社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 271 72 73 74 7590173256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:114936.コンビニ利用状況(500人) 2:114867.アベノマスク届いた?(2,000人) 3:114877.緊急事態宣言解除されたけど(200人) 4:114866.ベーシックインカムは福祉の民営化では?(300人) 5:114842.スマホのBluetoothオンオフ(300人) 6:114723.ヒトラー自殺に違和感(263人) 7:114722.外出自粛(200人) 8:114713.あなたは外に出たい派?家にいたい派?(733人) 9:114712.アウトドア派?インドア派?(732人) 10:114716.出生率(500人) 11:114717.新型コロナウイルス抗体検査で陽性だったら周囲に伝えますか?(400人) 12:114679.毎日毎日(300人) 13:114673.自粛太りしていますか?(616人) 14:114665.ジョンソンとプーチン(82人) 15:114664.ジョンソンとプーチン(200人) 16:114652.ライオン飲み会(500人) 17:114650.オンライン飲み会したことありますか?(500人) 18:114651.オンライン飲み会は全裸で参加してもOK?(500人) 19:114625.年金納めてる?(2,230人) 20:114637.1万円は個人に配るべき!(300人) 21:114636.休業拒否のパチンコ(200人) 22:114627.収入(200人) 23:113215.大きければ大きいほど素晴らしいもの(825人) 24:114614.本当に必要な人(500人) 25:114606.(/ω\)イヤン武漢(200人) 26:114566.営業自粛(500人) 27:114561.ご協力ありがとうございました(160人) 28:114564.不急?(188人) 29:114551.行動変容(300人) 30:114538.皆さんに答えを考えることを手伝っていただきたいです。(300人) 31:114550.治癒者(300人) 32:114545.緊急時とは?(1,000人) 33:114543.自宅待機(500人) 34:114544.外出自粛(300人) 35:114536.緊急事態宣言発令(300人) 36:114530.緊急事態宣言(700人) 37:114531.現金給付貰えそう?(500人) 38:114414.おれい(43人) 39:114522.政府配布のマスク(300人) 40:114519.ここ最近の外出(206人)

1 271 72 73 74 7590173256339422505588664 < >

【1:20】コンビニ利用状況
[設問] 普段客としてコンビニは利用していますか?

[選択肢] 1: 毎日利用している 2: 週に数回 3: 月に数回 4: 年に数回 5: 一生に数回 6: 利用した事が無い 7: モリタポ
[実施期間] 2020年6月4日 9時11分 〜 2020年6月5日 8時9分

11 :名無しさん 20/06/04 11:28 ID:A40fsq_ttz (・∀・)イイ!! (1)
前はよく利用してたけど
今は使ってない


12 :名無しさん 20/06/04 12:39 ID:kNv_zf2p-O (・∀・)イイ!! (0)
買い物は滅多にしなくてATMの利用がほとんど。


13 :名無しさん 20/06/04 13:37 ID:N562Y6r2.N (・∀・)イイ!! (0)
数年に一回。


14 :名無しさん 20/06/04 14:05 ID:,kvadPZUo9 (・∀・)イイ!! (0)
便利


15 :名無しさん 20/06/04 14:47 ID:iObqUl2dXO (・∀・)イイ!! (1)
値段が高すぎて使う気がしない。Amazonで頼んだ荷物をコンビニ受け取り
するときくらい


16 :名無しさん 20/06/04 15:44 ID:LFZrnVQmGV (・∀・)イイ!! (0)
おとといコピーに行った


17 :名無しさん 20/06/04 17:21 ID:q,iKzXkF10 (・∀・)イイ!! (0)
以前は公共料金の振り込みや通販の振り込みに利用したり、時々、買い物もしていたが、
昨年から全て、カードや口座引き落としで済ませるので、全く利用しない。


18 :名無しさん 20/06/04 20:53 ID:AycGwhCoOQ (・∀・)イイ!! (0)
漫画は紙で読む派なので週1でまとめてSuicaで買って両方のポイントも貯めてる
まいばすもコンビニ扱いであれば、ポイント改悪で行く機会は減った


19 :名無しさん 20/06/04 20:54 ID:exTgeG8WuF (・∀・)イイ!! (1)
今の勤務先の周りに社食も手頃な飲食店もないので昼飯の選択肢が他にない
それ以外だと月1程度かな


20 :名無しさん 20/06/05 02:23 ID:JgIzNi48NN (・∀・)イイ!! (0)
節約節約


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:40】アベノマスク届いた?
[設問] アベノマスク届いた?

アベノマスクとは
新型コロナウイルス感染症の流行の影響によって
2020年2月以降に日本国内で発生しているマスク不足を解消することを目的に
2020年に日本国政府が全世帯にガーゼ製の布マスクを2枚ずつ配布するという
緊急対応策の1つに対する、メディアやインターネットなどにおける俗称のことである。



⊂□⊃

[選択肢] 1: 届いた 2: 届いていない 3: わからない 4: 届けてもらう家がない 5: 愛用している 6: アベノマスクのおかげで毛が増えました 7: しらんがな 8: どうでもいい 9: 興味がない 10: アベノマスクを知らない 11: その他
[実施期間] 2020年5月24日 14時35分 〜 2020年6月3日 22時6分

31 :名無しさん 20/05/26 00:54 ID:sTYtW_Fu1T (・∀・)イイ!! (2)
>>30
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html


32 :名無しさん 20/05/26 01:32 ID:9HpTpNvzpO (・∀・)イイ!! (1)
>>30
アベノマスクが人の名で貶めてることになるならアベノマスクという言葉の元になったアベノミクスもそうなるんじゃ?
アベノミクスは自民党議員が作り出した言葉で政府要人もなんなら総理本人も使ってるんだがあれは安倍総理を貶めてたのか
安倍総理も自民党議員もモラルがないのかそうなのか……


33 :名無しさん 20/05/26 02:30 ID:bz-NSt8j3V (・∀・)イイ!! (3)
>>25のところにはちゃんと届けてあげて
この子楽しみにしてるのよ( `Д´) 


34 :名無しさん 20/05/26 06:30 ID:2u,VBd5FWS (・∀・)イイ!! (1)
まだまだボッってる高額マスクばかりしか出回ってないから
早よ届いてほしい
使い捨てを再使用とかしてたが、さすがにもう手持ちが無い


35 :名無しさん 20/05/26 06:45 ID:HC42EzmtCZ (・∀・)イイ!! (1)
100均のコーヒーフィルターと毛糸で簡単マスク自作
220円で35個も立体マスクが作れる
利権がらみで血税を億単位で費やしたアベノマスクは
届いてないけど、いらない


36 :名無しさん 20/05/26 10:47 ID:VxLYb.5QSJ (・∀・)イイ!! (3)
今でもコソアンに残ってる人たちですら「市中に出回り始めてるから不要」なんて言ってるのにはびっくりする。
マスク配布の目的とか、そもそもなぜ布マスクなのかとか、
そういう情報を収集をせずに表面上のことだけで騒ぐ人たちが世間に溢れてるのも当然なのかもな。


37 :名無しさん 20/05/26 14:29 ID:LsVW0lDAbt (・∀・)イイ!! (3)
>>36
未だにろくに配布もされてないマスクじゃどんな高尚な目的があろうと意味ないだろ
どれだけ素晴らしい目論見があろうと配れなきゃ絵に描いた餅以下だぞ


38 :名無しさん 20/05/27 07:07 ID:Z6S_tYofB, (・∀・)イイ!! (2)
都民だけど、24日にやっと届いたよ。
小さいしタイミング的にも、もういらないっての。
マスクの転売禁止に続いて消毒液の転売禁止が施行されたけど、
何もかもが遅すぎる!


39 :名無しさん 20/05/27 23:37 ID:_O33rS.1yd (・∀・)イイ!! (1)
保育所には割とスムーズに届いてたな
家にはまだ何の音沙汰もない


40 :名無しさん 20/05/28 20:35 ID:tr3mJ7eht4 (・∀・)イイ!! (3)
イラネっからどこかへ寄贈したい


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:13】緊急事態宣言解除されたけど
[設問] 安心して外出できますか?゜

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているか分からない! 2: 安心できる 3: 安心でけへん 4: 怖いからもうしばらく外出自粛する 5: (`・ω・´)ゞビシッ!! 6: モリタポ
[実施期間] 2020年5月27日 13時13分 〜 2020年5月27日 16時43分

4 :名無しさん 20/05/27 13:41 ID:3bEXGfw.RM (・∀・)イイ!! (2)
テレビで緊急事態宣言解除後の街の様子とか言ってデパートの客のインタビュー流してたけど
「こんなにたくさんの人が来てて怖いです」とか言ってるオバハンが映ってたが怖いなら行くなやと思いました
家に年寄りが居るんでまだしばらくは人の多いところには近付きません
自分が感染するだけなら良いけどうつししちゃったらと考えるとね


5 :名無しさん 20/05/27 14:19 ID:e3aaO3-w9K (・∀・)イイ!! (4)
何言ってるんだよお外は元々怖いところだよ(´・ω・`)


6 :名無しさん 20/05/27 14:23 ID:Ep,DeqJKFa (・∀・)イイ!! (1)
お疲れ様です(`・ω・´)ゞ


7 :名無しさん 20/05/27 14:23 ID:25yH2y5Yh- (・∀・)イイ!! (1)
買い物とかには宣言中も外出してたので…
病院が、宣言中に通院で行った時はガラガラだったのが
混むようになってるのがちょっと怖い


8 :名無しさん 20/05/27 14:41 ID:1i9Aq_f0MT (・∀・)イイ!! (0)
悪質なハロワに勧誘されるかもしれない


9 :名無しさん 20/05/27 14:44 ID:Pv4QIHRVax (・∀・)イイ!! (0)
そろそろ映画館とかには行きたいな
けれども、クーポン配るから半年以内に旅行に行けはひどい


10 :名無しさん 20/05/27 15:04 ID:TBbTV_qG-1 (・∀・)イイ!! (0)
宣言中も安心して外出してた@田舎


11 :名無しさん 20/05/27 15:24 ID:MNaZ-4VCI, (・∀・)イイ!! (0)
マスクを外す時期が難しい、、今ではないが、30℃を超えると、マスクは辛い。
秋まで頑張ったとしても、冬にぶり返しが来る可能性も、口の周りも荒れる。


12 :名無しさん 20/05/27 15:41 ID:XqQQa8tjel (・∀・)イイ!! (0)
宣言前から自粛してる訳だから、解除で即、外出ってのはない
来月あたりまで土日はおとなしく家にいるよ


13 :名無しさん 20/05/27 17:03 ID:th9akSnknH (・∀・)イイ!! (0)
外出が怖いのではなく、入室に気をつけろ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:7】ベーシックインカムは福祉の民営化では?
[設問] 国が最低限のお金を国民に配る、ベーシックインカム

昔調べたところによると
年金や生活保護や雇用保険を廃止して
運用に必要だったお金の、人件費等も含めて財源にするとか

どこまで廃止するかは諸説あるけど
例えば健康保険を廃止したら
病院にかかると、風邪ですら数万必要になって
盲腸の手術とかになると、数十万必要になる
そうならないよう、アメリカのように民間の健康保険が出てくると思われる

そう考えていくと、今もある老後に備えて月々積み立てる民間の養老保険が強化され
失業した時にもらえる、民間の保険も現れそう

そうなると結局、ベーシックインカムって福祉制度の民営化では?

[選択肢] 1: そうだよ 2: ちがうよ 3: 国より民間の方がまし 4: 根本が違うよ 5: (´・ω・`)知らんがな 6: その他
[実施期間] 2020年5月24日 4時2分 〜 2020年5月24日 10時22分

2 :名無しさん 20/05/24 04:10 ID:RTO8hdDp8l (・∀・)イイ!! (1)
キリギリスは絶対後先考えず使っちゃった後に
周りを陽動しながら文句を言うから天引きにしておかないと


3 :名無しさん 20/05/24 07:09 ID:,yXRvO,r3r (・∀・)イイ!! (0)
福祉制度を個人に委ねる感じかな。
生活保護のワーカーやっていたけど、あの人達、金銭感覚ない人が多いので、
お金足りなくなっちゃった…と良くやるんだよね。
当然生活保護制度もなくなるだろうから、ワーカーの目が光っていないと
ダメダメになる人が少なからずいるんだろうな。


4 :名無しさん 20/05/24 08:09 ID:ui2a5Do,m5 (・∀・)イイ!! (0)
支援のための制度を利用することに引け目を感じて
極度に我慢して困窮する人たちも一部いることを考えると
金額は多くなくても毎月一律給付があってもいいのかなとも思う


5 :名無しさん 20/05/24 09:03 ID:jb,9GPs3JW (・∀・)イイ!! (0)
モリありがとう


6 :名無しさん 20/05/24 10:02 ID:ezgVb9UA9P (・∀・)イイ!! (0)
全員が一律で同じだけもらったら
その分物価上がりそう


7 :名無しさん 20/05/24 10:41 ID:5WC6gZi3CV (・∀・)イイ!! (0)
ベーシックインカムの財源が国民の税金に由来するかぎりは必ずしも民営化にはつながらない
政府が大=国による保障が大=税金が大 =民間の自由が小
政府が小=国による保障が小=税金が小 =民間の自由が大


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:14】スマホのBluetoothオンオフ
[設問] 新型コロナの感染追跡のために
Bluetoothを使った、感染追跡アプリの開発が進んでいます

そこで皆様に質問です
普段、スマホのBluetoothをオンにしていますか?

[選択肢] 1: スマホを持っていない 2: 常時オンにしている 3: 使う時にオン、使い終わったらオフ 4: 常時オフにしている 5: わからない 6: その他
[実施期間] 2020年5月19日 19時36分 〜 2020年5月20日 6時18分

5 :名無しさん 20/05/19 19:53 ID:N-N8hQj1nA (・∀・)イイ!! (3)
BluetoothもWi-FiもGPSも必要なときしかオンにしない
電池の無駄遣いになるからね


6 :名無しさん 20/05/19 20:21 ID:K6DjGzVIVP (・∀・)イイ!! (0)
青歯茂れる桜井の


7 :名無しさん 20/05/19 20:32 ID:WOwGtNwNEX (・∀・)イイ!! (2)
使うときだけONだね
bluetoothってイヤホンしか使わないけど


8 :名無しさん 20/05/19 20:59 ID:yCbd5zu_T9 (・∀・)イイ!! (0)
bluetooth常時オンとか、バッテリー切れるやん


9 :名無しさん 20/05/19 21:03 ID:Zn8-7IpZd7 (・∀・)イイ!! (1)
GARMINの安めのスマートウオッチを使用していて、
スマホとリンクさせる必要があるため、常時オン状態。


10 :名無しさん 20/05/19 21:09 ID:Vkg3f.dSXe (・∀・)イイ!! (0)
Bluetoothイヤホン使う時だけオン 使い終わったらオフ


11 :名無しさん 20/05/19 21:12 ID:ss_21QQAdi (・∀・)イイ!! (0)
車に乗ったときには車のマイクやスピーカーに
車に乗っていないときでもワイヤレスイヤホン装着時には繋がるように
いちいち切り替えるのが面倒なので常時ONにしてる


12 :名無しさん 20/05/19 21:17 ID:sTgKNDQ_Ev (・∀・)イイ!! (0)
最近スマートウォッチと連動させてるから常時オン


13 :名無しさん 20/05/19 22:55 ID:VDEjDobXM5 (・∀・)イイ!! (0)
Bluetoothのイヤホン使ってるから常時ONにしている。
Ver.4.0以降はLE(ローエナジー)モジュールなので、たいして電力使わないよ。

Bluetooth3.0までの端末は、Bluetooth LEのみに対応した周辺機器と接続できない
リチウムコイン型電池1つで1〜2年間の無線通信ができるほど超低消費電力
低頻度、少量データの通信に向く
任意の機能を任意に実装できる
近接検出、ブロードキャストができる


14 :名無しさん 20/05/20 00:39 ID:uMrbZtMuLC (・∀・)イイ!! (0)
bluetoothってなに


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:8】ヒトラー自殺に違和感
[設問] ヒトラーは最後は自殺したってことを、つい最近になって知ったのだが、つい最近まで死刑されたのだとばかり認識してたのは俺だけ?

[選択肢] 1: 元から自殺だと認識してた 2: 元々は死刑されたと認識してた 3: 今の今まで死刑されたと認識してた 4: ヒトラーの死に方については今まで知らなかった 5: ヒトラーを今まで知らなかった 6: その他 7: モリタポ
[実施期間] 2020年5月16日 22時8分 〜 2020年5月17日 22時8分

2 :名無しさん 20/05/16 23:30 ID:h13ekGMtSj (・∀・)イイ!! (1)
自殺の件はもともと知ってたが、比較的最近知ったことと言えば、「途中から主治医モレルに麻薬漬けにされてて、そのせいでおかしな命令連発しながらやたら自信満々でい続けた」ってこと


3 :名無しさん 20/05/17 00:15 ID:mpkDzMazSQ (・∀・)イイ!! (0)
外国の戦争映画で自殺のシーンがあった


4 :名無しさん 20/05/17 00:51 ID:LJ9_1cCSyl (・∀・)イイ!! (0)
ヒトラー、中世の人物ですな


5 :名無しさん 20/05/17 00:56 ID:zNQ4Ul7.5I (・∀・)イイ!! (0)
実は生き延びて南極でUFO飛ばしてるんだってよ!(ガンギマリ)


6 :名無しさん 20/05/17 01:52 ID:QCoew9lGw6 (・∀・)イイ!! (0)
クローン人間が大勢いたら怖い


7 :名無しさん 20/05/17 03:12 ID:l1rsJ7QzEH (・∀・)イイ!! (0)
月の裏側にナチスの基地が


8 :名無しさん 20/05/17 22:03 ID:7vFtubah6q (・∀・)イイ!! (0)
処刑されたのはムッソリーニじゃなかったか


[アンケートの結果(263人)を見る]

【7:8】外出自粛
[設問] 新型コロナ含むウイルス感染症から自分の身を護るためには、家にこもることが最強です。
ひきこもり生活こそが最も効果的であると、どうして国民に広く周知させないのでしょうか?

世の中はひきこもりに冷遇すぎます。
社会はひきこもりを生き方の多様性のひとつとして肯定し、認めるべきです。
あなたはどう思われますか?

[選択肢] 1: ひきこもりを肯定する 2: ひきこもりを否定する 3: 現役ひきこもりです 4: モリタポ 5: ひきこもりを見習う 6: 外出自粛のお手本 7: ひきこもり先生と呼んでもいいですか? 8: その他 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: JR貨物* 11: ラ・ヨダソウ・スティアーナ* 12: あなたの回答: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2020年5月7日 19時38分 〜 2020年5月8日 0時1分

2 :名無しさん 20/05/07 19:49 ID:ibxvmPiOJ7 (・∀・)イイ!! (1)
> ひきこもり生活こそが最も効果的であると、どうして国民に広く周知させないのでしょうか?

既にかなり広く周知されてると思うが。


3 :名無しさん 20/05/07 20:02 ID:m4eK55nK4p (・∀・)イイ!! (1)
素人は「戦略」を語り、プロは「兵站」を語る

ひきこもりを全うするためには誰かが補給線を維持する必要がしるんだよ


4 :名無しさん 20/05/07 20:06 ID:gWHoZmFJH_ (・∀・)イイ!! (0)
新型コロナ対策として、最善ではあるが最強ではない。
ひきこもりは最弱。働け。


5 :名無しさん 20/05/07 20:09 ID:QiAbG22XGP (・∀・)イイ!! (0)
必要火急の時も外に出ないじゃないか


6 :名無しさん 20/05/07 20:14 ID:tcab50y2t9 (・∀・)イイ!! (0)
引きこもりなどと言わずに自宅警備員と言っていただきたい!(`・ω・´)ゞ


7 :名無しさん 20/05/07 20:18 ID:bZVaMeQ0Ik (・∀・)イイ!! (2)
自宅警備保障の組合発足はまだでしょうか(´・ω・`)


8 :名無しさん 20/05/07 20:41 ID:777OT3TZra (・∀・)イイ!! (0)
>>1
お前さんが引き籠れてるのは
親が築いてきた資産があるからだろ?

親が引き籠りだったらどうなると思ってるんだ?


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:13】あなたは外に出たい派?家にいたい派?
[設問] あなたは外に出たい派?家にいたい派?
どっちですか?

※自粛中の今の生活態度で考えず、平常時のあなたの外出度から考えて教えてください。

外に出たい派とは、
スポーツがしたい
ウィンドウショッピングがしたい
気分転換に外に出たい
ペットの散歩ではなく自分自身が散歩したい
友達と遊びに行く
意味もなく外に出たい
外に出ないと落ち着かないという人などなど

家にいたい派とは、
家の中で好きなことをしたい
必要最低限でしか外に出たくない
家でごろごろしたい
外に出たくない
動きたくない
という人などなど



あなたは外に出たい派?家にいたい派?
どっちですか?

[選択肢] 1: 外に出たい派 2: どちらかと言うと外に出たい派 3: 中間 4: どちらかと言うと家にいたい派 5: 家にいたい派 6: 外に出たい派になったり、家にいたい派になったり、時期によって… 7: わからない 8: どちらでもない 9: どちらでもある 10: しらんがな 11: 全く外に出ない 12: 部屋から出ない 13: 外に出る服がない 14: 平常時の生活を忘れてしまった 15: 外で暮らしている 16: その他
[実施期間] 2020年5月6日 13時9分 〜 2020年5月7日 13時9分

4 :名無しさん 20/05/06 15:26 ID:gONqvzVHpe (・∀・)イイ!! (1)
基本は家に居たい派
普段から仕事も家でしてたし
下手したら1週間誰とも喋ってない(メールでやり取りはしてたりするが)
みたいなことも結構あったので今の外出自粛期間も以前とあまり変わらない
だから外に出られなくてストレスが〜みたいな人もたくさんいるみたいだけど
俺はみんな大変だね〜っていう他人事状態

ただ今はちょっと出たいと思った時にも躊躇せざるを得ないから
そういう意味で多少はかったるいなーっていう気持ちもないではない


5 :名無しさん 20/05/06 16:28 ID:JClmuuT_dC (・∀・)イイ!! (0)
だいたい半々だね


6 :名無しさん 20/05/06 17:02 ID:-Pv.Sb1cyg (・∀・)イイ!! (2)
外に出たいけど出るまでが面倒くさい


7 :名無しさん 20/05/06 17:21 ID:1Wp1EIvsRT (・∀・)イイ!! (1)
布団の中派


8 :名無しさん 20/05/06 18:27 ID:NTiXML_Cbr (・∀・)イイ!! (0)
>>6
わかる


9 :名無しさん 20/05/06 18:51 ID:JG0HoSq.OK (・∀・)イイ!! (0)
家にいたい派です。
今年のGWは外出自粛で家にこもっててもとやかく言われないから楽です。


10 :名無しさん 20/05/07 01:56 ID:SgFA8K-jt3 (・∀・)イイ!! (0)
どちらかというと家に居たい派。
あそこ行ってみたいなー、ここ行ってみたいなーと何度も思いはするものの、
そのうち行けばいいかーと面倒くさくなる。。。


11 :名無しさん 20/05/07 03:44 ID:bGL_Ot0dcc (・∀・)イイ!! (1)
外に出したい派です


12 :名無しさん 20/05/07 09:14 ID:tzQZ7S7kvL (・∀・)イイ!! (0)
「外に出たいインドア派」やな、一見矛盾しとるかもしらんけど
人間としては健全な考え方なんとちゃうか?と自負しとるで


13 :名無しさん 20/05/07 10:46 ID:e1iMx9vW_C (・∀・)イイ!! (0)
どちらも好きだから中間で


[アンケートの結果(733人)を見る]

【9:11】アウトドア派?インドア派?
[設問] あなたは、アウトドア派?インドア派?
どっちですか?

※自粛中の今の生活態度で考えず、平常時のあなたの外出度から考えて教えてください。

[選択肢] 1: アウトドア派 2: たぶんアウトドア派 3: 中間 4: たぶんインドア派 5: インドア派 6: アウトドア派になったり、インドア派になったり、時期によって極… 7: 外で暮らしている 8: わからない 9: どちらでもない 10: 外に出ない 11: 部屋から出ない 12: 外に出る服がない 13: 自粛前の生活を忘れてしまった 14: その他 15: しらんよがな
[実施期間] 2020年5月6日 12時39分 〜 2020年5月7日 12時39分

2 :名無しさん 20/05/06 12:59 ID:3q2mDqCPFS (・∀・)イイ!! (1)
どちらかとは言えない
どっちもそれなりにするから


3 :名無しさん 20/05/06 13:02 ID:3pgkqhlSqp (・∀・)イイ!! (3)
どちらともいえないが、どちらの場合も基本はひとり


4 :名無しさん 20/05/06 13:11 ID:NTiXML_Cbr (・∀・)イイ!! (1)
> 普段はインドア派だけど趣味は野糞 (今日 13時3分)

どういうことやねん


5 :名無しさん 20/05/06 13:26 ID:U9nKat-NW. (・∀・)イイ!! (0)
山へ行きたくなってくると、机の上で地図や時刻表をにらんで計画を立てる。
そのまま立ち消えになったり煮詰まって週末に出かけたりする。


6 :久しぶりに「参考」 20/05/06 15:20 ID:jz6I4Wl6Kc (・∀・)イイ!! (0)
33483 [心と体] あなたはアウトドア派?インドア派?
59747 [心と体] アウトドア?インドア?
97427 [社会] アウトドア派?インドア派?
※おまけ
87835 [社会] アウトドア派の異性とインドア派の異性


7 :名無しさん 20/05/06 16:31 ID:JClmuuT_dC (・∀・)イイ!! (0)
年を重ねるにつれ若い頃しかしなかった事をしなくなるのでインド亜傾向に
スポーツや海水浴、プール、長距離ドライブなど


8 :名無しさん 20/05/06 16:49 ID:WFuUMdV-.s (・∀・)イイ!! (0)
昔、青梅街道を歩いてたら「インド」「テニス」ってスポクラ看板が出てたんですよ
パッと見でインド様式のテニスを連想して、そんなスポーツがあるのかと勝手にワクワクしたんですけどね
少し歩いたら電柱の陰から「ア」の字が現れまして
なんのこたーない「インドアテニス」って全然インド関係なかったですね、はい


9 :名無しさん 20/05/06 17:19 ID:1Wp1EIvsRT (・∀・)イイ!! (1)
(`・ω・´)ゝビシッ!


10 :名無しさん 20/05/06 18:31 ID:JG0HoSq.OK (・∀・)イイ!! (0)
趣味が読書、漫画、コンシューマーゲーム、テレビアニメ観賞、寝ること
なので完全にインドア派。


11 :名無しさん 20/05/07 10:45 ID:e1iMx9vW_C (・∀・)イイ!! (0)
時期や状況による
どっちも好き


[アンケートの結果(732人)を見る]

【10:16】出生率
[設問] 外出自粛や、リモートワークなどで
普段よりも、家にいる時間が増えたことで
DVや離婚などが、増えている(増えそう)とか

一方、1965年、アメリカやカナダの一部で大停電が起こり
その影響からか、出生率が上がったと言われている
さらに同時多発テロや、ハリケーンカトリーナ後にも
出生率が一時的に上昇しているらしい

さて、今回のコロナの影響で
日本国内の出生率は、どう変化すると思いますか?

[選択肢] 1: 出生率は上昇する 2: 出生率はかわらない 3: 出生率は下降する 4: (´・ω・`)知らんがな・わからない 5: その他
[実施期間] 2020年5月6日 15時40分 〜 2020年5月6日 21時44分

7 :名無しさん 20/05/06 16:44 ID:jz6I4Wl6Kc (・∀・)イイ!! (0)
これから、企業の倒産やリストラが多発する→子育てなんて考える余裕の無い下層民が急増する→出生率は低下する


8 :名無しさん 20/05/06 16:54 ID:VYn7YTb-.N (・∀・)イイ!! (0)
古いアパートで隣の部屋の女が
夜に共同トイレにパジャマで行った後俺の部屋に来る
そのまま俺の部屋で寝ることもあるので性行為が増加する


9 :名無しさん 20/05/06 17:08 ID:PyHSkV-7W6 (・∀・)イイ!! (0)
>>7
本来なら金銭的余裕のない筈の下層民ほど、後先考えずにセックスしちゃうんだよ。
で、中絶とか考えてる暇もなく期限を過ぎちゃって、産んで育てざるを得なくなる。
後先考えてちゃんと避妊できるような奴は、景気が悪化してもそんな下層まで転落することは少ない。
よって、倒産・リストラ等によって下層民が増加した場合、出生率も増加する。

いずれ乳幼児の死亡率も増加するだろう。


10 :名無しさん 20/05/06 17:14 ID:CgTyg9-5tl (・∀・)イイ!! (0)
その時代と違って今はネットやゲーム、色々あるし
そもそも接触すると感染するかもしれないから家族間でも
距離を取っているところもあるんじゃないだろうか

もちろん全く気にしない人
気にはするけど家族までは気にしない人
アウトドア派で家でやれることなんてあまりないみたいな人が
暇で仕方なくセックスするということはあるかもしれないから
差し引き変わらないというのが俺の予想


11 :名無しさん 20/05/06 17:21 ID:1Wp1EIvsRT (・∀・)イイ!! (0)
上昇させる相手がいない


12 :名無しさん 20/05/06 17:58 ID:6fhZQBUkhU (・∀・)イイ!! (0)
暇があるからといって
オメコできる相手のいる環境の人ばかりだと思うなよ?
それに相手がいたところで子供の養育費考えたら安易な子作りなどしない
日常的なキスやハグ等、対人距離の近い文化で
今回コロナ被害の酷くなってるような国じゃ違うのかもしれないけどさ


13 :名無しさん 20/05/06 18:43 ID:JG0HoSq.OK (・∀・)イイ!! (0)
少子化問題が解決するし増えると良いなとは思う。
もし増えたら後年にコロナベビーとかコロナ世代とか呼ばれるのかな?


14 :名無しさん 20/05/06 19:29 ID:lVR0tQRHGB (・∀・)イイ!! (0)
解決に向かうとは思えないです
何故なら妊婦は免疫力が低下するのはよく知られてる事だし
それを承知で避妊しないのは馬鹿すぎな気がする


15 :名無しさん 20/05/06 19:47 ID:,t3kB,G9bO (・∀・)イイ!! (0)
一時的には増えるだろうがコロナ不況で子育て環境は悪化する


16 :名無しさん 20/05/07 01:47 ID:iEnlXFJfCG (・∀・)イイ!! (0)
これか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00034273-forbes-int


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 271 72 73 74 7590173256339422505588664 < >