ネタカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4185366547728909109012711441 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123819.五寸釘(245人) 2:123811.カップ麺が食べたいけど時計がない(200人) 3:123790.李在明(200人) 4:123777.次郎(200人) 5:123776.上高地(233人) 6:123769.もったいない(250人) 7:123770.ひとの不幸で飯がうまい(243人) 8:123767.お天気(168人) 9:123762.モグラ駅(200人) 10:123760.飛頭妖怪(200人) 11:123759.オバケ(250人) 12:123757.次期総理(50人) 13:123752.本州四国連絡橋(200人) 14:123755.日本三大酷道(200人) 15:123751.七福神(236人) 16:123754.旅行部八王子オフ(200人) 17:123736.八王子(262人) 18:123735.たいいん(250人) 19:123732.クジラ大集合(250人) 20:123721.淫乱座敷童(200人) 21:123717.全国3大「ホワイトハウス」(200人) 22:123713.あなたの望む不老不死(250人) 23:123716.ユカタード(200人) 24:123714.に〜と(200人) 25:123711.裸女幽霊2(248人) 26:123709.ズルい生き物(250人) 27:123704.聖剣?(200人) 28:123699.ナース見習い(250人) 29:123700.〇ッシー(200人) 30:123697.平林村の十尺入道(200人) 31:123698.X市(200人) 32:123696.test(配当)(46人) 33:123695.test(100人) 34:123683.武蔵野三大遊水池(270人) 35:123689.支配者交代のお知らせ(200人) 36:123686.恐怖のトンネル(200人) 37:123685.小便少女(200人) 38:123678.入院中の暇つぶし(250人) 39:123679.誰もお見舞いに来てくれない(250人) 40:123677.(242人)

1 2 3 4185366547728909109012711441 < >

【1:13】五寸釘
[設問] 「五寸釘」って稀によく聞くけど、あらためて考えると5寸って約15cmなわけで、そんな長い釘、少なくとも日曜大工レベルで使うことはないと思う。
丑の刻参りや凶器専用でもないだろうし、家の柱とかに使うのかな?

というわけで、実物の「五寸釘」見た事ある?

[選択肢] 1: 持ってるし使うよ 2: 使わないけど持ってる 3: 見たことはある 4: 見たことない 5: 架空の存在だろ 6: なにそれ怖い 7: 釘って何? 8: くぎゅうううう 9: なんのことやらさっぱり 10: わからない 11: しらんがな 12: しるかボケ
[実施期間] 昨日 4時6分 〜 今日 4時6分

4 :名無しさん 25/10/21 09:31 ID:mpaH4vKeFK (・∀・)イイ!! (1)
一寸先でも闇なのに五寸もある釘の全容など見たこともないのだ


5 :名無しさん 25/10/21 09:33 ID:m19JzeMFW, (・∀・)イイ!! (2)
昔の釘って鍛冶屋が叩いて作ってたんだよね
そのころの五寸釘は断面が四角になってて側面に「五寸」って掘ってあるのを
見せてもらったことがある。
「丑三つ時にだれにも見られないように5寸釘を(最後まで)打ち込む」って
実質的に不可能なんだよ、ガンガン叩く音が村中に響き渡るから
台風の夜?
頭にろうそく括りつけて、そのろうそくの火が消えてはいけないって条件もあるでしょ
(笑)


6 :名無しさん 25/10/21 12:25 ID:HIWPGsH.7l (・∀・)イイ!! (0)
昔地面に刺して遊んでた釘は何寸だったんだろう……


7 :名無しさん 25/10/21 13:00 ID:uLJCS.-ImA (・∀・)イイ!! (1)
ごっすんごっすん五寸釘♪


8 :名無しさん 25/10/21 15:57 ID:oC249TG1or (・∀・)イイ!! (1)
魔理沙は大変なものを盗んでいったんだよね…


9 :名無しさん 25/10/21 22:19 ID:yrsFvy-juQ (・∀・)イイ!! (0)
古い釘はもはや貴金属


10 :名無しさん 25/10/21 23:54 ID:XOn2CID-2v (・∀・)イイ!! (1)
先端を潰して怪我をしないようにしたのが実家のぬか漬け用のぬか床に入ってる
小さい釘だと間違って食べちゃうかもしれないから五寸釘使ってるって祖母が言ってたよ


11 :スライム 25/10/22 00:31 ID:pdboYWYpt2 (・∀・)イイ!! (0)
>>1
らんま1/2見てるでしょ?


12 :名無しさん 25/10/22 01:14 ID:laG2SMhRpg (・∀・)イイ!! (0)
>>6
なんかあったなそういう遊び


13 :名無しさん 25/10/22 01:29 ID:XiXWwcze0_ (・∀・)イイ!! (0)
五寸釘ボードデスマッチで見た


[アンケートの結果(245人)を見る]

【2:4】カップ麺が食べたいけど時計がない
[設問] カップ麺を食べたいけど時計がない。
どうやって3分をはかるか?
ちょうどその時、テレビで「帰って来たウルトラマン」(今はウルトラマンジャックと言うらしいが)の再放送がやっていました。
チャンス!
号隊員が変身する瞬間、カップ麺にお湯を注ぎます。
ウルトラマンが戦えるのは3分。
さて、どのタイミングでカップ麺は出来上がるか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: カラータイマーが点滅を始めた時 3: ウルトラマンが怪獣を倒した時 4: いや、制定では3分だがドラマの経過時間は違うから 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 10月17日 7時24分 〜 10月17日 20時10分

2 :名無しさん 25/10/17 07:11 ID:FVrENUso9S (・∀・)イイ!! (2)
いや、「制定」じゃなく、「設定」だから
それはさておき、
もし現実に目の前でウルトラマンが戦っていてその場に取材陣がいたとしたら、ありったけのカメラを回し3分間の戦闘を元に延べ数時間とかのフィルム・動画データを撮影し、それを編集して戦闘の詳細がわかる10分とかにまとめることになるんじゃないかな? そして夕方のニュース用ではさらに編集してコンパクトに1分とかにする。
よって、例え現実にウルトラマンが戦っていたとしても、映像から現場での時間経過を確定することはできない。

普通の劇映画でも何日にも分けて撮影した租税を編集して数分のシーンにしたりするのは当たり前のことなわけで。

柳田理科雄氏はこういったことを無視して映像作品をストップウォッチで測って加速度がどうのこうのとかバカなことを得意げに言ってマウントとったつもりになっていたが。


3 :まあいいじゃん そういうの 25/10/17 07:17 ID:KS7elWRF47 (・∀・)イイ!! (2)
適当でいいんだよそんなもん


4 :名無しさん 25/10/17 07:55 ID:KGd2BR5Aif (・∀・)イイ!! (1)
タイマが手元にない場合は180数えてた。カップ麺の時間なら多少の誤差は許容できるからね。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:5】李在明
[設問] 韓国大統領の「李在明」氏の名前を音声で聞く時、どっちの読み方の方が理解しやすい?

[選択肢] 1: イジェミョン 2: りざいめい 3: 誰それ? 4: なんのことやらさっぱり 5: しらんがな 6: モリタポ
[実施期間] 10月8日 5時30分 〜 10月8日 20時50分

2 :名無しさん 25/10/08 06:39 ID:jWMm2CmSCy (・∀・)イイ!! (1)
前に、こういう話で単に「〇〇と読む」だけでと止めておけばいいものを、「こういう法則で読み方を決める!」と、そしてそれが当然のことのように語っておきながら、直後に別の言葉に関してはその「法則」と違うことを言った奴がいた→そういいのこそ朝鮮的ムーブだと思った


3 :名無しさん 25/10/08 10:02 ID:_,ZcVQhzE4 (・∀・)イイ!! (0)
人名漢字は本国で普及しているのかわからない
文章も漢字仮名交りならまだ推測がつく


4 :名無しさん 25/10/08 13:00 ID:R7IJVhmsaI (・∀・)イイ!! (3)
全斗煥あたりまでは漢字読みだったよね


5 :名無しさん 25/10/08 19:18 ID:EZCXS0BK12 (・∀・)イイ!! (0)
盧泰愚は、ノテウとしか聞いた覚えがない。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:3】次郎
[設問] どっちが好き?

[選択肢] 1: ステマ次郎 2: デスマ次郎 3: 誰? 4: なんのことやらさっぱり 5: 下らない質問せずモリだけ寄越せ!
[実施期間] 10月4日 20時13分 〜 10月5日 11時37分

2 :名無しさん 25/10/05 08:32 ID:zCFRE2aUWu (・∀・)イイ!! (1)
デスマ次郎は「デスマーチから始まる異世界狂想曲」の主人公のネットスラングに使われているけど


3 :名無しさん 25/10/05 15:47 ID:snZ6SckID3 (・∀・)イイ!! (0)
キカイダー


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:4】上高地
[設問] 長野県上高地へ行ったことありますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: ある 3: ない 4: どこやねん? 5: 任意 6: タモリタポ
[実施期間] 10月4日 19時39分 〜 10月5日 19時39分

2 :名無しさん 25/10/04 19:52 ID:7jB-4Wwk5y (・∀・)イイ!! (2)
松本〜飛騨高山を車で回った時、ついでに寄った(ご存じのように自分の車は駐車場に預けて専用のバスで行くわけだが)
自分としては同じ時に行った乗鞍岳(山頂のすぐ下まで車で登れる)の方が印象的だったんだけど、女の子には上高地の話の方がウケがいい


3 :名無しさん 25/10/04 20:31 ID:s93MbXZRXj (・∀・)イイ!! (2)
グーグルアースで行った


4 :名無しさん 25/10/05 14:05 ID:snZ6SckID3 (・∀・)イイ!! (0)
修学旅行あるあるかと思うが最近ならあるいは寧ろ海外になるのか
欧州アルプスで言うならスイスという気もするが大分雰囲気が違う


[アンケートの結果(233人)を見る]

【6:10】もったいない
[設問] テレビで知ったニカワ知識ですが、なんかプロ野球やっている人達は、優勝するとビールかけをするらしいけど、もったいないと思いませんか?



そのぐらいならワイに寄越せ!

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: もったいない 3: そんな事はない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 10月3日 20時3分 〜 10月4日 22時53分

2 :名無しさん 25/10/03 21:02 ID:Sy5if.UzG. (・∀・)イイ!! (2)
チコちゃんは知っている


3 :名無しさん 25/10/03 21:13 ID:,dJTZYwdjk (・∀・)イイ!! (1)
ニワカさんもコソアン新体操部に入ろう


4 :名無しさん 25/10/03 22:29 ID:xk5Xi2G.r- (・∀・)イイ!! (1)
頭皮に悪いとか、ハゲたりしないのか?


5 :名無しさん 25/10/03 22:36 ID:u.Al,KnZPB (・∀・)イイ!! (1)
飲みたいだけやないかーい


6 :名無しさん 25/10/04 01:21 ID:-C-X2mQWWm (・∀・)イイ!! (1)
飲んで小便にするのも大差ない


7 :名無しさん 25/10/04 09:39 ID:mqvRNg-S0w (・∀・)イイ!! (1)
飲むより、かけた方が健康にいいだろ。
君にも、かけてやろうか?w


8 :名無しさん 25/10/04 10:55 ID:.K7e9WZYqE (・∀・)イイ!! (1)
カルピスぶっかけようぜ


9 :名無しさん 25/10/04 23:32 ID:UNUhZJ8k,T (・∀・)イイ!! (1)
>>7
「ビールかけ」という行為は、多くの健康リスクを孕んだ極めて危険な行為であることを看過してはならない。

まず、最も直截的な危険は目に対するダメージである。ビールはアルコールを含んでおり、その刺激性は想像以上に強烈で、眼球に入れば角膜を焼くような痛みを与える。長時間放置すれば失明に至る危険性さえ指摘されており、もはや「飲むより健康的」などという軽口で済ませられる次元ではない。

ビールが耳に流れ込んだ場合、アルコールと炭酸が鼓膜を刺激し、中耳炎や鼓膜損傷を引き起こす可能性もある。鼻腔に入れば強烈な刺激で呼吸困難を招き、最悪の場合は窒息すら起こりかねない。さらに皮膚に浴び続ければアルコールによる乾燥作用と糖分の付着で皮膚炎が生じ、かゆみやただれをもたらし、長期的には慢性的な皮膚トラブルに悩まされるだろう。

ビールの飛沫を吸い込めば肺に刺激を与え、気管支炎や肺炎の原因にもなり得るし、衣服にしみ込んだビールの発酵臭を長時間吸入することは、精神的な不快感と頭痛を誘発する。床が濡れて滑りやすくなることで転倒事故も頻発し、骨折や打撲のリスクが高まることも忘れてはならない。冷えたビールを大量に浴びることで体温が急激に奪われ、低体温症を引き起こす危険性も無視できない。

要するに「ビールを浴びる」という行為は、視覚、聴覚、呼吸器、皮膚、運動機能といったあらゆる身体機能に対して総合的な脅威となり得るのである。したがって、健康面から見てもビールを身体に掛けあうなどという行為は論外であり、たとえアルコールの過剰摂取が害を伴うとしても、少なくとも適切に飲むほうがリスクは格段に低い。

ビールは決して「かけるもの」ではない。「飲むもの」である。この常識を無視した>>7の軽率な発言は、健康と安全を顧みない無責任な態度である。


10 :名無しさん 25/10/05 06:44 ID:snZ6SckID3 (・∀・)イイ!! (0)
欧米でのシャンパンファイトの廉価版かと
 


[アンケートの結果(250人)を見る]

【7:3】ひとの不幸で飯がうまい
[設問] 「人の不幸で飯が美味い」とゆう諺がありますが
つまり、グロ画像を見ながら飯を食うと、飯がうまいってコト!?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: そうだよ 2: 違うよ 3: (´・ω・`)知らんがな 4: その他 5: x* 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: Arbeit macht frei* 8: またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう* 9: またお前かさんもコソアンライトノベル部に入ろう* 10: またお前か* 11: またお前かさんもコソアン園芸部に入ろう* 12: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 13: またお前かさんもコソアン天文部に入ろう* 14: モリタポ* 15: JR貨物* 16: ぬるぽ* 17: 任侠団体山口組*
[実施期間] 10月3日 22時53分 〜 10月4日 22時53分

2 :名無しさん 25/10/03 23:28 ID:,dJTZYwdjk (・∀・)イイ!! (0)
またお前かさんもコソアン新体操部に入ろう


3 :名無しさん 25/10/04 00:47 ID:rz8olck,c4 (・∀・)イイ!! (0)
ついにやってしまったか...


[アンケートの結果(243人)を見る]

【8:9】お天気
[設問] 秋雨の季節だが、あなたにとってどちらの空模様がモアベター?

[選択肢] 1: 出かけるときは大雨だが、帰る頃には止んでいる 2: 出かけるときは降っていないが、帰る頃に大雨になっている
[実施期間] 10月3日 12時8分 〜 10月3日 23時39分

2 :名無しさん 25/10/03 13:23 ID:FTqhGLTlUu (・∀・)イイ!! (0)
どちらがベターと言うか
出かける範囲によって変わるなこの選択


3 :名無しさん 25/10/03 13:42 ID:jC7pVLaf-0 (・∀・)イイ!! (0)
出かける間ずっと大雨がベター


4 :名無しさん 25/10/03 14:14 ID:,dJTZYwdjk (・∀・)イイ!! (0)
「モアベター」という謎言語使うと、後から「『モアベター』とは『絶対許せない!
』という意味」とか言われても対処できないわけで
(実際、上司の間違った英語を大きな心で許容していたら、後から「お前が勝手に誤解して問題起こしたからクビだ!」なんてことを経験したので)


5 :名無しさん 25/10/03 14:16 ID:-S1A1kiOVK (・∀・)イイ!! (0)
帰りならすぐに着替えてシャワー浴びれるから午後かな


6 :名無しさん 25/10/03 15:06 ID:2iaULQP7ud (・∀・)イイ!! (0)
ヘアスタイルが乱れるのが気になるから帰りの大雨かな
あまり髪はないんだけどね(V)(´・ω・`)(V)


7 :名無しさん 25/10/03 18:02 ID:Nl5ujKzjuE (・∀・)イイ!! (0)
どっちもあかんが行動中に雨降ってる方がきついだろ


8 :名無しさん 25/10/03 19:02 ID:Mk1YyP4BEQ (・∀・)イイ!! (0)
(((( 出 か け な い ))))


9 :名無しさん 25/10/03 21:13 ID:OyRxXTMOb9 (・∀・)イイ!! (0)
夏、あんなに雨を待ち焦がれていたのに


[アンケートの結果(168人)を見る]

【9:9】モグラ駅
[設問] 日本には、深く長い山岳トンネルの中にあり、地表の駅舎から長い階段等を降りた先にホームがある駅、いわゆる「モグラ駅」がいくつかあります。この中で、実際に現地へ行ったことのある所はありますか?

[選択肢] 1: 土合駅(JR上越線) 2: 筒石駅(えちごトキめき鉄道) 3: 美佐島駅(北越急行ほくほく線) 4: 伊賦夜駅(JR山陰本線) 5: どれも無い 6: なにそれ怖い 7: なんのことやらさっぱり 8: 下らない質問せずモリだけ寄越せ!
[実施期間] 10月2日 8時36分 〜 10月3日 0時37分

2 :名無しさん 25/10/01 16:29 ID:HBq5kNuSmN (・∀・)イイ!! (0)
「伊賦夜駅」は実在しません


3 :名無しさん 25/10/02 09:23 ID:-TGxXUT2eq (・∀・)イイ!! (1)
東京の地下鉄(複数あるけど)の御茶ノ水駅とかは?


4 :名無しさん 25/10/02 12:05 ID:N8zaGesSQA (・∀・)イイ!! (0)
へーモグラ駅とか初めて聞いた面白そうだね


5 :名無しさん 25/10/02 14:19 ID:AZCgIV9NSB (・∀・)イイ!! (0)
新橋が一番縁ある


6 :名無しさん 25/10/02 14:30 ID:zTv8mg5wow (・∀・)イイ!! (0)
通過はしたことあるけど、下車は無いなあ


7 :名無しさん 25/10/02 15:14 ID:ghf20eITdn (・∀・)イイ!! (0)
青函トンネルの駅には一度降り立ってみたかったな・・・


8 :名無しさん 25/10/02 17:22 ID:-IPXn6amYF (・∀・)イイ!! (0)
西日本に住んでるから伊賦夜駅ってところに行ってみたいと思ったのに存在しないのかよ


9 :名無しさん 25/10/02 18:15 ID:zqwPsIu8Cm (・∀・)イイ!! (0)
>>8
では代わりに、武田尾駅(JR福知山線)などは如何でしょう?
https://d7ac5bmj2hli97.archive.is/sg4Qw/75b1701fc25c5a05e533228fda8d078723ed9cc9.webp


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:8】飛頭妖怪
[設問] ろくろ首:日本・首が延び、胴体とつながったまま頭が飛び回る
飛頭蛮:中国・首が外れ、頭だけ単体で飛び回る
ペナンガラン:インドネシア・首が外れ、頭が内蔵をぶら下げた状態で飛び回る

もし実際に現れたら、どれが一番怖いと思う?

[選択肢] 1: ろくろ首 2: 飛頭蛮 3: ペナンガラン 4: どれも別に 5: なんのことやらさっぱり 6: 下らないこと質問せずモリタポだけよこせ!
[実施期間] 10月1日 9時0分 〜 10月2日 0時59分

2 :名無しさん 25/10/01 09:37 ID:1pJ3qadpjt (・∀・)イイ!! (2)
他の妖怪には申し訳ないが内蔵はNG


3 :名無しさん 25/10/01 09:45 ID:HDlwDqGOwG (・∀・)イイ!! (1)
>首が外れ、頭が内蔵をぶら下げた状態で飛び回る
別名か知らんが、インドネシアにはポンティアナっていう同様の妖怪がいるな
本当にあったアジアの超怖い話 著 秋本あまん


4 :名無しさん 25/10/01 10:05 ID:XQH6nXyscL (・∀・)イイ!! (0)
ろくろ首は、美人なら歓迎


5 :名無しさん 25/10/01 11:25 ID:RE2bL06fvF (・∀・)イイ!! (0)
ビジュアル的にペナンガランだな。


6 :名無しさん 25/10/01 11:38 ID:bvLsIuyfME (・∀・)イイ!! (1)
ゲゲゲの鬼太郎のペナンガランは鳥っぽくてかわいい


7 :名無しさん 25/10/01 16:45 ID:OycsoJ18Uo (・∀・)イイ!! (1)
首だけ仲間にはチリのチョンチョンというのも


8 :名無しさん 25/10/01 19:25 ID:V,pVh7VjFd (・∀・)イイ!! (0)
昔、ウミタっていう同類の妖怪名が出てくる話があった


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2 3 4185366547728909109012711441 < >