社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168 169 170 171 172 173256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:92938.女心の理解を男性に求めるが(500人) 2:92941.寄付経験(500人) 3:92926.デートの食事代(1,000人) 4:92802.キラキラ(DQN)ネームについて(1,000人) 5:92746.天気(500人) 6:92684.スマホ覗き込まされ(601人) 7:92385.女子高生がお札コピーして使ってみた(300人) 8:92657.ワイドショー(500人) 9:92633.東京五輪ポスター費用4600万円は泣き寝入りするしかないと思いますか?(100人) 10:92614.大人がゲーム(500人) 11:92460.志摩市の公認萌えキャラ「碧志摩メグ」を見て女性蔑視だと感じますか?(200人) 12:92364.北方領土(500人) 13:92361.NHK受信料(500人) 14:92360.婚姻届(500人) 15:92313.あなたは人種差別をしたことがありますか?(200人) 16:92366.婚姻届2(500人) 17:92311.あなたは持ち家派ですか?賃貸派ですか?(1,319人) 18:92312.送料の表記(500人) 19:92253.温暖化?寒冷化?(500人) 20:92218.もしも、この世にデスノートがあったら(51人) 21:92158.デザイナーの佐野研二郎氏がパクリを正式に認める(501人) 22:92139.天皇(500人) 23:92141.金 正恩(500人) 24:92118.鳩山由紀夫元首相の土下座をどう思いますか?(300人) 25:92109.東京の人口の何割くらいが「よそ者」なの?(1,000人) 26:92096.結婚する最大の理由は何ですか?(200人) 27:92094.なんでもない日おめでとう(502人) 28:92068.再エネ促進賦課金(500人) 29:92042.「過ちは 繰返しませぬから」って誰が?(500人) 30:92029.ネットで正論(500人) 31:92050.日本核武装(500人) 32:92052.イオンラウンジ(1,000人) 33:92055.監視社会orプライバシー?(300人) 34:92043.核平気(500人) 35:91988.女性に奢った経験(500人) 36:91962.先月、総合病院行った?(315人) 37:91909.どちらを残す?(1,000人) 38:91920.社会に悪影響を及ぼすと思う趣味(1,000人) 39:91907.生活保護(500人) 40:91854.コソアン乗車率調査(1,000人)

1 285168 169 170 171 172 173256339422505588664 < >

【1:31】女心の理解を男性に求めるが
[設問] 男心を理解しようとしない女。

[選択肢] 1: であった事がある 2: であった事がない 3: モリタポ
[実施期間] 2015年9月22日 8時56分 〜 2015年9月22日 12時36分

22 :名無しさん 15/09/22 11:31 ID:XUWJtlwssa (・∀・)イイ!! (0)
・出会ったことがある
・(〜女)であったことがある (=だったことがある)

二重に意味が読み取れるのはわざと?


23 :名無しさん 15/09/22 11:52 ID:hVuGO,Ue6n (・∀・)イイ!! (1)
出会ったという意味で回答すると、
理解しようと努める人:うちの母ちゃん
理解しようとしない人:うちの姉ちゃん
姉ちゃんの旦那は見てて可哀想。
・・・親父は幸せだったと思う。


24 :名無しさん 15/09/22 12:09 ID:COORR5svJr (・∀・)イイ!! (0)
男だろうが女だろうが他人に自分を理解してほしいと思う気持ちが強いと拗れ易い
理解を示したり優しく接してくれる人を傷付け他人の愛情を試して結局自分の殻に籠るタイプだと
「あいつは自分を理解しようとしない」といつまでも他人を逆恨みすることになる


25 :名無しさん 15/09/22 13:55 ID:BOMFm5,wWd (・∀・)イイ!! (0)
誰も言わないようだから言っとくか

>>2
ヒラコー乙


26 :名無しさん 15/09/22 14:26 ID:kknqo3yTrr (・∀・)イイ!! (2)
よくTVで女心を理解する方法なんてのを見掛けるが
大体結果として男が我慢するみたいな事になるのは理不尽である


27 :11 15/09/22 20:51 ID:kTIrkS9rRt (・∀・)イイ!! (1)
ここのアンケ主様でしょうか?森ありがとうございました。

嫌なことが連続してあったので、こんな書き込みで、帰ってきたらサプライズが
あって、本当に元気になりました。ありがとうございました。

娘と息子がいますので、娘の育てにくさ、面倒くささは異常ですw
もうAKBとか娘の集団を見ると恐怖です。男を1人ずつあてがっといて、あとはよろしくしたい。
女ほど面倒臭い生き物はいない。自分も含めて、、、旦那や男には頭が上がりませんm(_ _)m


28 :名無しさん 15/09/23 02:32 ID:Y7ozLZcqIo (・∀・)イイ!! (1)
>>
複垢
そういうおまえ自身が最近も複垢を示したんだがな。
>>複垢で書いてるんじゃないか?
おまえは書いてるんじゃなくて複垢で答えてるんだよな
書いてるんじゃないか?とズラす事によって逃げたか?


29 :名無しさん 15/09/23 02:33 ID:Y7ozLZcqIo (・∀・)イイ!! (1)
>>10
複垢
そういうおまえ自身が最近も複垢を示したんだがな。
>>複垢で書いてるんじゃないか?
おまえは書いてるんじゃなくて複垢で答えてるんだよな
書いてるんじゃないか?とズラす事によって逃げたか?


30 :名無しさん 15/09/23 07:06 ID:lO7sb16NNl (・∀・)イイ!! (0)
その男に理解するだけの価値を感じないからでしょ
ありとあらゆる女が味方になってくれるモテモテ男だってたくさんいる


31 :名無しさん 15/09/23 10:27 ID:t,6RLhVqfV (・∀・)イイ!! (2)
>>30
じゃあ女心を理解してくれないとぶつくさ言ってる女にも同じ事が言えるわけだな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:12】寄付経験
[設問] 以下のいずれかのものに寄付をした事がありますか?

[選択肢] 1: 政治団体 2: 宗教法人(お賽銭やお布施は除く) 3: 社会福祉法人 4: なし 5: モリタポ
[実施期間] 2015年9月22日 13時14分 〜 2015年9月22日 17時47分

3 :名無しさん 15/09/22 13:17 ID:oqHaLWeFf, (・∀・)イイ!! (0)
ガキのこと付けてた赤い羽根は誰が出してたんだぜ?


4 :名無しさん 15/09/22 13:24 ID:VXYjvnHMsV (・∀・)イイ!! (0)
棋譜経験


5 :名無しさん 15/09/22 13:32 ID:iZUTNuWmIy (・∀・)イイ!! (0)
赤十字はどこに入るの?


6 :名無しさん 15/09/22 13:34 ID:dJLxIMYr7S (・∀・)イイ!! (0)
在特会にカンパしたことある。
今みたいな過激化する前ね。


7 :名無しさん 15/09/22 13:50 ID:WNaBgVEAcw (・∀・)イイ!! (0)
赤い羽根は


8 :名無しさん 15/09/22 13:55 ID:hrGkBaCjam (・∀・)イイ!! (0)
期限間近のTpointを犬猫ボランティアに寄付してる


9 :名無しさん 15/09/22 14:01 ID:rb0elrB7AT (・∀・)イイ!! (0)
日本赤十字社に寄付したことがある。


10 :名無しさん 15/09/22 14:10 ID:kknqo3yTrr (・∀・)イイ!! (0)
俺にモリタポ寄付してくれてもいいんだぜ?


11 :名無しさん 15/09/22 14:36 ID:JY_fGShWIo (・∀・)イイ!! (0)
赤い羽根ならしたことがあった
社会福祉法人中央共同募金会というところらしい


12 :名無しさん 15/09/22 14:42 ID:4O.0Ur-Ndv (・∀・)イイ!! (0)
イオンの黄色いレシートを寄付します。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:42】デートの食事代
[設問] デートの際の食事代は男が奢るべき?
(過去に類似アンケもありますがここでもう一度アンケさせて下さい)

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: モリタポ
[実施期間] 2015年9月21日 10時42分 〜 2015年9月22日 0時31分

33 :名無しさん 15/09/21 16:31 ID:kPmqAMBahp (・∀・)イイ!! (0)
くどく気があるなら当然おごるでしょ
その気がないならおごらない


34 :名無しさん 15/09/21 16:55 ID:6FWKA11T8L (・∀・)イイ!! (0)
今の時代特に若い世代は割り勘でしょう
この手のアンケは荒らし目的か他で荒らすために使うんじゃないかな

産経新聞系列の女性向けのLivingとかのアンケ記事で
「上司に豪華ランチを可愛くおねだり」とか
「男性社員を適当に持ち上げて上手に使おう!」とか
いまだにバブル気分かよというのが結構あって
男性向け記事には「ホラホラ女性社員はこう思ってますよ」って書いたりしてる
パルコのCMもそうだけど、サンケイ内部がこんなんなのか
男女を対立させたいのか物凄く気持ち悪い


35 :名無しさん 15/09/21 18:37 ID:xmXqKb_V4f (・∀・)イイ!! (0)
>>10
複垢


36 :名無しさん 15/09/21 19:05 ID:9lNloLl_UH (・∀・)イイ!! (0)
相手との関係や額やら状況次第だという大前提で
毎回全額出すべきだとまでは思わんが、少し多めに出したりとか含めるなら
どちらかと言えば奢るべきの方かな


37 :名無しさん 15/09/21 20:11 ID:i8lH.5Kttf (・∀・)イイ!! (0)
奢りたいような相手の場合、相手もしっかりしてるから奢り合戦が始まってしまう
程度の低い思考回路のバカと付き合わんからな


38 :名無しさん 15/09/21 20:31 ID:MXhXDslOLS (・∀・)イイ!! (0)
奢れる者も久しからず


39 :名無しさん 15/09/21 21:10 ID:95ZrDy7stg (・∀・)イイ!! (0)
誘ったほうが払うべき。


40 :名無しさん 15/09/21 22:37 ID:W5YdS,BXBn (・∀・)イイ!! (0)
相手による
本気度による


41 :名無しさん 15/09/21 22:51 ID:iGo.8hPfxV (・∀・)イイ!! (0)
性別年齢社会的地位に関係なく

* 各自が飲み食いした分をそれぞれ自分で支払う

これが当たり前である。

店側で会計するやつが大変だろって?
知らんよそんなの。何で客が支払い方まで気を使わなきゃならんのよ。


42 :名無しさん 15/09/21 23:52 ID:sBMnWeH-WI (・∀・)イイ!! (0)
どちらが有利に働くかというのならともかく、「べき」はあり得ない。
投資して落とす対象なら奢るだろうし、ひもならどう奢らせるかがキモだろうし……


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:57】キラキラ(DQN)ネームについて
[設問]  親戚が子供生んだんだけど、つけた名前が個人的に考えてちょっとアレだった。それについて言ったら「これはキラキラネームじゃないと思う。むしろ○○みたいな奴のほうがキラキラネームだと思う」と言われた。

 まずは前段回の質問。モリタポ以外を選んだ人には後日追加アンケするよ。

Q.あなたはキラキラネーム(DQNネーム)肯定派ですか?否定派ですか?

[選択肢] 1: 肯定派です 2: 否定派です 3: モリタポ
[実施期間] 2015年9月13日 12時34分 〜 2015年9月14日 2時23分

48 :名無しさん 15/09/14 00:09 ID:2hIz7OH_Z3 (・∀・)イイ!! (0)
ソ連のキラキラネーム
http://osoroshian.com/archives/45207604.html


49 :名無しさん 15/09/14 00:13 ID:m84rVkETIO (・∀・)イイ!! (1)
画数の多い名前付けると、将来役所と銀行で面倒くさいな。
子供の身になるといい迷惑か?


50 :名無しさん 15/09/14 00:36 ID:nj2wjMjfez (・∀・)イイ!! (0)
キラキラネーム≠DQNネーム
似て非なるもの


51 :名無しさん 15/09/14 00:55 ID:L0Q8NGrpw3 (・∀・)イイ!! (0)
昭和5年のキラキラ
https://twitter.com/achaco2/status/642014468994498560


52 :名無しさん 15/09/14 01:11 ID:48cqglOZel (・∀・)イイ!! (0)
まあここで回答してる奴らのほとんどは
命名する機会なんて与えられないだろうけどねw


53 :名無しさん 15/09/14 02:47 ID:mqwOqet.zn (・∀・)イイ!! (2)
>>52
その筆頭さんオッスオッス


54 :名無しさん 15/09/14 16:04 ID:BH6taV.LHu (・∀・)イイ!! (1)
こんなに自由につけられるの日本くらい


55 :名無しさん 15/09/14 19:52 ID:_PtVDHFPlM (・∀・)イイ!! (1)
>>26
複垢


56 :名無しさん 15/09/15 02:12 ID:-6kNjZQxU1 (・∀・)イイ!! (0)
>>48
複垢


57 :名無しさん 15/09/21 19:14 ID:_vAtXAbXY8 (・∀・)イイ!! (0)
>>47
管理・運用が煩雑になるデメリットをどこまで許容できるかも考えてみてほしい。
現在の人名用漢字は3千字ほどだけど、たとえば大漢和辞典のように5万字ほどになった場合
面倒が確実に増えることになるよ。

実務・実用的には、
国内の行政サービス・民間サービス各種のデジタル環境が全体的に整わないうちは
ある程度の漢字文字種の制限があるのはやむを得ないと思う。
電算処理のためのデジタルフォントの充足、運用の決まり事など
各種の課題を解決するのは意外と大変だと思われるし。

Wikipediaの「人名用漢字」も見てみてね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D%E7%94%A8%E6%BC%A2%E5%AD%97


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:20】天気
[設問] 今の天気を教えてください。

[選択肢] 1: 晴天 2: 弱雨 3: 強雨 4: 雷雨 5: 曇り 6: 雪 7: 濃霧 8: その他 9: 分からない 10: モリタポ 11: おっぱい* 12: (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!*
[実施期間] 2015年9月9日 15時42分 〜 2015年9月9日 19時31分

11 :名無しさん 15/09/09 16:11 ID:L2JUUMApLa (・∀・)イイ!! (1)
朝から豪雨-小雨-曇り-晴れ間-曇り-小雨-豪雨の繰り返し


12 :名無しさん 15/09/09 16:18 ID:-9ekZYwMln (・∀・)イイ!! (1)
風混じりの雨が強くなったり弱くなったり


13 :名無しさん 15/09/09 16:20 ID:q-aPbdR_-e (・∀・)イイ!! (1)
雨→曇り→雨を繰り返す
雨の時は豪雨になる事も
掘った穴に水が溜まって
蛙が生息してる


14 :名無しさん 15/09/09 16:25 ID:TY2I,G7g9i (・∀・)イイ!! (1)
さっきまで雷凄くて豪雨だった
今は晴天で蝉が鳴いてる


15 :名無しさん 15/09/09 16:35 ID:E.KAGzk23i (・∀・)イイ!! (1)
晴天だけどゴロゴロ雷が鳴ってる


16 :名無しさん 15/09/09 17:12 ID:93D7v-8B4J (・∀・)イイ!! (1)
どんよりと曇ってます。


17 :名無しさん 15/09/09 17:17 ID:tr-eTkAO9G (・∀・)イイ!! (1)
風はほとんど吹かなかった
今は晴れてる


18 :名無しさん 15/09/09 17:40 ID:WUHk_v_r8q (・∀・)イイ!! (1)
台風一家じゃないけど腫れ


19 :名無しさん 15/09/09 18:34 ID:LYSZoJQnr_ (・∀・)イイ!! (1)
小雨だったけど、夕方から強く降りだしてしまったよ。


20 :名無しさん 15/09/10 02:18 ID:9sZe8GJYd7 (・∀・)イイ!! (1)
>>7
複垢


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:16】スマホ覗き込まされ
[設問] 電車等の混んだ空間や、すぐ隣の席に座った人がスマホや携帯電話をいじり始めると
その画面が視界に入ってしまうことってありますよね。
起動中のアプリの色合いやレイアウトがぼんやり見え、あなたが知っているSNSならそうと
或いは何かのゲームかな?と、わかる程度の距離感や操作の頻度とします。

そのとき、あなたはどう考え、どういう行動をとりますか?
選択肢のうち、近い物を選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 相手のプライバシーなので、極力見ない/忘れるようにする 3: トラブル防止のため、極力見ない/忘れるようにする 4: 目に入るものは仕方ない。なすがまま 5: 混んだ空間で堂々といじっているのだから、見られても問題ないの… 6: 気まずいので、自分は同じSNSやゲームを起動しないように気を遣う 7: 目の前の人物と、アプリの内容や壁紙等を比較して「ふーんこのお… 8: どうでもいい。気に留めていないからわからない 9: そんなに大勢の人がいるところには行かない 10: この中にはない
[実施期間] 2015年9月5日 2時4分 〜 2015年9月5日 7時34分

7 :名無しさん 15/09/05 02:20 ID:in1zqrCJf2 (・∀・)イイ!! (0)
歩きながらスマホいじってるアホの画面見たらゲームやっててアホだなあと思った


8 :名無しさん 15/09/05 02:21 ID:03-WJu.E,e (・∀・)イイ!! (0)
座ったら到着予定時間の2分前にバイブ設定して寝るんで
周囲が何してようが気にしない


9 :名無しさん 15/09/05 02:24 ID:hBy2CyRKwf (・∀・)イイ!! (2)
電車で隣のおっさんが読んでる新聞を見るか見ないかの今風アンケか。


10 :名無しさん 15/09/05 02:48 ID:z9Y4A6-nJV (・∀・)イイ!! (0)
(`・ω・´)ゞ電車乗らないから回答出来ません


11 :名無しさん 15/09/05 02:55 ID:nSjm69itj9 (・∀・)イイ!! (0)
チラ見が無いだと?


12 :名無しさん 15/09/05 03:04 ID:zbfpoa-nNE (・∀・)イイ!! (0)
いっしょにする


13 :名無しさん 15/09/05 03:38 ID:Mn6VmFQjaD (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと話が違うけど
頻繁に会う友達だとロック解除(番号やなぞり順)が何となく分かっちゃうよねぇ


14 :名無しさん 15/09/05 04:48 ID:uzjcJrV5Q9 (・∀・)イイ!! (1)
寝てるか目をつむってる


15 :名無しさん 15/09/05 05:20 ID:i2ZiG321bl (・∀・)イイ!! (2)
知ってるゲームとかだと話しかけたくなりそう
スマホ持ってないから知らんけど


16 :名無しさん 15/09/05 10:29 ID:7adL0tIXS. (・∀・)イイ!! (0)
いつも女の胸と脚しか見てない


[アンケートの結果(601人)を見る]

【7:21】女子高生がお札コピーして使ってみた
[設問] 千葉の女子高生が2千円札をコピーしてコンビニで使用したところ逮捕されてしまいました。
(産経新聞 http://www.sankei.com/affairs/news/150904/afr1509040010-n1.html
あなたもお札をコピーしたことはありますか?

[選択肢] 1: あります 2: ありません 3: もりたぽ
[実施期間] 2015年9月4日 20時36分 〜 2015年9月4日 21時56分

12 :名無しさん 15/09/04 21:00 ID:Mk8BYvAfWo (・∀・)イイ!! (0)
義務教育で教えないから、こういうことになるw


13 :名無しさん 15/09/04 21:01 ID:kVw-5VYfrS (・∀・)イイ!! (3)
今のコピー機ってお札をコピー出来ないようになってると思ってた


14 :名無しさん 15/09/04 21:07 ID:UnmUwfwC8, (・∀・)イイ!! (0)
このJKアホすぎる


15 :名無しさん 15/09/04 21:20 ID:c8qTkq7QGG (・∀・)イイ!! (1)
コピーブロックがかかって、しかもネットワークにつないでたら自動通報されると聞きましたが


16 :名無しさん 15/09/04 21:26 ID:riOA6hCiJc (・∀・)イイ!! (0)
さすが千葉県人は違う


17 :名無しさん 15/09/04 21:26 ID:FhDdcP3YO9 (・∀・)イイ!! (0)
>>15
ユーリオンで検索後、手元の紙幣を確認〜♪


18 :名無しさん 15/09/04 21:32 ID:qT7iSFBE4H (・∀・)イイ!! (0)
コピーできる環境がない


19 :名無しさん 15/09/04 21:53 ID:q_ygwo4yO9 (・∀・)イイ!! (0)
約50年前の高校の授業で、乾式複写(コピー)機のデモがあり、お札を複写して、と言うと、メーカーの社員さんが、
偽造に成るからダメだと言った、が、複写した印刷物(白黒)を見たが、到底そんなレベルの代物では無く雑な出来だった。

今、100均に電卓があるけど、四則演算の機能しかない電卓を当時の営業マンが1台、リュックに入れ、もう一台を手に
提げ企業訪問していた。電卓の大きさが背中位だった。今は、当時では想像も付かない位、科学は進歩した。今は凄いよね、

JKが偽札を作れる時代だから、刑罰は昔と変わらないから重いけど、


20 :名無しさん 15/09/04 22:12 ID:854PhGjMza (・∀・)イイ!! (1)
いかにも千葉JKらしいエピソード


21 :名無しさん 15/09/04 22:15 ID:4aZbwYZZg7 (・∀・)イイ!! (0)
>>8
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:18】ワイドショー
[設問] ここのところ、諸事情で連日ワイドショーを見ていたのですが
犯人や容疑者の性格、動機等の心理面を考察する内容が多いなあと思いました。
(例えば、寝屋川の事件の人は、山中に遺棄した遺体を確認・工作するために大阪に戻ったのではないか?など)
あなたは、ワイドショーの語る、犯人や容疑者の心のうちに興味がありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: とてもある 3: ある 4: あまりない 5: 全くない 6: わからない 7: この中にはない
[実施期間] 2015年9月4日 14時34分 〜 2015年9月4日 18時22分

9 :名無しさん 15/09/04 15:09 ID:O6LSYrdxqK (・∀・)イイ!! (0)
異常な犯罪については、どういう心理・経過でそうなったのか興味はある。

が、ワイドショーは見ない。テレビって進行がかったるいのよね。


10 :名無しさん 15/09/04 15:15 ID:lV7pqPtt6H (・∀・)イイ!! (1)
被害者の事は正直どうでもいいんだろうね。

というか、正確なプロファイリングができるような
人間だったら、テレビに出てるよりも、警察の捜査に
加わって仕事してるよね。


11 :名無しさん 15/09/04 15:23 ID:,UWlTqoNuI (・∀・)イイ!! (3)
性格、動機、生い立ち、境遇をただ長々と流すだけのワイドショーは
わりと時間の無駄を感じます。そこに尺を取りすぎ・お金を掛けすぎかと。

事件のディテールはそこそこに、
その先の「じゃあどうすれば防ぐことができるか」という背景の
社会的問題・政治的問題の解決への議論や、取り組み・試みの紹介を
メインにするべきだと思うけれど、それだと地味だからやらないんでしょうね…。


12 :名無しさん 15/09/04 15:26 ID:f6RBST,7Yh (・∀・)イイ!! (1)
事実のみ、きちんと話して欲しい。
心情はむしろ知りたくも無い。


13 :名無しさん 15/09/04 15:48 ID:p_jRRyvySc (・∀・)イイ!! (0)
そういうのを聞いて「自分とは違う種類の人間だな、自分とは無関係でだ(少なくとも自分が関係するとしたら加害者ではなく被害者側だ)」と安心する人も結構いるんだよ

俺自身は、多少は興味もあるけど自分で分析・考察・解釈するから、マスコミには淡々と情報だけを報じて欲しい(解釈はいらない)、と考える


14 :名無しさん 15/09/04 16:09 ID:rjpdWa3YAi (・∀・)イイ!! (1)
>>13
複垢


15 :名無しさん 15/09/04 16:16 ID:3f7VsncAVJ (・∀・)イイ!! (0)
井戸端会議レベルの話をわざわざ見たいと思わない
専門外のコメンテーターの話もいらない、時間の無駄
事実だけを報道して欲しい


16 :名無しさん 15/09/04 16:18 ID:2XjcPrGyFn (・∀・)イイ!! (1)
神戸事件のときから思ってたけど、マスコミが警察の真似事をするのはやめた方がいい。
子供たちが「事件を起こすと構ってくれる」と勘違いする。


17 :名無しさん 15/09/04 16:26 ID:ry7h-yCud- (・∀・)イイ!! (0)
入院でもされてるのでしょうか
お大事に


18 :名無しさん 15/09/04 17:14 ID:LUVtR8VW3s (・∀・)イイ!! (1)
実録殺人事件大好物です。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:12】東京五輪ポスター費用4600万円は泣き寝入りするしかないと思いますか?
[設問] 佐野先生デザインの東京五輪エンブレムのポスター費用4600万円が、
税金で作られていた事が判明しました。

新しいエンブレムも作る必要があり、
それも税金から払われると思われます。

ポスター費用4600万円は泣き寝入りするしかないと思いますか?

参考ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10539472/

[選択肢] 1: 諦めるしかない 2: 佐野研二郎が払うべき 3: 組織委員会が払うべき
[実施期間] 2015年9月3日 4時1分 〜 2015年9月3日 4時59分

3 :名無しさん 15/09/03 04:02 ID:l0.Us0clq7 (・∀・)イイ!! (3)
バズプラスが払う


4 :名無しさん 15/09/03 04:04 ID:EaRwKzJVNZ (・∀・)イイ!! (1)
選択肢に「モリタポ」「舛添が支払うべき」「森元が支払うべき」
「我々、役立たずのバズプラスが支払わせていただきます」を用意しない、
結論ありきの手抜きアンケを行う、 職業意識のかけらも感じられないような100円ライターは
とっとと死んでしまえ。

あのな。いやしくも他人の言辞に乗っかって記事を書くってんなら
50銭はないだろ。最低でも一人100森でやれよカス。100森でも10円だぞ10円。
100森200人でも2000円だぞ? その程度の経費も出せないようなレベルの
零細がニュースサイトでございなんてツラしてんじゃねぇよ。
情報リテラシーに金がかかるのは当たり前のことだろ、このトンチキ。
死ね死んでしまえ。


5 :名無しさん 15/09/03 04:08 ID:FFzvWhyf0y (・∀・)イイ!! (0)
形としては佐野が辞退して組織委員会が受け入れたんだから
両者にはそれなりの責任ってもんがあるよな


6 :名無しさん 15/09/03 04:26 ID:4SvjDsBFlW (・∀・)イイ!! (0)
契約内容によるんじゃなかろか
なんらかの賠償責任を負わせられるかわかんないけど
剽窃、採用、作業の各時点で止められなかったそれぞれに
幾ばくかのペナルティは与えたいと思うわ


7 :名無しさん 15/09/03 04:30 ID:Hd2gOlVi.C (・∀・)イイ!! (1)
というか、東京が招致したという話のわりには、東京都というか
知事は、完全に委員会に丸投げで、ほとんど関知してない気が
するんだけど。


8 :名無しさん 15/09/03 04:53 ID:AEIL9FcvoX (・∀・)イイ!! (0)
国立競技場と一緒で責任の所在が曖昧すぎる
恐らく裁判になってもそこら辺は有耶無耶になるだろうけど海外からのは回避不能だろう


9 :名無しさん 15/09/03 05:10 ID:oKNacbUQhw (・∀・)イイ!! (0)
何千枚何万枚あるか知らんけどマニア向けに売ったら回収出来るんじゃね?
一般人も一枚100円位なら買うかもよ


10 :名無しさん 15/09/03 10:05 ID:Nsjyi0Sh6f (・∀・)イイ!! (0)
4600万の内訳をもう一度見直したら、紙代・印刷代はほんの一部で、大半が「エンブスレム使用権料」だったりしてな?(知らんけど)
都はその辺今回すべき
マスコミもツッコむべき


11 :名無しさん 15/09/04 13:16 ID:dfQF2va5VQ (・∀・)イイ!! (0)
元を辿れば有権者の皆さんが決めたことだから
じゃけん、受け入れましょうねー


12 :名無しさん 15/09/04 16:12 ID:rjpdWa3YAi (・∀・)イイ!! (0)
>>10
複垢


[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:28】大人がゲーム
[設問] 大人がゲームに夢中になるのは恥ずかしいと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 心底そう思う 3: まあ、そう思う 4: 程ほどなら 5: そう思わない 6: もっと夢中でやるべき 7: 個人の自由なので、何とも思わない 8: わからない 9: どうでもいい、無関心 10: この中にはない
[実施期間] 2015年9月2日 23時16分 〜 2015年9月3日 5時49分

19 :名無しさん 15/09/03 01:10 ID:P0LxPvIcAN (・∀・)イイ!! (2)
仕事や家庭に悪影響が出ない範囲で真剣に取り組むのが
かっこいい大人


20 :名無しさん 15/09/03 01:14 ID:g8evWCp4_F (・∀・)イイ!! (0)
大人になってもゲームに夢中になれる人が羨ましいわ
時間的な余裕が無いってのもあるけど、昔ほど熱中出来なくなったもん


21 :名無しさん 15/09/03 01:31 ID:FkGOpNWB7U (・∀・)イイ!! (2)
ハマりすぎて生活に悪影響が出てる場合はアカンな
リフレッシュできたとか達成感があったとか良い影響だと最高だけどな


22 :名無しさん 15/09/03 01:44 ID:TsdsjxWVg7 (・∀・)イイ!! (0)
心底そう思わない


23 :名無しさん 15/09/03 01:55 ID:Y4573ktkTr (・∀・)イイ!! (1)
健康的に分別良く趣味として楽しんでいるぶんには
大抵の娯楽は「その人の充実・心の健康維持」といった意味で
許容できるんじゃないかな。
ゲームするひとときがその人にとって大切なものかもしれないのだから。
頭や指を使う(トレーニングやリハビリ)、ストレス解消、気分転換、
身内や友達とのコミュニケーションツールなど、目的だっていろいろあるだろうし。

だからその範囲なら恥ずかしいと思わなくてもいい時代だと思うよ。
ただ、TPOは考えたいし「大人のふるまい」はあると思うから
楽しみ方は気をつけたいね。


24 :名無しさん 15/09/03 02:09 ID:paCID03mtH (・∀・)イイ!! (1)
エロゲーは大人しかできない。


25 :名無しさん 15/09/03 02:10 ID:4SvjDsBFlW (・∀・)イイ!! (1)
寧ろ大人になっても夢中で楽しめるものがあるって
割と素敵な事だと思うぞ
好きで無駄なものに金かけられるのも大人の醍醐味だろ

身を持ち崩すようなのは夢中じゃなくて中毒で別扱いね


26 :名無しさん 15/09/03 02:38 ID:FiEHdUp4w0 (・∀・)イイ!! (2)
ゲームの名を借りた札束ビンタにハマってる奴は恥ずかしい


27 :名無しさん 15/09/03 03:12 ID:PoN0F,WyoK (・∀・)イイ!! (1)
>>7
複垢


28 :名無しさん 15/09/03 04:34 ID:eVT2-5q5i_ (・∀・)イイ!! (0)
個人の趣味なので、過度な布教活動をしてこないのであれば別にどうでもいい。
むしろ、公の場でこんな了見の狭い質問をして憚らない>>1のほうが余程恥ずかしい。


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285168 169 170 171 172 173256339422505588664 < >