社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168176 177 178 179 180256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:90841.隣人がスカートの中を盗撮して逮捕されました(1,000人) 2:90867.一緒に働きたい女性(800人) 3:90861.身長はサバを読む?(301人) 4:90840.マイナンバー制度(500人) 5:90630.美少女が全裸でM字開脚していたら(200人) 6:90754.おはよう(200人) 7:90697.女性専用車両(1,000人) 8:90680.公務員の休日(200人) 9:90573.高齢者の免許証(500人) 10:90565.ロイヤルホスト(500人) 11:90540.マーズ・アタック!(300人) 12:90536.身長の高い人が満員電車で不快に感じること(1,000人) 13:90531.日本第二の都市(200人) 14:90525.大学の知名度(500人) 15:90498.近江県(500人) 16:90474.エレベーター(500人) 17:90472.授業中にハムスター丸呑み(500人) 18:90449.近くて遠いあの国(500人) 19:90429.おやじしんだたいへん(200人) 20:90445.好きな季節 イベント行事 2015.05.31(300人) 21:90430.M8.5(500人) 22:90402.1週間(1,000人) 23:90309.A320着陸失敗 日本ではこのまま運用すべき?(2,000人) 24:90404.体温計(500人) 25:90405.地震(200人) 26:90347.振り込め詐欺の電話(300人) 27:90317.防犯灯(300人) 28:90315.とんでもない柄の下着(300人) 29:90303.さっきの地震(300人) 30:89763.こんばんは(114人) 31:90118.未婚の男子が親と同居してても恥ずかしくないのは何歳まで?(300人) 32:90033.6歳未満?6歳以上?(2,000人) 33:90141.佳子さま「慰安婦にするしかない」??(301人) 34:90085.名刺でオナニー(200人) 35:89088.ネパール大地震の募金(1,000人) 36:89961.無償インターンシップについて(プロ野球編)(900人) 37:89937.1969年2月23日(1,000人) 38:89931.二千円札(500人) 39:89906."国の借金"とは(250人) 40:89893.国の借金、過去最高の1053兆円(500人)

1 285168176 177 178 179 180256339422505588664 < >

【1:50】隣人がスカートの中を盗撮して逮捕されました
[設問] アンケ主の隣人が、若い女性のスカートの中を盗撮して逮捕され、新聞に載りました。

それから2週間。
彼の母親は気さくな人で、いつも近所のおばちゃん達と井戸端会議してたのですが、
それ以来全く近所に出歩かなくなりました。

彼はつい出来心で盗撮したのでしょうが、たかがパンツのために、本人はおろか
家族の人生まで変えてしまうことになったのです。

たしかにパンツは見たいです。アンケ主も、見たくて見たくてたまりません。
でも、盗撮という、越えては行けない一線を越えたら、本人だけでなく周りの人々
をも不幸にしてしまいます。

だから、たまたま偶然パンツが見えたら、その幸せを噛みしめるくらいに留めて
おけば、みんなが幸せでいられると思います。

ところで、偶然見えてしまったパンチラとブラチラは、どっちが好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: パンチラ 3: ブラチラ
[実施期間] 2015年6月14日 17時37分 〜 2015年6月15日 6時35分

41 :名無しさん 15/06/15 00:04 ID:SjrDvpJa7r (・∀・)イイ!! (0)
パンチラは見られた人が困ると思うと罪悪感で申し訳なくて見れません


42 :名無しさん 15/06/15 00:23 ID:es4231VUDM (・∀・)イイ!! (0)
望遠で地上の星を撮れば良かったのにね


43 :名無しさん 15/06/15 00:36 ID:5SS5D.PjJz (・∀・)イイ!! (0)
ただの布だぞ


44 :名無しさん 15/06/15 00:42 ID:lwjjNGSWJJ (・∀・)イイ!! (0)
ちなみに盗撮した人は何歳で何やってた人なん?


45 :名無しさん 15/06/15 02:13 ID:vO0czNUkOD (・∀・)イイ!! (0)
パンツよりもその中身に用があるんだけどな


46 :名無しさん 15/06/15 02:43 ID:CCf0v1BUZJ (・∀・)イイ!! (0)
Xストーム「呼んだ?」


47 :名無しさん 15/06/15 04:22 ID:RleeDw61Ds (・∀・)イイ!! (1)
チンチラ最強ヽ(゚∀゚)ノ

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪


48 :名無しさん 15/06/15 04:48 ID:i7Q,BtuLKW (・∀・)イイ!! (1)
大小問わず胸の方がそそるんですが
満員電車で胸に当たるのもおっかなくて役得じゃないし


49 :名無しさん 15/06/15 06:31 ID:bo0MYjQhTM (・∀・)イイ!! (0)
風の強いにパンツはよく見えるよ
風の強い日に歩き回って一期一会と


50 :名無しさん 15/06/16 02:11 ID:7GfQ_CTMQa (・∀・)イイ!! (0)
>>44

遅くなったが、44歳会社員です
詳しい職種までは判りません


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:49】一緒に働きたい女性
[設問] どんな後輩女性と一緒に仕事をしたいですか?
(このアンケを予備調査として、いただいたコメントなどを元に後日立て直す可能性があります)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 顔やしぐさがかわいい 3: 伸びしろがある 4: しっかり挨拶をする 5: 手がかからない 6: 何でも相談に来る 7: 自分の意見を言える 8: 仕事が早い 9: ミスが少ない 10: 飲み込みが早い 11: 褒め上手 12: 明るい 13: 華やか 14: 頼もしい 15: 芯がある 16: IQが高い 17: いい匂いがする 18: わからない 19: 興味が無い、どうでもいい 20: 後輩女性とは仕事をしたくない
[実施期間] 2015年6月15日 12時34分 〜 2015年6月15日 22時24分

40 :名無しさん 15/06/15 18:34 ID:HLL-BaniJl (・∀・)イイ!! (1)
男女限らず、細かいところで誤魔化さない、嘘を吐かない事、素直が一番。


41 :名無しさん 15/06/15 19:14 ID:AQVMWRx6az (・∀・)イイ!! (1)
ポジティブな要素はどれだけあってもいい


42 :名無しさん 15/06/15 19:23 ID:X2PcjK54-e (・∀・)イイ!! (0)
正直、女とは仕事したくない


43 :名無しさん 15/06/15 20:23 ID:gl.nJFFVdc (・∀・)イイ!! (0)
俺と付き合ってくれる後輩女性


44 :名無しさん 15/06/15 21:07 ID:TaoyNFn59H (・∀・)イイ!! (0)
手がかからないのが一番


45 :名無しさん 15/06/15 21:29 ID:XxMFSsJuQG (・∀・)イイ!! (0)
>いい匂いがする
お前らは部下になにを求めているんだ・・・?w


46 :名無しさん 15/06/15 22:10 ID:AVKrZHtpJr (・∀・)イイ!! (0)
真面目すぎない人


47 :名無しさん 15/06/15 22:29 ID:57OfBA8fZ7 (・∀・)イイ!! (0)
職場が男子校なのでそもそも女性職員が居ない


48 :名無しさん 15/06/15 22:32 ID:sMyLPwoHWI (・∀・)イイ!! (0)
>>47
男子校だったけど女性教師はいなかったけど女性職員はいたぞ


49 :名無しさん 15/06/15 23:29 ID:AbwJV3dHJ0 (・∀・)イイ!! (1)
素直な後輩であることは大事だけど
後輩に素直さを求める先輩にロクなのがいなかった気がするな…便利な言葉だね素直って


[アンケートの結果(800人)を見る]

【3:24】身長はサバを読む?
[設問] 自分の身長を申告する時って実際より高く言いますか?(ミリ単位ならサバ読みに含まないとします)

[選択肢] 1: 高く言う 2: 低く言う 3: 高くも低くも言わない
[実施期間] 2015年6月15日 10時56分 〜 2015年6月15日 13時1分

15 :名無しさん 15/06/15 11:49 ID:FmL2-ccPR8 (・∀・)イイ!! (0)
サバは読まない
朝と夜じゃ1cm以上低くなるけどね


16 :名無しさん 15/06/15 11:55 ID:qu9F0wYkjv (・∀・)イイ!! (0)
171だけど「171」って言うと「1cmに必死かよ」って思われそうな気がするので「170」って言ってる

って、今気づいたけどこれだと今度は「本当は169なのにさば読んでる」って思われる?


17 :名無しさん 15/06/15 12:20 ID:r1M0o2VgKA (・∀・)イイ!! (0)
たぶんはかるタイミングとか測り方のせいで154〜156の間でブレてるけど
肩幅がっしりアマゾネスなので156を自称してます


18 :名無しさん 15/06/15 12:25 ID:DQldgE45QO (・∀・)イイ!! (0)
正確な身長がわからないからサバを読んでるかどうかすらわからない。
健康診断で毎年測定されてるんだけど髪質が邪魔して正しく出ないんだよね。


19 :名無しさん 15/06/15 12:31 ID:wJtdZm_,GI (・∀・)イイ!! (0)
サバを読む機会がありません


20 :名無しさん 15/06/15 12:42 ID:SgrkBHIJ0N (・∀・)イイ!! (0)
健康診断で測るけど数日で忘れるからだいたい160前後としか言えない
ごまかしてると思われるのだろうか


21 :名無しさん 15/06/15 13:03 ID:LXWlx_-zK- (・∀・)イイ!! (0)
正直に言いますよ〜


22 :名無しさん 15/06/15 13:07 ID:bi1rMIa8rP (・∀・)イイ!! (0)


23 :名無しさん 15/06/15 14:17 ID:RZTcQAqJUh (・∀・)イイ!! (0)
細かく思い出せなくて、「大体○○cm」って言ってる
測定すると毎回違うのです(´・_・`)


24 :名無しさん 15/06/15 15:32 ID:CCf0v1BUZJ (・∀・)イイ!! (0)
>>23
朝と晩でも違うしな


[アンケートの結果(301人)を見る]

【4:33】マイナンバー制度
[設問] マイナンバー制度とは:
住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、
複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるもの。

で、例えば税金の情報を一括管理することにより税金逃れが減り、国の税収が増えるなどの利点があります。

一方、個人情報が漏洩すると一度に沢山の情報が悪用されてしまう危険性もあります。

あなたはマイナンバー制度導入に賛成ですか?反対ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 賛成だが今は環境が整っていない 3: 分からない 4: 反対 5: マイナンバー制度に興味ない俺かっこいい 6: 知るかボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2015年6月14日 16時45分 〜 2015年6月14日 19時7分

24 :名無しさん 15/06/14 17:50 ID:ET3AJ5RPo9 (・∀・)イイ!! (2)
環境が整ってないと考えるが
永遠に整いそうもないように思える


25 :名無しさん 15/06/14 17:53 ID:cEZEz6_mmg (・∀・)イイ!! (3)
基本的に、マイナンバーでは脱税は防げないよ。
脱税の基本は、所得隠しや、架空の経費。
対して、マイナンバー制度は、行政に届けられた情報を、検索しやすくする制度。
脱税に関わる部分の情報は、マイナンバーの管轄外なのよ。

政府が説明で挙げている、マイナンバーで対策できる脱税の代表例は、「一人の親に対して、複数の子が同時に扶養控除の対象にする」という程度のもの。


26 :名無しさん 15/06/14 18:03 ID:ODXI9gd1ao (・∀・)イイ!! (0)
わざと漏洩したりうっかりお漏らししまくりのバカども資産や健康状態や消費行動の傾向やその他全ての情報を管理させるとかありえんわ


27 :名無しさん 15/06/14 18:06 ID:mbiT8gFsyL (・∀・)イイ!! (3)
流出がだめでも進めなくてはいけないことってのがあるんだよ
ベータ版でやるしかないんだよ、どこまで整備進めば安全だとか無い
そうやって停滞していく
漏れを恐れて反対なら流出した事例はことごとく廃止に追い込むべきだな


28 :名無しさん 15/06/14 18:27 ID:Mk2vDbiIO. (・∀・)イイ!! (0)
FATF(Financial Action Task Force)第3次相互審査で日本は惨憺たる結果だったからな。
銀行口座にも紐付けして、紐付けされないのは国と金融機関で山分けして欲しい。
ただ、この手の報道でPEPs(Politically Exposed Persons/政治敏感人物)に関する話題が乏しいのが不満。
>参考資料
対日相互審査 報告書概要(仮訳)
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/fatf/fatf_201030.htm
FATF勧告の遵守に関する評価
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/fatf/fatf_hyouka_201030.pdf
預金保険研究第十七号
http://www.dic.go.jp/katsudo/chosa/yohokenkyu/201503-17/17.pdf
http://www.dic.go.jp/katsudo/chosa/yohokenkyu/index.html#no17


29 :名無しさん 15/06/14 18:29 ID:tZLOoVvw0, (・∀・)イイ!! (1)
そんなマイナーな話題には、興味ない。


30 :名無しさん 15/06/14 18:39 ID:bkwftindeK (・∀・)イイ!! (0)
例えばナマポを他県で二重受給している人間を把握するための制度ですから、
何も悪い事をしていない人にとってはこれといってメリットはありませんね。


31 :名無しさん 15/06/14 18:43 ID:50nzhsEW,u (・∀・)イイ!! (1)
システムの整備をちゃんとしないとな
とくに人的なもの
年金機構の漏れ問題も厳しい処理と処分をしないとな


32 :名無しさん 15/06/14 18:46 ID:ABSm6S.2G. (・∀・)イイ!! (2)
自分は電子化されても一向にかまわん
というか手作業の方が信用ならん


33 :名無しさん 15/06/14 19:02 ID:,8lCjNty.P (・∀・)イイ!! (1)
マイナンバーを閲覧できる公務員は国民の一割、普通に考えて流出しないわけがない
ということで国は「マイナンバーは個人情報ではない」という方向に持っていこうとしている
これが最も重要な問題点である
実際今回の流出でも補償については何もしなさそうだ
国は最近流出事件を起こしたベネッセにした対応と同様な措置を講ずるべきだ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:14】美少女が全裸でM字開脚していたら
[設問] あなたが道を歩いていると、道端で美少女が全裸でM字開脚していました。
あなたはどうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 観察する 3: 撮影する 4: 触る 5: 舐める 6: 挿入する 7: シコる 8: 自分も全裸になる 9: そのまま通り過ぎる 10: 通報する 11: 任意
[実施期間] 2015年6月7日 12時34分 〜 2015年6月7日 13時17分

5 :名無しさん 15/06/07 12:41 ID:kPbG,YLFF8 (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず持ち帰る。


6 :名無しさん 15/06/07 12:44 ID:PzWOTJErsB (・∀・)イイ!! (1)
自分のほっぺたをつねる


7 :名無しさん 15/06/07 12:44 ID:HAjqp2A8j5 (・∀・)イイ!! (0)
ご両親のことを思う


8 :名無しさん 15/06/07 12:48 ID:CybMh7s9r0 (・∀・)イイ!! (0)
卿ら騙されるな!それは陽動だ!(`・ω・´)


9 :名無しさん 15/06/07 12:52 ID:2NaG_WCjJL (・∀・)イイ!! (1)
薬物中毒のキチガイか天然物のキチガイとしか思えないのでかかわり合いになりたくないから逃げる


10 :名無しさん 15/06/07 12:55 ID:puwpfRjpTZ (・∀・)イイ!! (1)
ぜったい近くにこわいおっさんおる


11 :名無しさん 15/06/07 12:56 ID:9cgVQUr84n (・∀・)イイ!! (0)
十数年前の秋の昼下がり、職場近くの飲食店の駐車場で
素っ裸の50代BBAが空を仰いで何か叫んでいた。
目の前で何が起きているかは理解できなかったが、
反射的に周囲を見渡して、自分が撮影されてないかを確認した。
刃物を振り回されてたらと思うと鳥肌が立った。


12 :名無しさん 15/06/07 13:11 ID:u4yxy_mvhf (・∀・)イイ!! (0)
少し観察してその美少女が意識不明の状態なら救急車と警察に通報。
意識ある状態でやってるなら警察に通報。


13 :名無しさん 15/06/07 14:33 ID:tlzGcy8H_i (・∀・)イイ!! (0)
クレヨンしんちゃんのしんのすけとかがやってる
けつだけで歩くってのを実践していたのかもしれない


14 :名無しさん 15/06/12 14:58 ID:NduVFsPWMy (・∀・)イイ!! (0)
取り敢えず臭い


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:17】おはよう
[設問] おはよう

[選択肢] 1: おはよう 2: おやすみ 3: こんばんは 4: モリタポ 5: その他
[実施期間] 2015年6月12日 3時0分 〜 2015年6月12日 4時40分

8 :名無しさん 15/06/12 03:05 ID:ErX-Ie6yta (・∀・)イイ!! (1)
これから寝ます


9 :名無しさん 15/06/12 03:11 ID:mxKQJIg7zE (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます。


10 :名無しさん 15/06/12 03:21 ID:Hkz3y.an76 (・∀・)イイ!! (1)
おやすみなさい


11 :名無しさん 15/06/12 03:37 ID:oiseq_0H9G (・∀・)イイ!! (1)
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   だ、誰だオメェ?!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


12 :名無しさん 15/06/12 04:08 ID:9UcN-KejQd (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます。
トイレに行きたくなって目が醒めました。
もっかい朝まで寝ますね (つω-`)ノシ


13 :名無しさん 15/06/12 04:28 ID:BqMb8.Zx5x (・∀・)イイ!! (1)
風呂で寝ちゃった(*^^*)


14 :名無しさん 15/06/12 04:43 ID:fXxN_Vx_td (・∀・)イイ!! (1)
△オホホホホー! 私はキモッタ・マーデカス、カーチャンよ〜
梅雨だから梅干し作るわよ♪ J('ー` )し<オッハー!


15 :名無しさん 15/06/12 05:53 ID:NQnpc3TR-t (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます〜☆

>>14 (´A` )「カーチャンおはよう」


16 :名無しさん 15/06/12 06:34 ID:T.1PSYJ,MG (・∀・)イイ!! (1)
おはよう^^
やっぱりこんなアンケ立ってる…


17 :名無しさん 15/06/12 06:38 ID:T.1PSYJ,MG (・∀・)イイ!! (1)
>>14
大佐のカーチャン オッハー!
お久しぶりw


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:47】女性専用車両
[設問] 女性専用車両について、下記のような主に2つのネガティブな意見を見かけます
あなたが同意できるものを選んでください

A 男女平等を訴えるのなら、女性専用車両という女性の特権を用いず、女性も一般車両に乗り、混雑に耐え忍ぶべきだ。
B 混んだ一般車両に乗り込む女性は迷惑。混雑緩和や冤罪防止のためにも、女性専用車両に乗るべきだ。

[選択肢] 1: モリタポ・無回答 2: A 3: B 4: どちらも同意できない 5: わからない 6: 興味がない
[実施期間] 2015年6月10日 2時21分 〜 2015年6月10日 16時1分

38 :名無しさん 15/06/10 12:50 ID:r9DyZh2Hbs (・∀・)イイ!! (1)
PAやSAのトイレに平然と入ってくるババァ連中を
女性専用車両に間違って入ってしまった男の扱いと同等に
変質者扱いしてもいいというのなら
女性専用車両があっても別にかまわない


39 :名無しさん 15/06/10 13:51 ID:Q2oYcK6bo4 (・∀・)イイ!! (1)
男性専用車両作ったら平等になるけど臭そうだからな・・・


40 :名無しさん 15/06/10 14:45 ID:Ce2TkyYTSy (・∀・)イイ!! (0)
女性車両、男性車両、普通車両、子供車両とかいろいろ作ってみればいいじゃん


41 :名無しさん 15/06/10 14:47 ID:U-WCxqNHPN (・∀・)イイ!! (0)
>>39
女性専用車両も化粧や香水や生理臭で結構臭い。


42 :名無しさん 15/06/10 15:04 ID:Rj6dx1iBh, (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両は「特権」とは思わない
プロテクションのひとつ
まあなんか馬鹿らしいとも思う


43 :名無しさん 15/06/10 15:05 ID:_mjFBdZTt6 (・∀・)イイ!! (1)
女は家から出なければいいんじゃない


44 :名無しさん 15/06/10 16:35 ID:HjsbYL7dhG (・∀・)イイ!! (3)
>>25
全然解決になってねーよ
女性専用車作ったって利用する女はほとんどいないし何より男は痴漢冤罪のリスクから逃れられないじゃん
男が痴漢冤罪のリスクから逃れられるようにするためには男性専用車か痴漢専用車を作るしかないわけで


45 :18 15/06/10 17:03 ID:HiwRwIoNe1 (・∀・)イイ!! (4)
モリギフ下さった方、どうも有難うございました。
レスを見ていると女性の方でも、女性専用車両について同じような印象を持っておられるようで興味深かったです。
混みあう時間帯が過ぎても、もわっと香水臭くて入っていけません。
あと、電車内で化粧をするのを本当にやめて欲しい。
見ていて同じ女性として恥ずかしい…


46 :名無しさん 15/06/10 23:35 ID:nlTw2JD3kX (・∀・)イイ!! (0)
>>22
|電車通学している小学生がラッシュ時に息苦しくて
|顔を上に挙げて呼吸していた事や、体が浮き上がった事などを
|話しているのを聞くと

電車通学なんかせずに、徒歩で通える学校に行けばいいんじゃね?
いやまじで。


47 :名無しさん 15/06/11 01:48 ID:D4sEUhrg0. (・∀・)イイ!! (0)
痴漢専用車両を作って欲しい


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:22】公務員の休日
[設問] 公務員の休日は週に1日、平日を含むべき。

【以下理由】(面倒ならトバしてね)
公務員はかつて“公僕”と呼ばれていました。
現在、その給与は企業規模100人以上の民間平均、
土日を休日とする完全週休二日と大きな優遇を受けています。

さて、公務員の存在は民間があってのもの
公務員の大半はサービス業、“しもべ”に対する“ご主人様”とまでは申しませんが、
民間は大切なお客様と考えますが如何でしょうか?

そこで、サービス業ならお客様優先で週休二日のうち、
1日は平日を定休日とするのが妥当と考えます。

[選択肢] 1: 週のうち1日平日とすべき 2: 今のままでよい 3: もりたぽ 4: その他 5: わからない* 6: 働け*
[実施期間] 2015年6月9日 0時11分 〜 2015年6月9日 1時6分

13 :名無しさん 15/06/09 00:32 ID:fB,lvDdc.8 (・∀・)イイ!! (0)
でも最近は市役所とか土曜日でも窓口開けてくれてるよね。
夜間もやってるし、凄い便利になった。


14 :名無しさん 15/06/09 00:35 ID:cJZomd-0PC (・∀・)イイ!! (1)
余計なこと考えて泣いてお前自身も働け


15 :名無しさん 15/06/09 00:38 ID:.2,K4Lnjcd (・∀・)イイ!! (0)
分からない(言ってることが)


16 :名無しさん 15/06/09 00:47 ID:2Q6fJNRcFi (・∀・)イイ!! (1)
ならば、民間企業の待遇を公務員以上にすればよい。
なんで悪い方に合わせようと発想するのかわからない。


17 :名無しさん 15/06/09 00:51 ID:7hBXIZjlmz (・∀・)イイ!! (0)
>>7
定休日を一律にすれば無問題。


18 :名無しさん 15/06/09 00:54 ID:wyfMWmane5 (・∀・)イイ!! (0)
バイトの非正規かなんか知らんけど、公立図書館はちゃんと土日やってる
なんで同じことができないんだよ


19 :名無しさん 15/06/09 01:18 ID:W,eosFrW,q (・∀・)イイ!! (0)
ひとつでいいから土日と夜間の窓口を設けてほしい。
都市部郵便局の「ゆうゆう窓口」のように24時間…せめて終電後しばらくと
始発後しばらく開いていると嬉しいなあ。


20 :名無しさん 15/06/09 01:41 ID:EfJGJv.DwS (・∀・)イイ!! (0)
意外と残業してる


21 :名無しさん 15/06/09 01:54 ID:jQDcACsrVH (・∀・)イイ!! (0)
公務員なるのも大変だから優遇されてるのはいいじゃんと思うのですが
土日と平日遅い時間も窓口あけてほしい


22 :名無しさん 15/06/10 14:04 ID:TM51.GzJ-_ (・∀・)イイ!! (0)
>>14
複垢


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:34】高齢者の免許証
[設問] 認知症の疑いのあるドライバーによる交通事故の報告が相次いでいます。
違反を犯した高齢者にはどう対処すればよいでしょう?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自主返納させる 3: 強制的に免許停止にする 4: 検査を強化する 5: 定年制にする 6: 車に認知症マークを貼る 7: 放置して様子をみる 8: 知ったこっちゃない 9: サーキットで思う存分走ってもらう
[実施期間] 2015年6月5日 19時12分 〜 2015年6月5日 22時23分

25 :名無しさん 15/06/05 20:15 ID:Lc7MGR2cza (・∀・)イイ!! (2)
別に高齢者・運転免許に限らないことなのだが、免許を取得した時点と更新する時点では状況が異なっている可能性がある。
そのことを試験しないで、更新手続に来れば自動的に更新するということが問題だと思う。
更新時には簡単な実技試験だけでも義務付けたらどうだろうか?
60歳までは、10年毎、60以上は更新毎に試験をするのは無理なのだろうか?
医師免許だって、40年前の医療で取得した医師免許が現在の医療に適しているかどうかは疑問だ。


26 :名無しさん 15/06/05 20:16 ID:pGs6NZasKk (・∀・)イイ!! (0)
高齢者、認知症に限った話ではない。
一定の頻度で再試験、再検査は必要だと思う。
てんかんみたいな病気もあるしね。
法規を忘れてる奴もいるし知識の更新も必要だから、健常者にも適用な。


27 :名無しさん 15/06/05 20:19 ID:3Jbnn,tgQt (・∀・)イイ!! (0)
高齢者に限らず、若くてもヤバいのはいる
定年制ではなく厳密な検査と、事故発生時に警察もしくは医療機関が
再検査の要否を判断する機会を与えるような関門を作れないだろうか

田舎のことは確かに問題多いねえ、こっちはちょっと思いつかんわ


28 :名無しさん 15/06/05 20:23 ID:LWp0B-SYjm (・∀・)イイ!! (0)
免許更新の時に視力以外の基準も設けるといいよ( ^ω^ )


29 :名無しさん 15/06/05 20:28 ID:Jg7itfAzEJ (・∀・)イイ!! (0)
誰かが取りあげてやらなきゃ
強制免停でいいよ


30 :名無しさん 15/06/05 21:32 ID:fmDOa4ZUjh (・∀・)イイ!! (1)
返納や取り上げをするのが一番だと思うけど、
地方じゃ公共交通が不便であったり存在しないところがあるからな。
また、農家だと作業用に軽トラは必須だろうし。
これらを全面的に解決できなきゃ、事故を起こさない限り無い限り強制停止は無理そう。


31 :名無しさん 15/06/05 21:44 ID:LCz1bxf9,r (・∀・)イイ!! (0)
そもそも車のシルバーマークが意味不明
運転能力が衰えているからという理由らしいが、だったら運転資格ないだろ
道路を走るな


32 :名無しさん 15/06/05 21:51 ID:tJwCfwstTD (・∀・)イイ!! (0)
一旦免停は不可避だろう
再取得したい場合は所定の健康診断の上で判断するべきかと


33 :名無しさん 15/06/05 22:36 ID:sTfWGNmjSP (・∀・)イイ!! (0)
こういうの聞くとこんな奴でも取れる免許すら自分は取れないのかと自分が情けなくなる
教習所に通ったことはあるのだが結局とれずその後発達障害と診断されて免許取りたいと言ったら「お前は回りが見えてないから免許は絶対に取るな」と言われた
回りが見えてないってのは視力が悪いって意味じゃなくて変化に気づかないって意味ね


34 :名無しさん 15/06/06 00:56 ID:ZauRWHwkhc (・∀・)イイ!! (0)
>>33
本来、自動車と言うものは一瞬の不注意で人が死ぬ危険なものだからね。
人殺しになってしまうリスクを犯しながら苦手を克服するよりは、
別の方向性で頑張った方が賢明な判断だとは思う。
高齢者も視力は悪くなるし反射神経は鈍るから運転するべきではないと思うけど、
ではどこで線を引くかとなると、個人差もあるし難しい問題だと思う。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:27】ロイヤルホスト
[設問] 過去三ヶ月の間にあなたは一度でもロイヤルホストへ食事をしに行きましたか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 行った 3: 行ってない 4: モリタポホスト
[実施期間] 2015年6月5日 9時46分 〜 2015年6月5日 14時48分

18 :名無しさん 15/06/05 10:54 ID:lxXJK,N8Y_ (・∀・)イイ!! (0)
地元にないので一度も行ったことがない
見かけたことはある


19 :名無しさん 15/06/05 10:58 ID:TE-ZisyalB (・∀・)イイ!! (0)
ググるといきなり
>みんなにやさしいファミリーレストラン ロイヤルホストのホームページです。
と書いてあった
「プレミアムロイヤルホスト」とかいうシリーズ店舗との混同?
それとも、サティ(現イオン)が電話帳の百貨店欄に載ってたみたいに何かあるのかな


20 :名無しさん 15/06/05 11:13 ID:psb2_Fwhhc (・∀・)イイ!! (0)
自宅の近所にないので、会社から近い(それでも一駅先)で食事した
若い店員がほとんどいないが接客は抜群なんだよな
ただ、デリーのカシミールカレーをパクるのはやめろよといいたい


21 :名無しさん 15/06/05 11:37 ID:l.rv.mtX5H (・∀・)イイ!! (0)
最近は行ってないけどリッチモンドホテルに泊まると
朝食がロイホになることが多い
系列だからね


22 :名無しさん 15/06/05 11:46 ID:a0CIbjEEtO (・∀・)イイ!! (0)
ロイヤルホストが近くに無い田舎者です。


23 :名無しさん 15/06/05 12:38 ID:dD0ByXFa5w (・∀・)イイ!! (0)
そもそも見たことがない
ファミレス自体も最近行ってないが


24 :名無しさん 15/06/05 12:44 ID:86oX7mENKn (・∀・)イイ!! (0)
ロイホの近くに住んでるので、たまーに行く


25 :名無しさん 15/06/05 13:42 ID:qeyHBHD-HG (・∀・)イイ!! (0)
NHKおじさん


26 :名無しさん 15/06/05 13:49 ID:EN6gY2k3s3 (・∀・)イイ!! (0)
ロイヤルホステス


27 :名無しさん 15/06/05 14:37 ID:5zjr,-e5-g (・∀・)イイ!! (0)
ロイホに着ていく服が無い


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285168176 177 178 179 180256339422505588664 < >