政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495123 124 125 126 127131162193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:66205.民主党政権がこの先生きのこる可能性は?(500人) 2:66178.消費税×原発×TPP(2,000人) 3:66153.選挙行きますか?(778人) 4:65946.電力料金の値上げ条件(435人) 5:66151.支持政党(500人) 6:66075.年内解散(500人) 7:66113.中国との経済的な関係(1,000人) 8:66082.(悪い方向に)頑張った人(1,000人) 9:66091.楽天カードの暗証番号がWebで確認できるようになりました(1,000人) 10:66001.ドM(3,000人) 11:62452.橋下徹の維新の会について(200人) 12:65970.中道?(500人) 13:65925.疑わしきは被告人の利益に(2,000人) 14:65904.都知事から若者への提言(465人) 15:65952.4択だよ(101人) 16:65751.政権選択しましょうか(400人) 17:65840.愛媛のまじめなニュースです(434人) 18:65606.年内のユーロ円相場(1,000人) 19:65898.石原新党(500人) 20:65855.内閣支持率 2012年10月23日(1,000人) 21:65834.生活保護受給中の在日の年金保険料が全額免除へ(500人) 22:65790.復興予算から中韓友好促進団体へ21億円(400人) 23:65736.えう(400人) 24:65663.日中戦争(500人) 25:65750.300億円を寄付してみた(407人) 26:65139.絶対に許さない、ゼッタイにだッ!(1,000人) 27:65625.事前アンケ(You Tubeと地方自治)(2,500人) 28:65623.オスプレイ配備に賛成ですか?反対ですか?(126人) 29:61182.コリアンケート(478人) 30:65410.少子化は解消しました(444人) 31:65170.農水政務官「尖閣は中国政府が所有したっていい」(400人) 32:65427.知っている国会議員(5,000人) 33:65306.姦国(479人) 34:65335.あなたは政治に興味ありますか?(200人) 35:65334.世紀末救世主伝説(500人) 36:63625.成長戦略しましょうか(502人) 37:64202.ニダポ(555人) 38:65314.誰彼百円(416人) 39:65258.これから日本企業が進出する国(5,000人) 40:65251.支持政党(243人)

1 2336495123 124 125 126 127131162193224247 < >

【1:32】民主党政権がこの先生きのこる可能性は?
[設問] あると思う?

[選択肢] 1: 知るか!! ボケ!! 2: ないと思う 3: あると思う 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2012年11月18日 10時53分 〜 2012年11月18日 12時16分

23 :名無しさん 12/11/18 11:30 ID:NARl7qOWfY (・∀・)イイ!! (2)
奴らは滅びん、何度でも蘇るさ!
社会党が名を変え民主党になったように、名前と看板を変えて何度でも!
騙される国民も後を絶たないだろうしな・・・。


24 :名無しさん 12/11/18 11:39 ID:O1Zm8nssHG (・∀・)イイ!! (3)
民主党に騙された奴らは今度は日本維新の会に入れるよ


25 :名無しさん 12/11/18 11:56 ID:kiYPWCVZfh (・∀・)イイ!! (5)
いちばん消えて欲しいのは公明党なんだがな
あそこがキャスティングボートを握り続けてるのがいろいろマズい


26 :名無しさん 12/11/18 11:57 ID:8FuhiZnNIS (・∀・)イイ!! (0)
元外国人は民主党に投票するから、
ある程度は議席を確保すると思う。


27 :名無しさん 12/11/18 12:04 ID:xNpe,0kna9 (・∀・)イイ!! (1)
知るか!! ボケ!!


28 :名無しさん 12/11/18 12:05 ID:aBEuP9DO5, (・∀・)イイ!! (1)
無いと思うというよりも
あってはならないと思う


29 :名無しさん 12/11/18 12:06 ID:Fzpa,_pNuQ (・∀・)イイ!! (2)
日本が内需が大きくて上手く経済がまわってたと思ってたが、
民主の外交音痴でここまで日本が疲弊するとは思わなかった。


30 :名無しさん 12/11/18 12:09 ID:h4nYSzA.ht (・∀・)イイ!! (0)
どういう意味かによる


31 :名無しさん 12/11/18 12:23 ID:DsoJE3zb-4 (・∀・)イイ!! (0)
天変地異が起こって選挙どころではなくなったら民主党政権が生き残るかもな
選挙をやればある程度議席を取るだろうけど、政権担当は無理


32 :名無しさん 12/11/19 13:59 ID:iMNsNvM8F8 (・∀・)イイ!! (0)
>>25
対公明の同規模政党が必要だな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:70】消費税×原発×TPP
[設問] 選挙の争点について、次の三つのうちどれを一番重視しますか?
重要だと思うものを2個以内で選んでください

[選択肢] 1: 消費税 2: 原発 3: TPP 4: モリタポ
[実施期間] 2012年11月16日 19時8分 〜 2012年11月17日 3時45分

61 :名無しさん 12/11/17 00:46 ID:Ir3yQ2vp2t (・∀・)イイ!! (1)
原発はまぁ危険だけど事故→廃止は極論過ぎる人気取りでしかない。
すぐに全廃なんて不可能で再稼働せざるを得ない以上、廃止か存続かの方針だけじゃなくて、
それよりはやりすぎるほど安全対策やりまくるとかそういう具体的な中身を主張してくれよ。

増税は多分民主のせいにしてどこが政権取っても実行される。
TPPはこれからじゃないかな。

とりあえず前回に懲りて到底実現も出来ないマニフェストに踊らされる国民が減ることと、
到底実現できないマニフェストを主張する政党が出て来なくて、
まともに比較検討できる選挙が行われることを祈る。


62 :名無しさん 12/11/17 00:48 ID:re2.ddFwoP (・∀・)イイ!! (1)
もっと長期的なビジョンを重視する
デフレ脱却の為の構造改革とか


63 :名無しさん 12/11/17 01:15 ID:SywWHCNa-S (・∀・)イイ!! (1)
TPP参加が一番止めて欲しいこと次いで原発
すぐに全部廃炉なんてむりなんだから新造しない、地熱発電等の代換のエネルギーでの安定供給
そういうのがクリア出来るのなんて何十年後かなんだからいす具必要はない
またぽぽぽぽーんなったら今度はアウトの可能性だってあるから早く対処はして欲しいが
増税は馬鹿だよね景気悪い時にやって回復したこと一度もないって話なんだから論ずるのがナンセンス


64 :名無しさん 12/11/17 01:26 ID:K4.UJRWkD- (・∀・)イイ!! (1)
TPPなんて輸出を前提にしてるわけで…
TPP参加するなら生産の海外移転なんて事をやってる企業に罰則設けるべき


65 :名無しさん 12/11/17 01:53 ID:ey.lfsegms (・∀・)イイ!! (0)
どこか「原発なくすと電気代上がって貧乏人が困るから原発維持」
という政党はないんだろうか?

貧乏人の味方のはずの左派が原発に反対していて、
一方原発に賛成の人達は庶民のためというより自分たちの利権のために賛成しているんだよね


66 :名無しさん 12/11/17 02:06 ID:sKh47aooXp (・∀・)イイ!! (0)
正直な話、どれを選んでも政治家や政府の体質が変わらなければ同じこと。
ニュースで福島原発で働く原発奴隷って呼ばれる人達の待遇と昔の原発奴隷
の方々の新聞写真を見てみたけど驚くほど今現在と変わっていないんだよ。
犠牲が必要だって簡単に東電や政府はいうけどあんたらがやる訳じゃない
だろ、と。


67 :名無しさん 12/11/17 02:59 ID:VWD.,pAio9 (・∀・)イイ!! (0)
原発はいいわ


68 :名無しさん 12/11/17 02:59 ID:a,EYviCkwn (・∀・)イイ!! (0)
こんな個別の問題なんてどうてもいいわ


69 :名無しさん 12/11/17 22:09 ID:xaeriA9exM (・∀・)イイ!! (1)
TPP 絶対ダメ、日本がアメリカの植民地になる
原発 現状原発なしで日本の産業が成立しない、反原発はカルト宗教
消費税 景気条項でGDPが増加するまで上げないと決定されているので問題なし


70 :名無しさん 12/11/18 12:11 ID:4qtL6Qg.g_ (・∀・)イイ!! (0)
>>65
冬枯れの山のそばで子供が小遣い稼ぎに焼き芋やってる図に近い


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:42】選挙行きますか?
[設問] 来月16日予定の衆議院の解散総選挙
あなたは行きますか?

[選択肢] 1: ●モリタポ● 2: 絶対行く 3: 予定がなければ行く 4: 行くけど白紙(無効票)で投票 5: まだわからない 6: たぶん行かない 7: 絶対行かない 8: 選挙権がない
[実施期間] 2012年11月15日 18時15分 〜 2012年11月15日 19時40分

33 :名無しさん 12/11/15 19:29 ID:1dI9qMxhh5 (・∀・)イイ!! (1)
選挙権が貰えるまで1年足りないので行けない


34 :名無しさん 12/11/15 19:30 ID:PT.R3MfVCp (・∀・)イイ!! (0)
>>25
中国韓国に侵食されてない政党ってあるの?


35 :名無しさん 12/11/15 19:36 ID:M9oMhrLqIu (・∀・)イイ!! (0)
>>30
形に対する中身というのは、心ではなく、内容のこと。
形だけで、内容がなければ、政治は変わらない。
クジで選んだのと同じことだから。


36 :名無しさん 12/11/15 19:36 ID:1-tIkObLNu (・∀・)イイ!! (3)
「行かない」や「白票」は多数派の追い風にしかならないことを認識するべき


37 :名無しさん 12/11/15 19:39 ID:f80BFRFjQn (・∀・)イイ!! (1)
期日前投票がいいよ。夜も投票できる。


38 :名無しさん 12/11/15 19:39 ID:UsTfm2j7jO (・∀・)イイ!! (1)
行きたいんだが、今は出張で別の場所に住んでいて
期日前投票の期間も含めて帰れそうにない
師走の忙しいときに勘弁して欲しい…


39 :名無しさん 12/11/15 19:49 ID:s5kegzmnEW (・∀・)イイ!! (3)
>>35
自分が投票したいと思うような万全の内容を待つだけだったら
それこそいつまでたっても変わらないのでは?


40 :名無しさん 12/11/15 19:53 ID:M9oMhrLqIu (・∀・)イイ!! (0)
>>39
現に、何も変わっていない。


41 :名無しさん 12/11/15 20:04 ID:Bl9b5RKg9. (・∀・)イイ!! (0)
住所変更のタイミングの問題でおそらく投票できないので
「選挙権がない」と答えてしまったが、よく考えたら何か違う気がした。


42 :名無しさん 12/11/17 18:19 ID:kGa5gVFvik (・∀・)イイ!! (0)
ズバリ行く。
そして前回の衆院選の過ちを
正しに。
それだけ。


[アンケートの結果(778人)を見る]

【4:56】電力料金の値上げ条件
[設問] 経済産業省は電力会社が家庭向け電気料金の値上げを申請した場合、
電力会社の従業員の給与水準(年収約800万円)を大企業平均(約596万円)
並みに引き下げるよう求める方針を固めたそうです。

電力会社の従業員の給与水準を大企業並みにすれば
電気料金を値上げしても良いですか?

【朝日新聞】電気値上げ、年収カット条件 経産省「大企業並みに」
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY201210260742.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: いいとも! 3: いいわけないだろ! 4: その他
[実施期間] 2012年10月29日 12時3分 〜 2012年10月29日 13時3分

47 :名無しさん 12/10/29 17:46 ID:5SRQH5kaQj (・∀・)イイ!! (0)
>>42
スゴイ


48 :名無しさん 12/10/29 19:07 ID:vT-Jd.rCLQ (・∀・)イイ!! (0)
仕切ってる人達の考え方が斜め上いってる会社だから
役員達の報酬には手をつけず、人員削減と下に皺寄せさせて平均給与を下げ
挙げ句「人が足りないからちゃんと対応できない」と胸を張って言い始めそう


49 :名無しさん 12/10/29 19:17 ID:U6_rdeHFAp (・∀・)イイ!! (0)
>>45マスコミが昔からやってる、「『世論』を捏造するための手法」をコンパクトにわかりやすく再現してみせることで、こういう手法があるってことを啓蒙しようとしてるんじゃね?


50 :24 12/10/30 00:11 ID:JcINzRm3n2 (・∀・)イイ!! (0)
どうもみなさん、マジレスありがとうございました。
なるほど・・危機管理という点では責があるかもしれんな・・。
「起きなかった」と言い切るにはまだまだ知識不足だが。。

>>34
負わせようとしてるじゃん。
>>36
なるほど、勉強になります。
>>42
GJ!


51 :名無しさん 12/10/30 00:15 ID:JcINzRm3n2 (・∀・)イイ!! (1)
原子力を民間の企業が持つこと自体ムリがある、って誰か言ってたけど、
それもそうだよね。今回みたいなことになったら、責任取れるはずがないんだし。

結局、国営化してみんなで痛み分けってのが一番合理的かな・・。
ただ、こういう事故が起きる前まで民間企業として甘い汁吸ってた連中は
その分、痛み分けてる社会に還元してもらいたいね。


52 :名無しさん 12/10/30 22:44 ID:N4bR-dvXID (・∀・)イイ!! (0)
福島原発のせいで廃業に追い込まれた所だってあるのに
大手企業並みの給料でさらにボーナスまで貰う事に罪悪感とか感じないのかね?>>東京電力社員のみなさん

賠償も済んでないのに他の原発稼働させるのって
飲酒死亡事故起したアル中ドライバーに
「長距離トラックの運転で賠償金稼げ」と言ってるように感じる
また同じ事起きるぜ


53 :名無しさん 12/10/30 22:49 ID:p..17gxHDs (・∀・)イイ!! (0)
大企業平均ではなくて一般企業を含めた平均または中間値の小さい方に合わせたらいいよ。
平均なんて一部の高給取りのために引き上げられているんだから。


54 :名無しさん 12/11/13 04:35 ID:2s7GWaVQOA (・∀・)イイ!! (0)
>>51
たとえ国営だったとしても責任は取れなかっただろうし
(現実的にどんな責任を経営者の各個人が取ることができるのか?という意味で)、
結局、まだ人間(少なくともこの国)の手に負えるものではなかった…と改めて思った。


55 :名無しさん 12/11/13 05:17 ID:eyPHwkx6Fq (・∀・)イイ!! (0)
山火事のリスクを負ってまで火遊びを楽しむべきかという問題


56 :名無しさん 12/11/16 20:08 ID:_2LHGUX5wn (・∀・)イイ!! (0)
従業員の給料より役員報酬没収しろ


[アンケートの結果(435人)を見る]

【5:59】支持政党
[設問] いよいよ衆議院選挙です。あなたはどの政党を支持しますか?

[選択肢] 1: 支持政党なし 2: 民主党 3: 自民党 4: みんなの党 5: 共産党 6: 公明党 7: 社民党 8: 維新政党新風 9: 太陽の党 10: 国民の生活が第一 11: 新党きづな 12: 新党大地 13: 国民新党 14: たちあがれ日本 15: 減税日本 16: 日本維新の会 17: 幸福実現党 18: 任意 19: もりたぽ党
[実施期間] 2012年11月15日 8時31分 〜 2012年11月15日 22時19分

50 :名無しさん 12/11/15 19:47 ID:0Sq0z.b79U (・∀・)イイ!! (3)
民主党の功績で一番すごかったのは、自民党のすばらしさを認識させたこと
だそうだw


51 :名無しさん 12/11/15 20:12 ID:hlPu_Laa5V (・∀・)イイ!! (3)
>>7
自民はまだカズ揃えて束になって陳情すれば聞いてくれるだけマシだと思うよ。
民主とか特定勢力の陳情しか聞かないとか、陳情聞いて欲しければ従えって状態だったし。


52 :名無しさん 12/11/15 20:16 ID:V.4uoFSxXY (・∀・)イイ!! (3)
本当の争点はTPPだから
自民公明・民主の売国3党だけは無い


53 :名無しさん 12/11/15 20:37 ID:gxlZC.e1aM (・∀・)イイ!! (2)
最近の新党はネーミングがフリーダムすぎる
そのうちラノベタイトルみたいな政党名出てきそうだな


54 :名無しさん 12/11/15 21:08 ID:tGUTU4rTOm (・∀・)イイ!! (0)
毒を以て毒を制す
民主という毒をつぶすには、自民(*)という毒を飲むしかない。
…のだが、なんか納得できないw

*公明というおまけがついてきます。


55 :名無しさん 12/11/15 21:57 ID:5VLz7iCMMO (・∀・)イイ!! (2)
棄権するよりはマシと共産に入れてたが
候補消滅で自民と民主の一騎打ち
俺はとうとう何も入れるものがなくなった


56 :名無しさん 12/11/16 04:54 ID:Ylm6TNLK3a (・∀・)イイ!! (1)
>>35
領土とりにくるやつと仲良く出来る国家は存在し得ない


57 :名無しさん 12/11/16 08:53 ID:1RmxgJpK2U (・∀・)イイ!! (0)
>53
僕は支持者が少ない党
俺の支持者がこんなに可愛いわけがない党
とかになるのか


58 :名無しさん 12/11/16 10:19 ID:PIH_Bxi2Mj (・∀・)イイ!! (0)
選挙投票用には略称を使えるから>>57のようにしても大して問題ないんだよな
実際 某国民の生活がどうのこうの って長めの名前の奴らがいるよね


59 :名無しさん 12/11/16 20:05 ID:_2LHGUX5wn (・∀・)イイ!! (0)
>>50
いや、無政府状態で日本が3年も持つことを証明したことだと思う


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:45】年内解散
[設問] 有ると思いますか

[選択肢] 1: 知らん 2: 思います 3: 思いません
[実施期間] 2012年11月9日 23時2分 〜 2012年11月9日 23時39分

36 :名無しさん 12/11/09 23:27 ID:0VRsYJsnx3 (・∀・)イイ!! (2)
1月解散、2月総選挙、そして石原内閣発足までが既に予定


37 :名無しさん 12/11/09 23:28 ID:.bJLd7IfU_ (・∀・)イイ!! (3)
惨敗確定なのに自らバルスしないだろう。
むしろ死なばもろともと言わんばかりに、任期満了まで売国無双してくるんじゃないか?
老害と売国奴と利権と癒着しか考えてないやつらばかりだしな。


38 :名無しさん 12/11/09 23:30 ID:E9f5-mYIeF (・∀・)イイ!! (1)
>>12
お前が飽きたからって、「お前=世間」ではないことに気づけ。


39 :名無しさん 12/11/09 23:32 ID:1aXKzqVNuU (・∀・)イイ!! (2)
というかないと困ります。
早く解散して欲しい。


40 :名無しさん 12/11/09 23:36 ID:TZUlrB7lHs (・∀・)イイ!! (3)
居直り強盗みたいな内閣だな


41 :名無しさん 12/11/09 23:37 ID:.o4Vza2hhf (・∀・)イイ!! (3)
これから豚野郎が売国の為に更に懸命になるかと思うと
とてもじゃないけど心穏やかでいられない
年内なんてケチ臭い事は言わずに今すぐに消えてくれ


42 :名無しさん 12/11/09 23:40 ID:IpMT7KiE7e (・∀・)イイ!! (1)
なにが?


43 :名無しさん 12/11/10 00:46 ID:DVY_iVtIJ1 (・∀・)イイ!! (1)
日本がグダグダやってる間に外国は教育水準を高め産業を育て技術力を高めていく
このまま民主党が居座り続けたら日本は落ちぶれてしまう


44 :名無しさん 12/11/10 11:43 ID:Z4mM,piZs, (・∀・)イイ!! (4)
某与党「年内とは言っても、2012年のとは言ってない」


45 :名無しさん 12/11/13 18:57 ID:K339eABaLA (・∀・)イイ!! (1)
党解散はいつなんだ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:80】中国との経済的な関係
[設問] Yahooニュースより引用
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121110-00000020-nnn-int
沖縄・尖閣諸島をめぐり悪化している日本との経済関係について、中国・陳徳銘商務相は10日、
経済関係を悪化させた原因は日本政府であって、日本企業や国民は中国との経済的な関係を深める
ことを望んでいるとの認識を示した。
 陳商務相は「(経済関係の損失が)起きた責任は、完全に日本政府にある。(日本の)企業、
国民は中国との経済貿易を強めることを望んでいる」と述べ、日中の経済関係を改善するには
「日本政府が過ちを認めるべき」との中国政府の立場を改めて示した。その一方で、「中国に
ある日本企業を保護することは当然である」と強調した。さらに、「法律に基づいて、中国で
操業する企業や従業員の安全を守り、正常な生産と経営を守る」と断言した。
 こうした発言の背景には、反日デモの破壊行為などを受け、日本を含む外国からの投資の減少
などで中国経済が深刻な影響を受けることを防ぎたい考えがあるとみられる。

以上、引用させてもらいました。
では、コソアンをしている日本人にお聞きします。
あなたは中国との経済的な関係を深めたいと思っていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 答えたくないです 3: 日本人ではないので・・・ 4: 中国との経済的な関係を深めたいです 5: 中国との経済的な関係を深めたくないです 6: その他
[実施期間] 2012年11月12日 23時18分 〜 2012年11月13日 1時47分

71 :名無しさん 12/11/13 01:31 ID:veHuIyKFjx (・∀・)イイ!! (1)
敵国の経済成長を助けてどうするよ・・・・


72 :名無しさん 12/11/13 01:45 ID:TbOCNeIidQ (・∀・)イイ!! (3)
そんなことより日本海に埋蔵してる資源を取られないようにしようぜ


73 :名無しさん 12/11/13 01:50 ID:yR3o.L1pMy (・∀・)イイ!! (1)
中国に良いとこ取りされてるのに…
早く気付きましょうよ


74 :名無しさん 12/11/13 02:59 ID:WREhMfhZkS (・∀・)イイ!! (6)
真実を伝えるより、犯罪者の言い分を繰り返し“報道”して面白くできるほうを選ぶマスコミや
民衆に責任がないとは言えないな。
「日本政府による尖閣国有化」などと報道されるが、真実は「過去に民間に払い下げた島々の買戻し」
でしかない。さらに言えば、今回国有化した3島以外の4島は日清戦争以前に国有化したまま。
前者のほうが中国を刺激しやすい言い回しだから、どの報道屋もこっちしか言わないが。


75 :名無しさん 12/11/13 04:03 ID:izdHs5vkWI (・∀・)イイ!! (0)
内需重視の経済成長でいいじゃん
輸入する分だけ輸出で稼げればいい


76 :名無しさん 12/11/13 04:57 ID:eyPHwkx6Fq (・∀・)イイ!! (1)
粗悪な蚊取りラケット見て思うんだが
これ国内の技術で作ったらかなりいいものが出来るはずなのに
なんでどこのメーカーもやってねえんだ


77 :名無しさん 12/11/13 06:19 ID:7PFw4IeahH (・∀・)イイ!! (2)
>>76
コストが利益を上回るから
or
最大の利益(粗利)を求めるから


78 :名無しさん 12/11/13 06:23 ID:TFVOhLTPkI (・∀・)イイ!! (1)
試しに「蚊取りラケット 危険」でググってみたら
日本メーカーが発売するのはなかなか難しそうだぞ


79 :名無しさん 12/11/13 11:44 ID:2s7GWaVQOA (・∀・)イイ!! (1)
たしかに、相手国が不安定になったら共倒れ…なんて強く影響が出てしまうようなことは
あってはいけないこと。リスクヘッジという意味では何事も分散をしつつ
上手く押し引きをしなくちゃいけないんだろうね。


80 :名無しさん 14/02/10 22:35 ID:CAt_VhxIXw (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:63】(悪い方向に)頑張った人
[設問] 歴代の民主党の総理大臣の中で、誰が一番(悪い方に)
頑張ったといえますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 鳩山由紀夫 3: 菅直人 4: 野田佳彦 5: 皆等しく頑張った
[実施期間] 2012年11月10日 17時52分 〜 2012年11月10日 20時30分

54 :名無しさん 12/11/10 20:00 ID:6C5baTTR.X (・∀・)イイ!! (3)
甲乙付けられないほど3人とも酷かったね


55 :名無しさん 12/11/10 20:03 ID:WDr7IQv.NW (・∀・)イイ!! (1)
鳩山は人格障害という意味で一番だが
野田は普通に売国という意味でちゃんとした政治家だし甲乙付けがたいですね・・・('A`)


56 :名無しさん 12/11/10 20:11 ID:bBNxAHzjs4 (・∀・)イイ!! (0)
鳩山は何言ってるのかいまいち理解できない


57 :名無しさん 12/11/10 20:17 ID:DPSFOBNI.. (・∀・)イイ!! (1)
鳩山は自分でも何を言ってるのかわからないのでは?


58 :名無しさん 12/11/10 20:26 ID:TqcbMlmual (・∀・)イイ!! (1)
鳩山・野田はベクトルは違うが甲乙つけ難し。
菅は、廻りを動かす力や根回しがなかっただけで、決定内容そのものは支持したい。
浜岡停止:あの状況で浜岡まで危機に陥ると対処不能になる。
ストレステスト:従来の基準で福島の事故になったのに、従来の基準のままに稼働を認めていいの?
福一視察:行かなきゃ行かないで、批判されるんだからwwww


59 :名無しさん 12/11/10 20:26 ID:vrlY9JCVj. (・∀・)イイ!! (1)
くっくくるくー


60 :名無しさん 12/11/10 20:31 ID:m.Srk-XxVp (・∀・)イイ!! (2)
積極的にマイナス方面に働き続けたのは鳩山。
総理でなくなった今も働き続け、
すでに奴の正体を知ってしまったイランなどの
外国からさえ煙たがられている。

菅は原発危機のここ一発で、しなくていいことやって大惨事を招いたが
基本的にトンチンカンなこと言って一人で空回りしてるだけ。
何もしないことで日本に損害を与え続けた。

野田も解散しないとか、「やらない」事で日本に損害を与えてる。


61 :名無しさん 12/11/10 21:35 ID:,NGY9ej33e (・∀・)イイ!! (3)
>>42
みると本当に小泉って何にもしてなかったどころかマイナスに頑張ってたよな


62 :名無しさん 12/11/11 02:33 ID:jxU7.cKKor (・∀・)イイ!! (0)
>>61小泉が「【改悪】も『改革』の内」を強行した影響で、当時「社内【改悪】」に走り、今ボボロボロになってる企業が、ほらあそことかあそことか


63 :名無しさん 12/11/12 22:54 ID:pWQQpae1Q_ (・∀・)イイ!! (0)
>>62
だな
つうか小泉現役の時に年金改悪にも着手してるのに
なんであんなに老人とかに人気があったんだ?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:30】楽天カードの暗証番号がWebで確認できるようになりました
[設問] この度、楽天カードは画期的なサービスを開発し、みなさまに提供いたします。
楽天カード、『オンラインサービス「楽天e-NAVI」にてカードの暗証番号がすぐ
にご確認いただけるようになったのです。
「暗証番号がわからなくて困った」ということから解放されるのです。
どうぞ、ご利用ください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: すごいね! 3: ある意味、すごいね! 4: その他 5: ヤバイヨヤバイヨw* 6: GoogleやYahooでも検索できるようにしておくれ* 7: にしこり* 8: こわいね* 9: 詳細が分からない* 10: 知らんがな*
[実施期間] 2012年11月11日 12時16分 〜 2012年11月11日 15時10分

21 :名無しさん 12/11/11 13:38 ID:2o0IC.YSND (・∀・)イイ!! (1)
つい最近各社インターネットバイキングで問題が起きたばかりで
社長がおバカな楽天に信用なんてできるかよ.怖いね?いや信用できねぇよ


22 :名無しさん 12/11/11 13:41 ID:Yyk7lz8H.t (・∀・)イイ!! (1)
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ


23 :名無しさん 12/11/11 13:42 ID:2o0IC.YSND (・∀・)イイ!! (2)
>>22
代表が客をそんな呼び方しちゃうなんて…


24 :名無しさん 12/11/11 14:25 ID:jaPirlIuAz (・∀・)イイ!! (1)
うお!!マジだった・・・
次は、カード番号、有効期限、氏名、生年月日、電話番号+暗証番号で
第1パスワードや第2パスワードも参照可能になりました。
なんて事をやりだしかねないな。
こうなっちまったら、パスワードも暗証番号もあったもんじゃないわ・・・


25 :名無しさん 12/11/11 14:31 ID:f,ob,A7TyT (・∀・)イイ!! (2)
特亜犯罪者が大喜びだろ


26 :名無しさん 12/11/11 14:52 ID:h-gPS,9eZK (・∀・)イイ!! (1)
暗証番号完全否定


27 :名無しさん 12/11/11 15:03 ID:GN7.ZQ63NF (・∀・)イイ!! (1)
webのパスワード破られたらカードの暗証番号も破られる素敵なシステム...


28 :名無しさん 12/11/11 15:06 ID:4GoAOsFE2z (・∀・)イイ!! (1)
結局、暗礁に乗り上げる予感


29 :名無しさん 12/11/11 15:13 ID:4GoAOsFE2z (・∀・)イイ!! (6)
まさに楽天的発想


30 :名無しさん 12/11/11 15:34 ID:2o0IC.YSND (・∀・)イイ!! (1)
>>29
誰がうまいこと言えとwww


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:83】ドM
[設問] 民主党は3日の読売新聞など主要全国紙や地方紙の朝刊に、2009年衆院選政権公約(マニフェスト)への
批判を含め、次期マニフェスト作りへの参加を呼びかける野田首相の写真入りの全面広告を掲載した。
 10、11日と17、18日に全国11か所で開催する「政策進捗報告会」の参加者を募集し、
「どうぞ厳しい声をください。すべて、受け止めます」と結んだ。
 民主党幹部によると、費用は数億円といい、衆院解散に向けた環境整備との見方が広がりそうだ。
(2012年11月4日08時51分 読売新聞)

どうぞ厳しい声をください

[選択肢] 1: モリタポ 2: その他 3: 死ね* 4: 解党* 5: うんこ* 6: (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!* 7: 消えろ* 8: 滅びろ* 9: 金よこせ* 10: だが断る* 11: 保身に使う金があるなら被災者への賠償を* 12: 厳しい声* 13: 釜山港に帰れ* 14: .* 15: (´・ω・`)知らんがな* 16: 自民はどんだけやってきたよこれまで* 17: KY* 18: (´・ω・`)知らんがな* 19: ネトウヨ通信* 20: そうかそうか、じゃあ私学会行くね。* 21: にしこり* 22: 死ね>主* 23: おっぱい* 24: みんな!サッカーやろうぜ!* 25: 金あるな* 26: もっとちゃんと選択肢をください* 27: 期待する* 28: 5963* 29: みんな!野球やろうぜ!* 30: ( ゚Д゚)ハァ?* 31: 民主オバマがんがれ* 32: 竹島は日本の領土です* 33: 面白そうだな* 34: 安心して任せられる* 35: 実現可能なことだけ書けよ* 36: 政治屋はバカばかりだ* 37: すべては言いすぎ* 38: 自公は嫌です。* 39: nothing is…* 40: (´・ω・`)知らんがな* 41: 解散しろ* 42: だめぽ* 43: 知らんがな* 44: しゃぶれよ* 45: おちんぽみるく* 46: 滅びよ* 47: 任意*
[実施期間] 2012年11月4日 11時51分 〜 2012年11月5日 9時19分

74 :名無しさん 12/11/04 23:00 ID:SktsTeSeYA (・∀・)イイ!! (1)
いやいや、解党したら
せっかく集まった馬鹿どもが
またバラけちゃうからダメでしょw


75 :名無しさん 12/11/04 23:01 ID:B9r42ZRhgI (・∀・)イイ!! (0)
>>73
鳩山と管はいいのか?


76 :名無しさん 12/11/04 23:14 ID:_Ej_f4CxNU (・∀・)イイ!! (3)
>>75
お前鳩山と菅が首括ったくらいで死ぬと本気で思ってるのか?
宇宙人はそんなに貧弱じゃないぞ


77 :名無しさん 12/11/04 23:43 ID:9b0_Pxwr7l (・∀・)イイ!! (1)
実現可能なことしか政権公約にしません
ってのを第一の公約にして第二の公約でそれを見事に破るというウルトラCをやってほしい


78 :名無しさん 12/11/05 00:00 ID:3fYn8pTmBa (・∀・)イイ!! (1)
頑張れ、民主党!!!






















オバマ、共和党のロムニーなんかに負けるな!


79 :名無しさん 12/11/05 05:03 ID:3cLTR-d_1j (・∀・)イイ!! (1)
近いうちに解散すると言ったんだから今年中には解散しろよ嘘吐きが


80 :名無しさん 12/11/05 08:15 ID:tbOe31,vkc (・∀・)イイ!! (1)
民主党幹部が十字架にくくりつけられた野田総理を掲げながら
各会場を巡回し、厳しい声は石つぶてに直書きで渾身の思いとともに
届けるからそれを受け止めてくれるなら是非参加したい


81 :名無しさん 12/11/05 08:57 ID:h2i-2bC2VI (・∀・)イイ!! (0)
ダメポが無くなってからいい感じに活発になったな
それだけ工作員が多かったのか


82 :削除人あぼーん 12/11/05 17:42 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


83 :名無しさん 12/11/05 20:42 ID:7uDK0LabvV (・∀・)イイ!! (2)
>>82
ガジェット通信のソルうぜえ


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 2336495123 124 125 126 127131162193224247 < >