PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 217324762779299 100 101 102 103112114 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:18514.速さ重視の予算は?(275人) 2:18512.PCを新しく買う時に重視するものは?(400人) 3:18417.2ちゃん系セキュリティソフト(300人) 4:18473.ブラウザの幅(2,000人) 5:18476.プレーンテキストでのフレーズ強調(600人) 6:18453.ニコニコ動画(100人) 7:18337.マウスのボタン(256人) 8:15405.セキュリティソフト(ウイルス対策)(200人) 9:18336.使っているトリップ探しツール(20人) 10:18327.どっち?(50人) 11:18323.ローマ字、かな?(200人) 12:16869.プログラミング言語習得(2,038人) 13:18015.どっち?(33人) 14:16989.HDD逝ってもうた(´・ω・`)(80人) 15:18225.はまつまみ(200人) 16:15492.自宅で使っているOS (^ω^;)(500人) 17:18176.マンコマンド(543人) 18:18153.はまつまみ(100人) 19:18147.はまつまみ(9人) 20:18146.はまつまみ(200人) 21:15345.無線LAN(742人) 22:18053..NET Framework等のインストール状況(300人) 23:18028.暑いね(200人) 24:17973.トリップ探しツールを使っているか(100人) 25:17834.今回答するときに使ってる PC の購入時期(1,024人) 26:17719.ポインタ(1,000人) 27:17787.半角英数  全角英数(2,048人) 28:16430.ネット言葉のイメージ調査(50人) 29:17473.ルーターの設定(900人) 30:17454.写真屋(500人) 31:17465.夏のスマートフォン最強決定戦(1,500人) 32:17416.せいきひょうげんでちかん(500人) 33:17378.一太郎(875人) 34:17339.「バックアップはこまめにとりましょう」(300人) 35:17117.マウス(^ω^;)(50人) 36:17199.パソコン、デスクトップですか?ノートですか?(300人) 37:16978.Firefox 2.0.0.4 リリース(2,004人) 38:16506.Vista (4ヶ月目)(1,000人) 39:16866.マの好きな言語(217人) 40:16755.メーラーって何使ってるよ(2,000人)

1 217324762779299 100 101 102 103112114 < >

【1:3】速さ重視の予算は?
[設問] PCを新しく買う時に重視するものは?で「速さ」を選んだ人に質問です。
自作若しくはBTOするとしてPC本体のみでいくら位の予算を組みますか?
(OSやK/B・マウス・スピーカーは除く)
メーカーの完成品しか買わない人は「メーカー完成PC」を選んでください

[選択肢] 1: 5万円以下 2: 5万〜8万 3: 8万〜10万 4: 10万〜12万 5: 12万〜15万 6: 15万〜17万 7: 17万〜20万 8: 20万〜22万 9: 22万〜25万 10: 25万〜27万 11: 27万〜30万 12: 30万〜32万 13: 32万〜35万 14: 35万以上 15: メーカー完成PC 16: その他
[実施期間] 2007年9月14日 19時53分 〜 2007年9月15日 19時53分

2 :名無しさん 07/09/15 05:32 ID:2RcwH6OEXJ (・∀・)イイ!! (2)
いまだにSCSI前提で予算を考えている


3 :1 07/09/15 21:50 ID:a8rOfER8rN (・∀・)イイ!! (0)
みなさんありがとうございました。
アンケ「安い」と同じく10万円付近が人気ですね。
ほぼ同点ですが、次点は15万以下。
また速さを求めるために20万以上掛ける人もいるようです。
私もそこそこ速さにお金を掛けたい方なので、
新しいPCだと20万近く(若しくは20万以上?)掛けてしまいますね。
流用の場合でも10万近くなってしまうこともしばしば・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(275人)を見る]

【2:21】PCを新しく買う時に重視するものは?
[設問] あなたが今度買うパソコンで、次の三つのウチ重視したい項目は?

出来るだけ「モリタポ」は選ばない様にお願いします。

[選択肢] 1: 速い 2: 安い 3: 静か 4: モリタポ
[実施期間] 2007年9月14日 18時13分 〜 2007年9月14日 19時9分

12 :名無しさん 07/09/14 18:32 ID:etnKQ7,Daa (・∀・)イイ!! (4)
うちは一人暮らしで部屋が狭いから、本体の大きさも割と重視してる。


13 :名無しさん 07/09/14 18:35 ID:wQp2-4.2Cm (・∀・)イイ!! (2)
「速い」+「安い」
 →浮いた金額で静音パーツ購入
「静か」+「安い」
 →浮いた金額で高速化→途端に騒音発生→静音パーツ購入or妥協
「速い」+「静か」
 →金が余ってれば選択するが、水冷だとちょっとした改造・メンテでも一苦労。
  時間も余ってなけりゃ対応できない

あと、「安い」っていっても限度があるので、人柱用パーツはなるべく自重。
今みたいに円高とか絡んでるタイミングで購入が吉


14 :名無しさん 07/09/14 18:46 ID:jqvWk1uWzx (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が少ないし追加もできないのは…。


15 :名無しさん 07/09/14 18:46 ID:URMYdaz.Jr (・∀・)イイ!! (1)
今のがまだ1年たたないから次は当分先だけど、夜は音が気になる。
「速い」+「静か」を選んだけど、上の見てると安いの買って
浮いたお金でパーツが妥当なのかも。


16 :名無しさん 07/09/14 18:50 ID:BOnDKZmy8W (・∀・)イイ!! (2)
自作を選ぶ。自作なら静かで高性能にしようとしたら幾らでもできるし

メーカー製は廃熱効率悪かったりといろいろあるし。


17 :名無しさん 07/09/14 18:51 ID:BjdFnmps-9 (・∀・)イイ!! (1)
ノートを買う予定なので、キーが打てる範囲で小さいこと、軽いこと・・・・・
選択肢にはなかったです・・・・


18 :名無しさん 07/09/14 19:01 ID:9M21iQZ-CM (・∀・)イイ!! (1)
Think Padの頑丈さが好きだったんだが…

Chink Padになってあれこれ姑息なことされてるんでちょっと引いた…


19 :名無しさん 07/09/14 19:06 ID:x6f5I_CV-w (・∀・)イイ!! (1)
既出だけどこのアンケ自作が欲しかったne!
AMDで自作だと早い安い静かをintelよりも2~3万程度安くできるので助かる
インテルほど早くは無いけどマザーとCPUが安いので魅力


20 :名無しさん 07/09/14 19:11 ID:.97dMUha-- (・∀・)イイ!! (1)
もう少し選択肢がほしかったなー。(デザインなど)


21 :1 07/09/14 20:08 ID:XW7Yuds7Gb (・∀・)イイ!! (2)
みなさんありがとうございました。
選択肢はわざと少なくしてあります。
肌触り重視とかおもしろい意見もありますが、
熱さというか冷たさ?低消費電力は確かに重視したいですね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【3:17】2ちゃん系セキュリティソフト
[設問] 2ちゃんねる検索とコラボしている無償のセキュリティソフトが
find.2chで配布されていますが、導入してみたいと思いますか?
http://www.kingsoft.jp/release/070829.htm

[選択肢] 1: 既に導入している 2: 導入しようと思う 3: 今使用しているセキュリティソフトの更新期限がきたら乗り換えた… 4: 2ちゃん系?無償?そんなのにセキュリティを任せられない 5: その他
[実施期間] 2007年9月7日 20時52分 〜 2007年9月7日 21時26分

8 :名無しさん 07/09/07 21:11 ID:xXP6m7EJas (・∀・)イイ!! (2)
中国製ってだけで敬遠してしまう・・
以前のバージョンあまりいい噂聞かなかったし。


9 :名無しさん 07/09/07 21:14 ID:hLtnWXMp9E (・∀・)イイ!! (2)
こういうマルウェアがいくらでもあるし…


10 :名無しさん 07/09/07 21:21 ID:5,MmkjeCkh (・∀・)イイ!! (3)
今はAVSを使っている 更新できなくなったら、AGVに戻るかな
でも、J-WORDの入った物は使いたくない 2CHに還元されるわけ?


11 :名無しさん 07/09/07 21:22 ID:6ZCkD_.YM7 (・∀・)イイ!! (-2)
AntiVirが良い
Avast!やAVGもだけれど
この辺はMSも推奨してるぽいしね


12 :名無しさん 07/09/07 21:25 ID:ejgz_RwLPb (・∀・)イイ!! (2)
「任せられない」と、「その他」の中の「中国信用できない」を足したら半数超えか?


13 :名無しさん 07/09/07 21:26 ID:x7mhwJEHum (・∀・)イイ!! (1)
色々言われたAVSをツールバー抜きで使っているが、更新切れてもキングソフトは怖くて使えないな。


14 :名無しさん 07/09/07 22:26 ID:jBAe-etpS7 (・∀・)イイ!! (2)
ウィルスソフト&ファイヤウォールか。Avast+Zonealarmを二つ入れるよりは手間が減るかも。
でも中国製品はほんと、一緒くたにするのが好きだな。二頭追うものにならなけりゃいいけど。
DLは2ちゃんねる検索の検索結果からというからチャイナフリーと検索して落とした。でもよく見ると、
http://download.kingsoft.jp/kisfree/ ←通常のページ。
http://download.kingsoft.jp/kisfree/index.htm?partner=39&code=28 ←検索結果から飛んだページ
ちゃんとFind.2ch仕様になってる。DLされるソフトもFind.2ch仕様。
インストールして再起動して30分ぐらい使ってるけど、今のところ支障も不満も無し。
広告枠のモリタンは可愛い。うざくなったらまた報告します。

>>10
J-Wordは入ってなかった。


15 :名無しさん 07/09/07 22:39 ID:Z-WwQ4zNDA (・∀・)イイ!! (2)
ちょっと心配だから入れないかな


16 :名無しさん 07/09/08 10:56 ID:Rq1uEwncAm (・∀・)イイ!! (1)
キングソフトって何年か前に100万本無償配布とかやってたソフトだな
中国でのシェアは30%強で中国国内で最高


17 :14 07/09/13 09:42 ID:Mi4a8F28,o (・∀・)イイ!! (1)
ウィルスに関しては、2〜3個わざとzipのままで保持してるのがあるんだけど、発見しなかった。
でもIEのキャッシュからそれっぽいものを何か見つけてたから、全くの無能じゃないかも。
ウィルスじゃないけどアドウェアを発見してくれるのは邪魔。好きでいれてるんだから放っておき。
ファイアウォール、ZoneAlarmは許可するまで完璧につなげなかったけど、
メッセンジャーとか許可する前につながってるのはどうしたことだ?
アップデートは一日一回ぐらいある。そのときに広告表示される。
BOINCをバックグラウンド100%で同時に走らせてると、さすがに全体的にトロい。
「CPUが100%使われてるけどアップデートする?」といちいち確認くる。
起動時のもたつきが気になって仕方がないので、結局アンインストールしました。

>>16
あったあったwww そうか、これがそれだったのか。100万本のカウントしてたけど、
結局期限までに全部さばけなかったんだよなwww 半分もいかなかったんじゃ?
人に薦められないねー。これは。他のを入れたほうがいい。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:52】ブラウザの幅
[設問] PCでコソアンを閲覧中の皆さんにお聞きします。
今、PCのスクリーンに対してブラウザの幅ってどれくらい?

[選択肢] 1: 50%以下 2: 60% 3: 70% 4: 80% 5: 90% 6: 100% 7: PC以外で見てる
[実施期間] 2007年9月12日 18時15分 〜 2007年9月13日 4時7分

43 :名無しさん 07/09/12 21:53 ID:JkeJyqqSmb (・∀・)イイ!! (3)
>>41
数字を半角で書いたら「スパムっぽい」って言われた(´・ω・`)


44 :名無しさん 07/09/12 22:01 ID:znUgbhFJVE (・∀・)イイ!! (1)
1400*1050で100%。うち左15%くらいお気に入り。
大抵2chブラウザが被さってる。
他ソフトはマウス移動でランチャーが起動するのでそこから。


45 :名無しさん 07/09/12 22:24 ID:sX6xJrzBSJ (・∀・)イイ!! (2)
1024×768で100%
タスクバーを上部に置いている
ランチャー使ってるから全然不便ではない


46 :名無しさん 07/09/12 22:32 ID:yJc,PWRcJ4 (・∀・)イイ!! (2)
1920x1200が意外と多いんですね。
自分は1920x1200と、1600x1200のデュアル環境なんで50%かなぁ?
そのうちに、2560x1600の環境が欲しい・・・


47 :名無しさん 07/09/12 23:21 ID:OVxnMONGVW (・∀・)イイ!! (1)
常にお気に入りを左に表示させてるので自分も70パーセントくらいかな。

サイト持ちとしてはこういうアンケートは参考になって助かります。
(まあむしろそういう視聴環境の違いがサイト作りを悩ませる元凶でもあるんだけれど…)
1024×768の画面サイズが主流の時代もとっくに終わっちゃったのかな?
ワイド、高解像度のモニタが出回ってるもんなあ。
CRTモニタユーザーで、壊れるまではまだまだ買い換え予定のない自分からすると、
なかなか複雑な気分だわ。


48 :名無しさん 07/09/12 23:45 ID:Bw_KHstNyn (・∀・)イイ!! (1)
ランチャーも使ってるけど、どのソフトも全画面表示したことないわ。
ファイル触る(Open、Copy・・・etc)ときに
ドラッグが多いから、窓全開なのは不便なんだよね。


49 :名無しさん 07/09/12 23:48 ID:09bupBAFhi (・∀・)イイ!! (4)
PSPの俺は勝ち組
そしてこの書き込みもPSP


50 :名無しさん 07/09/12 23:58 ID:3bOYR,bCiQ (・∀・)イイ!! (2)
タブブラウジングを使ってると全画面がでふぉ
タブじゃなかったときは全画面だと頻繁に画面を切り替える必要があってちょっと使いにくかった


51 :名無しさん 07/09/13 00:05 ID:q-KF4e-OaU (・∀・)イイ!! (-1)
デスクトップが少しでも隙間から見えると落ち着かないので100%表示


52 :名無しさん 07/09/13 00:24 ID:Oq1v2LjuAZ (・∀・)イイ!! (1)
ブラウザだけは常に最大化。それを前提にしてるサイトも多いので。
TVと同じで、「観る」感覚が強いからかな。広い方が善、みたいな。
逆に2chブラウザは50%ぐらいですね。これは「読む」ものだからかも。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:7】プレーンテキストでのフレーズ強調
[設問] 主にプログラマーな人に訊きたいんですけど、
コメント内とかで重要な箇所があったら、それを記号とかを使って
*強調*することがあるじゃないですか。あれにどんなものを良く使いますかね?
選択肢の他にこんなのがあるよっていうのは任意欄にお願いします

[選択肢] 1: モリタポゲット 2: 漢ならコメント無し 3: その手の強調は使わない / 知らない 4: *触るな危険* 5: _触るな危険_ 6: ``触るな危険'' 7: 触 る な 危 険 8: 触るな危険(←重要) 9: !!触るな危険!! 10: 1行下にチルダを並べる 11: 触ったら殺す(などと脅迫) 12: 任意 13: 1森じゃ教えられない* 14: (´・ω・`)知らんがな* 15: 「触るな危険」* 16: 『触るな危険』* 17: 【触るな危険】*
[実施期間] 2007年9月12日 21時0分 〜 2007年9月12日 22時12分

2 :名無しさん 07/09/12 21:09 ID:N8xXzI-G28 (・∀・)イイ!! (3)
あとは無意味なコメントをつけないのも心がけてる
コメントあり=重要って認識
当然無駄な言葉とかも極力省く


3 :名無しさん 07/09/12 21:11 ID:PjdFAeGxtf (・∀・)イイ!! (3)
もともと自明な処理にコメントは書かないから、
コメントを書く=重要な部分だから特に強調しない

処理が込み入ってきたら関数化するし


4 :名無しさん 07/09/12 21:27 ID:d-f0MrFtFw (・∀・)イイ!! (0)
『重要な内容』【重要な内容】《重要な内容》ってところか?


5 :名無しさん 07/09/12 21:36 ID:,znKQ2KbES (・∀・)イイ!! (0)
人間が編集するものだという前提だとそれなりのインフォメーションは必要ね
流石にAA使う人はいないか


6 :名無しさん 07/09/12 21:39 ID:JtMK95EFoy (・∀・)イイ!! (0)
元々はソースだけで判断してもらいたいけど
書かなきゃならない時は後々他人が見る事前提に
できるだけ他人に解釈し易いように心がける。


7 :名無しさん 07/09/12 21:50 ID:M7.T.OlQ,N (・∀・)イイ!! (-5)
プログラマーではないので モリタポゲットさせてもらいました。


[アンケートの結果(600人)を見る]

【6:4】ニコニコ動画
[設問] ニコニコ動画をどれくらい見てるか
1番あてはまるやつ選んでくれ。

[選択肢] 1: 毎日12時間以上 2: 毎日6時間以上 3: 毎日3時間以上 4: 毎日1時間以上 5: 少ないけど毎日 6: 週3回以上 7: 週1回以上 8: 月1回以上 9: 見てない 10: ニコニコってなに? 11: ニコ厨氏ね!
[実施期間] 2007年9月11日 18時13分 〜 2007年9月11日 18時25分

2 :名無しさん 07/09/11 18:21 ID:Cz,VaQ.zfO (・∀・)イイ!! (4)
リンク踏んだりして見始めると、関連検索や、
ランク確認やらで、時間があっという間に過ぎるな。


3 :名無しさん 07/09/11 19:01 ID:s76ESfO1ik (・∀・)イイ!! (2)
登録はしたけど、時間制限とか見る時間がないとかで結局見てない。
12時間以上ってすごいな…


4 :名無しさん 10/01/15 10:40 ID:CyhcambZd6 (・∀・)イイ!! (0)
最近ちょこちょこ見かける、「ニコニコメール」ってサイト知ってる?

【ニコニコメール】http://nikomail.jp

『登録不要、完全無料で利用できる直メール交換式掲示板サイトです。』

↑がサイトの宣伝文句。…ってかなんかスタビっぽい。ちなみに18禁。

これってニコニコ動画と関係あるの??

サイトの中見る限りでは、とりあえず健全そうに見えるけど。

誰かやってる人いたら教えて〜


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【7:16】マウスのボタン
[設問] あなたの使ってるマウスには、ボタンが何個ついてますか?

・ホイールボタンやチルトホイール等もボタンの数に含めてください。
・マウスを複数持ってる人はいちばん使用頻度の高いマウスについて回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: マウス持ってません 3: 0個 4: 1個 5: 2個 6: 3個 7: 4個 8: 5個 9: 6個 10: 7個 11: 8個 12: 9個 13: 10個 14: その他
[実施期間] 2007年8月30日 21時0分 〜 2007年8月30日 21時32分

7 :名無しさん 07/08/30 21:28 ID:fXhtOE7e3q (・∀・)イイ!! (1)
ホイールクリック(1)+チルトホイール(2)+左右クリック(2)+拡張ボタン(2)=7
チルトホイールもと言われてチルト左右で2ボタン分として足したんだがこれで本当にあってるんだろうか


8 :1 07/08/30 21:35 ID:ULwlr2.6n5 (・∀・)イイ!! (1)
>>6
マウスじゃないけどマウスと同様の機能を持つもの、は想定してませんでした。
ややこしくなるのでマウス限定ってことでお願いします。
>>7
その数え方でOKですよ。

ボタンの多い人はどんな機能を割り当ててるのでしょうか?


9 :名無しさん 07/08/30 23:25 ID:HBDMBNwN-L (・∀・)イイ!! (1)
>>8
戻ると進むにボタンを割り当ててます


10 :名無しさん 07/08/31 00:54 ID:yWQv5M8Qh_ (・∀・)イイ!! (2)
>>8
アプリケーションによって変えてる。
ブラウザだったら戻る/進むだし、
エディタ系だったら元に戻す/やり直しとかコピー/ペーストとか。
デフォルトはコピペ。


11 :名無しさん 07/08/31 02:15 ID:y,dVT.pvIK (・∀・)イイ!! (1)
>>8
shift+ ctrl+ とキーとの組み合わせで登録


12 :名無しさん 07/08/31 22:32 ID:wX6eF7RP5H (・∀・)イイ!! (0)
最近のマウスはホイールが付いて3ボタンになっているのが
増えてきているから、X Window Systemで利用するときに本当に助かるね。


13 :名無しさん 07/08/31 23:26 ID:Bru5NcD,_A (・∀・)イイ!! (1)
ボタン1個はマカーだと思うけど、ボタン0個って何だ?


14 :名無しさん 07/09/01 00:11 ID:gWFyn3iExt (・∀・)イイ!! (1)
普通に3だがホイールクリックは滅多に使わんな
覚えたほうがいいのか知らんが

マウスはキーボードと違ってもっと進歩してもいいはず
クリックとか持ち上げとかの負担減らすとか


15 :名無しさん 07/09/02 01:33 ID:gGE7oULk53 (・∀・)イイ!! (1)
8個ボタン。
ホイール+左右クリックで3つ。
delete+Space+Ctrl+ペースト+Esc に割り当ててます。


16 :名無しさん 07/09/04 21:51 ID:A9q0k_4XzH (・∀・)イイ!! (0)
10ボタン。
>>15と全く同じ+shift+ait
イラレをよく使うからaltは必須


[アンケートの結果(256人)を見る]

【8:20】セキュリティソフト(ウイルス対策)
[設問] あなたの使っているセキュリティソフト(ウイルス対策など)を選んでください。
わからない人と一覧に乗ってない人は「わからない」を選択してください。
探すのが面倒な人は1番下の「モリタポゲット」を選んでください。
無料のを使ってる人は後でまたアンケートを作るので「モリタポゲット」を選んでください。

それとモリタポ不足なので少しでもいいので分けてください。◆jPg8PxwYSE

[選択肢] 1: 使っていない 2: PCを持っていない 3: わからない 4: 最初からPCに入ってるのをそのまま使っている 5: ノートン 360 6: ウイルスセキュリティZERO ダウンロード版 (Vista対応) 7: ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ ダウン… 8: ノートン・インターネットセキュリティ Norton Internet Securit… 9: ノートン・インターネットセキュリティ Online 10: カスペルスキー インターネット セキュリティ 6.0 通常版 DL版 11: CAインターネットセキュリティスイート2007 12: ウイルスドクターVer.10+ファイアウォール 13: V3 ウイルスブロック インターネットセキュリティ 2007 14: G DATA インターネットセキュリティー 2007 DL版 15: ノートン・アンチウイルス Norton AntiVirus 2007 16: ノートン・アンチウイルス Online 17: NOD32アンチウイルス V2.7 18: カスペルスキー アンチウイルス 6.0 通常版 DL版 19: CAアンチウイルス2007 20: ウイルスドクターVer.10 21: ウイルスキラー2006 22: ウイルスチェイサー 23: Outpost Firewall Pro ダウンロード標準版 24: No More Spam for Outlook 25: InfoKeeper 26: Spy-SCAN PRO ダウンロード版 27: Spy Sweeper TM 5.0J ダウンロード版 1ユーザー 更新サービス1… 28: スパイゼロ 2007 29: CAアンチスパイウェア2007 30: SGアンチスパイ2 31: Spybot Search & Destroy ダウンロード標準版 32: i-フィルター 4 33: ファミリーガード 34: モリタポゲット
[実施期間] 2007年3月26日 16時26分 〜 2007年3月26日 17時14分

11 :名無しさん 07/03/26 16:47 ID:4f35e050f5 (・∀・)イイ!! (0)
エンタープライズ版の選択肢がねぇ


12 :名無しさん 07/03/26 16:49 ID:fae1653786 (・∀・)イイ!! (1)
PC持ってないってどうゆうことだ?
今自分のを使ってないってことかな?


13 :名無しさん 07/03/26 17:03 ID:4880a18925 (・∀・)イイ!! (3)
avast!を使ってます。


14 :名無しさん 07/03/26 17:07 ID:290e460e4c (・∀・)イイ!! (1)
ウイルス対策って書いてあるけどFirewallとかスパイウエア対策のソフトが混じっているな…


15 :名無しさん 07/03/26 17:13 ID:540c96d89e (・∀・)イイ!! (4)
AVG freeって選択肢に無いよな…?


16 :名無しさん 07/03/26 17:23 ID:8424f0e33d (・∀・)イイ!! (2)
「使ってない」って意外に多いんだな


17 :名無しさん 07/03/26 17:27 ID:f37a1d2251 (・∀・)イイ!! (6)
> 無料のを使ってる人は後でまたアンケートを作るので「モリタポゲット」を選んでください。
これに気づかないでずっとavast探してた。
ちゃんと質問文読まなきゃダメだな・・・俺


18 :名無しさん 07/09/03 18:52 ID:Pk5yd9WNQ1 (・∀・)イイ!! (1)
キングソフトセキュリティFREEを使って、無料です。
皆さんは知っているますが、このアンチウィルスソフト?


19 :名無しさん 07/09/03 22:08 ID:QVkEZ_twGc (・∀・)イイ!! (-1)
知っているますよ。
無料かつ日本語対応のなかでは一番使いやすいらしいね、初心者には。
自分は絶対使わないけど。


20 :名無しさん 07/09/03 23:59 ID:QA6Op5VH3f (・∀・)イイ!! (0)
別のアンケートでも見たけど使っていない割合がやっぱり多いな。
ファイヤウォールも付けてないとしたらいくらなんでも不用心すぎる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:6】使っているトリップ探しツール
[設問] 今、使っているトリップ探しツールを書いて投票してください。
2つ以上使っている場合、便利だと思う方またはよく使う方を書いてください。

[選択肢] 1: そんなことよりモリタポがほしい 2: 任意 3: Tripcode Explorer* 4: 見知らぬ国のトリッパー*
[実施期間] 2007年8月30日 20時12分 〜 2007年8月31日 20時12分

2 :名無しさん 07/08/30 20:24 ID:Eyzei7tLP0 (・∀・)イイ!! (0)
うちの環境だと、速度はmtyの方が遥かに出るのですが、
キー置換しても吐き出すトリップが使えないことが何回かあったので、TXを使ってます


3 :名無しさん 07/08/30 20:26 ID:TnUEC6inhQ (・∀・)イイ!! (2)
やっぱりTripcode Explorerが速くていいと思う


4 :名無しさん 07/08/31 01:53 ID:HeQf4marQG (・∀・)イイ!! (1)
トリッパーで間に合ってるのでそれで十分。
先頭5文字で検索しても1時間ちょっとで見つかるし。


5 :名無しさん 07/09/01 00:32 ID:gWFyn3iExt (・∀・)イイ!! (1)
正規表現は相互に流用できるのかね


6 :◆miou/O522w 07/09/16 20:54 ID:4XlD8C9UaY (・∀・)イイ!! (0)
 


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(20人)を見る]

【10:5】どっち?
[設問] アミガ?
アミーガ?
どっちなの?

[選択肢] 1: モリタポ 2: アミガ 3: アミーガ
[実施期間] 2007年8月30日 2時54分 〜 2007年8月30日 3時0分

2 :名無しさん 07/08/30 02:54 ID:FV0ua8wry1 (・∀・)イイ!! (4)
貧乏な俺はAtari ST


3 :名無しさん 07/08/30 17:38 ID:wOm.CL.OfM (・∀・)イイ!! (2)
アミーガと紹介されてるのが多い気が


5 :名無しさん 07/08/31 07:59 ID:Ie5mxCWsno (・∀・)イイ!! (1)
アミダと同じでアミガ


[アンケートの結果(50人)を見る]

1 217324762779299 100 101 102 103112114 < >