社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422482 483 484 485 486511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:36900.紙幣に文字を書きますか?(2,000人) 2:36805.日常モンスターハンター(2,000人) 3:36832.裁判員(200人) 4:36806.池田大作と大川隆法◆4-2(103人) 5:36740.保護者の責任(3,000人) 6:36762.海の家(126人) 7:36759.黒っぽくて素早いあいつ・2(502人) 8:36763.「海の家」(4人) 9:36755.人身事故(1,000人) 10:36713.(1,500人) 11:36175.麻生vs鳩山 信頼できるのはどっち?(1,000人) 12:36725.文学研究は必要か(1,000人) 13:36679.エコキャップ(2,001人) 14:36702.池田大作と大川隆法◆4(500人) 15:36685.消費税率(107人) 16:36650.遊園地(255人) 17:36689.あなたのまわりにいる迷惑な非常識人の数(1,001人) 18:36191.入場料(1,000人) 19:36537.自転車の修理(500人) 20:36219.登録商標(5,000人) 21:36538.池田大作と大川隆法◆3(1,000人) 22:36261.池田大作と大川隆法◆2(1,000人) 23:36259.夏休みの風景(400人) 24:36267.モウマンタイ(801人) 25:36256.ミス日本(82人) 26:36245.【25歳以上限定】将来の夢、ありますか?(1,000人) 27:36206.池田大作と大川隆法(144人) 28:36222.警察が探すのは当然である(200人) 29:36186.あなたの強みを教えてください(200人) 30:36071.高齢ドライバー(239人) 31:36192.自分の一番古い記憶にある日本の総理とアメリカ大統領(50人) 32:36189.月着陸40周年記念(69人) 33:36205.小中学校にエアコンは必要?(1,000人) 34:36095.イジメかっこ悪い?(1,006人) 35:36057.一部地域の学生は明日から夏休みだというのに(501人) 36:36122.珍走団(3,000人) 37:36143.男の子が銭湯で女風呂は何歳までOK?(2,000人) 38:23662.青森県のイメージ(400人) 39:35965.別れた憎いパートナーに似てくる子ども(1,000人) 40:36064.自分でスカートをまくってもちながら歩く女生徒(520人)

1 286170254338422482 483 484 485 486511595665 < >

【1:67】紙幣に文字を書きますか?
[設問] 時々、紙幣(特に真ん中のすかし部分)に手書きで英数字や記号が書かれている物に出くわします。
なにかしらの理由があってかいてあると思うのですが、詳しくは知りません。
貴方は紙幣に文字を書き込んだり、書かれた物を見たことはありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 書き込んで消さずに使う 3: 書き込むが使う前に消す 4: 見たことはある 5: 見たこともない 6: 紙幣って何?
[実施期間] 2009年8月4日 18時27分 〜 2009年8月4日 20時53分

58 :名無しさん 09/08/04 20:03 ID:TxrkaEZMJH (・∀・)イイ!! (0)
マリンスポーツの盛んなオーストラリアのお札は
ポケットにつっこんだまま水に入っても大丈夫なプラスチック製なんだとか


59 :名無しさん 09/08/04 20:08 ID:S3oHz,ngDV (・∀・)イイ!! (0)
クラクション全く聞こえないのに公道走るって・・・正直言うと迷惑だな
安全に運転できるって言ったって咄嗟の反応が必要な時にクラクション鳴らしても聞こえてないなんて、
視覚+聴覚でも気付かんことがあるぐらいなのに、そこから聴覚が無くなったら危ないに決まってる
聴覚に問題あるひとに運転されたらこっちが怖いわ

仮にすべての車からクラクションが無くなって目だけで運転することになったらと考えれば分かりやすいかな
怖すぎると思う


60 :名無しさん 09/08/04 20:09 ID:S3oHz,ngDV (・∀・)イイ!! (0)
ごめん、誤爆した


61 :名無しさん 09/08/04 20:19 ID:8bz5UiOtfb (・∀・)イイ!! (2)
これはね、偽札対策ですよ。
インドに旅行したときは必ず高額紙幣に同じマークを入れていました。
外国では偽札につけ込んだ詐欺が多いからです。
手口:バスなどで車掌にお札を支払う、するとお札を受け取った車掌は素早く偽札と入れ替えて、偽札だとい因縁をつけてくる。すったもんだの末、結局二倍の乗車料金を取られる。乗客もグルになっている事が多いので、多勢に無勢で支払うはめになるわけだね。
そこで、マークを入れておけば、自分のではない事の証明になるので、論破できるわけだよ。分かる?
なので、マークを入れておく。


62 :名無しさん 09/08/04 20:28 ID:8bz5UiOtfb (・∀・)イイ!! (1)
ついでに、日本に来る中国人達はよくマークを入れている人多いです。
こんな事件が数年前ありました。記憶されている方もいると思いますが再記します。
日本のある飲み屋で中国人女性が働いていたのですが、お金がなくなったのです。警察に届けましたが犯人はなかなか摑まりませんでした。ある日、飲み屋の女将さんから支払われた給料袋に自分のお金がまぎれれている事に気づきました。

女将さんを問いつめたところ、お金を取った事を自白しました。なぜ女将が犯人と分かったかというと、その中国人はお金をもらうと、すぐに自分のマークを入れていたからです。

このように、外国人は実にしたたかです。


63 :名無しさん 09/08/04 20:30 ID:8Z..coEdpB (・∀・)イイ!! (-1)
必ず自分のマークを書き込む。俺のものっていう証拠だし、法律でも自分の
所有物に名前を書くことは当然許されている。

お金については、民法で所持している者が所有者だと定められてるし、現代人
として当たり前のプラクティス。


64 :名無しさん 09/08/04 20:30 ID:FoneIBhU0, (・∀・)イイ!! (0)
書いてあるのを見ると、
お金はいろんな人の手を渡ってるからばい菌がいっぱいなのよ
と、小学生の時言われたのを思い出す。


65 :名無しさん 09/08/04 20:39 ID:Dx4SZuVWSR (・∀・)イイ!! (0)
>>37
さんまは今でも大事に財布に入れて御守りにしてるそうだよ
スーパーでもらったお釣りの中に入ってたらしい


66 :名無しさん 09/08/04 20:48 ID:LbEkNLGe0X (・∀・)イイ!! (0)
少年アシベで味田君が名前を書いていたってあったような…。


67 :名無しさん 09/08/04 20:50 ID:RvdiXgeGQo (・∀・)イイ!! (0)
夕日が丘の総理大臣か何かで岸本と書いてた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:101】日常モンスターハンター
[設問] タイトルは伊集院のラジオから。
モンスターペアレントやモンスターペイシェント、モンスターカスタマーに代表される奇妙な鳴き声を上げるあのモンスターです。
あなたはモンスターを見たり出会ったりしたことありますか?
もし良かったら体験談を任意欄やコメントで教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: あるよ 3: ないよ 4: 任意
[実施期間] 2009年8月2日 22時45分 〜 2009年8月3日 0時47分

92 :名無しさん 09/08/03 00:43 ID:XywdDL51G9 (・∀・)イイ!! (1)
>>89
俺を蔑んだ目で見やがって・・・このリア充め・・・


93 :名無しさん 09/08/03 00:44 ID:P27gJUfOlx (・∀・)イイ!! (2)
接客業してたとき
モンスターというか、あっち系の人に因縁つけられて
軽く軟禁されましたorz


94 :名無しさん 09/08/03 00:45 ID:i6UPDl3l32 (・∀・)イイ!! (1)
ハント余裕でした


95 :名無しさん 09/08/03 00:48 ID:yPy-2ic4Pz (・∀・)イイ!! (6)
役所に勤務しているのでモンスターと呼ばれる人達の話には事欠かないけれど、
客がモンスターならばともかく、職員でモンスターがいるのが許せない。
仕事を溜めて溜めて溜めて溜めてほっぽらかして、同僚に指摘されると証拠隠滅
で書類をシュレッダーしてしまったり、隠してしまったりする奴。
あるいは、唐突に期間不明で休んで、溜まった書類をみんなで必死になって処理
終わった後で出勤してきて、何も無かったように振る舞う奴。
何を言っても全然しらんぷり。
信じられないし腹が立つ!


96 :名無しさん 09/08/03 00:51 ID:k_zwJ3FMvL (・∀・)イイ!! (0)
ネットショップはクレームがレビューという形で表に出るので大変
あちらの注文ミスがこちらのミスかのように書かれてしまう…orz


97 :名無しさん 09/08/03 00:59 ID:zXdCdLicRf (・∀・)イイ!! (2)
>>95
そういう人を懲戒免職や解雇しないで雇用し続けるあたり
公務員ってモンスターだなあと思う
研修途中で勝手に帰っても上長に叱られて終わりって話を聞いたとき
あまりに感覚が違い過ぎて、相槌に困った


98 :名無しさん 09/08/03 01:07 ID:KMDSI2CGIY (・∀・)イイ!! (3)
DQNには どんなことばも
つうじません。
にげるのが いちばんです


99 :名無しさん 09/08/03 04:45 ID:TDSkMotnhd (・∀・)イイ!! (3)
バイク屋でバイトしてるんだが、これがなかなか・・・

・「まけてよ〜」 ・・・ 格安中古車なんですよ、それ
・「え?金取るの?」 ・・・ 工賃という言葉、知ってます?
・「3万くらいで原付ない?」 ・・・ ありません。型落ち過走行のチョイノリでよければ
・「○○の修理できました?ありがとうございました(キュルキュル」 ・・・ ぅおおおい!金払えよ!

あと「>>1の母ですけど」みたいな感じで親によるクレーム電話が多い


100 :名無しさん 09/08/03 08:28 ID:QbNqX0o.NR (・∀・)イイ!! (4)
昔、ニーチェという人が以下のような言葉を記した。

怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。

・・・モンスター○○を相手にしすぎて、
自分もモンスターにならないよう自戒せねば。


101 :名無しさん 09/08/04 20:19 ID:pGxLvYzsji (・∀・)イイ!! (0)
図書館で職員に因縁をつけてる女を見かけた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:18】裁判員
[設問] あなたが裁判員になったとします。
裁判所の中に入った時、他の裁判員に対して自分の実名は隠しますか?

[選択肢] 1: 隠す 2: 隠さない 3: 分からない 4: NHK見てるだろw 5: 任意
[実施期間] 2009年8月3日 13時37分 〜 2009年8月3日 13時42分

9 :名無しさん 09/08/03 13:53 ID:5CfXLF3n.s (・∀・)イイ!! (0)
日本ってこの手のプライバシーに関してはゆっるゆるだから
隠してもどこかから漏れそうだね


10 :名無しさん 09/08/03 14:08 ID:Pz6,vERrNH (・∀・)イイ!! (0)
本名晒すのはちょっと抵抗が・・・
でも某ドラマのように「ホワイトさん」とか「オレンジさん」とかってHNっぽいのを現実で呼び合うのもなんだかなぁ・・・
かといって自分の名前じゃない「田中」とか「佐藤」とかいうリアルな名前で呼び合うのもなんか・・・

俺参加したくねぇよ・・orz
こんな無意味なこと始めようと企画した奴と賛同した奴と推し進めた奴らの中だけで回せよ・・・
実際賛成派だけに限ったって全員には回ってこないんだし、反対派を巻き込む必要ないだろ
希望者は登録してその中から抽選にしろ!


11 :名無しさん 09/08/03 14:11 ID:.7j,Ld-ZuL (・∀・)イイ!! (0)
お給料が、貰えるのなら、就職してもいいぞ!


12 :名無しさん 09/08/03 14:35 ID:C3-,q10D1p (・∀・)イイ!! (0)
米国みたいにメディアに内部情報を売って一儲けしようとする奴が現れそう。


13 :◆LLLLLLLLL. 09/08/03 15:13 ID:51,PiZWEG3 (・∀・)イイ!! (-1)
隠すからこそ本音を言えるわけで
責任ある立場を保つだめにも必要なことかと


14 :名無しさん 09/08/03 15:38 ID:9g.Uo7bkdn (・∀・)イイ!! (-3)
>>10
裁判員制度に問題がないとは言いませんが、それは無責任でしょう。
裁判員制度自体、正当な選挙を経て選ばれた議員によって、立法され
実施されようとしてるんですから。

「○○の税金は制度に反対だから払いたくない!」とかと同じですよ。

もし本当に反対なら、裁判員制度に反対する議員候補に投票するとか、
そういった候補を支援するとか、ご自身が政治の場に出て、制度の改善
や廃止を訴えるべきです。


15 :名無しさん 09/08/03 15:38 ID:bSDsEJe.sI (・∀・)イイ!! (0)
囚人と同じで番号で呼んじゃえばいいよ


16 :名無しさん 09/08/03 16:07 ID:HV80PoS37U (・∀・)イイ!! (2)
>>14
>>14
なぜ反対だという意見を掲示板で言っただけで無責任になるの?
実際選ばれた場合は罰金もあることだし参加するよ(嫌々でも参加せざるを得ないよ)
でもそのために仕事休まないといかんし、専門的なこと勉強しないかんし、
逆恨みで殺される危険だって無きにしも非ず、専門的知識も何もない素人に殺人犯の刑を決めさせるなんて賛成できるわけない
自分にとってデメリットばかりなことに反対意見を言って何が悪いのか
この掲示板に於いて否定的な意見を出してはならないというルールも、
不満に思うことを満足しているとして意見しなければいけないルールもない

「○○の税金は制度に反対だから払いたくないと掲示板に書く≠○○の税金は払わない」
「裁判員制度に反対だと掲示板に書く≠裁判員に選ばれても無視する」だ

選挙で選ばれた議員がすることが全て正しいとは限らない
実際裁判員制度は不満の声も多いだろう
不満の時に不満だと意見するのは普通のことだし自由
あんたに無責任だとか言われる筋合いはないと思うが

まだ選挙権はないので選挙には行けません
「反対意見があったら自分が議員になれ、それができないなら黙ってろ」
こんな横暴な理屈がありますか


17 :名無しさん 09/08/03 16:16 ID:HV80PoS37U (・∀・)イイ!! (1)
第一さ、やりたくもない奴にテキトーに重大事件の刑決めさせて、
そのテキトーな意見を一般的な客観的な意見として参考にする方がよっぽど無責任だと思う
テキトーに選ぶなと言うかも知れんけど、そんなこと言ったって実際知識・興味が持てなくてテキトーに選ぶ奴、
有罪にすべきと思うけど報復恐れて無罪にする奴は多いでしょ、もし俺が選ばれた立場ならそうするし
結局は裁判官が結論を出すのだから裁判員の意見はテキトーでも問題ないというのであれば最初から裁判員制度なんか要らないだろうし・・・
反対なものは反対だからそう書いたまで


18 :名無しさん 09/08/03 16:35 ID:eb6dvrbKeX (・∀・)イイ!! (0)
確か裁判員って基本的に被告&弁護人がより裁判を有利に進めるために
実名、前科等の情報を閲覧したうえで決めるハズです。
今は上流・中流家庭の連中が何の意図かは知らないか選ばれてる訳だけど
本来ならこれはありえない訳です。
自分が犯罪者だったとして自分に共感出来そうもない連中を選ぶ訳がありま
せんから。
だから将来的には
弁護士「この人なんかどうでしょう、被告人」
被告人「こんな金持ち連中じゃ俺の心は理解されない!こっちの前科持ちな
ら俺の心情を理解してくれるハズだ!」
弁護士「じゃあこの前科持ちの人達の中から何人か選んで後は適当にこちら
が適当なのを見繕っておきますからね」
検事「こんな人選ばっかじゃなくてもっと法廷にふさわしい裁判員を!
(もとい自分に都合悪そうなのを外したい)」
裁判所「じゃこの人達をそれを考慮したうえでPCで抽選にしますから。
普通の人達も混ぜなきゃいけないし」

こんな感じになるのかなぁ・・・・・・。
選ばれたとして普通の人々にしてみても前科持ちの人達にとっても酷な事に
なったりはしないのかな?誰か詳しい人おながいします。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:5】池田大作と大川隆法◆4-2
[設問] なんで?

[選択肢] 1: 大川先生が素晴らしい方だから 2: 大川先生なら何か革命を起こせるから 3: とりあえず「幸福」なら消費税がゼロになるから 4: 池田大作がウザいから 5: なんとなく 6: アンケ主への苛立ち 7: 大川?なにそれマズそう 8: 任意
[実施期間] 2009年8月2日 23時16分 〜 2009年8月2日 23時53分

2 :名無しさん 09/08/02 23:19 ID:DBFfFdXHKR (・∀・)イイ!! (1)
犬作○ね


3 :名無しさん 09/08/02 23:30 ID:oN9guvDcuG (・∀・)イイ!! (-1)
そら犬作ウザが50%超えるわなw


4 :名無しさん 09/08/02 23:41 ID:rGpn,yGSAu (・∀・)イイ!! (0)
ですよねw


5 :名無しさん 09/08/03 09:26 ID:OkKlIfendf (・∀・)イイ!! (0)
公明党爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(103人)を見る]

【5:91】保護者の責任
[設問] 公共の場において子供の親はどこまでしておく責任があると思いますか。
子供の年齢は、自立歩行が出来るようになってから小学校入学前までとします。

[選択肢] 1: 抱く・負ぶっておく 2: 手を繋いでおく 3: 首輪とリードを付けておく 4: 目の届く範囲に居る 5: 声の届く範囲に居る 6: 同じフロア内に居る 7: その他 8:  ∧ ∧
 (* 豆悄‘ *)  ちんぽっぽ
  ( )* 9: 民主党は国民の皆様と手を繋ぎます* 10: moritown.net は早くモリ振り込め!!!

* 11: 生きた天皇の脳味噌
スプーンで叩き食せ
* 12: 鼻の届く範囲に居る* 13: ■■エヴァンゲリヲン始まったよ■■* 14: お前みたいな子供にしない* 15: モリタポを選択肢に入れない>>1しんちめ

* 16: モリタポ* 17: 日本語でおk* 18: 私のときは出さなかったくせに・・・
私のときは出さなかったくせ…* 19: 公共の場でもケースバイケース*
[実施期間] 2009年8月1日 2時15分 〜 2009年8月1日 11時25分

82 :名無しさん 09/08/01 12:57 ID:NQWRaCqm4b (・∀・)イイ!! (1)
獰猛な飼い犬に例えれば明解だろ 往来で糞を垂れる 人を襲う  
ペットがやらかしたら 飼い主が裁かれる

責任を背負う覚悟が出来ていてバカ親は放任してるんだろうな?
公衆道徳 良識 品位のかけらも無い子供は ペットより性質が悪い  
未成年の犯罪が刑法で罰せないなら 保護者が代わりに被るべき 


83 :名無しさん 09/08/01 13:12 ID:cNj_0WaT4I (・∀・)イイ!! (0)
>>77
笑い事じゃなく子供によってはどこに飛んでくかわからない子ってのはいる
車道に飛び出したりは日常茶飯事くらいの
手をつないでいればいいと思うかしれないが子供が手をふりほどく時の
力の強さは実際につないだ事のある人間じゃないとわからないと思う

リードつけたくなるのは本当に体裁を気にしてる場合じゃないからだよ


84 :名無しさん 09/08/01 13:23 ID:6.gaM6vndV (・∀・)イイ!! (0)
保護者責任以前に、そんな遠く離れて子供が心配にならないのかと


85 :名無しさん 09/08/01 16:52 ID:OE81dwrjmq (・∀・)イイ!! (0)
いつから自立していいの


86 :名無しさん 09/08/01 22:49 ID:g-tyPW6Q_- (・∀・)イイ!! (0)
リードは背中に背負わせてそこに繋げる感じのが西松屋とか子供用品店に売られたりするよ
羽の形の可愛いのとかね。


87 :名無しさん 09/08/02 02:32 ID:4WuJd,oHBx (・∀・)イイ!! (0)
エヴァの新商品にするの禁止


88 :名無しさん 09/08/02 09:08 ID:siUQHMHuVq (・∀・)イイ!! (3)
別にリードつけようがなんだろうが安全を考えた上だろうから好きにすればいいけど
親も親戚も祖父母もそばにいるのに奇声をあげる子供をその場から連れ出さないのはなんで?
子供連れOKの施設だから子供は何してもいいわけじゃないんだよ
泣く喚く騒ぐをこらえさせることができないなら連れてくるな。
せっかく温泉でのんびりしたいのにうるさくてそれどころじゃなくなる。
自分たちの家族が楽しむために、他人を犠牲にしてもいいのかって思う。


89 :名無しさん 09/08/02 09:21 ID:YMDwaX0goQ (・∀・)イイ!! (4)
甥が幼かった頃、そのいたずらぶりと落ち着きのなさといったら
強烈なんてものではなくて、当時
兄嫁は育児ノイローゼに陥ってしまっていた。
こんな子もうやだって。それで週に何日か母が預かっていたけれど、
四六時中みることもできず私も面倒見させられました。
放っておいたら車の前でも飛び出す子。自転車には2回はねられた子だったから。
他人様にも迷惑三昧。それで幼児専用のゴム紐みたいなものを
背中側にくっつけて、私は連れて歩かなければならなかった。
そうしたら街で見知らぬおばさんから
あんたそれ、子供虐待だよと怒鳴られたの・・・

保護者の責任は、他人には理解してもらえないんだと実感した。


90 :名無しさん 09/08/03 00:43 ID:zXdCdLicRf (・∀・)イイ!! (0)
>>82
バカだから責任も考えず放任できるし、自分の都合だけを主張できるんだよ
責任ってものを考えられる親なら、そもそも躾を放棄したりしないし
他人に迷惑かける子供を人前に出して平気でいられるはずがない


91 :名無しさん 09/08/03 04:22 ID:EcR6KtSZgK (・∀・)イイ!! (0)
車にはねられるより、リードつけてるほうがましかもな。
子供の頃車がやってきて道の左側によけたんだけど
右によけるべきだったと思ってわざわざ引き返してしまった。
危なかったけどぎりぎり助かった。
アホだったなぁ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:12】海の家
[設問] 私の住んでいる神奈川では、海水浴場の施設を「海の家」というけど
新潟の海に行った時、地元の方々は「浜茶屋」といっていました。
私は、この「浜茶屋」という呼び方を知った時から、「海の家」という言い方が
何か少し変な言葉のような気がして、使うのが恥かしくなってしまいました。
みなさんは、どちらの方が良いと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 海の家の方がいい 3: 浜茶屋の方がいい 4: もっとよい呼び方がある 5: その他
[実施期間] 2009年8月1日 16時43分 〜 2009年8月1日 16時46分

3 :名無しさん 09/08/01 16:46 ID:to9RYmN.dL (・∀・)イイ!! (2)
海の家が全国共通だと思っていたよ


4 :名無しさん 09/08/01 16:46 ID:Q_dq-G5U6D (・∀・)イイ!! (1)
海の家のが一発で解るしな


5 :名無しさん 09/08/01 16:47 ID:2qhPE6bHxr (・∀・)イイ!! (1)
あんなもん在日朝鮮人のパチンコ屋と同じ

不法占拠のブラック野郎じゃん


もっとカッコワルイ名前つけようぜ


6 :名無しさん 09/08/01 16:57 ID:6bQGSei6V7 (・∀・)イイ!! (2)
>>5
そういえば昔、不法占有を理由に強制撤去されるニュースを見ました。
実際、まじめに経営されている方は、シーズン前から浜辺の掃除したり
結構大変そうです。
お客さんがたくさん来たら、儲け大きそうですね。
そっけないカレーやラーメンが600円程度ですし、コイン式の
温水シャワーも時間短いし。昨年行ったところは浮き輪の空気に
お金取られて、大き目のイルカは500円取られましたわ。
今シーズンは人出少なそう...


7 :名無しさん 09/08/01 17:08 ID:V,Z7he8.OF (・∀・)イイ!! (0)
「悪石島」が良いと思う


8 :名無しさん 09/08/01 17:09 ID:6GGKFNfE6L (・∀・)イイ!! (0)
海岸は日本の防衛上重要なんだから
不法占拠はしっかり取り締まってほしい
北朝鮮のアジトだったらどうすんだ


9 :名無しさん 09/08/01 18:58 ID:BtyTmY2ZE8 (・∀・)イイ!! (1)
海の家れもんを侵略するでゲソ


10 :名無しさん 09/08/01 19:03 ID:,PdODXoLRQ (・∀・)イイ!! (1)
海の家を戦車揚陸桟橋かなんかだとでも思ってるんですかわかりません><


11 :名無しさん 09/08/02 07:16 ID:8wl-IOOAB. (・∀・)イイ!! (1)
うーみーがーすーきー


12 :名無しさん 09/08/02 08:03 ID:nGp.KefqNF (・∀・)イイ!! (0)
>>6
海の家がない海岸はそのまま放っておくとカオス状態になりそうなんだが
どうなんだろう。救出はできなくても、溺れた人を見つけたり連絡を受けたり
そういう重要ながら雑用みたいなのも兼ねてると思うし。

あと、自分の知ってる海岸は田舎だけど観光地だからトイレとかシャワーが
ちゃんとした建物になって付いてる。多分管理も公的にされてるんだと思う。


[アンケートの結果(126人)を見る]

【7:57】黒っぽくて素早いあいつ・2
[設問] 36705で、ゴキブリを見たことのない人がどれくらいいるか気になると言われて
私も気になったのでアンケしてみます。苦手な方はすみません。

ゴキブリ(実物)を見たことがありますか?
ハッキリと分かるようにするために、選択肢はこれだけにしています。


見たことのない方は、よければコメント欄にてお住まいの都道府県や
周りの環境(山に囲まれてる・海が近い・住宅地 等)を書いてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 見たことがある 3: 全く見たことがない
[実施期間] 2009年8月1日 13時28分 〜 2009年8月1日 13時52分

48 :&gt;&gt;1 09/08/01 14:18 ID:eftymb4Rh6 (・∀・)イイ!! (0)
またもアレなアンケートに回答ありがとうございました。
都道府県別のクロスを見てみたら、やはり東北・北海道のほうは
見たことのない人が若干多いみたいですね。
「旅行で他県に行った時のみ見た」という人も多いようで。
それにしても、見たことがない人が見ても気持ち悪いと感じさせるものなんですね。おそるべし・・・


49 :名無しさん 09/08/01 14:31 ID:q.jW7eGGQq (・∀・)イイ!! (0)
ここ数年見てないから、今突然出られても武器はまるめた新聞紙くらいしかない。


50 :名無しさん 09/08/01 14:40 ID:jT2ejkld.S (・∀・)イイ!! (1)
先日大学の講義室で生まれて初めてGを見た
それまでずっと東北にGは居ないもんだと思ってたよ


51 :名無しさん 09/08/01 14:43 ID:8Mq9gyHchs (・∀・)イイ!! (0)
>>46
動き、も入りそう。
個人的にはあの触覚を直視してしまうとゾッとくる


52 :名無しさん 09/08/01 14:46 ID:f1Nr84L8mw (・∀・)イイ!! (1)
北海道から九州に転勤して初めてみた
朝出社したら事務所の流し台に数匹いて
虫がすごくわいてるんですけど・・って会社の人に言ったら
ゴキブリだと言われそれで初めてゴキブリを見た


53 :名無しさん 09/08/01 15:19 ID:VyWvGLVVBN (・∀・)イイ!! (1)
実物見たことないのに、雑食性・飛ぶこと・昆虫にはありえない足の速さ
あと、見て「キャーッ」と飛び上がるその反応自体など
いろんなメディアから刷り込まれてしまってる気がする


54 :名無しさん 09/08/01 17:14 ID:6bQGSei6V7 (・∀・)イイ!! (2)
特大のGが、天井近くの壁から、いきなり自分の方へ飛んできた時は
まぢで怖かった。
家がいかに汚くならないよう捕らえるか!が課題ですね。
少し動きが鈍った後のママレモンは効きます。


55 :名無しさん 09/08/01 20:46 ID:6.gaM6vndV (・∀・)イイ!! (0)
>>46
虫全般苦手だけどゴキはアグレッシブな感じがして怖い


56 :名無しさん 09/08/01 21:47 ID:Fhjh8wgGq7 (・∀・)イイ!! (2)
ゴキジェットプロ最強
まさに必殺兵器


57 :名無しさん 09/08/02 02:35 ID:4WuJd,oHBx (・∀・)イイ!! (0)
サツマゴキブリには何か古代のロマンを感じる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248770426/


[アンケートの結果(502人)を見る]

【8:2】「海の家」
[設問] 「海の家」のもっとよい呼び方を知っていたら
教えて下さい。

[選択肢] 1: その他
[実施期間] 2009年8月1日 17時2分 〜 2009年8月1日 17時15分

2 :名無しさん 09/08/01 17:15 ID:6bQGSei6V7 (・∀・)イイ!! (1)
「その他」の内容を見て
やっぱそうなっちゃいます?!


[アンケートの結果(4人)を見る]

【9:49】人身事故
[設問] 電車に乗ってる時
人身事故が起きたら?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 絶対に見ないようにする 3: なるべく見ないようにする 4: 見ても見なくてもどっちでもいい 5: 積極的に見ようとする 6: 分からん
[実施期間] 2009年8月1日 11時28分 〜 2009年8月1日 12時38分

40 :名無しさん 09/08/01 12:24 ID:Yo,n3vIldQ (・∀・)イイ!! (1)
実際にどうなるか分からないなぁ。確実に死んだと思ったら見ないけど、
死んでるかどうか分からない時は見ると思う。特に近くにいた場合なら自分が
助ける手伝いとか何かできるかもしれないからね。


41 :名無しさん 09/08/01 12:28 ID:iI,eN4rp30 (・∀・)イイ!! (0)
「積極的に見に行く」って・・・中学生じゃないんだから


42 :名無しさん 09/08/01 12:29 ID:d7xUCqhX8p (・∀・)イイ!! (7)
医療関係者なので容態を見に行きます
グロいとかキモいとか泣き言は言ってられないです(´・ω・`)


43 :名無しさん 09/08/01 12:35 ID:p.yp-rtQf7 (・∀・)イイ!! (1)
そんなことよりいつ運転再開するのか見に行く


44 :名無しさん 09/08/01 12:35 ID:NLGcjYGoG0 (・∀・)イイ!! (0)
気分による


45 :名無しさん 09/08/01 12:36 ID:h4IqL_lO-u (・∀・)イイ!! (0)
少年たちが轢死体を探しにゆく、スタンドバイミーという映画があったな


46 :名無しさん 09/08/01 12:37 ID:4c-mj1dLM_ (・∀・)イイ!! (2)
山手線乗ってた時に神田で向かいの中央線ホームでの轢き立てに遭遇したが、
すぐさまブルーシートが貼られて見えなかった。
中央線乗客の若い連中が車内から写メ撮ってたのは見えたけど。
こんなヤツラの話のネタにされるくらいなら、生きてたほうがマシな気がする。

ちなみに
精神科の看護婦やっていた母の話によると、本当にマグロのブツのような破片になるらしい
病院の近くに線路があったので、飛込みがあると病院関係者がまず呼び出されるって言ってた。
患者だった場合は看護婦もバケツ片手にブツ広いさせられるんだって。


47 :名無しさん 09/08/01 12:42 ID:kTLNeCOCzI (・∀・)イイ!! (0)
どんな状況になってるか知りたいし見てみたい気もするけど、
見たら絶対トラウマになるので出来るだけ見ないようにします。
犬猫の交通事故死見ても、悪夢にうなされる位のチキンなんで・・・。


48 :名無しさん 09/08/01 13:58 ID:W_33wZ3RDF (・∀・)イイ!! (0)
突然大きな音がするとそっち振り向いちゃうんだよね、人間ってorz


49 :名無しさん 09/08/01 14:55 ID:ZSrIVhUU.4 (・∀・)イイ!! (0)
一瞬見るだろうけど、そんなことより会社に連絡


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:70】
[設問] タクシー運転手が無賃乗車しようとした客を
追いかけてる途中、心不全で死んだ場合この客は
どういう罪状にすべきと思いますか?http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090730/crm0907302113021-n1.htm

[選択肢] 1: ★もりたぽ★ 2: 殺人罪 3: 過失致死 4: 傷害致死 5: 無賃乗車の罪のみ 6: 他
[実施期間] 2009年7月30日 22時13分 〜 2009年7月30日 23時22分

61 :名無しさん 09/07/30 23:17 ID:Lj0NaR7grc (・∀・)イイ!! (-1)
日本語でおk


62 :名無しさん 09/07/30 23:26 ID:wZ0jrVWLrJ (・∀・)イイ!! (-2)
>>58
食い逃げも犯罪じゃないよ。↓以前書いたやつ。

>>知ってる人もいると思うけど、単なる食い逃げは犯罪じゃないよ。現行法だと
>>不可罰(民事的には債務不履行)。

>>簡単な例で説明すると、
>>お金を持っていない事を知りつつ、食い逃げしようと思ってラーメン屋に
>>入ってラーメンを注文して食べた → 詐欺罪

>>ラーメン食べ終わった後、財布持ってないことに気づいてダッシュで逃げた
>>→ 不可罰(犯罪ではない)

>>ラーメン食べ終わった後、店員がいなくなったので、お金払わずに帰った
>>→ 不可罰(犯罪ではない)


63 :名無しさん 09/07/30 23:37 ID:d.TQQAiAej (・∀・)イイ!! (0)
しかしよくよく考えてもみれば、そんな簡単に心不全起こすような状態で、客乗せて車を運転してるってのも相当だよな


64 :名無しさん 09/07/30 23:47 ID:BKeXfliAjH (・∀・)イイ!! (1)
タクシーって歩合制だからこの不況で無賃乗車されたらたまらんと必死だったんだろう
知人にタクシー運転手がいるからひとごとじゃないな
可哀想に


65 :名無しさん 09/07/31 00:19 ID:zlqc0a4prt (・∀・)イイ!! (0)
ある種のショック症状の持ち主だったのかもしれない。
んで、無賃乗車のショックが引き金で発作が起こったと。

以前目覚ましの音でビックリして亡くなった人がいたって事件を
聞いたことがあるが(もしかしたらココだったかな?)、そういう
ケースもありうるかも。


66 :名無しさん 09/07/31 00:34 ID:gwKdUxkCDc (・∀・)イイ!! (0)
>>62
そういう理屈が通るなら万引きもし放題ってことか?


お菓子がほしいけど、財布持ってないことに気づいて
お菓子を手にしたままダッシュで逃げた
→ 不可罰(犯罪ではない)

お菓子がほしいけど、レジに店員がいなかったので、
お金を払わずにお菓子を手にしたまま帰った
→ 不可罰(犯罪ではない)


67 :名無しさん 09/07/31 00:58 ID:,Lim.scvlf (・∀・)イイ!! (-9)
高額アンケマンセー!もっと立ててクくれー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

高額アンケマンセー!もっと立ててクくれー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

高額アンケマンセー!もっと立ててクくれー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

高額アンケマンセー!もっと立ててクくれー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

高額アンケマンセー!もっと立ててクくれー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


68 :名無しさん 09/07/31 02:10 ID:RioM7PmANz (・∀・)イイ!! (-1)
>>62
万引きはダメだよ。相手の占有を侵害し財物を手に入れてるから、窃盗罪
を構成する。ラーメンの場合はお店がラーメンを提供した時点で占有が
客に移ってる。だから窃盗罪にはならない。

上の例で不可罰ってのは刑法に犯罪として規定されていないということ。
日本の憲法は罪刑法定主義をとっているとされてるから、刑法に犯罪と
して規定されていない行為は絶対に処罰されない。不可罰ってのはそう
いう意味。

それと理屈じゃなくて、刑法の原則。ようは単なる債務不履行は犯罪
として処罰するほど、違法性が高い行為とは考えられていないってこと。

奥さんが「帰りにお豆腐買ってきて」って旦那に頼み、旦那がそれを
承知した(契約締結)にもかかわらず、面倒くさくなって買わなかったとしても、
それを債務不履行罪として処罰するようなことはおかしいと刑法
制定者は考えたんだよ。


69 :名無しさん 09/07/31 20:41 ID:8lIZrDe,25 (・∀・)イイ!! (0)
法に詳しくないから教えてほしい
無賃乗車した上に逃走した場合、もしくは払わないと言って譲らない場合は詐欺にならないの?
つい先日も詐欺容疑で逮捕されてるんだが、あれは長距離だったから処罰されたのか?
財布を持たずに乗車したことに関しては罪にならないかも知れないが、支払いを断ったら罪になると思ってたよ
刑法って難しいんだな

>>68
後半の例えはふさわしくない気がする


70 :名無しさん 09/07/31 23:31 ID:XEA2Zh0vv2 (・∀・)イイ!! (0)
刑事は乗り逃げ以上問えないと思うが民事はある程度認められそうな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

1 286170254338422482 483 484 485 486511595665 < >