社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285152 153 154 155 156173256339422505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:95633.東北地方(500人) 2:95629.関東地方(500人) 3:95609.中部地方(500人) 4:95606.近畿地方(502人) 5:95567.男性が結婚相手に望む年収(1,000人) 6:95566.暖冬だって?(500人) 7:95544.テレビシビレテ テレビシビレテ テレビシビレテ テレビシビレテ テレビシビレテ〜♪(200人) 8:95546.頑張れ 強いぞ ぼ〜くらのナマカ♪(200人) 9:95521.合言葉(500人) 10:95508.栃尾(300人) 11:95504.使った事のある空港を教えてくれ 回答お礼(428人) 12:95484.コソ女が好きな戦国武将(74人) 13:95483.使った事のある空港を教えてくれ(1,000人) 14:95478.鬼女・毒女率(234人) 15:95402.ビュワーン ビュワーン はっしる〜♪(200人) 16:95372.消え行くエスパーたち(1,000人) 17:95342.本籍地を伏せたい?(1,000人) 18:95328.どうして人前で性器を出してはいけないのか(100人) 19:95324.ちんこ(50人) 20:95317.雪かき(500人) 21:95292.晒し上げ(500人) 22:95289.「卍」ナチス連想で三重の塔に…外国人向け記号(500人) 23:95270.ネトウヨとヘイトスピーチと差別の自由(666人) 24:95271.あなたの知らない有名人(500人) 25:95231.児童虐待(500人) 26:95164.東京に住み続けたい?(109人) 27:95128.携帯の調査(1,000人) 28:95148.朝鮮戦争再開(500人) 29:95131.東京に住みたい?(1,000人) 30:95129.dTV加入率の調査(1,000人) 31:95118.入管が不法滞在者情報を受付中(500人) 32:95077.自分の生き方や考え方を否定する人物に出会ったとき、どうしますか?(1,000人) 33:95075.仏紙がまたイスラム風刺画で物議(500人) 34:95072.核兵器(500人) 35:95064.志那タン、いつ崩壊するん?(500人) 36:94995.総務省「ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」(222人) 37:95060.米オバマ大統領、銃規制強化を訴える(500人) 38:95057.ゴールド免許(200人) 39:95045.持ち家(分譲マンション)欲しい?(1,000人) 40:95017.林家木久扇師匠のネタが…(1,000人)

1 285152 153 154 155 156173256339422505588663 < >

【1:23】東北地方
[設問] これで最後です。
独断と偏見を交えて、ここは東北だと思うのを、好きなだけ選んでください。
並び順は都道府県コード順です。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森県 4: 岩手県 5: 宮城県 6: 秋田県 7: 山形県 8: 福島県 9: 茨城県 10: 栃木県 11: 群馬県 12: 埼玉県 13: 千葉県 14: 東京都 15: 神奈川県 16: 新潟県 17: 富山県 18: 石川県 19: 福井県 20: 山梨県 21: 長野県 22: 岐阜県 23: 静岡県 24: 愛知県 25: 三重県 26: 滋賀県 27: 京都府 28: 大阪府 29: 兵庫県 30: 奈良県 31: 和歌山県 32: 鳥取県 33: 島根県 34: 岡山県 35: 広島県 36: 山口県 37: 徳島県 38: 香川県 39: 愛媛県 40: 高知県 41: 福岡県 42: 佐賀県 43: 長崎県 44: 熊本県 45: 大分県 46: 宮崎県 47: 鹿児島県 48: 沖縄県
[実施期間] 2016年2月2日 19時48分 〜 2016年2月2日 23時3分

14 :名無しさん 16/02/02 21:11 ID:sOcith68z, (・∀・)イイ!! (1)
茨城空港住みだけど、水戸から北は東北にやるよ


15 :名無しさん 16/02/02 21:12 ID:gnTSPS0koI (・∀・)イイ!! (2)
新潟県は、福島県どころか山形県とも接しているのに
「関東甲信越」として関東の仲間っぽい感じなのが
面白くないのは私が福島県民だからなのか
だからといって新潟県が東北とは思わないけど
新潟県の電気って東北電力なんだよね


16 :名無しさん 16/02/02 21:17 ID:w_wy,Vk_7h (・∀・)イイ!! (2)
北関東の北半分ぐらいは東北みたいなもん


17 :名無しさん 16/02/02 21:33 ID:DCkVFJBGUR (・∀・)イイ!! (1)
回答の選択肢が、
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福岡県、
って並んでいたら、ひねくれもの扱いされるところでしたね。


18 :名無しさん 16/02/02 21:46 ID:Wcs0fjjsSM (・∀・)イイ!! (1)
>>17
50音順というのも面倒そう


19 :名無しさん 16/02/02 22:02 ID:SV7_gWW9Iy (・∀・)イイ!! (1)
ご丁寧に北から並んでいるとはw


20 :名無しさん 16/02/02 22:16 ID:Ov8aDpp8_v (・∀・)イイ!! (1)
学校で習った以上の知識も以下の知識も印象もないよ。


21 :名無しさん 16/02/02 22:19 ID:BMdbVbBB0r (・∀・)イイ!! (1)
全部チェックする気力な


22 :名無しさん 16/02/02 22:37 ID:SIZOZdf3JU (・∀・)イイ!! (1)
新潟は、東の方は部分的に東北に含めてもいいと思う
あと西の方は北陸に含めてもいいと思う


23 :名無しさん 16/02/02 22:38 ID:YHlAlgcQ6, (・∀・)イイ!! (2)
6県だと思うけど、方言で言うとつぶやきシローさんのイントネーションは
東北のものだと思ってしまう


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:25】関東地方
[設問] 近畿・中部と来たので、次は関東地方の認識を
調べればすぐにわかるんだけど、どう思っているのか知りたいんだ。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 東京 3: 神奈川 4: 千葉 5: 茨城 6: 栃木 7: 群馬 8: 埼玉 9: 山梨 10: 静岡 11: 長野 12: 新潟 13: 福島 14: 三重 15: その他
[実施期間] 2016年2月2日 16時5分 〜 2016年2月2日 19時16分

16 :名無しさん 16/02/02 16:55 ID:38wntLkRuM (・∀・)イイ!! (3)
群馬栃木茨城は北関東だから除外


17 :名無しさん 16/02/02 17:24 ID:AvrpGHnyqc (・∀・)イイ!! (1)
三重がどこにあるのか分からなくなってきたww


18 :名無しさん 16/02/02 17:30 ID:VYY1RhQzRR (・∀・)イイ!! (2)
連続アンケ(って言うのかな?)じゃないなら毎回同じ人が答えてるとは限らないのでちゃんと書いてくれるといいですね

なんとなく首都圏って響きが関東地方より狭い感じがしちゃうんだよな
関東+山梨らしいけど通勤圏ってことかね


19 :名無しさん 16/02/02 18:10 ID:Nf1rR0oyaV (・∀・)イイ!! (3)
南関東=東京神奈川千葉
北関東=茨城栃木群馬埼玉

っ言うと埼玉人発狂するから気をつけろよ


20 :名無しさん 16/02/02 18:33 ID:lXCpy5_lJP (・∀・)イイ!! (1)
関東甲信越なんて言い方があるから、
山梨、長野、新潟は除外しても良いだろう。
静岡は、東海三県だな。
ただ、山梨の東の方は、最近は東京の通勤圏みたいだからなぁ。
実勢は、ヤマト運輸の区分が一番近いのだろうか。


21 :名無しさん 16/02/02 18:46 ID:SV7_gWW9Iy (・∀・)イイ!! (1)
昔から関八州と言われているのだから間違えようがない
八つ選べば良いのだ
あれ?


22 :名無しさん 16/02/02 18:53 ID:zNLM3MPkZp (・∀・)イイ!! (2)
ぐんたまちばらきは関東じゃないだろ
栃木とか問題外


23 :名無しさん 16/02/02 18:59 ID:ur0_fT-ja_ (・∀・)イイ!! (1)
ごまかしてもむだだ
埼玉県民特有の
こやしの臭いが
ぷんぷんしてるわ!


24 :名無しさん 16/02/02 19:09 ID:lZZsAoeXsA (・∀・)イイ!! (2)
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬。1都6県です。
ちなみに関東地方と間違えられることがある山梨は中部地方です。
あと全然関係ない三重が入ってるのは何故?


25 :名無しさん 16/02/02 19:46 ID:4GT3gDhzYI (・∀・)イイ!! (1)
関東と首都圏は違うんだよね


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:22】中部地方
[設問] 近畿地方に三重を含むと言う意見が多かったのですが、じゃぁ、中部地方ってどこ?

[選択肢] 1: 新潟県 2: 富山県 3: 石川県 4: 福井県 5: 京都府 6: 群馬県 7: 長野県 8: 岐阜県 9: 滋賀県 10: 埼玉県 11: 山梨県 12: 静岡県 13: 愛知県 14: 三重県 15: 奈良県 16: 和歌山県 17: 神奈川県 18: その他 19: モリタポ
[実施期間] 2016年2月1日 22時28分 〜 2016年2月2日 5時22分

13 :名無しさん 16/02/02 00:21 ID:T0WqVX2Zvg (・∀・)イイ!! (1)
三重と山梨は中部。
石川富山福井は北陸。

新潟は東北の一部というイメージがある。


14 :名無しさん 16/02/02 00:47 ID:WlL35BCzmC (・∀・)イイ!! (1)
北陸とか東海とかひっくるめて中部地方なのな
関東地方と首都圏みたいなあれかそれか。首都圏で関東に参入してくる山梨。


15 :名無しさん 16/02/02 01:30 ID:mAejs0macs (・∀・)イイ!! (1)
三重を入れてる奴、地理の勉強し直せ!


16 :名無しさん 16/02/02 01:36 ID:o9q9mE_gqL (・∀・)イイ!! (1)
前にもやったなこれ


17 :名無しさん 16/02/02 01:39 ID:BGDF0wP9k8 (・∀・)イイ!! (1)
あー、中部=東海だと思ってたわ


18 :名無しさん 16/02/02 03:03 ID:4GT3gDhzYI (・∀・)イイ!! (1)
YOUTUBE


19 :名無しさん 16/02/02 03:17 ID:UtPaZg6jhr (・∀・)イイ!! (1)
静岡山梨を選択するの忘れてた
なぜなのか


20 :名無しさん 16/02/02 05:08 ID:I6FcSX4VVe (・∀・)イイ!! (2)
行政区としては4に答えが書いてある通りで
アンケをとるような事ではない
調べれば分かるだろ


21 :名無しさん 16/02/02 06:08 ID:PH9OJm2UuU (・∀・)イイ!! (2)
近畿地方 #95606
三重県 137 (27.3%)
中部地方 このアンケ
三重県 165 (33%)
なぜなのか


22 :名無しさん 16/02/02 08:18 ID:5O7eqMns,s (・∀・)イイ!! (1)
>>12
かなこ乙


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:26】近畿地方
[設問] 近畿は2府4県と教えられた世代なんだが、今は違うらしい。
みんなの認識を確認したいんで、近畿地方と思うものを選んでね

[選択肢] 1: モリタポ 2: 福井県 3: 滋賀県 4: 京都府 5: 大阪府 6: 兵庫県 7: 和歌山県 8: 奈良県 9: 三重県 10: 岐阜県 11: 愛知県 12: 鳥取県 13: 岡山県 14: その他
[実施期間] 2016年2月1日 20時6分 〜 2016年2月1日 23時28分

17 :名無しさん 16/02/01 20:42 ID:x7NiaH8S.S (・∀・)イイ!! (5)
その中じゃ、京都、大阪、滋賀、兵庫、奈良、和歌山だな。
三重、岐阜、愛知・・・中部、もしくは東海
福井・・・北陸
鳥取、岡山・・・中国


18 :名無しさん 16/02/01 20:50 ID:RF.IN8qsKL (・∀・)イイ!! (1)
和歌山、人が多く住んでる所は大阪京都奈良から離れすぎなイメージだから
独立ボッチなイメージ


19 :名無しさん 16/02/01 20:55 ID:Tji97EbUm9 (・∀・)イイ!! (1)
見栄っ張りの三重は、東海かつ近畿だから・・・


20 :名無しさん 16/02/01 21:07 ID:PSuErmSE_2 (・∀・)イイ!! (3)
三重県は行政や流通その他の経済条件から東海の仲間に入れられているけれども
地理的には本来は近畿だと誰かに教わった記憶があります。


21 :名無しさん 16/02/01 21:13 ID:l_jr7P1ZaC (・∀・)イイ!! (6)
何となく東海人より関西人の方がツカミが良いのか、
関西人と言い張る三重人を見かける。
訛りも違うしTVや新聞も東海、コカコーラの製造所の地域も違うのに。


22 :名無しさん 16/02/01 21:20 ID:,9_qlHO9Ra (・∀・)イイ!! (2)
三重県伊賀地方と福井県嶺南は歴史的に観て近畿。


23 :名無しさん 16/02/01 21:35 ID:WcIjhLUzfq (・∀・)イイ!! (2)
原発利権で嶺北がおいしい思いをしてるから手放さないだろうけど本来は
福井は南北で二つに分けるべき。
言語、文化、地理的条件あらゆる点が違う。

で、嶺南は完全に近畿。


24 :名無しさん 16/02/01 21:49 ID:3bMY9qeZR4 (・∀・)イイ!! (1)
名張や青山町は奈良県と思っていた。


25 :名無しさん 16/02/01 22:39 ID:2urD6NNXka (・∀・)イイ!! (1)
明治の廃藩置県で、文化や言語が違う地域を、
無理矢理に同じ県にしてしまったからねえ(w。
もう、わけがわかりません。。。


26 :名無しさん 16/02/01 23:21 ID:qGHOf_z1QJ (・∀・)イイ!! (1)
近畿じゃなく、関西って聞いたら、また違った解答になるんだろうか...


[アンケートの結果(502人)を見る]

【5:26】男性が結婚相手に望む年収
[設問] 男女雇用機会均等法により、女性の社会進出が著しい今、
結婚しても男女共働きが当然と考える方も増えてきたと思います。

男性が結婚相手(女性)に望む理想の年収は幾らだと思いますか?
選択肢の金額は総支給額です。

[選択肢] 1: 0円 2: 〜103万円未満 3: 103万円〜300万円未満 4: 300万円〜600万円未満 5: 600万円〜900万円未満 6: 900万円〜1200万円未満 7: 1200万円〜1500万円未満 8: 1500万円以上 9: モリタポ
[実施期間] 2016年1月31日 15時22分 〜 2016年2月1日 4時35分

17 :名無しさん 16/01/31 19:18 ID:57vVPU3usQ (・∀・)イイ!! (0)
いくらでも


18 :名無しさん 16/01/31 19:35 ID:X0yMsI8n4Q (・∀・)イイ!! (0)
理想なんだからできるだけ多い方がいいと思うんだが
300万〜600万が多いのはプライドが邪魔するからか?


19 :名無しさん 16/01/31 20:41 ID:bto1lFaWCx (・∀・)イイ!! (1)
高校の時には見切った
もう俺でこの血筋終わりだから


20 :名無しさん 16/01/31 21:25 ID:ui.H,GsEFq (・∀・)イイ!! (0)
たぶん300は稼いでいないとこの先子育てとかでの経費が賄えないと思う


21 :名無しさん 16/01/31 21:46 ID:QhTn_vrDft (・∀・)イイ!! (0)
女が奴隷のように男にかしずいて男を養うのが理想。
これを否定するやつは全員偽善者。

女の人権? 知らん。


22 :名無しさん 16/01/31 22:14 ID:Vgqew-fC.W (・∀・)イイ!! (0)
死ぬまで毎日やらせてくれるならいくらでもいいです


23 :名無しさん 16/01/31 23:40 ID:01qDd1wzLk (・∀・)イイ!! (1)
どれだけ稼ぐかよりどれだけ浪費するかが重要
いくら稼ぎが多くてもそれを上回る浪費をされたら無意味
そして「自分が稼いでるんだから」と開き直られるとなお厄介


24 :名無しさん 16/02/01 00:49 ID:k03-WlqJrD (・∀・)イイ!! (0)
自分が育児家事できないから稼ぎまで自分より多いと釣り合わない
しかしそれ以前に自分の稼ぎが少ないから生活が成り立たん


25 :名無しさん 16/02/01 03:30 ID:0xZGwnFjNp (・∀・)イイ!! (0)
>>13
複垢
複垢乞食の生活力か
94318/7


26 :名無しさん 16/02/01 08:19 ID:9OFxxBM-.0 (・∀・)イイ!! (1)
年収よりおっぱいの大きさの方が重要


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:13】暖冬だって?
[設問] この冬は暖冬になるってニュースで言ってたけど、本当に暖冬だと思いますか?

[選択肢] 1: 間違いなく暖冬だ 2: 暖冬じゃないかな? 3: 普通だよ 4: ちょっと寒いかな? 5: スッゴイ寒いよ 6: 分からない 7: だから外に出ないと何度言えば… 8: もりたぽ
[実施期間] 2016年1月31日 14時52分 〜 2016年1月31日 17時57分

4 :名無しさん 16/01/31 15:26 ID:c-LGlBuAFT (・∀・)イイ!! (0)
冬が暖かいなんてあり得ない


5 :名無しさん 16/01/31 15:50 ID:zh_lfUEnBY (・∀・)イイ!! (2)
直近の寒波だけで判断する東十条
前回も94075現実を知らずに温暖化詐欺に持って行きたがってたな


6 :名無しさん 16/01/31 15:54 ID:BVCE3MMNlg (・∀・)イイ!! (1)
本当の判定は冬が終わってからなんだろうな


7 :名無しさん 16/01/31 16:03 ID:lyMvWF.TJy (・∀・)イイ!! (0)
今日暖かい


8 :名無しさん 16/01/31 16:17 ID:_dj_I-Nxkw (・∀・)イイ!! (1)
こういうのは10年100年スパンで考えるべき
ニュース7は毎日天気の話題トップニュースにしてんじゃねーよアホタレ


9 :名無しさん 16/01/31 16:49 ID:.vFxVnQkiL (・∀・)イイ!! (0)
このところは暖冬とは思えない寒さだけどそれ以外は暖かかったしトータルだとどうなんだろうか


10 :名無しさん 16/01/31 17:32 ID:PBEbbzkXAn (・∀・)イイ!! (0)
気象庁の3か月予想は外れる方が多く、長期予測は無理だと専門家が言っていた。
気象庁が暖冬と言うのであれば、今年の冬は平年並み、又は、寒いと思う。


11 :名無しさん 16/01/31 17:37 ID:NeTnfu2gDB (・∀・)イイ!! (0)
暖房点けないといつだって寒いさ!


12 :名無しさん 16/01/31 17:38 ID:zo_i4x2w4r (・∀・)イイ!! (0)
雪が即日融けてる
間違いなく暖冬


13 :名無しさん 16/01/31 17:49 ID:_7o42mlkL_ (・∀・)イイ!! (0)
左翼さんに言わせると寒くても暖かくても温暖化のせいになるよ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:11】テレビシビレテ テレビシビレテ テレビシビレテ テレビシビレテ テレビシビレテ〜♪
[設問] なんとなくテレビを点ける際、無意識に合わせるチャンネルはどこですか?

[選択肢] 1: NHK 2: NHK教育 3: 日本テレビ系列 4: TBS系列 5: フジテレビ系列 6: テレビ朝日系列 7: テレビ東京系列 8: どこかに偏ることはない 9: なんとなくテレビを点けるということがない 10: テレビを見ない 11: テレビが無い 12: モリタポ 13: その他
[実施期間] 2016年1月30日 23時40分 〜 2016年1月31日 0時38分

2 :名無しさん 16/01/30 23:41 ID:iSqmLK3dm7 (・∀・)イイ!! (0)
MX


3 :名無しさん 16/01/30 23:43 ID:D8xk1W3u3t (・∀・)イイ!! (1)
基本的にテレビ欄診てからだナ


4 :名無しさん 16/01/30 23:44 ID:iKHe9s,bd6 (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず民放を数字の小さい方から順に


5 :名無しさん 16/01/30 23:48 ID:0XpYS6WNYv (・∀・)イイ!! (0)
基本NHKからチャンネルを変えることはない
見たいのはニュースだけ


6 :名無しさん 16/01/30 23:56 ID:DlQ3QuTgTe (・∀・)イイ!! (0)
>>2さんが言ってるけどMXですw


7 :名無しさん 16/01/31 00:05 ID:,O8ADGcAiu (・∀・)イイ!! (0)
Eテレがオールラウンダー過ぎる
で番組表はMX093を重点的にチェック


8 :名無しさん 16/01/31 00:06 ID:EuXWaYmFh8 (・∀・)イイ!! (0)
AXNミステリーです
海外ドラマチャンネルってCMしてるんだし、もっと海外の番組が見たいな


9 :名無しさん 16/01/31 00:10 ID:CgHnIZ01Ki (・∀・)イイ!! (0)
特に関係ないけど、「テレビシビレテ」で思い出した
ブラウン管時代、テレビを分解してブラウン管にかかる直流高電圧を利用してイオンクラフトを作る人がいたな、俺は怖くてできなかったが
今やるとしたら、自分で高圧電源から作らないといけないんだろうな


10 :名無しさん 16/01/31 02:10 ID:p2mE,GH_y- (・∀・)イイ!! (0)
>>9
複垢
94318/7


11 :名無しさん 16/01/31 05:35 ID:FyFK5eJd2V (・∀・)イイ!! (0)
テレビつけて韓流ドラマやってると、わざと他のチャンネルに変えてからテレビ消す


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:6】頑張れ 強いぞ ぼ〜くらのナマカ♪
[設問] 今話題のベッ○ー、SM○P、甘○さんのうち、強いのはどれですか?

[選択肢] 1: ベッ○ー 2: SM○P 3: 甘○さん 4: モリタポ 5: その他
[実施期間] 2016年1月31日 0時24分 〜 2016年1月31日 2時3分

2 :名無しさん 16/01/31 00:24 ID:FMm2tkIQSO (・∀・)イイ!! (4)
STAPの小保方さんのメンタルは最強


3 :名無しさん 16/01/31 00:26 ID:NeTnfu2gDB (・∀・)イイ!! (0)
文春


4 :名無しさん 16/01/31 01:14 ID:HIxWLeUqsW (・∀・)イイ!! (1)
1森でアンケを立てるお前だよ、お前。


5 :名無しさん 16/01/31 01:17 ID:lVAuwJSYES (・∀・)イイ!! (0)
肉ベ○キー


6 :名無しさん 16/01/31 01:31 ID:ULrRSOt3Jo (・∀・)イイ!! (0)
このアンケートを作ったのが在日朝鮮人の 朴秀 なる人物が作ったと言うのは本当なのですか?
なんJでスレッドが立ってました。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:11】合言葉
[設問] ひらけ……

[選択肢] 1: 米! 2: 股裂け〜! 3: チューリップ! 4: ゴマ! 5: 好楽の落語の才能! 6: モリーフレッシュ! 7: ポンキッキ!
[実施期間] 2016年1月29日 19時10分 〜 2016年1月29日 21時41分

2 :名無しさん 16/01/29 19:12 ID:Ehxn4AgaTo (・∀・)イイ!! (0)
ホッケ!


3 :名無しさん 16/01/29 19:12 ID:9BG-v.QET, (・∀・)イイ!! (0)
ボッキンキン!


4 :名無しさん 16/01/29 19:14 ID:otCOsJ,e.G (・∀・)イイ!! (0)
ドア


5 :名無しさん 16/01/29 19:31 ID:TFPtunOk-z (・∀・)イイ!! (0)
マ○コ!


6 :名無しさん 16/01/29 19:52 ID:nE0TQ.rYzQ (・∀・)イイ!! (0)
ご開帳


7 :名無しさん 16/01/29 20:06 ID:KwHaSoVPQ8 (・∀・)イイ!! (0)
オープンセサミ


8 :名無しさん 16/01/29 20:55 ID:UJy,t9H.-2 (・∀・)イイ!! (0)
アジ!


9 :名無しさん 16/01/29 20:58 ID:O_EPsWahA, (・∀・)イイ!! (1)
寛平ちゃん!


10 :名無しさん 16/01/29 22:47 ID:zDR6g_SWUx (・∀・)イイ!! (0)
全然関係ないけど、「合言葉」で以前考えたことを思い出した
「山!」ときたら普通はもちろん「川!」だけど、
「山!」「里!」って小ネタに使えるかな、と


11 :名無しさん 16/01/30 03:40 ID:5lADQzdyEL (・∀・)イイ!! (0)
>>10
複垢
逃げる複垢
94318/7


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:12】栃尾
[設問] 栃尾(長岡市)に行ったことはありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない 4: とおったぐらい 5: 近くは行った
[実施期間] 2016年1月29日 10時15分 〜 2016年1月29日 13時11分

3 :名無しさん 16/01/29 10:28 ID:UWiDxC1_jR (・∀・)イイ!! (0)
長岡は行ったけど、栃尾は知らない。


4 :名無しさん 16/01/29 10:28 ID:otCOsJ,e.G (・∀・)イイ!! (1)
TCO


5 :名無しさん 16/01/29 10:37 ID:9BG-v.QET, (・∀・)イイ!! (1)
鉄道路線廃止→平成大合併で地名消滅  の黄金コンボカワイソス


6 :名無しさん 16/01/29 10:42 ID:uuINTo7g0F (・∀・)イイ!! (0)
宮内で青島ラーメンを食べたことはあるw


7 :名無しさん 16/01/29 10:45 ID:buixUqY8H9 (・∀・)イイ!! (0)
鉄オタでなかったどこの地名かすら分からなかったと思う自分


8 :名無しさん 16/01/29 11:07 ID:uFo9E6Fu9q (・∀・)イイ!! (3)
そもそも長岡市が何県なのかもピンと来ない


9 :名無しさん 16/01/29 11:34 ID:Lvg_7,b1KY (・∀・)イイ!! (0)
地名見てもわからなくてぐぐったら
多分金沢に行く時に通ったことがあるんだと思う


10 :名無しさん 16/01/29 12:25 ID:kP8j15hzMB (・∀・)イイ!! (0)
この町に高速道路か新幹線でも通って無いのなら多分無いと思う


11 :名無しさん 16/01/29 12:58 ID:YUlAqBUcq5 (・∀・)イイ!! (0)
どこ?


12 :名無しさん 16/01/29 21:00 ID:UJy,t9H.-2 (・∀・)イイ!! (0)
わからん


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 285152 153 154 155 156173256339422505588663 < >