社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285106 107 108 109 110173256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:109027.Amazonで何を買ったか教えて下さい。(807人) 2:109088.クレジットカードのゴールドカードほしいですか?(838人) 3:109093.夫婦間の分担(200人) 4:109072.スーパーのセルフレジはどうですか?(1,000人) 5:109070.はなきん(300人) 6:109031.なんの為に社会との繋がりを保とうとしますか?(116人) 7:108947.目つぶし(300人) 8:108994.余生(300人) 9:108968.クレーム(300人) 10:108928.合法的に消費税を払わない裏技(500人) 11:108938.店で走り回る子供(300人) 12:108913.競争社会(577人) 13:108910.ご協力有難うございました(45人) 14:108903.見た目がワイルドな人の性格がDQNである確率(250人) 15:108895.家の前の道路掃除について(839人) 16:108885.指定席(300人) 17:108884.休日でもスーツは着る?(200人) 18:108872.黄金の日々(300人) 19:108796.年金納めてる?(2,081人) 20:108820.マスクしてる?(200人) 21:108800.ゴールデンウィークの過ごし方(200人) 22:108802.(300人) 23:108801.以上以下(200人) 24:108785.売りますか?(400人) 25:108782.世界中を敵に回しても(181人) 26:108724.あっ・・・日本って男尊女卑社会なんだな(419人) 27:108734.過去(500人) 28:108729.過去(500人) 29:108696.お詫び(144人) 30:108707.エスカレーターの片側空け(279人) 31:108694.小銭(200人) 32:108692.ニート(500人) 33:108681.パッケージ販売DL販売の価格差(200人) 34:108668.無料(400人) 35:108664.次に来るゲーム(500人) 36:108662.お前の後ろ髪が顔に刺さるし整髪料が臭い(300人) 37:108659.社会的制裁(300人) 38:108655.犯罪者の名前と顔の公開基準(200人) 39:108650.タクシー代(500人) 40:108637.こんばんは(584人)

1 285106 107 108 109 110173256339422505588664 < >

【1:77】Amazonで何を買ったか教えて下さい。
[設問]  Amazonで買い物をしたことがある人は
何を買ったか教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: Amazonで買ったことはない 3: Amazonで買ったものを書く 4: 今忙しいから書けない
[実施期間] 2018年5月22日 1時25分 〜 2018年5月26日 1時25分

68 :名無しさん 18/05/24 09:25 ID:_S5lrvibiW (・∀・)イイ!! (1)
カートにいれては、そのまんま。仮想ショッピングでお腹いっぱい。

で、やっぱり欲しくなったら高くても近所のJoshin電機で買ってる。
この前は取り寄せに3ヶ月もかかったけど。地元資本を応援。


69 :名無しさん 18/05/24 09:25 ID:_S5lrvibiW (・∀・)イイ!! (1)
カートにいれては、そのまんま。仮想ショッピングでお腹いっぱい。

で、やっぱり欲しくなったら高くても近所のJoshin電機で買ってる。
この前は取り寄せに3ヶ月もかかったけど。地元資本を応援。


70 :名無しさん 18/05/24 09:25 ID:_S5lrvibiW (・∀・)イイ!! (1)
カートにいれては、そのまんま。仮想ショッピングでお腹いっぱい。

で、やっぱり欲しくなったら高くても近所のJoshin電機で買ってる。
この前は取り寄せに3ヶ月もかかったけど。地元資本を応援。


71 :名無しさん 18/05/24 19:23 ID:wzjvad.FCN (・∀・)イイ!! (1)
ない


72 :名無しさん 18/05/24 21:41 ID:OQSAsV9uH3 (・∀・)イイ!! (1)
ブラック電マw
Amazonってなにげにアダルトグッズ多いよね
食品関係(生物)は楽天の方がずっと強いけど


73 :名無しさん 18/05/25 16:06 ID:OYj,QEkw3E (・∀・)イイ!! (2)
中古のゲームソフト


74 :名無しさん 18/05/25 19:56 ID:DqiddgxT3w (・∀・)イイ!! (1)
化粧品 下着 電気製品(電気ポット、掃除機、換気扇など)歯ブラシ 歯磨き粉 靴下
など


75 :名無しさん 18/05/25 21:35 ID:_Da-ipKbqo (・∀・)イイ!! (1)
食品、日用品、雑貨、中古PC、PCパーツ、文具、衣類
小さなハンコのおまけ欲しさにお菓子を箱買いしたなぁ


76 :名無しさん 18/05/25 21:35 ID:_Da-ipKbqo (・∀・)イイ!! (1)
食品、日用品、雑貨、中古PC、PCパーツ、文具、衣類
小さなハンコのおまけ欲しさにお菓子を箱買いしたなぁ


77 :名無しさん 18/06/01 03:06 ID:mFIiYeLrdh (・∀・)イイ!! (0)
ピラルクをかいました


[アンケートの結果(807人)を見る]

【2:30】クレジットカードのゴールドカードほしいですか?
[設問]  普通のクレジットカードを持っている方に質問ですが
ゴールドカードにしたいですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 普通のクレジットカードを持っていない 3: すでにゴールドカードを持っている 4: ゴールドにするために努力している 5: 努力していないが誘いがあればしてもいい 6: 普通のカードで満足している
[実施期間] 2018年5月28日 1時17分 〜 2018年6月1日 1時17分

21 :名無しさん 18/05/28 14:11 ID:3BCcG1Jd34 (・∀・)イイ!! (1)
特に理由は無いけど何となくゴールドにしたい
というかゴールドの審査申し込めるくらいの社会的ステータスを身に着けたい


22 :名無しさん 18/05/28 17:17 ID:lIGL0DMKzK (・∀・)イイ!! (1)
無料ゴールドならイオンゴールド、エポスゴールドを持ってます


23 :名無しさん 18/05/28 19:24 ID:3X5y2quYmF (・∀・)イイ!! (3)
持ってるよ
ヨドバシカメラはよく使うんだ


24 :名無しさん 18/05/28 21:07 ID:h9a6qT44,I (・∀・)イイ!! (1)
すでにブラックなんだが(意味深)


25 :名無しさん 18/05/28 22:05 ID:n7d89p4ObB (・∀・)イイ!! (1)
海外には行かないし国内旅行でもホテルに泊まらないので
普通のカードで十分です(^p^)


26 :名無しさん 18/05/29 00:12 ID:SHcuMidWT8 (・∀・)イイ!! (1)
メリットが分からん


27 :名無しさん 18/05/29 02:07 ID:9cnnKj68oe (・∀・)イイ!! (1)
ゴールドポイントカードなら・・・


28 :名無しさん 18/05/29 02:07 ID:9cnnKj68oe (・∀・)イイ!! (1)
ゴールドポイントカードなら・・・


29 :名無しさん 18/05/29 19:15 ID:qOoHMsE9v1 (・∀・)イイ!! (2)
アメリカに3年住むことになってアメックスのGにしたけど便利だった。
日本に帰ってからは緑に戻したけど。


30 :名無しさん 18/05/30 17:50 ID:aj.JJjBAaK (・∀・)イイ!! (1)
ヨドバシのカードなら持ってる


[アンケートの結果(838人)を見る]

【3:11】夫婦間の分担
[設問] 次のうち、理想的な(好みの)夫婦間の労働・家事分担の比率はどれですか?
既に結婚されている方、相手・状況によるという方も、理想でお答えください。

A…男性(労働10家事0):女性(労働0家事10) ※従来の夫婦形式 旦那さんだけが外で働き、奥さんは専業主婦
B…男性(労働7家事3):女性(労働3家事7) 
C…男性(労働5家事5):女性(労働5家事5)
D…男性(労働3家事7):女性(労働7家事3)
E…男性(労働0家事10):女性(労働10家事0) ※Aの真逆 専業主夫

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: A 3: B 4: C 5: D 6: E 7: わからない
[実施期間] 2018年5月29日 11時40分 〜 2018年5月29日 16時33分

2 :名無しさん 18/05/29 12:17 ID:qWpYo-eT,N (・∀・)イイ!! (1)
労働も家事も全部やって


3 :名無しさん 18/05/29 12:20 ID:cA1IKMxCEn (・∀・)イイ!! (1)
家は、夫 労働10 家事5   嫁 労働0 家事5


4 :名無しさん 18/05/29 12:20 ID:cA1IKMxCEn (・∀・)イイ!! (0)
家は、夫 労働10 家事5   嫁 労働0 家事5


5 :名無しさん 18/05/29 12:32 ID:5B1jjvhUJg (・∀・)イイ!! (1)
男性(労働0家事0):女性(労働0家事0) がいい
フルオートメーションでよろしく


6 :名無しさん 18/05/29 12:37 ID:S97qPVAIbY (・∀・)イイ!! (1)
男性(労働0家事2):女性(労働10家事8)くらいのはないの?


7 :名無しさん 18/05/29 13:15 ID:mRExXZO0g2 (・∀・)イイ!! (1)
男性(労働0家事0):女性(労働10家事10)が理想です


8 :名無しさん 18/05/29 13:25 ID:w_rBVJ07Vw (・∀・)イイ!! (2)
>>7
シングルマザーの家の男子小学生だって少しはお手伝い位してるぞ……
それじゃヒモか引きこもりじゃねーか


9 :名無しさん 18/05/29 14:39 ID:P80kXHeo3K (・∀・)イイ!! (1)
育児なしなら労働との兼ね合いでええけど
育児ありならそんな単純化できない


10 :名無しさん 18/05/29 14:49 ID:SK0cJLUWEU (・∀・)イイ!! (1)
家事・労働・育児とか関係ない
余暇が50:50となるかどうかだけの問題


11 :名無しさん 18/05/29 16:40 ID:cgYZcvPgo6 (・∀・)イイ!! (1)
家事は各々のやり方の差異、単純な好き嫌い(≒得手不得手)に影響される習熟度合いや効率性のことを考えると、
個々の事例においてトータルで負担がイーブンとなることが重要なのであって、
単に5:5にすればいい、そうするのが絶対正義だってのは少し疑問。

長期的にやっていかなきゃいけないことだし、
無理に数字を合わせるより互いに気持ちよく済ませられることの方が重要だべ。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:26】スーパーのセルフレジはどうですか?
[設問]  スーパーのセルフレジが面白くて最近よく利用します。
皆さんはどうですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: スーパーにほとんど行かない 3: 近くのスーパーにはセルフレジがない 4: 時々利用する 5: よく利用する 6: 面倒でよくわからないからイヤ
[実施期間] 2018年5月26日 1時8分 〜 2018年5月27日 21時23分

17 :名無しさん 18/05/26 08:47 ID:JBzADZjOog (・∀・)イイ!! (2)
サミットで商品スキャンは店員さんがやって会計は別の装置で客自身がやる、
ってのがセミセルフレジなんですか勉強になりました。


18 :名無しさん 18/05/26 09:28 ID:gySmqtHXxa (・∀・)イイ!! (1)
セルフレジがあるスーパーのときには利用するので「時々利用する」を選びました


19 :名無しさん 18/05/26 11:04 ID:Fc.BnEIxiK (・∀・)イイ!! (1)
金だけ自分で払うセルフレジは毎回使いますよ
早いし、高額紙幣を出しても嫌な顔されないし


20 :名無しさん 18/05/26 11:40 ID:7TtUOgqAkK (・∀・)イイ!! (1)
如何に早くレジを抜けられるかの勝負
大抵は20品目以下だからとなりのレジとヨーイドンで速さを競う
10勝3敗


21 :名無しさん 18/05/26 19:20 ID:3jASG,vr7g (・∀・)イイ!! (1)
見張りにじろじろ見られるのが嫌だから使わない。


22 :名無しさん 18/05/26 19:55 ID:rrhhpCkbme (・∀・)イイ!! (1)
何度も大根スキャンしてるばあさんいた。
アレだけ解りやすく利用法かいてあるのに読まねーなー年寄りって


23 :名無しさん 18/05/26 21:49 ID:NZtiQCkNwc (・∀・)イイ!! (1)
キャベツ1玉とか、セルフで容器に入れる総菜とか、
そういうバーコードが付いていない商品の場合、どうして良いかわからない。
なので、そういう物があるときは店員のいるレジ。


24 :名無しさん 18/05/27 14:04 ID:oT2eIJVOsJ (・∀・)イイ!! (1)
近所のスーパーのセルフレジは感度が良いのか悪いのか、
やたらと店員の操作が必要になって鬱陶しい

近くに店員がいればすぐ対応してくれるけど、
いないとしばらく放置プレイされるんだよね

だから両替したい時とか、買うものが少ない時以外は店員がいるレジに並ぶ


25 :名無しさん 18/05/27 19:49 ID:Ig9etUba9T (・∀・)イイ!! (1)
時代の流れとしては半セルフに変わってきてるよ
そのほうが早いそうだ


26 :名無しさん 18/05/27 19:49 ID:Ig9etUba9T (・∀・)イイ!! (1)
時代の流れとしては半セルフに変わってきてるよ
そのほうが早いそうだ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:13】はなきん
[設問] こんばんは
今日5月25日って「はなきん」ですか? 

[選択肢] 1: モリタポ 2: うん 3: ううん 4: わかんない 5: ほんの一部の人だけだよ 6: こんばんは 7: その他
[実施期間] 2018年5月25日 21時44分 〜 2018年5月26日 2時41分

4 :名無しさん 18/05/25 22:28 ID:4POwOSUuCQ (・∀・)イイ!! (0)
誰も書いていないので、休みの前の日だから花の金曜日、落ちを書かないとダメかな、
飲んだくれて買春して鼻が腐るお土産貰って野垂れ死ぬ記念日?


5 :名無しさん 18/05/25 22:34 ID:Hn6aHF7RYF (・∀・)イイ!! (0)
「はなきん」って、なんだか懐かしい響きです
とうの昔にそういう勤務形態はやめてしまいましたw


6 :名無しさん 18/05/25 22:48 ID:VriQhOlR90 (・∀・)イイ!! (0)
サタデーナイトフィーバーです


7 :名無しさん 18/05/25 22:51 ID:sPxzTH1p.z (・∀・)イイ!! (0)
はなきんって何ですか?


8 :名無しさん 18/05/25 23:14 ID:wFZYOcuD0P (・∀・)イイ!! (1)
土日は仕事なんで、そもそも関係無い言葉っす


9 :名無しさん 18/05/25 23:25 ID:.88AKTie-0 (・∀・)イイ!! (0)
たのきんなら知ってる


10 :名無しさん 18/05/25 23:53 ID:ikdBbmqMJJ (・∀・)イイ!! (0)
ユーチューバーの名前かな?


11 :名無しさん 18/05/26 00:29 ID:Kf0C_jVJml (・∀・)イイ!! (0)
よかった
データランドがNGになってなくて
本当によかった


12 :名無しさん 18/05/26 00:33 ID:KeYb78P7.a (・∀・)イイ!! (0)
はなきん って
女子(女子社員)用語じゃないの?


13 :名無しさん 18/05/26 00:52 ID:r-EY8oepHM (・∀・)イイ!! (0)
「とりあえず今週(の業務)も無事終わった」「一応は給料も振り込まれた」と小さな「よかった探し」を積み上げて、
ささやかな幸せ気分に浸ろうとすべきなのかもしれない
(将来待ってるかもしれない「悪いこと」を考えて暗鬱な気分になるよりはマシだろう)


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:11】なんの為に社会との繋がりを保とうとしますか?
[設問] その理由を聞かせて下さい

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポ
[実施期間] 2018年5月23日 9時44分 〜 2018年5月26日 9時44分

2 :名無しさん 18/05/23 12:24 ID:ZHzoJ,Y4C- (・∀・)イイ!! (0)
社会との繋がりがなくなってしまうと、
自分の場合は、遊び呆けて堕落してしまいそうなので。。。


3 :名無しさん 18/05/23 13:34 ID:Ip4uYXXQNi (・∀・)イイ!! (1)
どういうなるか実際にやってみないとわからないからちょっと大金渡してみてほしい


4 :名無しさん 18/05/23 13:40 ID:nbfmcTZaEZ (・∀・)イイ!! (0)
たまの三連休四連休ですら、生活が不規則になって体調を崩す有様なので、
ある程度半強制的に規則正しい生活を送らないとまずい気がするので。


5 :名無しさん 18/05/23 19:14 ID:rzpr38fM,f (・∀・)イイ!! (0)
適度に働くことが生活のペースメーカーになると思う
同じ「働く」選択肢でもこれの前の設問にあった「起業する」は自分には才能なさそうなので
津川雅彦氏がおもちゃ屋さんで6億の負債を抱えてしまい
朝丘雪路さんの家を売ったことを思うと恐ろしい
また、「働かない」選択肢は無為に生活しそうだし


6 :名無しさん 18/05/23 20:01 ID:fe6x9DJcf. (・∀・)イイ!! (0)
それなりに働いて、ある程度適度に人との関わりを持つ事が、
社会との繋がり(関わり)を持つ ことになるのだ、と思うわけです


7 :名無しさん 18/05/23 20:14 ID:G5pyqa81SQ (・∀・)イイ!! (1)
大金を持っていることを他人に知られないために、社会と繋がっていると思う。


8 :名無しさん 18/05/23 21:58 ID:iXsFfQvwfS (・∀・)イイ!! (0)
そのお金がいつまであるか分からないからかな


9 :名無しさん 18/05/23 22:23 ID:HIrXmT7r0w (・∀・)イイ!! (0)
人間は暇になると、ろくな事をしない生き物だとおもうから。


10 :名無しさん 18/05/24 05:12 ID:HRVVm5Zay0 (・∀・)イイ!! (0)
最終的に辞める事もあるだろうけどいきなり辞める事はないかな


11 :名無しさん 18/05/24 17:05 ID:dWrKzn4nVI (・∀・)イイ!! (0)
小人閑居為不善と言うしね。
今の仕事はそんなに苦でもないし、辞める理由も特にない。


[アンケートの結果(116人)を見る]

【7:17】目つぶし
[設問] 迷惑な自転車のライトは?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 無灯火 3: 顔に向けたライト 4: 点滅 5: 赤色の点滅 6: その他
[実施期間] 2018年5月12日 22時0分 〜 2018年5月13日 4時29分

8 :名無しさん 18/05/12 23:43 ID:8KZFHsBpB7 (・∀・)イイ!! (0)
すれ違う無灯火の自転車は発見次第非常警笛を思いっきりぶちかましてやってる!!


9 :名無しさん 18/05/12 23:43 ID:8KZFHsBpB7 (・∀・)イイ!! (0)
すれ違う無灯火の自転車は発見次第非常警笛を思いっきりぶちかましてやってる!!


10 :名無しさん 18/05/13 00:04 ID:gKxBpTltla (・∀・)イイ!! (0)
いま思い出したけど
自分もやってたデコチャリは迷惑だったと思います


11 :名無しさん 18/05/13 00:05 ID:jqnrZn8mH5 (・∀・)イイ!! (2)
夜道の黒服黒チャリ無灯火は本気で心臓に悪い


12 :名無しさん 18/05/13 00:14 ID:g8xiuq3G,f (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


13 :名無しさん 18/05/13 01:12 ID:16sHC1xWOi (・∀・)イイ!! (0)
車運転しないから無点灯チャリのウザさはさほどでないかも
点滅してるやつはたまに気持ち悪くなる


14 :名無しさん 18/05/13 03:09 ID:UV--2jApg. (・∀・)イイ!! (0)
>>6
音がしないのは危険度が高い
音がしてれば相手に聞こえると考えるのも早計だが


15 :名無しさん 18/05/13 03:10 ID:UV--2jApg. (・∀・)イイ!! (1)
>>11
ひどいのになると顔だけ青白く光らせて走ってくる


16 :名無しさん 18/05/13 07:50 ID:hFKSlSlqeZ (・∀・)イイ!! (0)
>>15
付いてないよりましだと思う
ハンドルに後付けLEDライト付けてるのに
籠に荷物盛りすぎて、前を照らさずに反射光で体だけ光ってるおばさんとか
見かけるよ


17 :名無しさん 18/05/20 17:33 ID:Ykll7GLkFy (・∀・)イイ!! (1)
>>16
たぶんそういうんじゃなくて、
「夜道黒服無灯火でスマホ見ながらチャリ走らせてる」という
事例かと思われる('A`)


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:26】余生
[設問] あなたの人生であの時
死んでいてもおかしくない局面てなかった?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ない 3: あった 4: あったかも 5: 今生きてるのが奇跡 6: ひょっとしたら死んでいる 7: なんだか・・・透明な気が 8: 南無阿弥陀仏
[実施期間] 2018年5月18日 19時28分 〜 2018年5月19日 1時0分

17 :名無しさん 18/05/18 22:49 ID:4lX6d23L.R (・∀・)イイ!! (0)
長くなるので詳細は省きますが、交通事故、病気等、6回ほどあります。


18 :名無しさん 18/05/18 23:47 ID:TJd.euOfWV (・∀・)イイ!! (0)
 小学生のころ夏に親と海に行って背の届くところで泳いでいたら
一人になって背の届かないところに流されて
必死で背の届くところまで泳いだ。
戻れなかったら死んでいた。


19 :名無しさん 18/05/18 23:54 ID:9-UMbsyKEj (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


20 :名無しさん 18/05/18 23:57 ID:fyv7yjo33G (・∀・)イイ!! (0)
東京駅総武線プラットフォームを歩いていたら
ブラックアウト=落ちた
上から誰かに手を引っ張られているところで覚めた
バッドタイミングだったら死んでた


21 :名無しさん 18/05/19 00:09 ID:534J1dWWER (・∀・)イイ!! (0)
素潜りでサザエ採ってて海底で格好付けて付けていた革のネックレスが岩に引っかかって取れなくなった時かな
中ニのほろ苦い思い出


22 :名無しさん 18/05/19 00:13 ID:j_po30SAtd (・∀・)イイ!! (0)
事故で入院したことあったんで
その時
一度呼吸止まった


23 :名無しさん 18/05/19 00:21 ID:YiGRKjeELn (・∀・)イイ!! (0)
今思えば、若い頃は無謀な運転をしていた。
今生きているのは、そのときの周りのドライバーがちゃんとしていたおかげ。


24 :名無しさん 18/05/19 00:24 ID:8eQczW,yHK (・∀・)イイ!! (0)
四十路過ぎだけど2回か
1回目は自分の記憶に無いけど


25 :名無しさん 18/05/19 00:38 ID:b_lu3L4wv2 (・∀・)イイ!! (0)
後で母親から聴いたお話だと、
「生まれた段階でやばかった」らしい。
生まれてから病院を転院して育っているから、
ある意味生きているだけでも幸運だと思わねば。


26 :名無しさん 18/05/20 13:58 ID:F0MNnPk06Q (・∀・)イイ!! (0)
こうして見るとやっぱりみんな色々あるんだねぇ
人間誰しもラッキーとアンラッキーに揉まれながら生きている、と言うか
逆に全く危なげ無しに生きてきた という方が少ないのかもね


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:14】クレーム
[設問] お店にクレームを入れたことはありますか?
ただし、明らかに、金銭への換算が可能な形で契約内容が履行されていないもの(1個100円の物を100個買って1万円払ったのに、99個しか入ってなかったなど)を除きます。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: たくさんある 3: 少しある 4: ない 5: わからない 6: 買い物はしない
[実施期間] 2018年5月14日 20時39分 〜 2018年5月15日 2時0分

5 :名無しさん 18/05/14 21:15 ID:_rAo5HutNv (・∀・)イイ!! (1)
たまごダブルマックを注文したらパティ(肉)が1枚しか入っていなかった
持ち帰りだったので家から電話したのだが、代わりのものが届くことは無かった
バイトの集まりの店の対応はこんなものなのだろうなと思った
その店にはそれから行っていない


6 :名無しさん 18/05/14 21:20 ID:HUQiBaTQu6 (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーにクリープを入れたことならある。


7 :名無しさん 18/05/14 21:41 ID:LfcSu_bjyv (・∀・)イイ!! (0)
お店に直接ってのはあまりないな
クレーム入れるなら一番上に言うから


8 :名無しさん 18/05/14 21:48 ID:kqDcRazJxj (・∀・)イイ!! (1)
看板が外れてるとか、入り口ぶっ壊れてて入れないとか
って書いて思ったが、変なとこに遭遇するなw


9 :名無しさん 18/05/14 22:07 ID:.J5a2fpbpc (・∀・)イイ!! (4)
食堂で、自分の分の水を注いだ後にピッチャーが空になったので、【次の人のために】「水なくなりました」と行ったら、まるでクレームのように扱われて、謝りながら新しいピッチャーーを持ってこられた。いや今入れたばかりだから俺の分はもういいんだけど。
こんな感じにクレームに敏感になりすぎられるのも色々暮らしにくい社会だと感じる


10 :名無しさん 18/05/14 22:13 ID:,7eqsxo8Y3 (・∀・)イイ!! (0)
不良品を交換してもらったことならあるがこれは違うんだろうな


11 :名無しさん 18/05/14 22:40 ID:4be0sml87i (・∀・)イイ!! (0)
居酒屋で注文してるうちに
無性に甘いもの食べたくなってクレームブリュレ入れたことはある


12 :名無しさん 18/05/14 23:39 ID:Krj5tP2-tk (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


13 :名無しさん 18/05/14 23:45 ID:AzL.g45-5H (・∀・)イイ!! (0)
飲食店で異物混入があったケースで数回


14 :名無しさん 18/05/15 00:39 ID:z6p.I,te6B (・∀・)イイ!! (0)
そうですね。
昔、某店でHDDが初期不良だったので、
交換お願いしたら、
違う規格のHDDが返って来て、
当然、私のパソコンの規格には合わなかったので、
「どういうこと?」と言ったことはあります。
あの店舗で買い物はあまりしたくないような。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:12】合法的に消費税を払わない裏技
[設問] 現在消費税8%、将来は消費税が10%になる話もあります
生活保護者でも払わなければいけない、消費税ですが
なんと合法的に払わないで済む、裏技がるのです!!!!!

[1] 外国にある事務所(日本法人の海外支店等、現地法人、駐在員事務所及び国際機関を含む)に勤務する目的で出国し外国に滞在する者
[2] 2年以上外国に滞在する目的で出国し外国に滞在する者
[3] [1]及び[2]に掲げる者のほか、日本出国後、外国に2年以上滞在するに至った者
[4] [1]から[3]までに掲げる者で、事務連絡、休暇等のため一時帰国し、その滞在期間が6か月未満の者

たったこれだけの条件を満たして、免税店に行くだけ!
ね、簡単でしょ

[選択肢] 1: その他 2: そうなんだ、じゃあ私海外行くね。* 3: そだねー* 4: .* 5: モリタポ* 6: そうなんだ、じゃあ私税務署行くね。* 7: 働け* 8: おっぱい* 9: JR貨物* 10: はい* 11: (´・ω・`)知らんがな*
[実施期間] 2018年5月11日 20時2分 〜 2018年5月12日 9時48分

3 :名無しさん 18/05/11 20:28 ID:eo.64rFg2i (・∀・)イイ!! (0)
うん、どう考えてもそれで節税できる消費税より外国に住む経費のほうが負担になるね


4 :名無しさん 18/05/11 20:29 ID:eo.64rFg2i (・∀・)イイ!! (0)
うん、どう考えてもそれで節税できる消費税より外国に住む経費のほうが負担になるね


5 :名無しさん 18/05/11 20:29 ID:eo.64rFg2i (・∀・)イイ!! (0)
うん、どう考えてもそれで節税できる消費税より外国に住む経費のほうが負担になるね


6 :名無しさん 18/05/11 20:31 ID:PQ01EMpybr (・∀・)イイ!! (0)
免税店に欲しい物があればいいんだけどな


7 :名無しさん 18/05/11 20:43 ID:R9,453oyju (・∀・)イイ!! (0)
国によっては消費税(に相当する税金)が20%超えるところもごろごろあるがな。

とりあえずお手軽に免税店を経験してみたいなら、沖縄行け(日本人でも県外旅行者なら利用可能)


8 :名無しさん 18/05/11 20:56 ID:D4BjtPjEZx (・∀・)イイ!! (0)
祖国に帰れば?


9 :名無しさん 18/05/11 22:42 ID:nPPWdbXo3k (・∀・)イイ!! (0)
またお前か


10 :名無しさん 18/05/12 02:13 ID:cSnm7zGXnU (・∀・)イイ!! (0)
>>2-5
大事な大事な大事なことなので4回言いましたか?


11 :名無しさん 18/05/12 06:42 ID:8WWngCP7Q3 (・∀・)イイ!! (0)
働け。


12 :名無しさん 18/05/13 07:14 ID:6p11I-h1yE (・∀・)イイ!! (0)
そういえばアンケ主は、「合法的に所得税を払わない裏技」も、何年も続けてるよな。


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285106 107 108 109 110173256339422505588664 < >