総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2260518776103412921543 1544 1545 1546 1547155518132057 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:31885.交通事故(500人) 2:31904.学生生活のいつが楽しかった(2,000人) 3:31874.モリタポ配布の会Vol.359 さんすう(500人) 4:31002.CL優勝予想準々決勝(301人) 5:29571.漢字検定受けてる奴は情弱 そんなに暇なら簿記2級目指せよ(1,000人) 6:31908.JA(農協)のサービスについて(500人) 7:31896.2ちゃんねる内での「○○板」の「板」の読み方(502人) 8:31901.フェミニズムとか2(2,001人) 9:31899.生まれ変わったら性別は(2,000人) 10:31888.修学旅行の行き先は何処でしたか?(300人) 11:31886.英会話学校(2,000人) 12:31864.モリタポ配布の会Vol.353 せいかつしどういいんかい(1,000人) 13:31869.モリタポ配布の会Vol.356 しゃかい(2,000人) 14:31877.ドンキホーテ(200人) 15:31889.傘のお値段(1,000人) 16:31872.消しゴムの皮(100人) 17:31898.宇宙からの来訪者(501人) 18:31897.最初の子どもの性別は(1,000人) 19:31881.モリタポ配布の会Vol.361 ぶかつどう(500人) 20:31732.こどものあそび(10,000人) 21:31895.二日酔いを予防するには(201人) 22:31434.玉砕後のこと(648人) 23:31843.楽天(725人) 24:31890.ゴールデンウィーク、何連休?(1,005人) 25:31887.運転免許証(500人) 26:31876.アンケート作成経験について(1,000人) 27:31848.「鯉江悟」様はいらっしゃいませんか?(1,000人) 28:31631.エホバの証人(1,000人) 29:31870.モリタポ配布の会Vol.357 しゃかい(339人) 30:31851.突然ですがクイズです(50人) 31:31856.あなたが好きなカタカナはどれですか?(1,000人) 32:31860.メインパソコンのディスプレイは何を使っていますか?(200人) 33:31804.お好み焼き 人気調査 その1(3,000人) 34:31867.連続テレビ小説「つばさ」(1,000人) 35:31846.「ドンキ」と言ったら何を指す?(500人) 36:31862.マウスジェスチャー(200人) 37:31863.アンケートの配分(300人) 38:31859.NGワードはなんでしょう。(200人) 39:31850.実は、童貞(200人) 40:31838.ブログ書いてますか?(3,000人) 41:31853.ディスプレイとモニタ(203人) 42:31849.プロ野球2009(201人) 43:31814.もし神龍が本当に存在したら、どんな願いを叶えますか?(5,000人) 44:31714.面白いボケ(300人) 45:31852.好きな色は?(51人) 46:31153.ソリティアで遊んだことありますか?(500人) 47:31578.モリタポ配布の会Vol.323 じょうほう(675人) 48:31840.プリンターのインク(500人) 49:31754.「所さんの目がテン」は引っ越しました(200人) 50:31575.部活で髪を切ったことはある?(1,000人) 51:31482.DB鯖の入れ替えとネットワーク障害の解消の効果はどうですか?(3,441人) 52:31841.モリタポがなくなったら(400人) 53:31828.ひょうたんツギ(200人) 54:31693.【少数派でも】足フェチの方への質問2【いいじゃない】(122人) 55:31517.モリ…タポ……(171人) 56:31584.英文学科ってどうよ(2,000人) 57:31817.今何してるの?(500人) 58:31810.グリンピース!(549人) 59:31739.誕生月の調査(3,000人) 60:31352.[プチアンケ]乾電池(150人) 61:31697.もしかして倒産?(1,001人) 62:30911.新モリタポチェッカー(69人) 63:31513.コソアンカラーズ questionnaire colors 菫色(8,500人) 64:31771.モリタポ配布の会Vol.348 ぶかつどう(777人) 65:31341.モリタポ配布の会Vol.305 くらすわけ(15,002人) 66:31637.えっちなことは好きですか?(3,000人) 67:31815.あなたが好きな『スター・ウォーズ』シリーズはどれ?(1,000人) 68:31822.ああ! 反省(200人) 69:31813.体調(300人) 70:31825.涙を拭ったその後は・・・(200人) 71:31702.朝まで生討論!-今国民に是非を問う-(1,000人) 72:31824.いわゆるネットブックとか持ってる?(1,000人) 73:31821.グループアンケの練習 その2(0人) 74:31790.この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(300人) 75:31808.CM 好感度調査(1,000人) 76:31820.グループアンケの練習 その1(50人) 77:31758.モリタポ配布の会Vol.339 じょうほう(990人) 78:31805.三国志 人気調査 その1(3,000人) 79:30734.理髪店と美容室(3,000人) 80:31785.モリタポ配布の会Vol.349 ほけんたいいく(2,000人) 81:31691.足フェチと脚フェチはどっちが多数派?(2,000人) 82:31809.EWFのアンインストール(19人) 83:31807.WindowsXP Pro/HomeにEnhanced Write Filter(EWF)(500人) 84:31788.コソアンやめますか?(1,021人) 85:31782.斜線、どう引く?(3,000人) 86:31713.せっかくアンケをとるのだから、(53人) 87:31761.モリタポ配布の会Vol.342 こくご(1,500人) 88:31795.モリタポ配布の会Vol.351 きゅうしょく(73人) 89:31769.モリタポ配布の会Vol.347 さんすう(296人) 90:31776.リアルとネット上の性格(2,001人) 91:31784.夕飯時だけど…(1,000人) 92:31775.ネカマとかネナベとか(2,001人) 93:31781.カレーラーイス!(778人) 94:31757.最強のうんこ(98人) 95:31783.奇跡!?(114人) 96:31755.あなたは社会に貢献していますか?(3,000人) 97:31774.髪の色(1,000人) 98:31731.外国へ行ったことありますか?(2,000人) 99:31664.借りパク(2,000人) 100:31764.モリタポ配布の会Vol.343 しゃかい(777人) 101:31756.プラチナ会員になってよかった(74人) 102:31766.モリタポ配布の会Vol.344 ぶかつどう(500人) 103:31773.見せられる?(500人) 104:31603.モリタポ配布の会Vol.327 しゃかい(2,000人) 105:30770.駅での全面禁煙化(500人) 106:31747.漠然たるパソコンの定義(1,001人) 107:27231.ブタがいた教室(4,317人) 108:31753.対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める(1,000人) 109:31734.『モンスターハンターポータブル 2nd G』、300万本突破(57人) 110:30952.民放連会長の「経済的弱者に20インチ程度の地デジ対応テレビ配布を」発言について(2,000人) 111:31547.店頭で...(100人) 112:31740.ドール欲しいですか?(39人) 113:31665.サド伯爵とマゾッホ(2,000人) 114:31742.餃子(300人) 115:31708.好きなエロ漫画雑誌は?(3,000人) 116:31748.「マイコン」っていうと?(501人) 117:30507.セックスの気持ちよさ(500人) 118:31716.抱き枕3(便乗です)(80人) 119:31704.星里もちる 2(152人) 120:31729.コソアンの回答者数(200人) 121:31728.コソアン統計情報(500人) 122:31727.回答者ハッシュ(1,000人) 123:31690.アンケつーかどう思う?ヤフオクで入札者でるかな?(300人) 124:31724.利き腕調査(3,000人) 125:31278.サッカーW杯 アジア最終予選 日本代表V.Sバーレーン代表(ホーム)(結果おまけ)(74人) 126:31630.謝礼(11人) 127:31723.飛翔体(200人) 128:31738.持ってるドールの数(32人) 129:31733.パチンコ店に親子連れ(100人) 130:31695.【少数派でも】足フェチの方への質問1【いいじゃない】(116人) 131:31721.豚汁の呼び方(501人) 132:31736.球体関節人形(ドール)について(500人) 133:31735.くーまん(1,000人) 134:31722.○○は俺の嫁 (その2)(2,000人) 135:31689.アンケつーかどう思う?ヤフオクで入札者でるかな?(500人) 136:31700.奇面組に番組ってあったよね(1,000人) 137:31554.黄色と言えば(2,000人) 138:31703.星里もちる (500人) 139:31726.ホンダ+オリエント工業(500人) 140:31725.ネットオークション使う?(500人) 141:31705.お湯(1,000人) 142:31694.あげる(26人) 143:31696.1人アンケ(1人) 144:31684.シンクロフィットの使用感(76人) 145:31649.楽天会員(264人) 146:31646.ハリウッド映画化してほしいゲームは?(5,000人) 147:31679.おいこらカスども!(100人) 148:31650.コソアンのアンケ主って(1,001人) 149:31669.香水(2,000人) 150:31687.お花見。(1,000人) 151:31676.なつみSTEP!(3,649人) 152:31641.モリタポ配布の会Vol.338 ほけんしつ(2,000人) 153:31663.テスト(200人) 154:31556.両親の仲について(1,000人) 155:29919.FF8・FF12の評価について(300人) 156:31685.アンケート(45人) 157:29109.親の視線で心が痛い(200人) 158:31651.シンクロフィット(915人) 159:28953.相対性理論(バンド)認知調査(3,000人) 160:31636.何かから解放されたときには(2,000人)

1 2260518776103412921543 1544 1545 1546 1547155518132057 < >

【1:34】交通事故
[設問] 被害・加害問わずに
今まで、交通事故を起こした、起こされた、巻き込まれたことがありますか?
また、そのとき乗って車両等は何ですか?

[選択肢] 1: 歩行中でした。 2: 自転車 3: 原付・二輪車 4: 自動車 5: 馬、牛 6: リヤカー、人力車 7: 路面電車 8: 交通事故にあったことがありません 9: 外に出ないので、交通事故にあうはずがありません。 10: その他
[実施期間] 2009年4月15日 20時16分 〜 2009年4月15日 20時33分

25 :名無しさん 09/04/15 20:35 ID:F9b..3jwdp (・∀・)イイ!! (1)
自転車で走ってたら飛び出してきた原付と衝突したことがある
衝突した瞬間から地面に投げ出されるまで、わずか一瞬をすごく長く感じて
その一瞬の間にこれが事故かあ…とか、家族の事とか色々考えた。
たぶんそれが走馬灯みたいなものなんだろうかと


26 :名無しさん 09/04/15 20:35 ID:trffjteM_N (・∀・)イイ!! (1)
交通事故ってほどじゃないけど、歩道を歩いてたらいきなり後ろから幅寄せしてきた自動車にぶつかられた。
サイドミラーが腕にぶつかってかなり痛かった、衝撃でサイドミラーがドア側に折りたたまれてたし。
運転手、気付かなかったはずはないのに無視してそのまま走り去った。


27 :名無しさん 09/04/15 20:40 ID:MQIpHLxFyb (・∀・)イイ!! (2)
一番最近の事故は、高速道路のパーキングエリアでの接触事故。
その前は、信号待ちで停車していたら爺さんの運転したライトバンに
突っ込まれた。いずれも相手の車は、カローラシリーズで俺の車は
レガシィーだったんだけど、見た目相手方の壊れ方が激しかった。
車両保険使ったんだけど、修理明細見るとレガシィーの方が修理費が高かった。
いざ事故の場合、身を守ってくれるが修理費つうか部品代が高いスバル車って感じ。


28 :名無しさん 09/04/15 20:41 ID:66-TpjS2pg (・∀・)イイ!! (1)
バイクで信号待ちの時、平行して止まってた車が青信号で
ウインカーも出さず右折して来て巻き込まれた。
皆さんも気をつけてね


29 :名無しさん 09/04/15 20:59 ID:fuupC_Xj8G (・∀・)イイ!! (2)
高校の時、自転車で交差点を横切る時に一旦通り過ぎた軽トラがバックしてきて、
ガシャーンと3メートルくらい吹っ飛んだ

不思議だったのは、吹っ飛んだ後直ぐに起き上がったらしいけど、
自分の中では2〜3時間くらい倒れてたと思ってたこと
倒れて直ぐに起き上がったらしいその間に、生まれた時から事故る瞬間までの
自分の人生を振り返った大スペクタクル巨編な夢を見てたんだよね
なんだったんだろうあれは


30 :名無しさん 09/04/15 21:18 ID:wDND7M89Jx (・∀・)イイ!! (1)
小学1年生の時に轢かれて
車が止まって運転手が降りてきたんだけど
自分の右足の甲の上に自動車の後輪が乗っていたのが未だに忘れられない
その後?もちろん運転手が車に乗って・・・


31 :名無しさん 09/04/15 21:47 ID:MRe6lPPdab (・∀・)イイ!! (0)
10年くらい前に裏道の交差点で赤信号待ちしてたら
店舗の駐車場からバックしてきたバンがそのまま当たってきた
自分は免許取りたてで、ずんずん迫ってくる相手の車を目をテンにしたまま見ててどうしようもなかったw
父親の車だったので、まだ携帯持ってなかったから店に電話借りて連絡した
交渉は父親がしたけど相手がある事故はこれくらいで
その後なんとか無事故できている


32 :名無しさん 09/04/15 22:33 ID:H3_h,dtnSe (・∀・)イイ!! (0)
18年くらい前だが、右直の事故で意識不明2週間、集中治療室に1ヶ月、普通の病棟に
5ヶ月、その後後遺症で仕事が見つからず、今となっては年齢的にもキツい。
お互い改造車じゃなかったのが救いです。
相手は四輪で右折、俺は単車で直進。過失割合は9:1でした。


33 :名無しさん 09/04/15 23:43 ID:mLVgs_ZHmW (・∀・)イイ!! (0)
チャリで2度ほどはねられてるが骨折もしてない
くわばらくわばら


34 :名無しさん 09/04/16 10:53 ID:2gxDsJXdss (・∀・)イイ!! (2)
原付乗っていて、
四つ角で(しっかり)一旦停止していたとき、
猛スピードで左折してきた「チャリ」のオッサンにはねられた。
オッサンはもちろんこけたが、私も原付ごとこけた。
オッサンはすっくと起き上がって
「バカヤロー」と怒鳴って去って行った。

その後、誰に話しても「原付なのにチャリにはねられた」は信じてもらえない (つд`)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:33】学生生活のいつが楽しかった
[設問] あなたの学生生活でどの時期が楽しかったですか。
まだ学生の方は、これまでの学年の中で答えてください。

さっきのアンケ(http://find.2ch.net/enq/result.php/31900/l50)で
学年をもっと細かく分けて欲しいというご意見がありましたので、
小学校から大学までを学年ごとに分けてみました。
医学部の方や留年した方を考慮して、大学は6年まであります。
大学院は学年を分けていないです。ご了承くださいませ。

[選択肢] 1: 小1のとき 2: 小2のとき 3: 小3のとき 4: 小4のとき 5: 小5のとき 6: 小6のとき 7: 中1のとき 8: 中2のとき 9: 中3のとき 10: 高1のとき 11: 高2のとき 12: 高3のとき 13: 大1のとき 14: 大2のとき 15: 大3のとき 16: 大4のとき 17: 大5のとき 18: 大6のとき 19: 大学院のとき 20: 学生時代はそんなに楽しくなかった(´・ω・`) 21: アンケに答えるために昔を思い出してたら、鬱になったよ 22: 学生のときは毎日が輝いていたから一番なんて選べない 23: (´・ω・`)/幼女\(´・ω・`) 24: 俺は過去を振り返らない、未来だけを見つめてる 25: まだ小学校にも入ってないです 26: ◆モリタポ 27: 任意
[実施期間] 2009年4月16日 5時58分 〜 2009年4月16日 10時42分

24 :名無しさん 09/04/16 08:51 ID:mIegxjiEYF (・∀・)イイ!! (1)
選択多すぎエラーが出たよ。
8個じゃ足りなかった。


25 :名無しさん 09/04/16 09:06 ID:eptzMS2NkG (・∀・)イイ!! (2)
棒グラフが綺麗だなぁ〜

高2以降は俺の黒歴史
救いは学校の友達だけだった・・・


26 :名無しさん 09/04/16 09:28 ID:z,ceaZlrEE (・∀・)イイ!! (1)
引きこもり舐めんな


27 :名無しさん 09/04/16 09:28 ID:i.L7d75A9t (・∀・)イイ!! (1)
学生のときで選ぶとしたら、専門学校の時かな


28 :名無しさん 09/04/16 10:06 ID:z7Gs0Sm62J (・∀・)イイ!! (2)
今の気分は…俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい
で始まるコピペにピッタリだわ…


29 :名無しさん 09/04/16 10:11 ID:RzgdzBCQGv (・∀・)イイ!! (1)
小6でネトゲ初めて人生狂った


30 :名無しさん 09/04/16 10:20 ID:AdJuAtt8Nv (・∀・)イイ!! (1)
戻りたいあのころがなかった(AA略


31 :名無しさん 09/04/16 10:26 ID:6v,Zt506r9 (・∀・)イイ!! (0)
くだらんアンケだ


32 :名無しさん 09/04/16 10:41 ID:pvrM78PW_2 (・∀・)イイ!! (2)
小学校が一番楽しかった
ネットがなくても生きていけたあの頃に戻りたい
中学・高校からはクラスの女どもがやかましくなってきてかなわんかった


33 :名無しさん 09/04/16 10:46 ID:yvRxhR3,7- (・∀・)イイ!! (2)
幼稚園に入る前、愛児園の時。
パパが生きていたし充実していたと思う。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:49】モリタポ配布の会Vol.359 さんすう
[設問] 0.(9)=1
↑0.999...のこと
にあなたは納得できますか?

[選択肢] 1: 当然だし解説もできる 2: 当然だね 3: 納得できない 4: 納得できないし説明されても理解できないだろう 5: よくわからない 6: イコールになるわけないしwww 7: モリタポ
[実施期間] 2009年4月15日 16時48分 〜 2009年4月15日 21時14分

40 :名無しさん 09/04/15 20:06 ID:oHT,idVER- (・∀・)イイ!! (1)
>>15を見れば見るほど、笑いがこみ上げてくる。
俺も同じ・・・なぜ・・・・


41 :名無しさん 09/04/15 20:15 ID:CGNmBmbluN (・∀・)イイ!! (0)
自分で選んでおいて言うのも何なのですが
なんでこのクラスに入っちゃったんだろう…
他のクラスはもっと楽しいのかな…


42 :名無しさん 09/04/15 20:18 ID:bt,ZpvYzoZ (・∀・)イイ!! (1)
lim(n→∞)(1-1/10^n)だから
1-0.000...001の最後の1をひたすら右に押しやるのと同値
ε-β的にはnを増やせばいくらでも1に近づくことを
極限といって、表記上...で表してる
有限個である限り1になることはないんだけど無限に続けば1であると定義してる
うーん、やっぱりわからん


43 :名無しさん 09/04/15 20:23 ID:ZGoYIgN2_o (・∀・)イイ!! (0)
見た目でいいんじゃね
屁理屈並べれば何とでもなりそうだし


44 :名無しさん 09/04/15 20:44 ID:Y8K4NFmB9b (・∀・)イイ!! (0)
高校の頃は説明できたんだが
今考えたらさっぱり思い出せなかったw
2年もしないうちにここまで忘れてるとは


45 :名無しさん 09/04/15 20:47 ID:qKSFr,9C.j (・∀・)イイ!! (0)
ここに書きこんでる人は既に読んでる人も多いと思うがあらためておすすめ。
野矢茂樹著『無限論の教室』
http://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E9%99%90%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%95%99%E5%AE%A4-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%87%8E%E7%9F%A2-%E8%8C%82%E6%A8%B9/dp/4061494201
これ、すごい解り易くかつ面白いですよ。


46 :名無しさん 09/04/15 20:48 ID:F33y_WLJ6p (・∀・)イイ!! (-1)
とても特進とは思えないレスばっかりで吹いたwwww


47 :名無しさん 09/04/15 21:06 ID:jjHREGXlG9 (・∀・)イイ!! (0)
特進クラスって、特進というよりは数学特化クラスだよな…
こういうの見てゼノンのパラドックスとか思い出しちゃうあたり駄目だ。文系は無力なり


48 :名無しさん 09/04/15 21:06 ID:trffjteM_N (・∀・)イイ!! (0)
>>46
いや、「特進科」じゃなくて普通に「B組(学問科)」選択したし。


49 :名無しさん 09/04/16 09:22 ID:32KbTXmyXD (・∀・)イイ!! (0)
自分に納得できるように解釈してみた。

1-x=0.99999...
xに入る数を答えよ。
答:0.00000...(ゼロが無限に続く)
ということは、0=0.00000...なので…
1=0.99999...だと言える。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:26】CL優勝予想準々決勝
[設問] お待たせしました。UEFAチャンピオンズリーグ08-09準々決勝以降の組み合わせが発表されました。
バイエルンファンのアンケ主としては若干涙目な組み合わせですが、アンケのほうも
準々決勝に進みたいと思います。
アンケのルールなどに関しては、元アンケを参照してください。

抽選は発表されましたが、どの国内リーグもシーズン真っ盛りで、この後も
故障者が増える可能性もありますから、投票はギリギリまで待ってみるのも、
戦術の一つかもしれません。

それでは皆さん、CLが一番盛り上がるといわれるBest8の対決、存分に楽しみましょう。

[選択肢] 1: ビジャレアル 2: アーセナル 3: マンチェスター・ユナイテッド 4: FCポルト 5: リヴァプール 6: チェルシー 7: バルセロナ 8: バイエルン・ミュンヘン 9: ★モリタポ★
[実施期間] 2009年3月20日 23時50分 〜 2009年4月6日 23時50分

17 :名無しさん 09/03/23 10:10 ID:Vz_W-N53N7 (・∀・)イイ!! (-11)
おい、誰かアンケ立てろ


18 :名無しさん 09/03/23 10:50 ID:WTBChfr7wJ (・∀・)イイ!! (0)
>>17
自分で建てれば?


19 :名無しさん 09/03/23 19:32 ID:k73sI.xN2W (・∀・)イイ!! (0)
決勝まで残る方針でバルサを選んでみた、ちなみに一回戦はリバプールを選んだ
なぜだか解らんが一番安牌なチームを選びたくないオレがいる


20 :名無しさん 09/03/24 09:28 ID:RCABuZOVQy (・∀・)イイ!! (0)
>>4
なんとなく、左側が全勝しそうな気がする。


21 :16 09/04/08 08:48 ID:V,JJIQTn-h (・∀・)イイ!! (0)
ポルトの皆さん、なめていてごめんなさい。

まさか、オールド・トラフォードで引き分けだとは・・・


22 :15 09/04/08 18:22 ID:pqp.nfURY4 (・∀・)イイ!! (0)
>>21

これこそがCLの醍醐味、というかCLの怖さだよねぇ。
ポルトはホームだと滅法強いうえに、イングランド勢もCLでは
(ポルトのホームで)勝利が未だ嘗て無いというデータもあったり。
アウェーゴールも2点献上しちゃったし、第2戦は相当な苦戦を強いられそう。
でも却って次の試合が面白いものになるのは明らかだよね。

自分が応援しているバイエルンも、先日のリーグ戦では大敗を喫したけど
CLでのカンプノウでは3勝1分と相性がいいので、ぜひ頑張ってほしい。
ただ、守備の要であるルシオが負傷して欠場の可能性が濃厚なだけに
こちらも苦戦は必至だぁ・・・
相手がバルサなんだから、どんな状況でも苦戦は免れないんだけどね(汗)


23 :22 09/04/09 18:16 ID:Hn8zS5T2ub (・∀・)イイ!! (0)
バイエルン惨敗だったorz
やはり立ち上がり12分での2失点は痛かったなぁ。
第2戦は4−0から延長突入して勝利、または5点差以上での勝利
もう準決勝に進むための残された道は、この2つしかなくなった。
やはり主力のディフェンス陣を欠いてしまうと厳しいよなぁ。


24 :名無しさん 09/04/15 10:04 ID:YoCY15DIFH (・∀・)イイ!! (0)
チェルシー、バルサ選んだ人オメ。

リヴァプールは惜しかった。
リヴァプールもバイエルンも初戦の大量失点が響いたね。


25 :名無しさん 09/04/16 08:51 ID:K-7BaVDrV6 (・∀・)イイ!! (0)
今日はマンUの底力と意地をまざまざと見せ付けられた印象。
やっぱイングランド勢強いわ。


26 :16 09/04/16 09:18 ID:CuSBMzARpE (・∀・)イイ!! (1)
C・ロナウドさすが。
最小得点差でアウェーゴールの関係上、試合内容以上に薄氷なBEST4進出だと思う。

アーセナル、マンチェ選択した人オメ。

今年もイングランドが3チーム。プレミア強いなぁ。
準々決勝の組み合わせによっては、ベスト4全てもありえたかもしれない。


[アンケートの結果(301人)を見る]

【5:49】漢字検定受けてる奴は情弱 そんなに暇なら簿記2級目指せよ
[設問] 文部科学省は9日午後、公益事業では認められない巨額の利益を得ていたとして、
京都市にある財団法人・日本漢字能力検定協会の本部の立ち入り調査を始めた。

との事ですが、あなたは金儲けに走った財団法人・日本漢字能力検定協会についてどう思いますか?

※参考にどうぞ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kanji_kente/?1234156901

[選択肢] 1: 汚い・許せない 2: 漢検協会は悪くない 3: 不正合格や採点ミスが無ければ問題ない 4: 金余ってるなら無料で受けさせろ 5: その他 6: 拉致問題解決したいならパチンコ潰せよ自民党* 7: どうでもいい* 8: モリタポ*
[実施期間] 2009年2月9日 14時38分 〜 2009年2月9日 16時31分

40 :名無しさん 09/02/10 00:10 ID:_Zh4I65FHU (・∀・)イイ!! (6)
漢字検定自体は、一般教養として存在してもいい。
漢字検定の級を取得したところで、それが何か?と聞かれてしまえば元も子もないが、
それと今回の事件は別問題。

漢字検定自体は今後も存続してよいが、漢字検定協会の運営方法は
徹底的に見直して欲しいところ。


41 :名無しさん 09/02/10 02:18 ID:CFaSbCfARb (・∀・)イイ!! (0)
まぁ確かに京都の漢検ビルはかなりゴージャスだよな
あの烏丸通にあるやつだろ?
これの儲けすぎた分のお金を定額給付金に回せたら、
けっこう定額給付金の株が上がったりするんじゃなかろうか?
ま、使えん社員の手当てをより厚遇するよりはマシだ。


42 :名無しさん 09/02/10 13:06 ID:u2QVO.zpkR (・∀・)イイ!! (0)
個人が設立した協会が

文科省のお墨付きをもらって 財団法人になったと
今日知ったw

文科省が天下り先確保に設立したわけじゃなかったのか


43 :名無しさん 09/02/10 14:20 ID:mPS-wo6EKh (・∀・)イイ!! (0)
漢検は良い


44 :名無しさん 09/02/10 15:28 ID:JVBc8orAXg (・∀・)イイ!! (3)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検2級だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これだけは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||


45 :名無しさん 09/02/10 15:36 ID:3IjDuUcTCd (・∀・)イイ!! (0)
>>34
いや、途中で上げてようが最初からその値段だろうが、
公益法人である以上言われる筋合いあるだろ


46 :名無しさん 09/02/10 21:52 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (0)
今年の漢字がもしあるとすれば「盗」あたりか


47 :名無しさん 09/03/04 21:30 ID:xdaHq28A,6 (・∀・)イイ!! (0)
  /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   リア充検定2級だけど
  |     (__人__)'    |  みんなに「air」って呼ばれるお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||


48 :名無しさん 09/03/04 22:02 ID:-Jfg-ZKURL (・∀・)イイ!! (0)
資格ヲタの漏れとしては、なんだかよくわからないけどとりあえず、日商簿記なら1級目指そうと思う
そんなもんよりまず電験2種とか技術士補が先だけどな


49 :名無しさん 09/04/16 09:00 ID:6i0ihdRkn4 (・∀・)イイ!! (0)
>>29は「情」と「精」の区別も付かない日本語弱者


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:16】JA(農協)のサービスについて
[設問] みなさんは農協のサービスが一般の人でも利用できるということを知っていますか?

農家ではない知人の約8割がJAのサービス(貯金・保険・肥料等販売)は農家、または農協の組合員や構成員でなければ使えないと思っていたようです。
貯金業務なんかだと郵便局に次いで全国的ネットワークがあるんじゃないかね?大概どこの市町村にもあるし。都心とかは知らんけど。

とりあえず農家の方ならサービスを使ったことがあるかどうか、一般の方なら使えることを知っていたかどうか、知っている場合は使った事があるかどうか教えて欲しいです。

まぁ、安い森だけど答えてもらえればうれしいです。

[選択肢] 1: 農家です/利用してます 2: 農家です/利用してません 3: 農家ちゃいます/知りませんでした 4: 農家ちゃいます/知ってました/使ったことありません 5: 農家ちゃいます/知ってました/使ったことあります
[実施期間] 2009年4月16日 8時3分 〜 2009年4月16日 8時51分

7 :名無しさん 09/04/16 08:16 ID:J,.MlWflKj (・∀・)イイ!! (1)
え?政治、特に、選挙関係の団体じゃなかったの?


8 :名無しさん 09/04/16 08:21 ID:b5z8bsV5p. (・∀・)イイ!! (1)
JA貯金使ってるけど、やはり金融の素人が運営しているからちょっと心配。


9 :名無しさん 09/04/16 08:22 ID:MUyGFFi8n7 (・∀・)イイ!! (1)
あるのは知ってるけど、やっぱり農家じゃないと敷居が高い気が…


10 :名無しさん 09/04/16 08:24 ID:8YrD87vq5z (・∀・)イイ!! (1)
出資金とか預かり金とられたりしないの?
信用金庫だととられるところもあるみたいだけど


11 :名無しさん 09/04/16 08:26 ID:gBB3nLjaSQ (・∀・)イイ!! (1)
>>7
でっかい票田持ってるようなもんだからそういう側面もあるでしょうね


12 :名無しさん 09/04/16 08:35 ID:BTUFrusaDd (・∀・)イイ!! (1)
確かに普通の預貯金・保険関係・融資業務その他諸々
扱ってるものは大して他の金融機関と変わらないが


13 :名無しさん 09/04/16 08:40 ID:pPntQFZ517 (・∀・)イイ!! (1)
自動車保険は全く使えないと聞いたことがある。
事故の相手が農協の保険だったら大変らしい。


14 :名無しさん 09/04/16 08:40 ID:mIegxjiEYF (・∀・)イイ!! (2)
農業に全然関係してないけど、ちょきんぎょの景品ほしさに口座開設しました。


15 :名無しさん 09/04/16 08:40 ID:NOkX9,EW3B (・∀・)イイ!! (2)
これは初めて知った…でもwikiでJAバンク調べてみたら
農家でない一般の人間がJAのそういうサービス使ったとして
便利だったり得になったりするというわけでもなさそう…


16 :名無しさん 09/04/16 08:46 ID:JLIFDVCpnB (・∀・)イイ!! (1)
原動機自転車の自賠責は農協です。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:50】2ちゃんねる内での「○○板」の「板」の読み方
[設問] 先日初めてオフ会へ行った時の事です。
「○○板」の「板」を「いた」と「ばん」と人によって読み方が異なっていることに気付きました。あなたはどっち派ですか?

例)
1.2ch批判要望板
 「2ch批判要望いた」
 「2ch批判要望ばん」
2.ガイドライン板→「ガ板」と略されることが多いです。
 「ガ(イドライン)いた」
 「ガ(イドライン)ばん」
3.各種実況板
 「実況いた」
 「実況ばん」
などなど…。なんだかよく分からない方は「モリタポ」を選択してください。

[選択肢] 1: いた 2: ばん 3: 板名によって変わるよ 4: 気にしない(どーでもいい)よ 5: 2ちゃんねるって何? 6: モリタポ
[実施期間] 2009年4月15日 23時16分 〜 2009年4月15日 23時29分

41 :名無しさん 09/04/15 23:29 ID:xAn1hxLd0M (・∀・)イイ!! (1)
板ってほんとに木材みたいな感じがしてなんだかわからないわ


42 :名無しさん 09/04/15 23:29 ID:iuc6XpGdhc (・∀・)イイ!! (1)
例に挙がってるのは全部「ばん」で読むなぁ


43 :名無しさん 09/04/15 23:29 ID:Um3T5yKL,Q (・∀・)イイ!! (1)
ばん派はきもい
掲示板の板だからばんだとか主張してくる


44 :名無しさん 09/04/15 23:30 ID:Y6kNSvFLbG (・∀・)イイ!! (1)
ニュー即で叩かれて以来いただな
でも略してのガ板は「ばん」の方がしっくりくるかも


45 :名無しさん 09/04/15 23:32 ID:q2V_1KXI89 (・∀・)イイ!! (3)
どちらでもいいと思うが
板(ばん)の誤変換で、版、盤と書かれるといらつく


46 :名無しさん 09/04/15 23:33 ID:qqOGDg-EFf (・∀・)イイ!! (1)
>>36
そうそう
ただ、次スレを堂々と「ジ・スレ」と打っているのも羨ましかったりする


47 :名無しさん 09/04/15 23:33 ID:TygN,_DZTv (・∀・)イイ!! (1)
板→いた
前スレ→ぜんすれ
次スレ→つぎすれ
rar→らら
png→ぴんぐ


48 :名無しさん 09/04/16 01:06 ID:8_IdC3zNGn (・∀・)イイ!! (1)
よく知らなかった頃は「ばん」以外は想像できなかった。
が、いつの間にか「いた」と言うようになってた。
今日「ぜんスレ」という読みがあることを知った。
脳内において、何で決まるんだろうなこういうのは。


49 :名無しさん 09/04/16 06:14 ID:,VaJKqKnT6 (・∀・)イイ!! (2)
>>47
「前スレ」は「まえすれ」じゃないのん


50 :名無しさん 09/04/16 08:33 ID:61ALAI_iWR (・∀・)イイ!! (1)
rarって、「らー」って読むのか
ずっと「らる」って読んでた


[アンケートの結果(502人)を見る]

【8:65】フェミニズムとか2
[設問] あなたは、男女で考え方がどのくらい違うと思いますか。
(選択肢のカッコの中は、どのくらい違うかの目安のパーセンテージです)

男女別でクロス集計してみると、また面白いかもしれません。

ちなみに、以前立てた「フェミニズムとか」のアンケ↓
http://find.2ch.net/enq/result.php?C=30858

[選択肢] 1: まったく違わないと思う (0%) 2: 少しだけ違うと思う (20%) 3: だいぶ違うと思う (40%) 4: 相当違うと思う (60%) 5: すごく違うと思う (80%) 6: 完全に違うと思う (100%) 7: まず男と女という概念がいらないと思う 8: 男女の考えがいくら違おうと、俺には幼女さえいればいいんだ 9: ま た 幼 女 か 10: ◆モリタポ 11: 任意
[実施期間] 2009年4月16日 0時35分 〜 2009年4月16日 6時37分

56 :名無しさん 09/04/16 02:20 ID:.M__2Vt,Ze (・∀・)イイ!! (2)
Buss DM.あたりがいろいろと調査をまとめてますね。
pobmedではこれですか?
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7726470?ordinalpos=4&itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_DefaultReportPanel.Pubmed_RVDocSum
Psychological sex differences. Origins through sexual selection.
この論文か他のかはわすれましたが、紹介されていた調査では
たとえば
男性は数歳年下の女性を配偶者として求めるのに対して
女性は数歳年上の男性を求めている。
といった傾向が世界的に見られるようです。


57 :名無しさん 09/04/16 02:38 ID:CbHFKpqloP (・∀・)イイ!! (3)
>>21の逆
男女は生まれ付き違うけど
理性や教養や社会や環境によって
異性への理解と、性別以上の個性が生まれる


58 :1 09/04/16 02:38 ID:D2YhqD37r7 (・∀・)イイ!! (1)
>>56さん
うわっ、まさに自分が読んだ本を書いた人の論文でした。
David M. BussのThe Evolution of Desireという本です。

宗教的な理由により進化論を信じる人が少ないアメリカでは、
進化心理学は賛否両論があり、風当たりが強そうですよね。


59 :名無しさん 09/04/16 02:53 ID:.M__2Vt,Ze (・∀・)イイ!! (2)
ああ、翻訳も出てたのか。
書名 女と男のだましあい−ヒトの性行動の進化−
著者名 デヴィット・M.バス著 狩野秀之訳
The evolution of desire
これは読んだことがなかったので今度入手してみよう。


60 :名無しさん 09/04/16 02:56 ID:WT,BjWSaCJ (・∀・)イイ!! (2)
ここまで優レスが多いから意見だけ書くと
生物学や脳科学での充分な議論と知見を前提としない限り
説得力のあるジェンダ論、フェミニズム論はあり得ないと思う


61 :名無しさん 09/04/16 03:11 ID:JTYdSFZpOC (・∀・)イイ!! (1)
囲碁とか将棋も男の方が強いっていうのが不思議。
女は脳梁が無駄に太いだけかよ、と思ってしまう。


62 :名無しさん 09/04/16 03:41 ID:fgFe,vQcQS (・∀・)イイ!! (3)
全ての人間は、自らの体の中に男性と女性を持っています。
異性を理解したいのであれば、まず自分の体を探究することが
近道かもしれません。


63 :1 09/04/16 03:54 ID:D2YhqD37r7 (・∀・)イイ!! (1)
>>62さん
ちょっと古い説ですが、心理学者・精神医学者のユングも
アニマ(anima):男性の心の奥に潜む女性的要素
アニムス(animus):女性の心の奥に潜む男性的要素
という言葉を使ってますね。
普段は抑圧されてるけど、無意識の自己の中に異性の性質が
潜んでいる…、というような考えでしたか。


64 :名無しさん 09/04/16 04:01 ID:HmM8-Tf0he (・∀・)イイ!! (2)
>>31
じゃあ私は男ということになるね
確かに考え方が男性的でそのせいか男性ホルモンが活発で困ってはいるけど


65 :名無しさん 09/04/16 05:16 ID:7yFVNQiV6F (・∀・)イイ!! (0)
幼女いればなんでもいいけど糞フェミは死ねばいいと思うよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【9:91】生まれ変わったら性別は
[設問] あなたが生まれ変わったとして、性別はどちらがいいですか。

現在の性別も含めてお答え下さい。

現在、男でも女でもないという方は、恐れ入りますがどれかを選んで
いただくか、もしくは「男でも女でもないよ(◆モリタポ)」をお選び下さい。

[選択肢] 1: 男ですが、生まれ変わっても男がいい 2: 男ですが、生まれ変わったら女がいい 3: 女ですが、生まれ変わっても女がいい 4: 女ですが、生まれ変わったら男がいい 5: どっちでもいい 6: 幼女がいい 7: 人間以外になりたい 8: 男でも女でもないよ(◆モリタポ)
[実施期間] 2009年4月15日 23時43分 〜 2009年4月16日 2時34分

82 :名無しさん 09/04/16 01:25 ID:MUyGFFi8n7 (・∀・)イイ!! (1)
どっちでも、それなりに苦労はあるだろうし、楽しみもある

と、信じたい。


83 :名無しさん 09/04/16 01:27 ID:WJSHCcR3kd (・∀・)イイ!! (1)
普通逆になりたいって思わないのかな。
俺は絶対女が良いな。男はあり得ない。


84 :名無しさん 09/04/16 01:39 ID:4Lstgj.g7_ (・∀・)イイ!! (2)
まず男率の高さに驚愕した


85 :名無しさん 09/04/16 01:50 ID:-0rb0DMonu (・∀・)イイ!! (1)
母親に「女の子に生まれてれば」って言われまくったから今度こそ女の子で生まれてきたいよ…


86 :名無しさん 09/04/16 02:01 ID:vdRJ_WTQVW (・∀・)イイ!! (2)
クラゲとか気楽そうでいいね。
死ぬと水に溶けてなくなっちゃうし。


87 :名無しさん 09/04/16 02:08 ID:9xgq.Wserm (・∀・)イイ!! (1)
もし生まれ変わったらなんて 目を輝かせて言ってたくない


88 :名無しさん 09/04/16 02:16 ID:nlzTQmH2_A (・∀・)イイ!! (1)
というか、今の記憶を引き継げるのかという疑問がふつふつと
生まれ変わっても前世がどっちだったのか忘れてるに一票


89 :名無しさん 09/04/16 02:29 ID:kdOAIF8kb_ (・∀・)イイ!! (2)
落ち着いて考えてみたら
生まれ変われるなら、私は貝になりたい。他人との付き合いに疲れた。


90 :名無しさん 09/04/16 02:58 ID:TN2eGtSdYB (・∀・)イイ!! (1)
>>87
あーそれなんだっけってぐぐっちゃったじゃない!


91 :名無しさん 10/02/07 12:47 ID:Un_B4DpMd4 (・∀・)イイ!! (0)
男が一番。美人になれるなら女でも良い。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:15】修学旅行の行き先は何処でしたか?
[設問] 学生時代、修学旅行の行き先は何処でしたか?
県名で答えをお願いします(海外の場合はエリアでお願いします)

例)小学校の時に日光、中学校の時に京都・奈良、高校の時も京都・奈良の場合
  「栃木」「京都」「奈良」にチェックをつけてください。

※)日光は栃木、神戸は兵庫、名古屋は愛知、横浜は神奈川、鎌倉は神奈川ですよ

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 行ってないよ 3: 北海道 4: 青森 5: 岩手 6: 秋田 7: 宮城 8: 山形 9: 福島 10: 茨城 11: 栃木 12: 群馬 13: 埼玉 14: 千葉 15: 東京 16: 神奈川 17: 新潟 18: 富山 19: 石川 20: 福井 21: 山梨 22: 長野 23: 岐阜 24: 静岡 25: 愛知 26: 三重 27: 滋賀 28: 京都 29: 大阪 30: 兵庫 31: 奈良 32: 和歌山 33: 鳥取 34: 島根 35: 岡山 36: 広島 37: 山口 38: 徳島 39: 香川 40: 愛媛 41: 高知 42: 福岡 43: 佐賀 44: 長崎 45: 熊本 46: 大分 47: 宮崎 48: 鹿児島 49: 沖縄 50: ハワイ 51: グアム・サイパン 52: ヨーロッパ 53: 北欧 54: ロシア 55: 北米 56: 南米 57: オーストラリア・ニュージーランド 58: 東南アジア 59: 中東 60: アフリカ 61: 韓国・北朝鮮 62: 海外(その他) 63: 任意 64: ソマリア*
[実施期間] 2009年4月15日 21時41分 〜 2009年4月15日 21時49分

6 :名無しさん 09/04/15 21:53 ID:MQIpHLxFyb (・∀・)イイ!! (2)
北海道からだと、当時は公立高校の修学旅行の限度が、京都・奈良までで、
未だに、ここより南と言うか西には行ったこと有りません。
私立高校の友達は、九州まで行っていて羨ましかった記憶が有ります。


7 :名無しさん 09/04/15 21:55 ID:sLZ_CApWMG (・∀・)イイ!! (1)
ああ、中国・台湾入れるの忘れてた('A`)


8 :名無しさん 09/04/15 22:10 ID:bg-DdptmWq (・∀・)イイ!! (1)
栃木、山形、秋田、岩手、石川、北海道

小・中埼玉、高校神奈川だけどこんな感じ


9 :名無しさん 09/04/15 22:14 ID:tT9MkX85h6 (・∀・)イイ!! (1)
京都や奈良は普段の遠足レベルだった近畿で育ったのですが
小・中・高校と広島行って原爆関係見て回らされました
学校でも生徒にこういうアンケして、出身校で既に行った場所と
なるべくかぶらないよう配慮して欲しかったです…


10 :名無しさん 09/04/15 22:17 ID:fGYaURa3kJ (・∀・)イイ!! (1)
修学旅行で朝鮮送りとかって悲惨な人達もいたもんだ


11 :名無しさん 09/04/15 22:28 ID:FYYtW5CqIV (・∀・)イイ!! (1)
今日 21時41分 〜 今日 21時49分 8分ってw
瞬殺もいいとこだな


12 :名無しさん 09/04/15 22:35 ID:EitVSBhIlM (・∀・)イイ!! (1)
何処の人が何処に行ってるとか分かったら更に面白そうだな
東京に行ってるのはどこの県の人とか


13 :名無しさん 09/04/15 22:39 ID:ruirRr81dI (・∀・)イイ!! (1)
>>12
出身都道府県とのクロスだったら。
ttp://find.2ch.net/enq/cross.php?X=31888&Y=20431&RATIO


14 :名無しさん 09/04/15 23:04 ID:459z0xqqm0 (・∀・)イイ!! (1)
もう代表的なところ以外は忘れてしまった
通っただけか、何か観光したかとかは特に

まあ回答間に合わなかったんだけどね


15 :名無しさん 09/04/16 01:17 ID:b5liXnfFIN (・∀・)イイ!! (1)
梅雨末期に山でキャンプ。
薪が湿って火が点かないからろくなモン喰えんし、
テントから雨漏りで地面はぬかるんで合羽着て新聞紙巻いて寝た。
堅い屋根と布団で寝りたかった。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 2260518776103412921543 1544 1545 1546 1547155518132057 < >