ネタカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2182362542722845 846 847 848 849907108712671433 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:58135.【募集】小時間旅行試作機 試乗モニター(2,500人) 2:58153.過去改変(500人) 3:58132.めんま 1/2 -珍答-(10人) 4:58131.めんま 1/2 -配当-(8人) 5:58130.めんま 1/2(400人) 6:58111.核廃棄物(200人) 7:58125.6月30日(1,000人) 8:57668.結局お前らどっちが好きなのよ?(1,500人) 9:57984.302人でした(295人) 10:58063.隕石が落ちてきた(1,500人) 11:58082.オモチャのむすめ! -珍答-(17人) 12:58081.オモチャのむすめ! -配当-(57人) 13:58080.オモチャのむすめ!(400人) 14:58062.コンドル(501人) 15:58065.お猿さん(500人) 16:58064.古田重然(500人) 17:58041.99.5%(193人) 18:58040.正解率によって配当の変わるアンケート その二(200人) 19:58025.最近いつもの人が作るアンケをみないんだけど(501人) 20:56652.刑事コロンボ(500人) 21:58018.気に入らないアンケ主を見かけると(500人) 22:58017.バーチャルリアリティ(500人) 23:58020.ツンデレ(500人) 24:58019.毛穴パックで取った角栓を眺めてたら日が暮れた(1,002人) 25:58009.6月24日(624人) 26:58005.戦争体験(500人) 27:58001.新幹線 Shinmansen Superexpress(1,000人) 28:57993.30歳の魔法遣いに大切なこと(402人) 29:57994.30歳の魔法遣いに大切なこと -配当-(131人) 30:57995.30歳の魔法遣いに大切なこと -珍答-(6人) 31:57999.おにあつ〜!(501人) 32:57983.301人の回答者数をねらう(302人) 33:57963.男だらけの水泳大会(500人) 34:57958.先生(500人) 35:57971.マグロの解体ショー(500人) 36:57974.(300人) 37:57972.ウグイス嬢(500人) 38:57946.謙虚な皆さんへ(1,340人) 39:57944.100人の中に入ってください(139人) 40:57933.ロケ地(500人)

1 2182362542722845 846 847 848 849907108712671433 < >

【1:107】【募集】小時間旅行試作機 試乗モニター
[設問] かのヨーロッパの魔王・ドクターカオスがセルフコイン式タイムマシンの試作機を完成させました。

乗り込んでコイン投入口に1円玉を入れるだけで1時間分、5円玉で6時間分、10円玉で半日分戻ったり未来に行ったりする事が出来、
50円玉で1日分、100円玉で3日分、そして500円玉で1週間分戻ったり未来に行けるとカオスが言っております。
お札を入れる部分には、1000円札では一ヶ月分、5000円札では半年も、そして一万円札では1年分も戻ったり未来に行けるが
現段階では、返金による取り消し(時間移動の訂正)は出来ないとドクターカオス本人は説明しております。


さて。

あなたは、この小時間旅行試作機のモニターに応募するとしたら、幾らまで使いますか?

尚、一ヶ月以上延泊したレンタルDVDを出来る限り安く返すなどと言った使用目的によっては、ドクターカオスが自腹を切って出してくれるようですが…
時間を巨大にハッキング(改ざん)するような行為は時間管理団体(ゲキガスキー隊長withタイムパトロール隊)に追われます。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 応募する気はない 3: 小時間旅行試乗の為に着る服がない 4: カオスが作ったものなんか乗りたくない! 5: 100円まで 6: 255円まで 7: 500円まで 8: 1000円まで 9: 3000円まで 10: 5000円まで 11: 10000円まで 12: 30000円まで 13: 50000円まで 14: 10万円まで 15: 10万円以上 16: その他
[実施期間] 2011年6月30日 21時6分 〜 2011年7月1日 4時43分

98 :名無しさん 11/07/01 02:19 ID:yITi9.e_db (・∀・)イイ!! (0)
よくわからないが近い未来に行って
株価や競馬などの情報を得て戻ってくれば儲かるわけで
それを何度も繰り返すだけの話。
だからいくらでもつぎ込むよ。


99 :名無しさん 11/07/01 02:28 ID:oXfJ13C30, (・∀・)イイ!! (1)
まだ髪の毛があったあの日まで・・・


100 :名無しさん 11/07/01 02:28 ID:GVytBgJ5uT (・∀・)イイ!! (0)
ロト6の当たり番号を見てくるな


101 :名無しさん 11/07/01 02:36 ID:1,7srIBR0b (・∀・)イイ!! (0)
俺自身が生まれないようにする。


102 :名無しさん 11/07/01 02:39 ID:QI9ADJbLJA (・∀・)イイ!! (0)
過去の自分と握手


103 :名無しさん 11/07/01 02:41 ID:G-L8f9k2aG (・∀・)イイ!! (0)
何でもアリっちゃ何でもアリな世界だったからな


104 :名無しさん 11/07/01 02:58 ID:QwfrvlXq5U (・∀・)イイ!! (1)
六年前の自分に、ちゃんと病院行って検査しろと言いたい
関係者に心配いっぱいかけて・・・
あと昨年亡くなった家族&親戚に会いたい


105 :名無しさん 11/07/01 05:01 ID:RiYg6KboUT (・∀・)イイ!! (1)
1円で1時間とは良心的な価格設定ですね。

儲かるからと言って、株とか万馬券とか派手に一攫千金を狙うと
歴史が変わりかねないのでほどほどにしておきましょう。
競馬なら本命に賭けるとか、パチスロで一番出ていた台に朝一から座るとか
地味にあまり目立たないようにちょこっとづつ儲けてください。
あなたが儲かるということは、損をする人が必ず発生します。
くれぐれも、ヒット商品・ヒット曲やベストセラー小説などを
パクるようなことだけは謹んでください。お願いします。

また、調子に乗って過去や未来を行ったり来たりしすぎると
すぐに年をとってしまうので、その辺も注意してください。

ただ、助けられる命を見捨てなければならない事件に遭遇すると
後悔の念にかられますよ。


106 :名無しさん 11/07/01 19:05 ID:Xp3PzU_RFS (・∀・)イイ!! (0)
>>93
どの時点に戻るかによる
極論を言えば、原子力技術が成立する瞬間を数分でもずらせば
少なくとも現状とは全く違う現在になる

それが今以上に「良い」現在であるかどうかは保証の限りではないがね。


107 :名無しさん 11/07/29 23:15 ID:meGG7HUwvQ (・∀・)イイ!! (0)
すごい今更だけど、横島の文珠を十数個使用してのタイムワープって手段もあったな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【2:32】過去改変
[設問] タイムトラベルが可能だとして、過去を変えることは可能だと思いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 可能 3: 可能のように見えるけど不可能。パラレルワールドが増えるだけ 4: まったく不可能 5: てゅってゅるー♪ 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2011年7月1日 14時12分 〜 2011年7月1日 15時3分

23 :名無しさん 11/07/01 14:53 ID:thImigF9O4 (・∀・)イイ!! (0)
過去をいじって未来が修正されるなら、過去に来ている未来人が影響を受けないとは限らないもんな
過去が変えられたとしても、そのつど記憶が塗り替わるかもしれないし
かろうじて歴史改変を認識できたとしても、もう前の歴史は思い出せないかもだぜ


24 :名無しさん 11/07/01 14:54 ID:kFH.9njf4e (・∀・)イイ!! (0)
歴史の修正力


25 :名無しさん 11/07/01 14:54 ID:aOHYQIpYUo (・∀・)イイ!! (0)
去年はいい年になるだろう


26 :名無しさん 11/07/01 15:01 ID:en4oEgLTdt (・∀・)イイ!! (0)
正確にはパラレルワールドは増えない


27 :名無しさん 11/07/01 15:02 ID:hd3yPSw-Sg (・∀・)イイ!! (0)
バタフライ・エフェクトでどんな些細なことでも変わりそう


28 :名無しさん 11/07/01 15:03 ID:DbPM92vRY0 (・∀・)イイ!! (0)
しらんがな

とりあえずヤマモトヨーコを読もうぜ


29 :名無しさん 11/07/01 15:04 ID:0AZGFlpdrw (・∀・)イイ!! (0)
光円錐を勉強すると分かるけど、世界線は絶対に水平にならない
分かりやすく言うと過去に行けたとしても、それは現在に関係する過去とは
全く無関係な過去
それを変えて帰って来たら、もう元の現在には戻れない
いや変えなくても二度と現在には戻れない
よく似ているけど別の世界


30 :名無しさん 11/07/01 15:06 ID:Mgmhr0guTO (・∀・)イイ!! (0)
変えた瞬間にその後の全てが変わる(事の大小はあれども)、という意味では
「不可能」と言えるんじゃないかな。
でも“その時のみ・その一瞬”干渉した、という意味では
「可能」とも言えるかと。

つまり「人類として一度のみ可能」なのかもしれない…とか。
変えたら変えた人の人生も違ってくる(極端な場合、消滅)だろうし。


31 :名無しさん 11/07/01 15:15 ID:A1.myVSVqQ (・∀・)イイ!! (0)
むしろ過去をまったく変えないでタイムトラベルをすることが不可能。
トラベラーが過去に一歩踏み込んだ時点でそこは別の時間流になってしまう。


32 :名無しさん 11/07/01 15:33 ID:Xp3PzU_RFS (・∀・)イイ!! (0)
 
まあ突き詰めていくと結論としては
「意味のあるタイムトラベルは不可能」て事になるのよね。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:6】めんま 1/2 -珍答-
[設問] この選択肢を選んだ方は『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の
視聴者である可能性が高いと思われますが、地域によっては先週以降
最終回を迎えたこの作品に対するあなたの評価は?

[選択肢] 1: 10森ゲット 2: 視聴者ではない 3: ++ 4: + 5: ±0 6: − 7: −− 8: わからない 9: その他
[実施期間] 2011年6月30日 22時1分 〜 2011年6月30日 23時1分

2 :名無しさん 11/06/30 22:02 ID:vZo.ySkl0e (・∀・)イイ!! (0)
何それ?


3 :名無しさん 11/06/30 22:02 ID:SR3opOjHFB (・∀・)イイ!! (1)
賛否両論あったけど、俺は泣けた


4 :名無しさん 11/06/30 22:03 ID:oqPj2lyNI5 (・∀・)イイ!! (1)
いやいや最終回は少し泣かせていただきました。


5 :名無しさん 11/06/30 22:14 ID:Rz9V47Eg,D (・∀・)イイ!! (1)
関東はもう最終回終わって1週間か


6 :名無しさん 11/06/30 22:53 ID:yyrlNxarL4 (・∀・)イイ!! (0)
「ワクドナルド」って、あの花以外にもあっちこっち出てくるる古典的ネタだよな……と思ったら同じことを言ってる人がいた
http://unkar.org/r/news4vip/1248564610


[アンケートの結果(10人)を見る]

【4:4】めんま 1/2 -配当-
[設問] 正解おめでとうございます。
正解者数が思いのほか少なかったので10森プレゼント。

[選択肢] 1: 10森ゲット 2: 任意
[実施期間] 2011年6月30日 22時0分 〜 2011年6月30日 23時0分

2 :名無しさん 11/06/30 22:02 ID:8RoP89KgJE (・∀・)イイ!! (0)
適当に選んだのにあたってしまった・
調べて正解なら経験あるがこういうのははじめて


3 :名無しさん 11/06/30 22:02 ID:r6aQJcaYqB (・∀・)イイ!! (0)
ウェンディーズ選ばなくて良かったぜーありがとー


4 :名無しさん 11/06/30 22:11 ID:Hm5txV7jqq (・∀・)イイ!! (0)
ヒガとなぜかゼンショーと迷ったw
マジで票が少ないから、勘違いして覚えてたと思ったよ。


[アンケートの結果(8人)を見る]

【5:17】めんま 1/2
[設問] 【問】(科目:経済)
下記の選択肢のうち、一旦日本から撤退し
再上陸を予定しているハンバーガーチェーンの日本展開を担う企業は?

[選択肢] 1: ◆◇◆モリタポ◆◇◆ 2: ◆◇◆わからない◆◇◆ 3: ◆◇◆またお主か◆◇◆ 4: ドムドム 5: グフグフ 6: ザクザク 7: ロッチ 8: ロッテリア 9: アスタロッテ 10: ウインビーズ 11: ウェンディーズ 12: ウエンディ・ギャレット 13: モスバーガー 14: モスジーバー 15: モスフードサービス 16: バーガーキング 17: パーガーキング 18: バーガークイーン 19: マクドナルド 20: マスクドナルド 21: ワクドナルド 22: ゼンショー 23: メインウェイ 24: セカンドキッチン 25: フィットネスバーガー 26: ヒガ・インダストリーズ 27: ケンタッキーフライングチキン 28: ドリアンバーガー 29: しょんぼりバーガー 30: その他
[実施期間] 2011年6月30日 21時44分 〜 2011年6月30日 21時54分

8 :名無しさん 11/06/30 21:48 ID:IYkap-_FRB (・∀・)イイ!! (2)
スパイスがうまいね


9 :名無しさん 11/06/30 21:48 ID:uLKOxlu1FG (・∀・)イイ!! (0)
ハンバーガーチェーン本体の事か業務提携を行った企業の事か
どっちを答えればいいか分からなかったのでハンバーガーチェーンの方にした


10 :名無しさん 11/06/30 21:49 ID:lxMxqQ6k7I (・∀・)イイ!! (2)
>>9
「日本展開を担う企業」って書いてあるじゃない


11 :名無しさん 11/06/30 21:50 ID:ouwauJ75-k (・∀・)イイ!! (2)
インアンドアウトは日本に来ないのかな


12 :名無しさん 11/06/30 21:50 ID:Pg,EJw3sGJ (・∀・)イイ!! (2)
再上陸を予定
日本展開を担う企業
二つの罠があったwww


13 :名無しさん 11/06/30 21:52 ID:sk1AT2cRcF (・∀・)イイ!! (2)
これアンケートなの?


14 :名無しさん 11/06/30 21:53 ID:eyLhRvgEsg (・∀・)イイ!! (2)
めんま食べたくなった


15 :名無しさん 11/06/30 21:54 ID:iCI53dP1w7 (・∀・)イイ!! (1)
渋谷にあったアービーズの復活を!


16 :名無しさん 11/06/30 21:56 ID:s,0Va2d2le (・∀・)イイ!! (1)
ちくしょう観返してる内に終わってた


17 :名無しさん 11/06/30 21:56 ID:crfdkJJK1S (・∀・)イイ!! (2)
パーガーキングは必要


[アンケートの結果(400人)を見る]

【6:14】核廃棄物
[設問] 日本で出た核廃棄物はやはり日本国内の土地に捨てなければいけないと思います。
どこに捨てればいいと思いますか?

[選択肢] 1: 竹島 2: 尖閣諸島 3: 択捉島 4: 国後島 5: 任意 6: モリタポ 7: 東京* 8: >>1の家* 8: >>1の家* 9: 朝鮮半島* 10: 福島* 11: 日本海溝*
[実施期間] 2011年6月29日 17時18分 〜 2011年6月29日 17時30分

5 :名無しさん 11/06/29 17:27 ID:HCFhO6yK8A (・∀・)イイ!! (0)
竹島の人気にSIT


6 :名無しさん 11/06/29 17:28 ID:1qGa3DD0KA (・∀・)イイ!! (4)
ある意味どの国が一番嫌いか問うアンケだな


7 :名無しさん 11/06/29 17:28 ID:GpNpWQURiI (・∀・)イイ!! (2)
小さな離島には保管施設作るのにも管理維持にも手間と費用がかかり過ぎるからお勧めしかねる


8 :名無しさん 11/06/29 17:30 ID:kIsyChKxd8 (・∀・)イイ!! (3)
何年も前に某国も投棄済みだったらしいから
一切問題無いんじゃない?www


9 :名無しさん 11/06/29 17:31 ID:E4S7stIu0s (・∀・)イイ!! (0)
地下6300kmくらいがいいんじゃないか


10 :名無しさん 11/06/29 17:32 ID:kC6A.ZdXgM (・∀・)イイ!! (2)
竹島や北方領土など紛争地域に置けという主張をよくみるけど
処分場を作れるほど踏み込めるならそもそも領土問題にならないよ


11 :名無しさん 11/06/29 17:43 ID:MHkYKx5Ojp (・∀・)イイ!! (5)
国境近辺に廃棄物保管施設なんて
どうぞ盗んでくださいと言っているようなもの
核物質を取り扱う国としての義務や責任を放棄してどうする


12 :名無しさん 11/06/29 18:57 ID:F9ci_CVUbj (・∀・)イイ!! (-1)
アンケ主センスあるな


13 :名無しさん 11/06/29 23:42 ID:uOGo0FVPVj (・∀・)イイ!! (2)
我が国固有の領土である中国大陸に


14 :名無しさん 11/06/30 14:22 ID:Ud_Ng-0cpg (・∀・)イイ!! (1)
再利用


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:37】6月30日
[設問] 今日で、2011年の上半期も終わりです。

あなたは、この半年間で何か良いことはありましたか?
任意欄に4行以内でご記入下さい。


※このアンケートはコソアンスレの依頼で立てました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1309288901/40

[選択肢] 1: モリタポ 2: 何もなかった 3: あったけど教えない 4: 任意
[実施期間] 2011年6月30日 9時32分 〜 2011年6月30日 12時9分

28 :名無しさん 11/06/30 11:08 ID:HLraFtNBAM (・∀・)イイ!! (1)
去年上半期、おととしの上半期ならいいことあったんだが、今年の上半期は何もないねえ
まあいいことが起きるようなアプローチを自分からしなかったのも大きいが


29 :名無しさん 11/06/30 11:10 ID:.z8-rbmJzM (・∀・)イイ!! (1)
良いことは無かったが、不幸でもなかったなぁ。


30 :名無しさん 11/06/30 11:11 ID:mrhTBNybPE (・∀・)イイ!! (3)
死にたいと思う事が増えた


31 :名無しさん 11/06/30 11:14 ID:4BTQaHQ,99 (・∀・)イイ!! (5)
結婚しますた(`・ω・´)ゝ


32 :名無しさん 11/06/30 11:19 ID:j111DZJIcG (・∀・)イイ!! (1)
おもいっきり笑った


33 :名無しさん 11/06/30 11:21 ID:-cypjhQhrJ (・∀・)イイ!! (5)
毎日おんなじ事の繰り返し
しいて言えばラジオ番組にリクエストした曲が流れた事くらいかなあ


34 :名無しさん 11/06/30 11:26 ID:gcxJcRCT2f (・∀・)イイ!! (5)
ニートを卒業できたものの日雇い…
定期的なのに入れるようになりたい…


35 :名無しさん 11/06/30 11:41 ID:_QnFr1FJEA (・∀・)イイ!! (5)
生きていた
病気で数年寝たきりだった自分としてはそれだけで十分だわ


36 :名無しさん 11/06/30 11:43 ID:2wluMLhASK (・∀・)イイ!! (2)
エコポイントでエアコンを買ったことかな
正直夏を乗り切れそうだという以外良いことない…


37 :名無しさん 11/06/30 14:17 ID:Ud_Ng-0cpg (・∀・)イイ!! (0)
現物だけど株で評価損


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:88】結局お前らどっちが好きなのよ?
[設問] そろそろ決着をつけようぜ

[選択肢] 1: 平野綾 2: 唐揚げ 3: 無回答
[実施期間] 2011年6月18日 22時6分 〜 2011年6月19日 0時1分

79 :名無しさん 11/06/18 23:55 ID:tjVtThET76 (・∀・)イイ!! (1)
クリックした瞬間圧倒的で吹いた


80 :名無しさん 11/06/18 23:55 ID:cTghoRnrA3 (・∀・)イイ!! (0)
なんで声優と食品を?
ひょっとして唐揚げってのは何かの隠語なのか?


81 :名無しさん 11/06/19 00:00 ID:0yXr,DJ5xH (・∀・)イイ!! (1)
平野を唐揚げと比べるとか唐揚げさんに失礼だろうが!

別の声優だったらわかんないけど


82 :名無しさん 11/06/19 00:00 ID:q4TTYK.xuw (・∀・)イイ!! (1)
ガジェットならこれは記事にしていい


83 :名無しさん 11/06/19 00:01 ID:.GaGIivd1L (・∀・)イイ!! (1)
平野に唐揚げ作ってもらう


84 :名無しさん 11/06/19 00:48 ID:wVxQ-sKjn0 (・∀・)イイ!! (3)
平野の唐揚げだったら争わずに済むぞ


85 :名無しさん 11/06/19 08:43 ID:i-BMnVec2L (・∀・)イイ!! (0)
うちの近所に平野精肉店ってのがあってコロッケ・とんかつは売ってるが、唐揚げはあったかな?


86 :名無しさん 11/06/24 23:47 ID:6,.q.ktHAn (・∀・)イイ!! (0)
唐揚げは食べられるけど平野綾は食べられないよ?


87 :名無しさん 11/06/27 19:40 ID:PYOe4l0zF4 (・∀・)イイ!! (0)
普通に唐揚げだろw


88 :名無しさん 11/06/28 15:46 ID:0FvF9dFG7S (・∀・)イイ!! (0)
クックク 圧倒的じゃないか、我がから揚げは!!


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【9:28】302人でした
[設問] 回答数を300人とした場合に301人の回答が得られるか実験をしたところ
302人の回答がありました。

狙っていた301人は外しましたが、回答数超過の結果が得られましたので
実験に参加した方にモリを配布します。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2011年6月22日 21時15分 〜 2011年6月23日 21時15分

19 :名無しさん 11/06/22 21:22 ID:4u6rwrLyng (・∀・)イイ!! (2)
10森もありがとう。
自分の場合19人超過ってのが最高記録だな…

>>13
超過分は運営が被るんじゃないかな?
少なくともアンケ主に請求は来ないはづ。


20 :名無しさん 11/06/22 21:26 ID:4u6rwrLyng (・∀・)イイ!! (1)
ってかこのアンケも超過して302人回答になったりしてw


21 :名無しさん 11/06/22 21:26 ID:aHrtW1aOAR (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう!!


22 :名無しさん 11/06/22 22:02 ID:73bmFIcDYy (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


23 :名無しさん 11/06/22 22:23 ID:IFPUrjdyqy (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


24 :名無しさん 11/06/22 23:18 ID:lmuAsWrBO7 (・∀・)イイ!! (0)
モリありがとう!


25 :名無しさん 11/06/23 06:02 ID:x0vZOAu.oT (・∀・)イイ!! (0)
10森ありがとう(*・ω・)


26 :名無しさん 11/06/23 19:29 ID:9Ur4yIva6A (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう!


27 : 11/06/26 13:52 ID:LiAImmDr-v (・∀・)イイ!! (0)
><ww


28 :名無しさん 11/06/28 11:07 ID:a9gRgQxg5P (・∀・)イイ!! (1)
お礼を述べているだけなのにだめぽを押されている人が多数いる不思議。


[アンケートの結果(295人)を見る]

【10:98】隕石が落ちてきた
[設問] あなたの住んでいる家に隕石が落ちてきます。
幸いなことに隕石の存在は事前に察知され、到達時刻や大きさなど
詳細な情報も入ってきました。
落ちてくる隕石の大きさは直径10メートル、重さは1000トンにもなり
3日後にあなたの家に落ちてきます。

それでは質問します。
あなただったらどれぐらい遠くまで逃げますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 逃げない 3: 1キロメートル以内 4: 1キロメートル以上 5: 10キロメートル以上 6: 100キロメートル以上 7: 1000キロメートル以上 8: 地球の果てまで 9: 宇宙まで
[実施期間] 2011年6月26日 20時9分 〜 2011年6月26日 22時16分

89 :名無しさん 11/06/26 22:53 ID:l-wd_pXzki (・∀・)イイ!! (0)
私が全力で返してあげますよ。ホホホ

「こんなもの…こんなものぉおおお…!!」


90 :名無しさん 11/06/26 23:00 ID:xJf40t0AKx (・∀・)イイ!! (0)
恐竜絶滅説のチチュルブクレーターの隕石は直径10〜15kmと推定されている
一方この隕石はたかが10m、全然規模が違う、(体積の比 1000^3 : 1)


91 :名無しさん 11/06/26 23:21 ID:kR8h40cwwE (・∀・)イイ!! (0)
> 毎年100個以上の隕石が地球に衝突します。
> 幸運にも、そのほとんどは非常に小さい隕石です。
> 隕石が人にぶつかった例は、1954年の1例しか報告されていません。
> アメリカのアラバマ州シラコーガに住むアン・ホッジスさんが、
> 家の屋根をつき破った19.84キログラムの隕石でけがをしました。

↑まだ1例しかないらしいので、みなさん安心してほしいw


92 :名無しさん 11/06/26 23:24 ID:gS3FVjY.16 (・∀・)イイ!! (0)
ヨーロッパみたいな地盤の固い国に行って
さらに落下時刻には飛行機で浮いてる


93 :名無しさん 11/06/27 00:35 ID:Sy4t-1NUIH (・∀・)イイ!! (0)
>>92
飛行機だと衝撃波かなんかで落ちそうだな


94 :名無しさん 11/06/27 01:52 ID:H_2c6uAlh6 (・∀・)イイ!! (1)
迎撃してヒーローになる


95 :名無しさん 11/06/27 06:32 ID:gjyCssnweK (・∀・)イイ!! (1)
>>59-60
問題よく嫁。
>あなたの住んでいる家に隕石が落ちてきます。
(ry
>落ちてくる隕石の大きさは直径10メートル、重さは1000トンにもなり
家に落ちてくる段階で直径10メートル、重さ1000トンだ。で、

>E 直径5-10m    弾道ミサイル並の破壊力
brow2ing.doorblog.jp/archives/1393644.html


96 :名無しさん 11/06/27 07:53 ID:VQJQQXUcjL (・∀・)イイ!! (3)
そろそろ本気出すお


97 :名無しさん 11/06/28 10:48 ID:FkKebZ4Ojb (・∀・)イイ!! (0)
大気圏で爆発しそうな大きさかな
3日あれば十分な距離を避難できそうだ


98 :名無しさん 11/06/28 11:00 ID:FkKebZ4Ojb (・∀・)イイ!! (1)
6500万年前、恐竜を絶滅させたと言われる隕石は、
直径10kmだったと推定されている


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

1 2182362542722845 846 847 848 849907108712671433 < >