食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250292 293 294 295 296317379441490 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:54094.七草粥(500人) 2:52695.突然ですが引退します(2,000人) 3:54103.ON THE RITZ(2,001人) 4:54096.冷蔵庫の残り物(1,000人) 5:53980.にくまんおいしい(203人) 6:54056.ハンバーガーショック(500人) 7:53963.(500人) 8:53666.どこのココアが1番おいしい?(500人) 9:53943.元旦から食べた餅の数(3,000人) 10:53885.たこ焼きに入れたら…(200人) 11:53928.お雑煮(501人) 12:53877.ぽたぽた焼 vs 雪の宿(500人) 13:53777.コーヒー淹れたよ!(4,000人) 14:53776.コーヒー淹れたよ(4,000人) 15:53783.そば(2,000人) 16:53727.餃子と鍋貼(2,000人) 17:53688.おせち(900人) 18:53647.ワッフルポテト(76人) 19:53360.おせち料理(300人) 20:53186.コメ(1,000人) 21:53358.お餅を食べてますか?(320人) 22:53555.食べるラー油(500人) 23:53381.えびチップス(\840)(525人) 24:53523.ぬか?イエスぬかぬか(200人) 25:53489.割引開始時間(504人) 26:46385.木久蔵ラーメン屋台です(1,500人) 27:53303.卵かけごはん(500人) 28:53353.無農薬野菜と遺伝子組み換え(300人) 29:53264.トースト(1,201人) 30:53227.うどんすきと水炊き(3,000人) 31:53206.野菜を洗剤で洗う(500人) 32:53131.好きな鍋料理(5,000人) 33:52819.目玉焼きには何をかける?味付けは何が好き?(2,753人) 34:53208.心によい食べ物(500人) 35:53197.お好み焼き(500人) 36:53195.あちち(200人) 37:53133.醤油ラーメンと味噌ラーメン(3,000人) 38:53148.あなたの好きなポテトチップスメーカーは?(301人) 39:53145.くだもの(800人) 40:52956.ハッピーターン vs 味しらべ ver.3(501人)

1 264126188250292 293 294 295 296317379441490 < >

【1:29】七草粥
[設問] 昔から一月七日の朝には七草粥を食べる風習があります。
あなたは今朝、七草粥を食べましたか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E8%8D%89

[選択肢] 1: 食べません 2: これから食べます 3: 食べました 4: もりたぽ粥
[実施期間] 2011年1月7日 7時51分 〜 2011年1月7日 8時41分

20 :名無しさん 11/01/07 08:29 ID:PSORrcGiCj (・∀・)イイ!! (2)
スーパーにいけば七草粥セットって売ってるけど、、
すずな・すずしろは畑行けばあるし、せりも近くの水辺にあるし、
他の4つなんて道端の犬の○のそばに生えてるからなぁ
まぁ季節物(御節も粽も月見団子も)をあまり気にしないから食べないけどね


21 :名無しさん 11/01/07 08:31 ID:14xVKfRV1Y (・∀・)イイ!! (2)
親元で暮らしてた頃は、地域の子どもが七草祝いで親と一緒に近所にあいさつしてお粥をもらって回る習慣があったから
それに出すために母ちゃんが作ったのの残りを食べてた。早起きして準備するから面倒くさかったけど
最近は過疎化でめっきり作る機会が少なくなって寂しいってこの年末帰った時に言ってた。


22 :名無しさん 11/01/07 08:33 ID:YK1x6cR7Gm (・∀・)イイ!! (2)
そろそろどっかが「(お湯を入れるだけでできる)カップ七草粥」とか作らないかなぁ、と思ったが、需要がないのだろう


23 :名無しさん 11/01/07 08:33 ID:Ymd-s_QdWj (・∀・)イイ!! (2)
ロールキャベツと納豆汁という和洋折衷杉な朝食でした


24 :名無しさん 11/01/07 10:16 ID:ZvUNszjLRv (・∀・)イイ!! (2)
正月気分味わうために、あえて、お節料理&雑煮しばりの日々を過ごしてました
もくろみ通り「うわぁもう正月料理飽きたよ!」と思えたので正月気分MAXで勝ち。

そして昨日イズミヤで「阿波七草会の春の七草」と書いてある
七草セット買ってきてあるので、これからサッパリした七草粥で正月気分〆ます。

>>22
イズミヤでは生の七草セット以外にも
ふりかけのような袋売りの「フリーズドライ七草」や
七草粥のレトルトパウチ製品も売られてましたよ。


25 :名無しさん 11/01/07 12:54 ID:EVcAEtnO2B (・∀・)イイ!! (2)
日暮れとともに、唐土の鳥が ドンと軒下に当る前に 七草粥を
食べないと 不幸 病気になる と 時代劇で見た。
中国方面から 鳥インフル ミサイル が飛んでくる
おせち や 酒で胃が弱っているからビタミン含みの粥にせい とのこと


26 :名無しさん 11/01/07 17:52 ID:k12SpEJCmS (・∀・)イイ!! (1)
これから頂くんだが本来は朝のものだったのか


27 :名無しさん 11/01/07 23:37 ID:Grz7uLv1MZ (・∀・)イイ!! (1)
今年は忙しくて、朝マックで済ませた。
去年は、2日続けて七草粥でした。


28 :名無しさん 11/01/09 11:38 ID:gfZhpL.M8t (・∀・)イイ!! (0)
>>24
仙谷を国会に送り込んだ徳島県に対しては個人的経済制裁をしているので、
それも不買だ。


29 :名無しさん 11/01/09 12:00 ID:IA9QVDZB5, (・∀・)イイ!! (0)
なんにも入ってない粥でオッケーだろ。



無くて七草粥。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:112】突然ですが引退します
[設問] 今までありがとうございました。
たった1森ですが、どうぞ。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2010年11月30日 23時23分 〜 2010年12月1日 2時18分

103 :名無しさん 10/12/01 01:19 ID:QORY0GGtG- (・∀・)イイ!! (2)
おっつー!


104 :名無しさん 10/12/01 01:31 ID:7-IJ5HCPv0 (・∀・)イイ!! (2)
達者でな!


105 :名無しさん 10/12/01 01:35 ID:hYfIQyLqah (・∀・)イイ!! (2)
モリありがとう!
元気でね!


106 :名無しさん 10/12/01 01:37 ID:yfE-xkNfdn (・∀・)イイ!! (2)
おっつーおっつーおっつっつー!
モリありがと


107 :名無しさん 10/12/01 01:38 ID:Xh_dt39z.Y (・∀・)イイ!! (2)
乙でした


108 :名無しさん 10/12/01 01:39 ID:3pM1,xOaqr (・∀・)イイ!! (2)
おう!


109 :名無しさん 10/12/01 01:45 ID:VOQFG53QV3 (・∀・)イイ!! (3)
さよならは別れの言葉じゃなくて
また合う日までの遠い約束


110 :名無しさん 10/12/01 11:47 ID:IqAkD7CbsS (・∀・)イイ!! (-4)
お疲れ
残った森チョーダイ


111 :削除人あぼーん 10/12/02 03:35 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


112 :名無しさん 11/01/09 01:05 ID:OinQCTT9Jz (・∀・)イイ!! (1)
いい人でした。
合掌!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:76】ON THE RITZ
[設問] ヤマザキナビスコのリッツ。リッツにトッピングして食べますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: そのまま食べる 3: トッピングする 4: 気の向くまま 5: その時々 6: いろいろ 7: それ以上の楽しみ方をしている 8: 食べたことがない 9: リッツって何かわからない 10: その他 11: チーズ* 12: クリームチーズ* 13: 食べない* 14: バター* 15: ジャム* 16: マヨネーズ* 17: おっぱい* 18: アイス* 19: マーガリン* 20: 6pチーズ* 21: 精液* 22: リッツ* 23: 幼女* 24: 矢神久美ちゃんと食べる* 25: 納豆* 26: ヨーグルト* 27: 生クリーム*
[実施期間] 2011年1月7日 21時18分 〜 2011年1月7日 23時43分

67 :名無しさん 11/01/07 23:01 ID:q92WBql.91 (・∀・)イイ!! (3)
誰もがみな一度は沢口靖子のリッツパーティに招待される夢を見るという


68 :名無しさん 11/01/07 23:03 ID:n9vLdt7qLF (・∀・)イイ!! (2)
単体で食べてもおいしいけどジャムとかチーズとかトッピングするともっとおいしくなる。


69 :名無しさん 11/01/07 23:07 ID:X,OwfBqYO2 (・∀・)イイ!! (2)
納豆にマヨネーズ混ぜたの乗せて食べてたわ
最初出された時は無理、と思ったけど意外とイケた


70 :名無しさん 11/01/07 23:08 ID:sb_SQScn-i (・∀・)イイ!! (1)
もっと味の薄いクラッカーでも何もつけない


71 :名無しさん 11/01/07 23:13 ID:l7tbuTDbzi (・∀・)イイ!! (1)
生ハムとか


72 :名無しさん 11/01/07 23:14 ID:tEwnpj1iy0 (・∀・)イイ!! (2)
基本的そのままで食べるかな…。


73 :名無しさん 11/01/07 23:26 ID:2wCctm95lQ (・∀・)イイ!! (0)
グーグル先生に聞いたらこんなレシピが。

焼き魚

Read more about it at www.cooks.com/rec/view/0,1817,148190-233200,00.html 00.htmlを、www.cooks.com/rec/view/0 ,1817,148190 - 233200でそれについての詳細を読む
Content Copyright © 2011 Cooks.com - All rights reserved.コンテンツ著作権© 2011 Cooks.com - すべての権利予約。

2 lbs. 2ポンド。 fish (haddock, etc.)魚(タラなど)
1/2 lemon 2分の1レモン
1 can shrimp soup 1は、スープをエビができます

Place fish in greased baking dish, sprinkle with 1/2 lemon and spread with 1 can shrimp soup. 、油を塗ったグラタン皿に魚を置きますスープエビのできる1 1 / 2レモンと普及に振りかける。 Bake at 375 degrees for 20 minutes.焼く20分375度。

CRUMB TOPPING:クラム補充:

36 Ritz crackers 36リッツクラッカー
1/2 tsp.小さじ1 / 2。 grated onionおろし玉ねぎ
1/4 c. 4分の1は、C melted butter溶かしバター
1/2 tsp.小さじ1 / 2。 garlic saltガーリック塩

Roll Ritz crackers fine.ロールリッツクラッカーは結構です。 Mix ingredients together and sprinkle over fish.ミックス成分が一緒に魚を振りかける。 Bake 20 minutes more.焼くより20分。

美味しいのかな?


74 :名無しさん 11/01/07 23:36 ID:Grz7uLv1MZ (・∀・)イイ!! (2)
ツナ缶がオススメ!


75 :名無しさん 11/01/07 23:39 ID:Tkf2WaftEU (・∀・)イイ!! (1)
買って食べない


76 :名無しさん 11/01/08 05:22 ID:uCp_4TEAVq (・∀・)イイ!! (1)
イカソーメン


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【4:51】冷蔵庫の残り物
[設問] あなたの家では冷蔵庫の残り物をまとめて処分するときにどんな料理をすることが多いですか
料理をしない人もなんとなく残り物処分っぽい(ぽかった)ものをあげてみてください

[選択肢] 1: カレー 2: 卵とじ 3: 味噌汁・スープ等の汁もの 4: 鍋 5: ピザ 6: お好み焼き 7: 炒め物 8: モリタポ 9: 残り物は出ない 10: その他 11: 煮物* 12: 捨てる* 13: 炒飯* 14: パスタ* 15: チャーハン* 16: おじや* 17: 犬の餌* 18: 野菜炒め*
[実施期間] 2011年1月7日 11時53分 〜 2011年1月7日 13時15分

42 :名無しさん 11/01/07 12:48 ID:pBmKfm0-GM (・∀・)イイ!! (1)
残りものなんて出ない。そんなにまとめて買わない。


43 :名無しさん 11/01/07 12:49 ID:mPX132vKrl (・∀・)イイ!! (1)
残った食材の名前+レシピで検索をかけて出てきた物を作ってみる
美味しかったらレシピを印刷して後日また作る


44 :名無しさん 11/01/07 13:00 ID:6FJrxKTSxQ (・∀・)イイ!! (1)
パッと創作で洋食作れる人尊敬するwww
大体味噌汁とかにしてしまうなあ


45 :名無しさん 11/01/07 13:04 ID:IoqkugWuPg (・∀・)イイ!! (1)
まとめて炒めると何とかなる気がする


46 :名無しさん 11/01/07 13:09 ID:N8syh1U1M_ (・∀・)イイ!! (1)
大抵の野菜は細かく刻んで炒めて焼肉のタレかけるか、刻んで味噌仕立てで煮こめば大抵うまい


47 :名無しさん 11/01/07 13:11 ID:9NdXQvEdfQ (・∀・)イイ!! (1)
お好み焼き最高


48 :名無しさん 11/01/07 13:19 ID:cfFK3DoPob (・∀・)イイ!! (0)
残り物があるときは、材料名 レシピ で検索している。
で、一回つくると、二度目はない(食べ終わったら全部忘れる)
家族に「我が家は一回しか出てこない献立がほとんどだな」と
言われているw


49 :名無しさん 11/01/07 13:20 ID:,nfWFlPADU (・∀・)イイ!! (0)
食べられる量が限られるから頭の中でこれはいついつまでに使い切るって考えるかな
まぁそんなに大量の食材を常に使って飯作ってるわけじゃないからできることかもしれん


50 :名無しさん 11/01/07 13:43 ID:xmnE0cFnZ. (・∀・)イイ!! (1)
食べられる量を作ればいいんだろうが、結局残って捨てる


51 :名無しさん 11/01/07 17:48 ID:k12SpEJCmS (・∀・)イイ!! (0)
>>45
八宝菜だっけ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:19】にくまんおいしい
[設問] にくまん買ってきました。
ほかほかです。
うまうま。
冬はにくまんが美味しい季節だと思うのです。

---

[選択肢] 1: そだね 2: そうかな 3: にくまんきらい 4: もりたぽ
[実施期間] 2011年1月3日 19時9分 〜 2011年1月3日 19時11分

10 :名無しさん 11/01/03 19:12 ID:4PHLuVDPFZ (・∀・)イイ!! (2)
豚角煮まんも美味しいよね
あんまんはあんまり食べないな、糖尿恐い


11 :名無しさん 11/01/03 19:12 ID:RkT4Djztvr (・∀・)イイ!! (2)
まんまにくまんを食べてみたい


12 :名無しさん 11/01/03 19:13 ID:nX,ZKaf78s (・∀・)イイ!! (1)
いちおう参考
10813 [カテゴリなし] 肉まん
14107 [食] 中華まん
19075 [食] 中華まん買ってきたよ
41365 [食] 【中華まん】あんまんの中身


13 :名無しさん 11/01/03 19:14 ID:7iyzkZ.KL- (・∀・)イイ!! (1)
(*゚Д゚)つω 肉まん食えや


14 :名無しさん 11/01/03 19:14 ID:A2S6YHC9Au (・∀・)イイ!! (1)
家にいっぱい買ってあるよ
(・ω・)つ(_)


15 :名無しさん 11/01/03 20:01 ID:UyzNcEehew (・∀・)イイ!! (1)
正月に551の豚まん買ったら、
プレゼントに豚まんより高そうな本格的な和凧もらったよ


16 :名無しさん 11/01/03 21:15 ID:wbKQiB81eP (・∀・)イイ!! (1)
別に餡子が好きなわけじゃないけど
あんまんしか食べられない
きっと少数派だー


17 :名無しさん 11/01/03 21:18 ID:e7E3d.8JAb (・∀・)イイ!! (1)
551のブタマン食べたい・・・横浜在住


18 :名無しさん 11/01/03 21:26 ID:ygYXB.Co7u (・∀・)イイ!! (1)
基本はカレーまん好きだが肉まんはスタンダードにどこでもあるし
コンビニごとに結構バラエティ豊富でいいよなw


19 :名無しさん 11/01/07 12:48 ID:EVcAEtnO2B (・∀・)イイ!! (1)
暫く食べてないね。開けてみるときの ドキドキ感
チョロット舐めるときの わくわく感
今晩 お願いしてみよっかなぁ。


[アンケートの結果(203人)を見る]

【6:58】ハンバーガーショック
[設問] ・客はハンバーガー(300円)とポテト(200円)とコーラ(200円)を注文した
・店員は700円(300円+200円+200円)を請求し、客は会計を済ませレシートを受け取った
・客は店内で食事を終えた後、ハンバーガーセット(ハンバーガー+ポテト+コーラ)
 として注文すると、600円の支払いで済む事に気付いた(内容は単品のものと同じ)

客がレシートを提示して差額(700円-600円=100円)の返還を求めた場合、
店側は請求に応じなければならないと思いますか?

[選択肢] 1: モスタポ 2: 差額の返還に応じなくてよい 3: 差額の返還に応じなければならない 4: わからない・その他
[実施期間] 2011年1月6日 15時44分 〜 2011年1月6日 16時5分

49 :名無しさん 11/01/06 16:02 ID:aZ9Nb0jfof (・∀・)イイ!! (1)
実際、悪い噂は良い噂の10倍広まるらしいからな
100円返したほうが店に取ってメリットが多い
というか、100円返さないデメリットがでかいと言うべきか


50 :名無しさん 11/01/06 16:03 ID:yeTTcsofCV (・∀・)イイ!! (1)
店員さんが教えてくれるよね


51 :名無しさん 11/01/06 16:04 ID:4cBQoXw_97 (・∀・)イイ!! (0)
散々既出だが
普通はセットの方が安くなることを店員が勧めるはず
それを言わない店なら店員の教育が悪いってことだから勉強代として差額を払うべき


52 :名無しさん 11/01/06 16:07 ID:-IktCJxoVj (・∀・)イイ!! (0)
へぇー勝手に安い方にしてくれるのか
マックとかほとんど行かないから知らんかったわw


53 :名無しさん 11/01/06 16:08 ID:8Ko_wsFW8u (・∀・)イイ!! (3)
返さなくていいとは思うけど、返した上で丁寧に謝れば客の心象が良くなる。
一人くらいって適当な対応せず丁寧に対応すれば、
味が劇的にまずくないかぎり口コミで評判上がって客が寄ってくる。
損して得取れってやつだ。


54 :名無しさん 11/01/06 18:01 ID:19IcDVMcxU (・∀・)イイ!! (1)
>>47
へぇ!押しましたね、へぇ!押しましたね
へぇ!押し、へぇ!押し、へぇ〜〜押しましたね
あなた〜〜〜♪


55 :名無しさん 11/01/06 19:54 ID:F18o5GW6Il (・∀・)イイ!! (3)
>>37
モスのレジも、他チェーンと同様に、
単品で入力してもセットに該当すれば自動的にセット価格が適用されるようになってるよ。
店員が新人でセットを把握していなくても、各単品の入力が正しければ問題なし。


56 :名無しさん 11/01/06 21:11 ID:LK6uc7lKCm (・∀・)イイ!! (2)
マックはセットが安くなる場合は自動的にセット価格になるし、
例えばビッグマックセット+ハンバーガー単品と注文したとしても、
ハンバーガーセット+ビッグマック単品が安いと判断されれば
自動的に修正される。

今は直っているかもしれないが、ケンタッキーではそれが通用せず、
単品価格の合計で計算された割増価格にされた事が何度もあり、
店員に言って修正してもらった事があるので、ケンタッキーの時だけは
レシートももらったら即座にドリンクやサイドメニューがセット価格になっているか
確認するようにしている。


57 :名無しさん 11/01/06 23:18 ID:aL,tEy0u2j (・∀・)イイ!! (0)
マクドナルドではありえない話だが、ロッテリアはどうかな?
利用したことがあまりないので分からないが。。。。。


58 :名無しさん 11/01/06 23:20 ID:aL,tEy0u2j (・∀・)イイ!! (1)
返金は必要ないと思います。セットで頼めば店員のレジ打ちの手間も省けたはずですから。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:28】
[設問] あなたの家では餅を焼くのに何を使いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ガスコンロ 3: 火鉢 4: ストーブ 5: オーブントースター 6: 電子レンジ 7: 電熱器 8: パイロキネシス 9: 浮気 10: 焼かない 11: 任意 12: モリタポコンロ 13: バーナー* 14: 七輪* 15: フライパン* 16: 嫉妬* 17: 火炎放射器

* 18: アイロン

* 19: トースター* 20: 焚き火* 21: おっぱい*
[実施期間] 2011年1月3日 8時6分 〜 2011年1月3日 9時4分

19 :名無しさん 11/01/03 08:49 ID:C_Pdrq17.U (・∀・)イイ!! (2)
水に漬けて電子レンジでチンするだけ。
でもこれって焼いてはいないな。


20 :名無しさん 11/01/03 08:51 ID:aoRbu0ODWK (・∀・)イイ!! (2)
落語なら「悋気の炎」とでもいうところだな。


21 :名無しさん 11/01/03 08:52 ID:T,MEeYbcIW (・∀・)イイ!! (1)
火炎放射器で餅焼きワロタw


22 :名無しさん 11/01/03 08:55 ID:dLYEtIBVtn (・∀・)イイ!! (2)
北国なので、ストーブの上に網を置いて焼いています。


23 :名無しさん 11/01/03 08:59 ID:i9lVBGrNBN (・∀・)イイ!! (2)
マライヒ


24 :名無しさん 11/01/03 09:05 ID:J5.b.UWUK4 (・∀・)イイ!! (4)
理科の先生がアルコールランプで焼いてた。


25 :名無しさん 11/01/03 09:06 ID:Fgl2moA_7M (・∀・)イイ!! (3)
昔はストーブの上で焼いたね
ヤカンでお湯沸かしてたり、あれはあれで便利だった
暖まるには時間掛かったし、周囲1mくらいしか暖かくなかったりしたけど


26 :名無しさん 11/01/03 13:12 ID:LQvSNjjQ0o (・∀・)イイ!! (2)
ホットクッキングシートをひいてフライパンで焼きます


27 :名無しさん 11/01/03 14:19 ID:7.-rXY23Nv (・∀・)イイ!! (1)
>>26
そんないいものがあったんですね。今度買ってみます。
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/041/02.htm


28 :名無しさん 11/01/03 14:21 ID:0w.JLS-qCt (・∀・)イイ!! (1)
レンジでチンしてから、オーブントースターで焼く


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:41】どこのココアが1番おいしい?
[設問] 市販で買えるココアの粉で1番美味しいの教えてください。
(喫茶店、自家製等を除くということです)

[選択肢] 1: 明治 2: 森永 3: ネスレ 4: バンホーテン 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年12月28日 20時38分 〜 2010年12月28日 20時48分

32 :名無しさん 10/12/28 20:49 ID:3FV5m0xolS (・∀・)イイ!! (2)
ミロがないなんて


33 :名無しさん 10/12/28 20:50 ID:yUv0xKB-C_ (・∀・)イイ!! (2)
森永純ココアを自分で調整
いろいろ入れて研究して飲んでる
なかなか良い物が作れないけど・・


34 :名無しさん 10/12/28 20:56 ID:GN_oX-Z6os (・∀・)イイ!! (0)
>>27
自分もどの銘柄だったか覚えてないけどイチゴオレのように感じたことがある
しかもそこはかとなく感じるだけだからすぐに忘れる


35 :名無しさん 10/12/28 21:10 ID:s.YKGZcB33 (・∀・)イイ!! (0)
>27
80円とかの自販機でそのまんまネッスルなんて名前のがあったので買ってみたが
なんかイチゴっぽい味がしたな。
ココアパウダーは入っていたが。


36 :名無しさん 10/12/28 22:56 ID:W5d.kbdSDu (・∀・)イイ!! (1)
チョコは明治のがうまいんだがココアに関しては森永がダントツでうまい
バンホーテンはなんというか濃くしても駄目だし薄めたらもっと駄目で何か旨味が少し足りない
>>20が言うように塩の量があれなのかも知れないな
ここで見た他の銘柄も試してみよう

ココアは作り方でも結構差がでる
ちゃんと加熱して泡立てるとうまい


37 :名無しさん 10/12/28 23:39 ID:Vdc3VLWt5r (・∀・)イイ!! (1)
私の一押しは、スイスミス ココアだな。


38 :名無しさん 10/12/29 06:29 ID:I-8dyUxc7_ (・∀・)イイ!! (1)
香りとコクが好きでバンホーテンのココアパウダーを使ってる
砂糖・牛乳を気分で調節して作れるし
ホットケーキとかお菓子作りにも使えるよ
ココアで飲むだけだとしたら……少々作る手間が面倒だけどね


39 :名無しさん 10/12/29 13:17 ID:7o4RbMKjJn (・∀・)イイ!! (2)
粉じゃないけどオススメ市販品は守山
ttp://www.fujimilk.co.jp/products/index.html


40 :名無しさん 10/12/31 00:19 ID:FpvyNTYfd5 (・∀・)イイ!! (1)
お土産でもらったゴディバのココア(チョコレートドリンク?)
とても美味しいです 日本で買うとすごく高いと思うけど


41 :名無しさん 11/01/03 03:41 ID:sNuuhh8IKg (・∀・)イイ!! (0)
ココア飲みてー


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:87】元旦から食べた餅の数
[設問] 年が明けて、このアンケートに答えるまで、餅を何個食べましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べていない 3: 1個 4: 2個 5: 3個 6: 4〜5個 7: 6〜10個 8: 11個以上
[実施期間] 2011年1月2日 18時19分 〜 2011年1月3日 0時19分

78 :名無しさん 11/01/02 23:23 ID:otcg5j,vVR (・∀・)イイ!! (1)
お雑煮で5個食った


79 :名無しさん 11/01/02 23:25 ID:alU3P7Ezi. (・∀・)イイ!! (1)
昨日と今日とお雑煮で1個ずつ食べた


80 :名無しさん 11/01/02 23:30 ID:Hbq_5x,bap (・∀・)イイ!! (2)
ドラ「お餅大好き」
のび「ぼくも」

この回は本当に餅がおいしそうに見えるから困る。


81 :名無しさん 11/01/02 23:30 ID:H9Gh.Syurd (・∀・)イイ!! (1)
お雑煮に餅を入れなかったらお雑煮じゃあないです (`・ω・´)
餅( ゚Д゚)ウマー


82 :名無しさん 11/01/02 23:32 ID:tWnoO66ETk (・∀・)イイ!! (2)
おいしい白餅と豆餅をもらったんだけど量が多すぎてな……
カビとの戦いです


83 :名無しさん 11/01/02 23:41 ID:IldWufxl,0 (・∀・)イイ!! (2)
実家で食べたお雑煮で2個
磯辺焼大好きだったんですけど、
最近は正月くらいしか餅を食べなくなったなぁ


84 :名無しさん 11/01/02 23:42 ID:6vZ6hfh3uU (・∀・)イイ!! (2)
今さっき、ようやく実家に行ってお雑煮を食べたよ。
実家ってありがたいなあ…と思う独り暮らしの冬。


85 :名無しさん 11/01/02 23:52 ID:6bvkBunSIC (・∀・)イイ!! (2)
のり巻いて三個食べたが雑煮ときなこ餅も食べたくなってきた


86 :名無しさん 11/01/03 00:23 ID:m2oE2p,QAj (・∀・)イイ!! (2)
>>82
早いうちに冷凍しちゃいなよ、持つから


87 :名無しさん 11/01/03 00:29 ID:T.Q_YyrM_z (・∀・)イイ!! (1)
年末ぐらいからずっと食ってるから覚えてねえなぁ
サトウの丸もちを1kg袋で買って、ミートソースの残りで煮て食ったり
きなこもちにしたり、ぜんざいにしたり、雑煮、うどん、グラタン、
昨日は何かの番組でクッキーにはさんで食べると美味しいっていうから試したりもした


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:24】たこ焼きに入れたら…
[設問] たこ焼きに入れたら、意外と合いそうなものは?

[選択肢] 1: いかの塩辛 2: 梅干し 3: チョコレート 4: もずく 5: いちご 6: モリタポ
[実施期間] 2011年1月1日 18時40分 〜 2011年1月1日 18時42分

15 :名無しさん 11/01/01 18:48 ID:wHXph7U6nv (・∀・)イイ!! (2)
りんごとハチミツ


16 :名無しさん 11/01/01 19:06 ID:G.m3GIdsuZ (・∀・)イイ!! (2)
椎茸も中々良いよ!


17 :名無しさん 11/01/01 19:18 ID:kaCkctuGRo (・∀・)イイ!! (2)
ねぎ塩を盛るんじゃなくて
中に入れてみたら
うまそうじゃないかな


18 :名無しさん 11/01/01 19:37 ID:4OZXdXyGb2 (・∀・)イイ!! (2)
チーズとハムを入れるとおいしいよ。


19 :名無しさん 11/01/01 19:39 ID:iXDL3u8uNk (・∀・)イイ!! (2)
エリンギに一票、歯ごたえが良さそうな気がする


20 :名無しさん 11/01/01 19:49 ID:2fOh9qFdaD (・∀・)イイ!! (2)
すでにたこ焼きの名を借りた別の創作料理の気がします
たこも一緒に入ってたらそれはそれでたこ焼きなのかな?
相性が良い食材なら意外に美味しいかも


21 :名無しさん 11/01/01 19:59 ID:BmKY3JmuAO (・∀・)イイ!! (2)
断トツで、納豆だよ。お試しあれ!!


22 :名無しさん 11/01/01 20:40 ID:s7BGAt_zOo (・∀・)イイ!! (1)
ナットウキナーゼは熱に弱いのが難だな


23 :名無しさん 11/01/01 21:23 ID:uUrK3gGjbu (・∀・)イイ!! (1)
たこやきを輸入した韓国では、姿を変えチョコが入ってるのがデフォと聞いたことがある


24 :名無しさん 11/01/02 21:52 ID:ZUKrOcBgz_ (・∀・)イイ!! (1)
絶対にうまい、アイスクリーム入りたこ焼き。


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 264126188250292 293 294 295 296317379441490 < >