社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422506590 591 592 593 594 595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:22472.家族構成について [親子](4,660人) 2:18522.群馬県出身の著名人(300人) 3:22464.モーニングスペシャル(500人) 4:22322.21世紀だなと感じる技術(1,600人) 5:22317.深夜の終わり(1,000人) 6:22071.クレジットカード2(64人) 7:22093.大学生(1,000人) 8:21927.あなたは神を信じますか?(1,000人) 9:22107.マジョリティ・マイノリティ・アンケート(2,000人) 10:22261.月モリ(500人) 11:22327.モーニングスペシャル(500人) 12:21903.フリー・チベット(94人) 13:22234.男の長髪ってありですか?(100人) 14:22092.ニートって許されますか?(3,000人) 15:21935.コンビニのレシート(3,000人) 16:22138.電車の中で寝ることをどう思いますか?(500人) 17:21790.ゲイネタに慣れましたか?(3,000人) 18:21945.2000円札を最後に見たのは?(500人) 19:22140.都会と思える街の規模とは?(1,000人) 20:22146.平成20年 春の交通安全運動週間(50人) 21:21885.月モリ(500人) 22:21970.【5モリタポ】 明日になったら高校生じゃなくなってしまう。今日中にやっておくべきことは? 【役に立ったら最大1000モリタポ】(1,000人) 23:22086.家庭内捨てられ事件(380人) 24:22108.モーニングスペシャル(500人) 25:21972.月モリ(500人) 26:22062.エレベータで体重オーバーのブザーが鳴った時の行動(2,000人) 27:22023.ETCカード(1,000人) 28:22024.クレジットカード(1,000人) 29:21991.モーニングスペシャル(500人) 30:18462.光市母子殺害事件について(詳細)(300人) 31:21926.世界の(100人) 32:20649.信号のない横断歩道で、(5,000人) 33:21921.現実か?妄想か?(444人) 34:21901.モーニングスペシャル(500人) 35:21875.「日本共産党」は必要か?(500人) 36:21871.月モリ(500人) 37:21874.ゲテモノ(500人) 38:21858.20年前に比べて…Part1(3,333人) 39:21789.モーニングスペシャル(500人) 40:21810.潰れたコンビニ(200人)

1 286170254338422506590 591 592 593 594 595665 < >

【1:36】家族構成について [親子]
[設問] 家族構成についてのアンケートです。

【 】内を優先に、現在のあなたの立場に当てはまるものをお答えください。
例えば【既婚】であれば親と同居か否かは問いません。
複数の項目に当てはまるという方は、ご自身のライフスタイルからみて近いものを選んでください。

[選択肢] 1: 【未成年 or 学生】親(親権者)と同居 2: 【未成年 or 学生】親(親権者)と同居していない 3: 【独身】親と同居 4: 【独身】親と同居していない 5: 【既婚】子供なし 6: 【既婚】子供と同居 7: 【既婚】子供あり・同居していない 8: 【離婚または死別により独身】子供なし 9: 【離婚または死別により独身】子供と同居 10: 【離婚または死別により独身】子供あり・同居していない 11: 【どれにも当てはまらない・その他】 12: モリタポ
[実施期間] 2008年4月23日 19時38分 〜 2008年4月25日 21時38分

27 :名無しさん 08/04/24 02:01 ID:PZjhlveW__ (・∀・)イイ!! (4)
彼氏と長い間一緒に住んでいるが(同性・ゲイ)結婚するわけでもないし、
独身でもないのでその他にしました。


28 :名無しさん 08/04/24 02:02 ID:2dfG36Iuy9 (・∀・)イイ!! (1)
【離婚または死別により再婚】

が無いじゃないか!


29 :名無しさん 08/04/24 08:40 ID:FJ,lZPg0VF (・∀・)イイ!! (0)
1人暮らしで自由気ままに暮らしてたけど、
家業を手伝うために実家帰って来たので、親と同居。
彼氏と遠距離になっちゃったし、結婚はまだまだ出来なさそうorz


30 :名無しさん 08/04/24 08:45 ID:.06IeAXFmY (・∀・)イイ!! (-2)
二次元でも嫁がいれば既婚ですね。わかります。


31 :名無しさん 08/04/24 09:06 ID:pSihZfmAUi (・∀・)イイ!! (2)
既婚・子供有りだが、妻子と別居で親と同居・・・
いろいろあるんです


とほほ


32 :名無しさん 08/04/24 10:08 ID:UsLocOfhTj (・∀・)イイ!! (4)
本当は一人暮らしした方がいいかなぁと思いつつも、親と同居。
>>17さんと同じ考えで、一人暮らしの家賃と同じ位の金額を家に入れています。
一緒に買い物に行った時に支払いをしたりはしているけど、
光熱費とか考えたら家賃以上の額を入れた方がいいんだろうけど。
そのぶん、もっと親孝行しなきゃな。

関係ないけど最近結婚した友人が言っていたのですが、
男性はできれば1回でも一人暮らしを経験した人がいいよ、とのことでした。
(自分が家事をしたくない…ということではなく、)
一通りの家事がどういう事かを知っている人・やってきた人の方が、
結婚して共働きの時に理解があるから、と言っていました。
そういう事も結婚相手を選ぶ時の基準の一つになるんですね。


33 :  08/04/24 12:00 ID:.y.Hc,cZev (・∀・)イイ!! (2)
家を出たいが、両親の夫婦喧嘩がいつも長引きがちで心配で出れない


34 :名無しさん 08/04/24 12:19 ID:r8tB8j-.j2 (・∀・)イイ!! (2)
家を出なきゃと思っているうちに両親が無くなりそのまま一人暮らしに。


35 :名無しさん 08/04/24 19:25 ID:KMXawjmM3w (・∀・)イイ!! (-7)
本文中に番号付きの選択肢があったら
普通であれば実物の選択肢にも番号がふってあると思うのだが
実際はそうでなかった
いったい何のために番号ふってんだよ

あと本文中の選択肢に12.モリタポが入っていない
これでは選択肢一覧とは呼べない


36 :名無しさん 08/04/25 01:35 ID:W5P13jsy,o (・∀・)イイ!! (1)
親と同居って人、思いのほか多いな
その中でも、じじばば付きの長男って
どれくらいいるのでしょうね、個人には気になる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,660人)を見る]

【2:9】群馬県出身の著名人
[設問] 群馬県出身の著名人で、特に偉大だと思うのは誰ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 中曽根元総理 3: 福田元総理 4: 小渕元総理 5: 国定忠治 6: 篠原涼子 7: 井森美幸 8: 中山秀征 9: 氷室京介 10: 布袋寅泰 11: チョコボール向井 12: 糸井重里 13: 小栗康平 14: 田山花袋 15: 萩原朔太郎 16: あだち充 17: 斉藤祐樹(ハンカチ王子) 18: 向井千秋 19: その他 20: 福田康夫(元官房長官)* 21: 関孝和* 22: 俺*
[実施期間] 2007年9月15日 0時49分 〜 2007年9月15日 1時21分

2 :名無しさん 07/09/15 00:53 ID:bo,jIUb2od (・∀・)イイ!! (0)
あだち充の漫画は、群馬県民には馴染みの風景が出てきたりして面白い。


3 :名無しさん 07/09/15 00:59 ID:FcZYn0VqG, (・∀・)イイ!! (1)
群馬出身じゃないけど能登麻美子だろ


4 :名無しさん 07/09/15 01:00 ID:bo,jIUb2od (・∀・)イイ!! (1)
今頃になって山田かまちの存在を思い出した。


5 :名無しさん 07/09/15 01:12 ID:zh9aSv91B3 (・∀・)イイ!! (1)
BOOWYは最高だった!


6 :名無しさん 07/09/15 01:23 ID:bo,jIUb2od (・∀・)イイ!! (0)
チョコボールに負けた人達の立場は


7 :名無しさん 07/09/15 20:20 ID:_aOzwN9yFN (・∀・)イイ!! (0)
群馬から通算4人目の総理が出そうだな


8 :涼宮 ハルヒ 08/02/21 05:33 ID:_KCEcK..s3 (・∀・)イイ!! (1)
福田嗚咽男


9 :泉 こなた 08/04/24 21:09 ID:jFHjmNkXdb (・∀・)イイ!! (0)
佐藤渚が結婚するんだって。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:17】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。
デフォのNGワードに新しいのが追加されてるw

[選択肢] 1: 目覚めの紅茶モリタポ
[実施期間] 2008年4月23日 8時24分 〜 2008年4月23日 9時30分

8 :名無しさん 08/04/23 08:46 ID:eSkM4PY55q (・∀・)イイ!! (-1)
おはよう。眠いのでもうちょっと寝ることにするよ


9 :名無しさん 08/04/23 08:47 ID:cvXPwn8ipA (・∀・)イイ!! (0)
冷蔵庫がないからスキムミルクでミルクティー♪


10 :名無しさん 08/04/23 08:49 ID:MHdL_tWnyx (・∀・)イイ!! (-1)
おはようございまーす!


11 :名無しさん 08/04/23 08:54 ID:0qK6xaVKeN (・∀・)イイ!! (-1)
いたもりー。
NGワードが部分一致するようになったのが、アンケ作成者としてうれしいな。


12 :名無しさん 08/04/23 09:00 ID:OxMOgzeX5M (・∀・)イイ!! (-1)
ギギギ・・・


13 :名無しさん 08/04/23 09:08 ID:FK,v,j7oCs (・∀・)イイ!! (-1)
いただきます〜


14 :名無しさん 08/04/23 09:15 ID:ZiD72afPJb (・∀・)イイ!! (-1)
健康と美容のために、食後に一杯の紅茶。


15 :名無しさん 08/04/23 09:15 ID:x,5UC3Pf.I (・∀・)イイ!! (0)
ごちそうさまでした♪


16 :名無しさん 08/04/23 09:15 ID:vRZp7BRcCv (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう!
今日は目覚めにはゴーヤ茶を飲みました。
仕事開始前の紅茶いただきます〜


17 :名無しさん 08/04/23 09:24 ID:j9jUNcz71r (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます。
紅茶ご馳走様でした!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:56】21世紀だなと感じる技術
[設問] 21世紀になってはや7年が経ちました。
ここ10年20年で凄く進歩したな、未来を感じるようになった
技術はありますか?

3つまで選んでみてください
(よく似た分野でも具体的なのが別なのは分けてあります)

[選択肢] 1: 鉄道分野 2: 宇宙開発 3: 航空機技術 4: バイオ分野(細胞など) 5: 医療技術(治療中心) 6: テレビ・情報家電分野 7: ICタグ・電子マネー・ユビキタス分野 8: 情報・ネット分野 9: インフラ・建築分野 10: 素材分野 11: 家電(情報家電以外) 12: ロボット分野 13: モリタポ・無い
[実施期間] 2008年4月16日 0時39分 〜 2008年4月16日 8時51分

47 :名無しさん 08/04/16 19:47 ID:byNTX-s6Ai (・∀・)イイ!! (2)
TENGA


48 :名無しさん 08/04/16 19:53 ID:6tvIibmSIL (・∀・)イイ!! (0)
俺の中では液晶(薄型モニター)かな。
ブラウン管の熱気と重量、スペースの3つが一気に改善されて最高。
こんなに早く壁掛けTVが家に来るとは思わなかったよ。


49 :名無しさん 08/04/16 19:53 ID:5xuWcwx04y (・∀・)イイ!! (3)
車に登載された技術って地味だけど凄いのが多いと思う。

GPSカーナビ、キーレスエントリ、パーキングアシスト
なんとかビューモニタ(車の真上から見てるように写るモニタ)
ハイブリッド自動車、各種セキュリティ機構、等々

子供の頃のオレが見たら大興奮間違いなし


50 :名無しさん 08/04/16 19:56 ID:N_VYh.c3wR (・∀・)イイ!! (0)
ディーラーの人が我々からしたらもうサンダーバードの世界ですからねぇ
っていうぐらいだもんな


51 :名無しさん 08/04/16 20:02 ID:orF2.qptPM (・∀・)イイ!! (2)
携帯電話にすごく驚いている
なんで動画とかテレビとか見れんの


52 :名無しさん 08/04/16 22:03 ID:V2aTyks.oR (・∀・)イイ!! (0)
>>28
個人的には、分子生物学→タンパク質素材革命&触媒革命。この辺に期待。
脳を含めたバイオ系は、役に立ちそうな分野は複雑すぎ、そうでないところ
はしょぼすぎで、今しばらく雌伏かなと思う。ただ、神経の病気に関しては
進歩しそうな期待が。あと、再生医療は期待しつつ様子見。

>>49
うむ。GPSカーナビのあのボタン配置は戦闘機のディスプレイからの流用だし。

>>51
i-modeがでかかったと思う。あれで、完全に情報端末化した。

昔から言われている事に、ロボットな人はアトムが作りたくて、PDAな人は
スタトレの通信端末が作りたくてなんて話があって、シリコンバレーでPDAで
開発していた連中は、i-mode見てひっくり返ったみたいな。そういう意味じゃ、
あの時点で、トップランナーの開発者の夢は果たしてしまったようにも思う。


53 :名無しさん 08/04/17 00:24 ID:CMBWF0frV. (・∀・)イイ!! (1)
端末が進歩しても駆動時間は全然変わんないよね
バッテリの容量は増えてるんだろうけど…


54 :名無しさん 08/04/17 02:18 ID:-NqG0pYlFh (・∀・)イイ!! (0)
Suicaを初めとする電子マネーかな
切符を買わずにタッチするだけで電車に乗れる
切符を買う時間がない、でも電車に間に合いたいって時には本当に重宝する
もちろんチャージをしないと意味がないけどそれは仕方がない


55 :名無しさん 08/04/22 21:53 ID:nSSc.m_f5. (・∀・)イイ!! (0)
PC及びその周辺にそれを一番感じる。

ドラえもんの話の中に、ジャイアンのレコードを自作するってのがあるんだよ。
歌を録音してレコードにして、何枚も複製して、さらにジャケットも作る、っての。
今やこれが そこらのPC(とプリンター)で普通に出来るんだよね。
(アナログレコードとデジタルCD、という差はあるけど)


56 :名無しさん 08/08/15 16:27 ID:uJPob3YaAD (・∀・)イイ!! (1)
エコカー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,600人)を見る]

【5:36】深夜の終わり
[設問] 深夜って何時ごろで終わると思いますか?
イメージでかまいませんので教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 22時ごろまで 3: 23時ごろまで 4: 0時ごろまで 5: 1時ごろまで 6: 2時ごろまで 7: 3時ごろまで 8: 4時ごろまで 9: 5時ごろまで 10: 6時ごろまで 11: この中にはない 12: 時間では決められない
[実施期間] 2008年4月15日 22時35分 〜 2008年4月16日 0時0分

27 :名無しさん 08/04/15 23:53 ID:3-BbORIpj1 (・∀・)イイ!! (0)
医療機関では、22時から翌朝6時まで「深夜加算」が加算されます。
タクシーでは、23時から翌5時までが「深夜料金」ですね。
でも、感覚的には、季節にもよりますが白々してきそうな4時とか5時とかが境目のように感じます。


28 :名無しさん 08/04/15 23:55 ID:b662D4Kmqw (・∀・)イイ!! (1)
土曜深夜は34時


29 :名無しさん 08/04/16 00:35 ID:yRhRt0iw5p (・∀・)イイ!! (0)
>>25
早いと2時半 普通は3時半ぐらいにくる


30 :名無しさん 08/04/16 07:43 ID:7XTD.ZufRr (・∀・)イイ!! (-1)
最近不眠症・。
2日間連続で睡眠時間ゼロです。


31 :名無しさん 08/04/16 10:49 ID:N1RzY.zGj5 (・∀・)イイ!! (0)
3時59分までそれ以降は早朝


32 :名無しさん 08/04/16 20:25 ID:5xuWcwx04y (・∀・)イイ!! (0)
数年前、「エウレカ7」というヲタ向けアニメが放送されてまして
その放送時間であった朝7時を「超深夜枠」を呼称しておりました


33 :名無しさん 08/04/19 03:47 ID:zqC3ve,FAy (・∀・)イイ!! (-1)
うちの兄が「エレウカ7」と呼んでたけど僕はどうも好きになれない。


34 :名無しさん 08/04/22 02:37 ID:U2YkCIIm95 (・∀・)イイ!! (-4)
>>32
エウレカをヲタ向けとは甘く見られた物だな


35 :名無しさん 08/04/22 16:24 ID:8Ps89CKowc (・∀・)イイ!! (-1)
>>32
それを言ったらグレンラガンやハヤテのごとく!は深夜34時アニメとか一部で呼ばれてた気が…


36 :名無しさん 08/08/15 16:29 ID:uJPob3YaAD (・∀・)イイ!! (1)
クラブを追い出されるのが5時頃だったんでそれくらいかな。
今でも外が白み始める時間帯はなんとなく物悲しくなるなぁ・・。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:4】クレジットカード2
[設問] クレジットカードを持たないことにしているのはなぜですか?(全員回答できます)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2008年4月6日 22時11分 〜 2008年4月13日 22時11分

2 :名無しさん 08/04/07 10:38 ID:9Io4Y6qUy_ (・∀・)イイ!! (-1)
後払いがいやだ。完全前払い方式でも使えるなら持つ。


3 :名無しさん 08/04/07 13:51 ID:FI5FEKuptT (・∀・)イイ!! (0)
>>1
10森もありがとう!

使いすぎちゃいそうで怖いから持たないようにしてる。
買い物って一種のストレス発散だから、ちょっと怖いんだよな…


4 :名無しさん 08/04/20 16:42 ID:XpFTaLhmLy (・∀・)イイ!! (0)
複合カードなら年会費も無料で特典が多いみたい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(64人)を見る]

【7:28】大学生
[設問] 大学生ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 大学生です 3: 大学院生です 4: どちらでもありません
[実施期間] 2008年4月8日 0時36分 〜 2008年4月12日 16時23分

19 :名無しさん 08/04/08 17:33 ID:oqJqhGByeM (・∀・)イイ!! (2)
少子化の所為で進学率はこれから上がっていくらしいぞ。


20 :名無しさん 08/04/08 22:50 ID:5PuCNJBuZT (・∀・)イイ!! (-1)
2>
まだまだ色々道は残されてる。若いだろー頑張れ★


21 :名無しさん 08/04/09 06:10 ID:UdGtjg7TmJ (・∀・)イイ!! (-1)
大学5年目卒業8年生決定。。。


22 :名無しさん 08/04/09 14:35 ID:JLhA,s7Uzc (・∀・)イイ!! (0)
>>21
8年通って就職ちゃんと決まった輩、2人見てるから、大丈夫。


23 :名無しさん 08/04/09 16:53 ID:icP87,5vMJ (・∀・)イイ!! (1)
なんとなくみんな大学にいったから俺も行ったが、
やっとやりたいことが見つかった。やっと胸の空虚間がなくなった。


24 :名無しさん 08/04/10 23:44 ID:YF_yndNwi0 (・∀・)イイ!! (0)
高卒ニートですが何か


25 :名無しさん 08/04/13 01:18 ID:rc2.uNEN43 (・∀・)イイ!! (-1)
大学出たら必死で仕事しろよ
辞めたらフリーター以下の扱いうけるぞ〜。

良いとこ出なら尚更。


26 :名無しさん 08/04/16 07:51 ID:7XTD.ZufRr (・∀・)イイ!! (-3)
私は劣等生だから、高卒だったが・。
今振り返ると、勉強しなくて後悔している。
もしお金があれば迷わず定時制の高校に進み、
一から勉強しなおすだろう。
勉学が出来れば人格が出来るわけでもないし、
勉学が全てではないのだが・。
ヘキサゴンを見るのを辞めたのは、
あまりに酷すぎるレベルになってしまっているから。
後悔しないように最低限度の知識は必要かと。


27 :名無しさん 08/04/18 13:03 ID:fdjqmWJdLt (・∀・)イイ!! (-2)
京大です 森ください


28 :名無しさん 08/04/19 19:54 ID:0UO9nqNDsz (・∀・)イイ!! (-1)
>>8
おれも1990年生まれだわ…
早生まれってマイノリティだからけっこう忘れられること多いよな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:101】あなたは神を信じますか?
[設問]  

[選択肢] 1: 信じる 2: 信じない 3: インターネットで見た
[実施期間] 2008年3月27日 22時30分 〜 2008年3月27日 23時58分

92 :名無しさん 08/04/18 23:55 ID:7u5N6uod0l (・∀・)イイ!! (0)
誰にも感謝しようのない出来事があったときに、神に感謝する。
誰も見てないと思うとだらけてしまうので、神が見てると想像する。
それだけの存在。


93 :名無しさん 08/04/19 00:01 ID:T8oz4zTP_S (・∀・)イイ!! (1)
俺に髪をくれるなら信じる。


94 :名無しさん 08/04/19 03:18 ID:MYwVeVrLWd (・∀・)イイ!! (0)
昔、2年間ぐらい、某新興宗教の教祖(2ちゃんねるでは有名じゃない人)を信じていました。


95 :名無しさん 08/04/19 07:39 ID:kt9qw45jiR (・∀・)イイ!! (0)
「ひろゆき」という神は現に存在する


96 :真鍋 卓介 10/04/24 01:54 ID:bYRVStw7sl (・∀・)イイ!! (0)
あなたは神を信じますか〜!イエス!アイ!ドゥ〜!ノー!アイ!ドォ〜ント!


97 :真鍋卓介  本人 14/06/27 04:34 ID:3ms297HoR1 (・∀・)イイ!! (0)
わたくし  和泉の ばけ猫 こと  チリ紙  紙です


えっへんんん゜゜゜゜゜゜゜

ははは♪


98 :真鍋卓介 本人  14/06/27 04:42 ID:3ms297HoR1 (・∀・)イイ!! (0)
 国際ジャーナリスト協会にも送ったデーー ははは♪

SCOOP TWEET JAPANESE     COPY RIGHT FREE    

めでたいです!   お祝い! 世界的なマスコミさんも 取材対照です  

東京都新宿区信濃町 創価学会本部  ご新築です!



世界的に有名な 創価学会本部     東京都新宿区信濃町32    JR信濃町駅 すぐです   SGI本部です

代表は名誉会長  池田大作先生です

詳しくは  創価学会 WIKIPEDIA  (GOOGLE フリー百科事典) がいいのでは?  世界言語で読まれてますので

信濃町駅近辺には 三色カラーの 創価学会 SGI関連のお店がたくさんありますです  クレジットカードより いつもにこにこ現金決済が良いようです

創価学会 WIKIPEDIA をよく読むと 大変よく理解できますです

創価学会 信者 あこがれの町です

創価学会をよく知るために 世界言語で読まれている 創価学会 WIKIPEDIAです

URL ja.wikipedia.org/wiki/創価…

なお 創価学会 信濃町の本部の ご見学には 大手の無線の配備されたタクシーなどに複数で乗り込むと夏はすずしいし 冬はあたたかいので 三色カラーのお土産やさんで 買い物しても楽に移動できるみたいです

あそうそう   信濃町本部会館 ご新築されたそうなので是非ご見学がよろしいのでは?  大手の無線のついた タクシーでみんなで拝見にいきましょう!

あのーー落成式に池田名誉会長殿はなぜか欠席されたらしいですが゜゜゜゜゜

ごきげんよう!


99 :あのな 14/10/12 03:13 ID:7SZ5Ab_nNd (・∀・)イイ!! (0)
あのな  信濃町 新築 テープカットの時 池田大作 先生 出席してなかったで♪




ははは♪    真鍋卓介  俺って トイレットペーパーやろ やっぱし チリ紙やで  紙  髪  加味  かみ  守  香美  上  噛み  嚙み  咬み  神?   ははは♪


100 :イスラム国 エロ動画 SEX動画 ゲーム中毒で破壊した 真鍋卓介 14/11/13 12:17 ID:iRVqHq1oYG (・∀・)イイ!! (0)
MOST SUPER SCOOP TWEET JAPANESE  COPY RIGHT FREE 著作権一切なし

★中国のサンゴの密漁船対策について

★日本の海上保安庁の船を増やせですけれども そう簡単に建造出来ないので゜゜゜  そこで

★日本の自衛隊の護衛艦 駆逐艦 母船他を 自衛隊に運転してもらうだけ  各都道府県の海上保安庁の職員は自衛隊他の船に便乗して分乗するだけ

★密漁船への乗船は海上保安庁や自衛隊や一般のゴムボードで乗船すればOK?

★自衛隊他の船にはスピーカー マイク など備えてあるので 海上保安庁の職員には取り締まりの権限があるので 解決か?

★国会で臨時に通せばいい?

★どうでもいいけど悪いのはだれですか?

★以上のことを   NHK 共同通信社  新聞社大手4社 日経新聞 日本新聞協会 民放連
自民党 自民党大阪府連 海上保安庁 防衛省 他に報告しました


101 :真鍋卓介  ちり紙のおじさん ははは♪ 15/03/14 09:17 ID:K0..Xr,lq5 (・∀・)イイ!! (0)
SCOOP TWEET JAPANESE  COPY RIGHT FREE    FEDEX

★堺市て政令指定都市でしょ?  大阪府 大阪市 大阪都構想 するーして 国に直接もの言えるでしょ?

★あのね  大阪市 も政令指定都市ですよ  大阪府  大阪都構想 するーして国に直接 もの言えますよ 大阪市  それやのに 大阪都構想  とか区割りとか  怒るで ほんま!

★ただめしぐらいの だれかさんたちは 大阪都構想 命がけで そうこうするうちに東京 新幹線だらけ リニア新幹線  大阪に命がけで引かないんなら はしのした 末逝がやめたあと リニアひきますわ

★それまでの間 関空 関西国際空港の FEDEX 北太平洋総合ハブ拠点 で 関空のA  B滑走路の真ん中に25000HM2 の24時間化 9機のジャンボ貨物機常駐 1時間に9000個仕分け能力 200以上の国と取引の 関空 FEDEX北太平洋 総合 ハブ拠点で書類から宅配便 重量貨物まで 世界中とリニア新幹線 引かれるまでに 今日からでも使わせてもらいますよ

★詳しくは 【FEDEX 関空】  【FEDEX 関空 ハブ】 で出てきますよ

FEDEX関空 北太平洋地区 総合 ハブ拠点 世界200国以上と取引 2014年 春 稼動済み
http://www.kansai-airport.or.jp/cargo/about/fedex/

フェデックスが関西国際空港に開設した北太平洋ハブ施設が稼働開始!
http://saitoshika-west.com/blog-entry-2486.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:56】マジョリティ・マイノリティ・アンケート
[設問] おまいらは何か選ぶときに、多数派っぽいものを選ぶか、少数派っぽいものを選ぶか、主観で教えてくれ。選ぶときに意識してなくても、今身の回りにあるものや、好きなスポーツチームなんかで判断してみてくれ。

OSを例に挙げれば、Windowsは多数派、MacOSXは少数派、Linuxも少数派だ。

[選択肢] 1: 多数派 2: 少数派
[実施期間] 2008年4月18日 2時18分 〜 2008年4月18日 13時44分

47 :名無しさん 08/04/18 10:38 ID:rXX-0DARPX (・∀・)イイ!! (1)
2ちゃんねらーは周囲では少数派だが、
2ちゃんの中では多数派になる…みたいな、 考え方が難しい質問だー。


48 :名無しさん 08/04/18 10:45 ID:rXX-0DARPX (・∀・)イイ!! (1)
OSはwindows(多数派)だけど、PCはe-machines(少数派)
ディズニーリゾートは好き(多数派)だけど、行くのはシーの方(少数派)

…ってのは好みが細かいだけで、多数派ってことなんだろうな。
「多数」である事に左右され巻かれてるんじゃなくて、「平凡」なのだと思う。


49 :名無しさん 08/04/18 10:55 ID:vl5n1fP0po (・∀・)イイ!! (1)
多数に入れたけれど

少数意見は大事にしてるよ。
今それが生かされなくても、今後どうやって吟味していくか
展開によっては今度のアイデアになる。


50 :名無しさん 08/04/18 11:42 ID:6FQZksp,AJ (・∀・)イイ!! (1)
パソコンは使用方法がわからなかったとき、周りに聞きやすいようにWindows(多数派)。
多数派でいることによってメリットがある商品(主に家電)なら多数派だけど、最期はその商品が持つ機能と直感で選ぶ。
結果、好きなお菓子はポッキー(多数派)だけど、好きな味はすもも(少数派)というような状態になる。
結局、多数派か少数派かというのはふたをあけてみないとわからないな。


51 :名無しさん 08/04/18 12:00 ID:PuIUu9WY4d (・∀・)イイ!! (1)
Windowsは多数派っていうかデファクトスタンダードだからなー。
多数派少数派以前の問題かと・・・


52 :名無しさん 08/04/18 12:19 ID:B.eemxE_5f (・∀・)イイ!! (1)
>>51
そこで標準だからということでウィンドウズを選択する様な人は多数派なんでしょう。
自分はβ、ワンダースワン、サターン、Macintoshときてケータイはノキアです。


53 :名無しさん 08/04/18 12:34 ID:5MvBqVeX5Z (・∀・)イイ!! (1)
基本、マイノリティ派だけど、
HP運営してるので、「見る側」の環境に合わせておいた方が良いと思って、
Windows、IEからは脱却できずにいる。


54 :名無しさん 08/04/18 13:13 ID:RXRZ8t_yKx (・∀・)イイ!! (2)
GreenDayのMinorityは名曲


55 :名無しさん 08/04/18 13:16 ID:Hb,y9z-ASf (・∀・)イイ!! (1)
好きなものが結果少数派となり無くなったり、
あまりに不便で泣く泣く多数派となった製品に乗り換えること等が多い。
結果、身の回りの多くは多数派製品で占められるけど、最初の選択は少数派。
例えばCRTの方が好きだけど、今はあまりにも高いから液晶ディスプレイ選ぶとか。
こういう変遷もあるから、ちょっと設問に矛盾感じてしまった。


56 :名無しさん 08/04/18 13:50 ID:oEghbxNFam (・∀・)イイ!! (3)
好きなものを選ぶ、ただそれだけだ。
普通こういうアンケートでは多数派のものは多数派ゆえに選ばれやすく、自然にに多数派票が多くなる気がするのだが、この結果が出るのはここならではか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:23】月モリ
[設問] 今週も頑張っていこうぜ!
ささやかだけどモリどぞ。

月モリは今回が最後なんだぜ。
森が貯まったらまたやるので、それまでごきげんようなんだぜ。

[選択肢] 1: いたモリー
[実施期間] 2008年4月14日 7時12分 〜 2008年4月14日 8時36分

14 :名無しさん 08/04/14 08:13 ID:Vh_IHtquqc (・∀・)イイ!! (1)
いただきます。もぐもぐ。


15 :名無しさん 08/04/14 08:13 ID:m377B_-D01 (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうございます


16 :名無しさん 08/04/14 08:15 ID:l7dmQzA11W (・∀・)イイ!! (1)
おつかれちゃーん!


17 :名無しさん 08/04/14 08:16 ID:V,5FIC4wqe (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主に感謝!
また会える日を楽しみにしています。


18 :名無しさん 08/04/14 08:22 ID:EHcLZ63Aki (・∀・)イイ!! (1)
どうもありがとうなんだぜ!アンケ主に何か良いことがありますように。


19 :名無しさん 08/04/14 08:34 ID:Y7Mml4Bm.4 (・∀・)イイ!! (1)
べ、別に嬉しいだなんて思ってないんだからねっ!


20 :名無しさん 08/04/14 08:34 ID:3KI0uDRkoO (・∀・)イイ!! (1)
これから大学なのだが、なんとなくPCを開いたらこんなスレに出会えた
月曜朝なのにいいスレに出会えて少し幸せだぜw
ありがとう


21 :名無しさん 08/04/14 08:40 ID:dnsFItEM_Z (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうねー また逢える日まで。


22 :名無しさん 08/04/14 12:04 ID:lpWWBkiWtw (・∀・)イイ!! (1)
モリモラエタラウレシイナー


23 :名無しさん 08/04/16 18:55 ID:k4qFfMSzrD (・∀・)イイ!! (2)
答えてくれた方。
森送ってくれた方。
へぇをくれた方。
だめぽをいっぱいくれた方。

みんなありがとなんだぜ!
またいずれ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 286170254338422506590 591 592 593 594 595665 < >