娯楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 23454 55 56 57 5871103135167199231250 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:110794.うる星やつらカフェ(54人) 2:110764.好きな少女漫画(137人) 3:110758.冬の美術館(474人) 4:110730.どっち? Part 4(439人) 5:110743.どっち? Part 5(463人) 6:110722.どっち? Part 3(462人) 7:110672.好きな猫映画(250人) 8:110680.どっち? Part 2(417人) 9:110669.どっち?(365人) 10:110608.女子が好きな恋愛映画(153人) 11:110538.好きな漫画の実写化キャラ(400人) 12:110487.ディズニーシーで好きなアトラクション(300人) 13:110437.女子が憧れるディズニープリンセス(117人) 14:110367.ひらめきクイズ 〜メロンと炭鉱の街から〜(243人) 15:110379.好きな東野圭吾作品(300人) 16:110368.ひらめきクイズ 〜メロンと炭鉱の街から〜 (配当)(36人) 17:110293.鉄道クイズ3(34人) 18:110312.鉄道クイズ(最終配当)(31人) 19:110265.鉄道クイズ2(41人) 20:110255.鉄道クイズ(300人) 21:110216.抱き枕(300人) 22:109832.ドラマ「ハゲタカ」、どっちがよかった?(200人) 23:110109.ネコのキャラクター(300人) 24:110083.クッパ姫(200人) 25:109440.将棋問題(81人) 26:109655.コミケ94(C94)(200人) 27:109640.うる星やつらPOP☆UP STORE(51人) 28:109611.未来のミライ(750人) 29:109594.ひるまえほっと 縄文展(88人) 30:109366.おっさんずラブ(200人) 31:109328.腐女子の定義(300人) 32:109339.正解は「桂」でした(22人) 33:109316.NHK(300人) 34:109309.すずめVS裕子(199人) 35:109308.今日、どこ行くの?(200人) 36:109220.ねこさん(300人) 37:109147.共感覚(500人) 38:108970.ながされて藍蘭島 嫁人気投票(1,714人) 39:108971.仕事で同性とキスできますか?(300人) 40:108912.すずめVSなおちゃん(218人)

1 23454 55 56 57 5871103135167199231250 < >

【1:4】うる星やつらカフェ
[設問] https://www.fashion-press.net/news/45173

行く?

[選択肢] 1: 行くっちゃ! 2: まんどくせ 3: 行けたら行く 4: 会場が近くにねーよ 5: 行く服が無い 6: モリタポ 7: その他
[実施期間] 2018年12月5日 15時16分 〜 2018年12月6日 15時16分

2 :名無しさん 18/12/05 20:05 ID:5npdFsx.Zz (・∀・)イイ!! (0)
テスラコイル完備


3 :名無しさん 18/12/05 22:01 ID:3cfJ,rmO6Z (・∀・)イイ!! (0)
行く


4 :名無しさん 18/12/06 10:52 ID:PVP9DHAIzm (・∀・)イイ!! (0)
こないだのらんまカフェクソ混んでたからな
並んでまで入店する気概は無いけど、普段からパルコに用事あるので、空いてないか期待して覗きに行くと思う


[アンケートの結果(54人)を見る]

【2:3】好きな少女漫画
[設問] アラサー世代が好きそうな少女漫画を選んでみました。
この中から好きな少女漫画を教えてください。
選択肢にない場合はコメント欄で教えていただけると嬉しいです!

[選択肢] 1: NANA−ナナ−(矢沢あい) 2: ときめきトゥナイト(池野恋) 3: 花より男子(神尾葉子) 4: こどものおもちゃ(小花美穂) 5: ママレード・ボーイ(吉住渉) 6: 天使なんかじゃない(矢沢あい) 7: ご近所物語(矢沢あい) 8: ちびまる子ちゃん(さくらももこ) 9: グッドモーニング・コール(高須賀由枝) 10: まっすぐにいこう。(きら) 11: ミントな僕ら(吉住渉) 12: ふしぎ遊戯(渡瀬悠宇) 13: 妖しのセレス(渡瀬悠宇) 14: BASARA(田村由美) 15: 7SEEDS(田村由美) 16: 快感・フレーズ( 新條まゆ) 17: 僕の初恋をキミに捧ぐ(青木琴美) 18: のだめカンタービレ(二ノ宮知子) 19: きみはペット (小川彌生) 20: ピーチガール(上田美和) 21: ホタルノヒカリ(ひうらさとる) 22: 怪盗セイント・テール(立川恵) 23: 純愛特攻隊長!(清野静流) 24: 美少女戦士セーラームーン(武内直子) 25: あずきちゃん(秋元康・木村千歌) 26: 魔法騎士レイアース(CLAMP) 27: カードキャプターさくら(CLAMP) 28: ハッピー・マニア(安野モヨコ) 29: 山田太郎ものがたり(森永あい) 30: X(CLAMP) 31: 秘密 −トップ・シークレット−(清水玲子) 32: 輝夜姫(清水玲子) 33: 世界でいちばん大嫌い−秋吉家シリーズ5−(日高万里) 34: 彼氏彼女の事情(津田雅美) 35: ぼくの地球を守って(日渡早紀) 36: 紅茶王子(山田南平) 37: 赤ちゃんと僕(羅川真里茂) 38: 花ざかりの君たちへ(中条比紗也) 39: 動物のお医者さん(佐々木倫子) 40: フルーツバスケット(高屋奈月) 41: いたずらなKiss(多田かおる) 42: 恋愛カタログ(永田正実) 43: GALS!(藤井みほな) 44: 先生!(河原和音) 45: 姫ちゃんのリボン(水沢めぐみ)
[実施期間] 2018年12月3日 16時0分 〜 2018年12月4日 16時0分

2 :名無しさん 18/12/04 04:20 ID:Oih5lbDXBq (・∀・)イイ!! (0)
赤ずきんチャチャが無い


3 :名無しさん 18/12/04 09:11 ID:dyD7nKvf,k (・∀・)イイ!! (0)
アラサーではないですが…
クローバー(稚野鳥子)
有閑倶楽部(一条ゆかり)
が好きでした


[アンケートの結果(137人)を見る]

【3:8】冬の美術館
[設問] 東京で開催中の話題の展覧会10件の中で、一番行ってよかった、または、一番行きたいものを選ぶならどれ?

東山魁夷展 12月3日(月)まで
http://kaii2018.exhn.jp/
大報恩寺 快慶・定慶展 12月9日(日)まで
http://artexhibition.jp/kaikei-jokei2018/
マルセル・デュシャン展 12月9日(日)まで
http://www.duchamp2018.jp/
ピエール・ボナール展 12月17日(月)まで
http://bonnard2018.exhn.jp/
カール・ラーション展 12月24日(月)まで
http://www.sjnk-museum.org/program/current/5469.html
ムンク展 2019年1月20日(日)まで
http://munch2018.jp/
ルーベンス展 2019年1月20日(日)まで
http://www.tbs.co.jp/rubens2018/
ロマンティック・ロシア展 2019年1月27日(日)まで
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/18_russia/
フェルメール展 2019年2月3日(日)まで
http://www.vermeer.jp/
フィリップス・コレクション展 2019年2月11日(月)まで
http://mimt.jp/pc/

[選択肢] 1: モリタポ 2: 東山魁夷展 3: 大報恩寺 快慶・定慶展 4: マルセル・デュシャン展 5: ピエール・ボナール展 6: カール・ラーション展 7: ムンク展 8: ルーベンス展 9: ロマンティック・ロシア展 10: フェルメール展 11: フィリップス・コレクション展
[実施期間] 2018年12月2日 20時25分 〜 2018年12月3日 8時25分

2 :名無しさん 18/12/02 20:51 ID:RZaD3fJyED (・∀・)イイ!! (2)
そんなの全部行きたいに決まっているじゃないか!

と言いたいけど、どれか一つというならヨハネス・フィルメール展。

しかし「真珠の耳飾りの少女」がないのが残念。


3 :名無しさん 18/12/02 20:53 ID:4_J6I-ODgC (・∀・)イイ!! (1)
選択肢のうち4つ観た

感想としては、みな良かったが、あえて順位をつけるなら
東山魁夷>ムンク>フェルメール>カールラーション


4 :名無しさん 18/12/02 22:52 ID:F8CDycEi3R (・∀・)イイ!! (2)
てんこ盛り感の強いフィリップスにいれたが
さっきアートシーンで紹介されてたピエールボナールも面白そう

にゃんこ大戦争みたいなやつ
ttp://bonnard2018.exhn.jp/img/keyword/key03_img03.jpg


5 :名無しさん 18/12/02 23:02 ID:3yR6v7LcKs (・∀・)イイ!! (2)
東山魁夷明日までかあ・・
仕事帰りに見に行けないな

>>4
にゃんこ大戦争って終了のお知らせが出ているねw


6 :名無しさん 18/12/02 23:47 ID:o,UbDQZ1CY (・∀・)イイ!! (1)
快慶定慶:ありがたがって欲しいのか作品として見て欲しいのかわからない
デュシャン:コンセプチュアルアートをいまさら形で見せようとするのがありえない
ボナール:ここのところよく来てるけどあまり紹介されない後年の作品への目配りはまあよかった
ムンク:初期の作品と版画が少ないけどいい作品も来ている。ただし展覧会であることを放棄している
ルーベンス:音声ガイドの声以外すべてがダメ、いまどきありえないレベルの低さ。ここ数年どうかしてる
トレチャコフ:客が無知であると信じてるのか作品と乖離した演出がうるさい。借りるならもっと古い時代から
フェルメール:価格にまったく見合わないし、いつものことだが今回も例のごとく粗雑な見世物小屋
フィリップス:せっかくの機会なのにあいも変わらずヨーロッパの18/19世紀から20世紀前半ばかり


7 :名無しさん 18/12/03 03:44 ID:pJMtk1ehUW (・∀・)イイ!! (2)
もう眠いんだ・・・パトラッシュ・・・・・


8 :名無しさん 18/12/03 06:28 ID:1hXGigielu (・∀・)イイ!! (1)
>>5
ブラウザ版のほうな 1年で終わりとか
スマホ版のほうは6周年 宣伝で何かやらかしたらしいが


[アンケートの結果(474人)を見る]

【4:11】どっち? Part 4
[設問] 東京・上野の国立西洋美術館で「ルーベンス展―バロックの誕生」、丸の内の三菱一号館美術館で「フィリップス・コレクション展」が開催中です。
一つ選ぶならどっち?

国立西洋美術館
http://www.nmwa.go.jp/jp/
三菱一号館美術館
http://mimt.jp/
ルーベンス展−バロックの誕生
http://www.tbs.co.jp/rubens2018/
フィリップス・コレクション展
http://mimt.jp/pc/

ルーベンス展 2018年10月16日(火)〜2019年1月20日(日)
フィリップス・コレクション展 2018年10月17日(水)〜2019年2月11日(月)

[選択肢] 1: モリタポ 2: ルーベンス展 3: フィリップス・コレクション展
[実施期間] 2018年11月29日 20時1分 〜 2018年11月30日 8時1分

2 :名無しさん 18/11/29 20:07 ID:A_zyYFfiBJ (・∀・)イイ!! (2)
パトラッシュ、疲れたろう。
 
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
 
僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…


3 :名無しさん 18/11/29 20:18 ID:syv2bb3rLJ (・∀・)イイ!! (1)
フィリップスすげえ面白そうじゃん
帰りに駅周辺のぞいて回れるし国技館の焼き鳥も駅弁屋で買って帰れる
しかも総武線快速直通


4 :名無しさん 18/11/29 21:10 ID:SwZviU0jCS (・∀・)イイ!! (1)
>>2
ちちい! 先にやられたか


5 :名無しさん 18/11/29 21:54 ID:lLV3-br,9y (・∀・)イイ!! (1)
なんで実況chに貼るん?


6 :名無しさん 18/11/29 22:07 ID:1_1H,ieAw5 (・∀・)イイ!! (1)
フィリップス展は家電展覧会か何か?


7 :名無しさん 18/11/29 22:54 ID:ATzN,-mpY7 (・∀・)イイ!! (2)
>>2
やっぱ、ルーベンスと言えばそれだよな。


8 :名無しさん 18/11/29 23:40 ID:xw8NUD2T0O (・∀・)イイ!! (1)
ルーベンスはTBSが・・・
フリップすにしますた


9 :名無しさん 18/11/30 00:57 ID:cdN_mG8qi6 (・∀・)イイ!! (1)
この間ルーベンス展に行ったからそっち投票したけど
フィリップスコレクションもいいですね

先月から今月にかけてベルギーに行ったので
アントワープのネロの教会へ行ったら
大きなネロとパトラッシュの像がありました
大抵の人がネロの上に乗って記念撮影してた
イスラムの人がネロの頭蹴ってて
ああ、自分の宗教以外は蹴るような存在だから
戦争が耐えないんだなと思った

あとベルギーはどこへ行ってもルーベンスの絵があって
早描きで有名みたいけどそれにしても作品数が多いなーと
ががーっと描いて細かいところは弟子とかが描いたのかなあ


10 :名無しさん 18/11/30 01:11 ID:6cJ5R2n6Jp (・∀・)イイ!! (1)
>>2
当たり前のようにすでに書かれてたw


11 :名無しさん 18/12/01 13:32 ID:gBd5uXyMMt (・∀・)イイ!! (0)
>>9
こんなかな
    〇
    大
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ  〇〇〇
  .{   rイ  ノ  大大大


[アンケートの結果(439人)を見る]

【5:4】どっち? Part 5
[設問] 東京・新宿の東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で「日本・スウェーデン外交関係樹立150周年記念 カール・ラーション スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家」、渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで「Bunkamura30周年記念 国立トレチャコフ美術館所蔵 ロマンティック・ロシア」が開催中です。
一つ選ぶならどっち?

東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
http://www.sjnk-museum.org/
Bunkamura ザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/
カール・ラーション スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家
http://www.sjnk-museum.org/program/current/5469.html
国立トレチャコフ美術館所蔵 ロマンティック・ロシア
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/18_russia/

カール・ラーション展 2018年9月22日(土)〜12月24日(月)
ロマンティック・ロシア展 2018年11月23日(金)〜2019年1月27日(日)

[選択肢] 1: モリタポ 2: カール・ラーション展 3: ロマンティック・ロシア展
[実施期間] 2018年11月30日 20時40分 〜 2018年12月1日 8時40分

2 :名無しさん 18/11/30 22:32 ID:eCcy,TfDxd (・∀・)イイ!! (1)
カールラーション展だけ見に行ったが、けっこう良かった
東郷青児が好きなので、仮に特別展がつまらなかったとしても、常設展で
元がとれる


3 :名無しさん 18/12/01 05:11 ID:3meCUHEqvw (・∀・)イイ!! (1)
ポリティック・ソ連展がいいです


4 :名無しさん 18/12/01 08:29 ID:neqfnPZiEB (・∀・)イイ!! (1)
ロマンチックロシア見に行きたいです
フェルメール一挙公開は予約してあります


[アンケートの結果(463人)を見る]

【6:14】どっち? Part 3
[設問] 東京・上野の森美術館で「フェルメール展」、東京都美術館で「ムンク展―共鳴する魂の叫び」が開催中です。
一つ選ぶならどっち?

上野の森美術館
http://www.ueno-mori.org/
東京都美術館
http://www.tobikan.jp/
フェルメール展
http://www.vermeer.jp/
ムンク展―共鳴する魂の叫び
http://munch2018.jp/

フェルメール展 2018年10月5日(金)〜2019年2月3日(日)
ムンク展 2018年10月27日(土)〜2019年1月20日(日)

[選択肢] 1: モリタポ 2: フェルメール展 3: ムンク展
[実施期間] 2018年11月28日 18時17分 〜 2018年11月29日 6時17分

5 :名無しさん 18/11/28 19:43 ID:azPAgbh-Pe (・∀・)イイ!! (1)
あれって本当に叫んでいる絵なのかな。


6 :名無しさん 18/11/28 20:07 ID:0iU9zGdGm- (・∀・)イイ!! (2)
両方見に行った。
どちらも良かったが、ムンク展の方がより良かった

>>5
絵の人物は叫んでないよ
自然の叫び声に耳を塞いでいるという設定


7 :名無しさん 18/11/28 21:26 ID:E9p,SdmIAb (・∀・)イイ!! (2)
フェルメール展、「真珠の耳飾りの少女」はないの?


8 :名無しさん 18/11/28 22:22 ID:.4S2c_NyZ_ (・∀・)イイ!! (1)
ムンクしか知らん


9 :名無しさん 18/11/28 22:50 ID:YWg0F5Cvxf (・∀・)イイ!! (1)
立ち止まって見ることが許されない展示などという最低最悪なムンク展へ行く人へのアドバイス。
朝一番に並んで入って「叫び」を含む3枚の絵が並ぶ部屋を一目散に目指してください。
残りの作品は後からゆっくり見られます。
キャプションがなく冊子をいちいち確認しないとならない面倒なフェルメール展は料金を確認のうえどうぞ。
メツーを始めすぐれた作品も少しはあります。

あまりの志の低さにびっくり仰天なリュベンスの展覧会ですが、音声ガイドだけは最高でした。


10 :名無しさん 18/11/28 23:05 ID:N1VLl9jcBj (・∀・)イイ!! (1)
両方行きたいのに単一選択とか横暴だ!謝罪と賠償をなんとかかんとか!


11 :名無しさん 18/11/28 23:06 ID:ashFU-r-go (・∀・)イイ!! (1)
フィヨルドの恋人


12 :名無しさん 18/11/29 00:29 ID:SwZviU0jCS (・∀・)イイ!! (1)
そんなのヨハネス・フェルメール一択じゃ!



いやムンクも好きだけど


13 :名無しさん 18/11/29 02:01 ID:mDrA8m9zyP (・∀・)イイ!! (1)
フェノール展


14 :名無しさん 18/11/29 05:07 ID:syv2bb3rLJ (・∀・)イイ!! (1)
ムンクってひたすら同じテーマを描いてるかそれ以外は地味な印象があるので


[アンケートの結果(462人)を見る]

【7:11】好きな猫映画
[設問] みんな猫が好きなようだが、好きな猫映画は?

[選択肢] 1: 任意 2: ない
[実施期間] 2018年11月25日 21時53分 〜 2018年11月26日 2時47分

2 :名無しさん 18/11/25 21:55 ID:,hy,rKxpP3 (・∀・)イイ!! (1)
NGトラップが仕込まれてるかと疑ってすまん


3 :名無しさん 18/11/25 22:31 ID:AbNU4zMkkl (・∀・)イイ!! (1)
「世界から猫が消えたなら」は泣けた


4 :名無しさん 18/11/25 22:44 ID:t78qzBrEHw (・∀・)イイ!! (1)
強いていえば「ケルベロス」かな?
ネコの時代がどーたら言ってたし


5 :名無しさん 18/11/25 23:32 ID:u,m-fytXyx (・∀・)イイ!! (0)
『チグラーシャ』が好き!
子猫も子供も可愛くて何度も見たくなります(´・ω・`)


6 :名無しさん 18/11/26 00:03 ID:M-FHHMHPF- (・∀・)イイ!! (1)
敵は海賊


7 :名無しさん 18/11/26 00:19 ID:EUUdMJB.yq (・∀・)イイ!! (1)
ドラえもんは盲点
なるほどね


8 :名無しさん 18/11/26 00:57 ID:_QdX1gow49 (・∀・)イイ!! (1)
猫自体は好きだが、猫を主眼において映画を観たことはないんで、猫映画とか言われてもすぐには出てこないなぁ


9 :名無しさん 18/11/26 01:45 ID:8xDam_P7sy (・∀・)イイ!! (1)
子猫物語以外に思い浮かばなかった
ちなみに子猫物語も見た事は無い


10 :名無しさん 18/11/26 05:29 ID:1zmGFFZ5Ub (・∀・)イイ!! (1)
長猫
銀鉄


11 :名無しさん 18/11/26 07:23 ID:o5AJzhk_gI (・∀・)イイ!! (1)
  ∧ ∧
( =^ω^)にゃんにゃんお!


[アンケートの結果(250人)を見る]

【8:8】どっち? Part 2
[設問] 東京・上野の東京国立博物館で「特別展『京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ』」と「東京国立博物館・フィラデルフィア美術館交流企画特別展『マルセル・デュシャンと日本美術』」が開催中です。
一つ選ぶならどっち?

東京国立博物館-トーハク
http://www.tnm.jp/
京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ
http://artexhibition.jp/kaikei-jokei2018/
マルセル・デュシャンと日本美術
http://www.duchamp2018.jp/

大報恩寺 快慶・定慶展 2018年10月2日(火)〜12月9日(日)
マルセル・デュシャン展 2018年10月2日(火)〜12月9日(日)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 大報恩寺 快慶・定慶展 3: マルセル・デュシャン展
[実施期間] 2018年11月25日 20時31分 〜 2018年11月26日 6時31分

2 :名無しさん 18/11/25 21:02 ID:AbNU4zMkkl (・∀・)イイ!! (1)
どっちも行きたいです


3 :名無しさん 18/11/25 21:34 ID:6fnDZCjBnb (・∀・)イイ!! (0)
どっちも行きません


4 :名無しさん 18/11/25 22:32 ID:mzVltX9DE_ (・∀・)イイ!! (1)
デュシャンは実物見なくてもいいとはいえさすがに少ないのでは。展示替えも意味不明。
如意輪観音菩薩坐像の背中はいいよ。


5 :名無しさん 18/11/25 23:30 ID:OemYH130Hu (・∀・)イイ!! (2)
仏像は寺で見たい
博物館で見ると魅力が半減する


6 :名無しさん 18/11/26 00:15 ID:ZwFfcPs9hg (・∀・)イイ!! (1)
ムンク展見てきたよ


7 :名無しさん 18/11/26 04:21 ID:-o43Ragahd (・∀・)イイ!! (1)
デュシャン展は見てきたから快慶・定慶を選んだよ
仏像のすごい造形も見たいな〜


8 :名無しさん 18/11/26 05:27 ID:1zmGFFZ5Ub (・∀・)イイ!! (1)
立体物は画像で代替できん


[アンケートの結果(417人)を見る]

【9:6】どっち?
[設問] 東京・六本木の国立新美術館で「オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展」と「生誕110年 東山魁夷展」が開催中です。
一つ選ぶならどっち?

国立新美術館
http://www.nact.jp/
ピエール・ボナール展 オルセー美術館特別企画
http://bonnard2018.exhn.jp/
生誕110年 東山魁夷展
http://kaii2018.exhn.jp/

ピエール・ボナール展 2018年9月26日(水)〜12月17日(月)
東山魁夷展 2018年10月24日(水)〜12月3日(月)

[選択肢] 1: モリタポ 2: ピエール・ボナール展 3: 東山魁夷展
[実施期間] 2018年11月24日 19時58分 〜 2018年11月25日 1時58分

2 :名無しさん 18/11/24 20:08 ID:BM_YKt41hd (・∀・)イイ!! (2)
どっちも知らんし興味も無い


3 :名無しさん 18/11/24 21:02 ID:cCyOIntqUF (・∀・)イイ!! (0)
ボナール、絵の掛かってる位置が高いんだよね。
ここのところ他でもそういうことがあって嫌なんだけどなあ。


4 :名無しさん 18/11/24 23:28 ID:9CcZRbPzRd (・∀・)イイ!! (1)
東山の方だけ行った
すごく良かった


5 :名無しさん 18/11/25 01:03 ID:7g21ZIWu5e (・∀・)イイ!! (1)
ボナールのほうが世界的に超有名だけれど、
東山魁夷のほうが無難


6 :名無しさん 18/11/25 01:54 ID:_Fup,yvmPg (・∀・)イイ!! (1)
結局両方行くんだけどね


[アンケートの結果(365人)を見る]

【10:5】女子が好きな恋愛映画
[設問] 以下の中で好きな恋愛映画作品を選んでください。コメントも是非お願いします!

[選択肢] 1: 恋空 2: 花より男子ファイナル 3: L・DK 4: 僕の初恋をキミに捧ぐ 5: ホットロード 6: 黒崎くんの言いなりになんてならない 7: orange-オレンジ- 8: 今日、恋をはじめます 9: 好きっていいなよ。 10: ただ、君を愛してる 11: 君に届け 12: アオハライド 13: カノジョは嘘を愛しすぎてる 14: ヒロイン失格 15: パラダイス・キス 16: ストロボ・エッジ 17: 僕等がいた 18: 高校デビュー 19: 時をかける少女 20: 近キョリ恋愛 21: 天使の恋 22: 図書館戦争 23: 秒速5センチメートル 24: 陽だまりの彼女 25: タイタニック 26: ハナミズキ 27: ひるなかの流星 28: 抱きしめたい−真実の物語− 29: ライフ・イズ・ビューティフル 30: レオン 31: クローバー 32: きみに読む物語 33: 耳をすませば 34: 赤い糸 35: 兄に愛されすぎて困ってます 36: 100回泣くこと 37: トワイライト〜初恋〜 38: 植物図鑑 運命の恋、ひろいました 39: オオカミ少女と黒王子 40: プリティ・ウーマン 41: サウンド・オブ・ミュージック 42: 世界の中心で、愛をさけぶ 43: 四月は君の嘘 44: 図書館戦争 THE LAST MISSION 45: 潔く柔く きよくやわく 46: 君の膵臓をたべたい 47: ラブ★コン 48: ニュー・シネマ・パラダイス 49: ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 50: 横道世之介 51: ピース オブ ケイク 52: ソラニン 53: 高台家の人々 54: 箱入り息子の恋 55: 脳内ポイズンベリー 56: 舟を編む 57: そこのみにて光輝く 58: 世界一キライなあなたに 59: ミッドナイト・サン/タイヨウのうた 60: イルマーレ 61: 親愛なるきみへ 62: ナイト&デイ 63: あと1センチの恋 64: セレンディピティ 65: ちはやふる
[実施期間] 2018年11月19日 15時46分 〜 2018年11月20日 15時46分

2 :名無しさん 18/11/19 16:28 ID:l8hyFz1qPn (・∀・)イイ!! (1)
恋愛映画は基本的に見ない、好きではない。
女性だから恋愛映画を好きだろうという考えに辟易する。


3 :名無しさん 18/11/19 18:52 ID:zMbDlOkwct (・∀・)イイ!! (1)
サウンド・オブ・ミュージックは名作だと思うけど、
あれ恋愛映画なの?


4 :名無しさん 18/11/19 20:32 ID:LolvDqM9Gp (・∀・)イイ!! (0)
46億年の恋


5 :名無しさん 18/11/19 21:02 ID:OzvuYxiuU- (・∀・)イイ!! (0)
原作は好きだが映画になるとちょっとな…と思うものが多い


[アンケートの結果(153人)を見る]

1 23454 55 56 57 5871103135167199231250 < >