ』で取り上げられたことから人気を集めています。この検定は5級から1級まであり、級が上がるごとに試験の難易度が高くなります。特に1級は、非常に難関で、合格者が少ないため、資格としての価値も高く評価されます。

#### 5級:基礎知識と簡単な実技
5級は草むしり初心者向けで、主に基礎的な知識と簡単な実技が試験範囲です。筆記試験では「草の種類」「除草道具の名称と使い方」「除草時の安全対策」などが出題されます。実技試験では、直径30cm程度の小さな花壇で、簡単な草むしりを行い、時間内に綺麗にすることが求められます。
例えば、問題例として「タンポポとクローバーの区別を説明せよ」という設問が出されます。

合格率は70%程度で、短期間の学習でも取得できるため、就職においてはアピールポイントにはなりにくいと言われています。特に専門的な業種では、5級だけでは技術不足と見なされることが多く、持っていないよりは良い程度です。

#### 4級:実践的な知識と中級の実技
4級は、5級よりも少し高度な内容が含まれます。ここでは、「多年草と一年草の見分け方」「草むしりの効果的なタイミング」「環境に優しい除草方法」など、実践的な知識が必要です。
実技では、もう少し広い範囲の草むしりが求められ、30分以内に指定されたエリアを完全に除草することが要求されます。

4級の試験例としては、「6月初旬に最も効果的な除草タイミングを説明せよ」などの設問があり、具体的な作業計画が問われます。合格率は約50%程度で、初心者から中級者へのステップアップに適していますが、これだけで専門職に就くのは難し
…省略されました。全部(2,769文字)読むにはココをクリック。


7 :名無しさん 24/09/27 18:57 ID:fiRMqyZTOR (・∀・)イイ!! (1)
俺の産まれた地域では「草ひき」という


8 :名無しさん 24/09/28 10:06 ID:u8b6jNpWBo (・∀・)イイ!! (0)
AI「絶滅危惧種を毟らないようにお願いします


[アンケートの結果(259人)を見る]

【9:4】分割
[設問] どの言葉が一番妄想捗る?

[選択肢] 1: 谷間 2: 割れ目 3: スジ
[実施期間] 2024年9月27日 20時58分 〜 2024年9月28日 8時56分

2 :名無しさん 24/09/27 22:41 ID:hqW2K,Qvrk (・∀・)イイ!! (2)
変態だー


3 :名無しさん 24/09/28 00:40 ID:a8IpN4kj2x (・∀・)イイ!! (1)
スジを選んだけど、割れ目がカタカナのワレメだったら
ワレメに入れてたかも


4 :名無しさん 24/09/28 01:06 ID:JmenKp-wUB (・∀・)イイ!! (1)
>>3
「ワレメ」と「割れ目」だとそれが指す部位が違い、こういう語彙を丁寧に使い分けるのが『文学』的だと思うんだ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:12】長大橋
[設問] これらの中で、実際に通ったことのある物はありますか?

[選択肢] 1: 内浦湾口橋 2: 津軽海峡大橋 3: 東京湾口道路 4: 伊勢湾口道路 5: 紀淡連絡道路 6: 豊予海峡道路 7: ●どれも無い●
[実施期間] 2024年9月26日 12時44分 〜 2024年9月27日 12時44分

3 :名無しさん 24/09/26 13:02 ID:jnHg,Wy8wJ (・∀・)イイ!! (0)
同じように費用対効果の面から、具体的計画になる前の構想段階で棚上げになっている物の一つに「山陰新幹」があります。もしおかしな政権になると、地元への利益誘導だけのために強引に計画を進めようとするなんてこともあるかもしれません。国民としてもそういったことにも関心を持っておくべきかもしれません。


4 :名無しさん 24/09/26 13:30 ID:oYRyY78aMx (・∀・)イイ!! (0)
東京湾口道路をアクアラインと勘違いしそうになった。
別物ですね。


5 :名無しさん 24/09/26 14:16 ID:Y4EydXmD.P (・∀・)イイ!! (0)
どれも違和感があった(´・ω・`)


6 :名無しさん 24/09/26 15:09 ID:0DJ7wJfYFP (・∀・)イイ!! (0)
津軽海峡大橋
出来たとしても夏場以外ほぼ通行止め状態だろう


7 :名無しさん 24/09/26 16:52 ID:-dToygfF11 (・∀・)イイ!! (1)
多分みんな津軽海峡大橋でネタ割れしたんじゃないかな?


8 :名無しさん 24/09/26 19:48 ID:jnHg,Wy8wJ (・∀・)イイ!! (0)
>>7
でもマジで計画あったんだよ
そもそもカタゴリは「ネタ」だし、7月8タウと続いた「離島」「登頂」アンケ見てれば何も考えずとも何を選べばよいかすぐわかるはず


9 :名無しさん 24/09/26 21:14 ID:Vbp8do_7uU (・∀・)イイ!! (0)
車持ってないからそういうの通らないなあ…
実在しなさそうなの混じってるな…と思ったら
全部非実在かよ!


10 :名無しさん 24/09/27 08:20 ID:uHjAx4DwT- (・∀・)イイ!! (1)
若戸大橋や関門トンネル、関門橋なら


11 :名無しさん 24/09/27 09:28 ID:eBQtF-f2WT (・∀・)イイ!! (0)
これは興味深いアンケ


12 :名無しさん 24/09/27 12:12 ID:G_.Ya,8HdU (・∀・)イイ!! (0)
伊勢湾口道路、できるといいね


[アンケートの結果(253人)を見る]

1 227 28 29 30 31339671100313351667199923312654 < >