総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 410332062309141205149617872078230 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123705.旅行したい?(186人) 2:123704.聖剣?(200人) 3:123694.自民党がこの 先生きのこ るには(250人) 4:123702.世の中狂ってるよね(50人) 5:123699.ナース見習い(250人) 6:123700.〇ッシー(200人) 7:123701.諸君らが愛してくれたチャーリー・カークは死んだ! 何故だ!(100人) 8:123697.平林村の十尺入道(200人) 9:123698.X市(200人) 10:123696.test(配当)(46人) 11:123333.関西万博の評判(252人) 12:123695.test(100人) 13:123693.病院食(250人) 14:123691.単位(241人) 15:123683.武蔵野三大遊水池(270人) 16:123690.物価の優等生(248人) 17:123688.石破、総理辞めるってよ。(200人) 18:123689.支配者交代のお知らせ(200人) 19:123692.【コソアン天文部】<<<緊急連絡>>>(96人) 20:123686.恐怖のトンネル(200人) 21:123687.虐待?(200人) 22:123682.おま環(50人) 23:123684.【コソアン園芸部】(200人) 24:123685.小便少女(200人) 25:123678.入院中の暇つぶし(250人) 26:123679.誰もお見舞いに来てくれない(250人) 27:123681.本当でござるか?ソースは?(233人) 28:123680.とろろ麺(227人) 29:123677.(242人) 30:123674.ナース(250人) 31:123669.地図クイズ(200人) 32:123675.今夏の暑さ(241人) 33:123672.トライボール(250人) 34:123670.きのこリました(83人) 35:123671.石破やめろ(200人) 36:123660.ゲル攻撃(200人) 37:123666.【再】24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2025)【アンケ】(265人) 38:123667.いらないなら(19人) 39:123664.一律2万円給付金(220人) 40:123663.24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2025)(262人)

1 2 3 410332062309141205149617872078230 < >

【1:14】旅行したい?
[設問] > りょこう【旅行】
> [名](スル)家を離れて他の土地へ行くこと。旅をすること。たび。
https://kotobank.jp/word/%E6%97%85%E8%A1%8C-659725

> たび【旅】
> 住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。旅行。
https://kotobank.jp/word/%E6%97%85-562201


> 7 :名無しさん 25/09/11 07:31 ID:NWkSWYxJAJ (・∀・)イイ!! (1)
> 歳取ったせいか、独り身だからか、旅行したいって意欲が全然ない
https://find.moritapo.jp/enq/result.php/123698/7

私も、それなりに歳は取っていて独り身ですが、
旅行したいという欲求は普通にありますね。
もしかしたら、自由に旅行するために独り身でいるのかも知れません。

五体満足で、健康体で、金も暇も充分あり、
自分の行動を制限する存在(家族など)は一切いないと仮定した場合、
あなたは、旅行したいですか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 全く旅行したくない 4: たまには旅行したい 5: 頻繁に旅行したい 6: 日々旅にして旅を栖としたい 7: 既に毎日が旅行中 8: もりたぽ 9: その他
[実施期間] 昨日 19時47分 〜 今日 19時47分

[アンケートに答える]

5 :名無しさん 25/09/12 20:09 ID:6Ce54D.nL0 (・∀・)イイ!! (3)
行く気になれば金と時間はどうにかなる
計画を立てるうちに行き先の歴史やローカルネタを調べるのも楽しい


6 :名無しさん 25/09/12 20:12 ID:.D0iCgakwP (・∀・)イイ!! (2)
>>3
確かに、これまでの人間は全員、長くても百何十年かで死んでいるとされていますが、
あなたも同様に死んでしまうと確定しているんですか?

もし、兆円単位のカネがあれば、
例えば、若い人間を買ってきて、自らの脳を移植することで、
実質的な寿命を延長することができます。
これを繰り返せば、千年単位で暇を貪り続けることも、
充分可能なのではないでしょうか?

もっと、夢を見ましょう!


7 :名無しさん 25/09/12 20:32 ID:o27yheA.St (・∀・)イイ!! (2)
北アメリカとヨーロッパは行ったので
人類誕生の地のアフリカと最終到達地の南アメリカに行ってみたい
アジアはどうでもいいや


8 :名無しさん 25/09/12 20:54 ID:m96vj60Q2y (・∀・)イイ!! (2)
自宅大好きマンだから行きたくない


9 :名無しさん 25/09/12 21:03 ID:ygUITp-_9A (・∀・)イイ!! (1)
18きっぷ発売シーズンごとに数枚使っては日本中を巡ってたが
家族の介護で家から一切離れられなくなって10数年…
当時は野宿しまくってたんだが
いまは体力的にも社会情勢的にも難しいかな


10 :名無しさん 25/09/13 00:40 ID:MgeGsn0mWp (・∀・)イイ!! (1)
ハネムーンしたいが相手がいない


11 :名無しさん 25/09/13 05:01 ID:qf4vq0_7eE (・∀・)イイ!! (1)
旅先へ行って直に見たいもの・感じたいものはたくさんあるけれど、
現実はなかなかお金や気力体力が足りないものでね。
でも完全に諦めてるわけじゃなく、機会はうかがっているよ!


12 :名無しさん 25/09/13 06:39 ID:euO1gorUs- (・∀・)イイ!! (1)
したいと思うだけ。実行が伴わないのよね。
旅行には該当しないかもしれないけど、一日乗車券で某路線の各駅に降りるなんてのを考えたけど考えただけで実行できてない……


13 :名無しさん 25/09/13 07:20 ID:w88Ca9uacq (・∀・)イイ!! (1)
若い頃→行ったことのない所へ行ってみたい
年取ると→以前行って良かった所へもう一度行ってみたい


14 :名無しさん 25/09/13 07:26 ID:pX0Td88_Ej (・∀・)イイ!! (1)
好きなものを飲み食いしながらテレビで日本100名山とか旅行番組を見るくらいの方が気楽でいい


[アンケートの結果(186人)を見る]

【2:13】聖剣?
[設問] もし、岩に古い剣が刺さっていて、手を触れることが禁止されていないとしたら、抜けるか試してみたいですか?

[選択肢] 1: 試したい 2: 試したくない 3: 触れたくない 4: 近づきたくもない 5: なにそれ怖い 6: わからない 7: モリタポ
[実施期間] 昨日 14時9分 〜 今日 7時47分

4 :名無しさん 25/09/12 16:51 ID:W7lBCkfwdj (・∀・)イイ!! (2)
スイッチがあったら押したくなる。
箱があったら開けたくなる。
岩に剣が刺さっていたら抜きたくなる。


5 :名無しさん 25/09/12 17:05 ID:xGs1x9lyls (・∀・)イイ!! (0)
折りたくなる。


6 :名無しさん 25/09/12 17:50 ID:gciXuxtj.y (・∀・)イイ!! (1)
ゼットソードのことかーーっ!!


7 :名無しさん 25/09/12 18:16 ID:f.mAqu6TQA (・∀・)イイ!! (0)
もし、岩に突き刺さった古びた剣を目にして、それが容易に手を触れることのできる状態だったとしても、軽々しく抜こうとしてはならない。こうした状況で登場する剣が単なる鉄屑であるはずはなく、ほぼ確実に「聖剣」という重い役割を背負わされた代物であるからだ。

聖剣とは、単なる武器ではなく、触れた者に選択権を与えることなく「勇者」という称号を押しつけ、否応なく魔王討伐の旅へと駆り立てる運命装置に他ならない。もしうっかりその柄を握ってしまい、抜けてしまったなら最後、次の日からは「あなたが勇者です」とかつぎ上げられ、王都に召喚され、王女や宮廷魔術師から期待のまなざしを浴びせられる未来が待っている。

確かに一見すれば、それは伝説の主人公になれる千載一遇のチャンスのようにも思える。だが考えてみてほしい。魔王討伐の旅というものは、十中八九、命を賭けた苦難の連続である。辺境の村から旅立ち、見知らぬ土地でスライムやゴブリンと死闘を繰り広げ、途中で仲間を得て、因縁深いライバルと戦い、最終的に魔王城で世界の命運を賭けた決戦に挑む──そうした流れが待ち構えているのだ。普通に暮らしていれば食べられるご飯や、布団でぐっすり眠る安穏な日常を捨て去り、過酷なイベントの連続に巻き込まれるのは、どう考えてもリスクが高すぎる。

また、聖剣を抜いたからといって実力が伴うわけではない。むしろ「選ばれし者」だからと期待されながら、実際にはろくに戦えず、周囲に守られてばかりの勇者になる危険性も大いにある。仲間の努力や犠牲の上に自分だけが勇者の冠を頂く、という気まずい展開だってあり得るだろう。そもそも魔王が必ずしも絶対悪とは限らず、実は人間の側が侵略者だという可能性さえある。そんな不確定要素だらけの冒険に、あえて飛び込む理由などないはずだ。

聖剣とは、夢と浪漫の象徴であると同時に、日常を失う呪いの道具でもある。不要なリスクを避けるためには、そんな剣など見なかったことにし、そっと通り過ぎるのが最善だろう。まさに、「それを抜くなんてとんでもない」のである。


8 :名無しさん 25/09/12 18:27 ID:QXAvn5GVRQ (・∀・)イイ!! (1)
各位置から写真撮って帰るだけだな


9 :名無しさん 25/09/12 18:39 ID:bsHlf0-hZm (・∀・)イイ!! (0)
ディズニーアニメの中で『王様の剣』が一番好き


10 :名無しさん 25/09/12 20:57 ID:m96vj60Q2y (・∀・)イイ!! (0)
ダメ人間の自分には無理だと思うし
なんなら浄化(?)されちゃうかもだから
へ〜って見ながら通りすぎます


11 :名無しさん 25/09/12 23:02 ID:GnrZ7D5l_Y (・∀・)イイ!! (1)
こういうのは大抵抜いた瞬間に路肩で待機していた警察が現れて銃刀法違反で切符切られるんだよ
あいつらはやる


12 :名無しさん 25/09/13 04:52 ID:qf4vq0_7eE (・∀・)イイ!! (0)
抜いたりせず触れるだけなら何も起こらないというのであれば
柄(グリップ)は握ってみたいかも。


13 :名無しさん 25/09/13 06:40 ID:euO1gorUs- (・∀・)イイ!! (0)
抜くなよ、抜くなよ…ですね


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:17】自民党がこの 先生きのこ るには
[設問] 高市早苗と小泉進次郎、どっちが総裁になれば自民党はこの
先生きのこ
られるのか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 高市早苗 3: 小泉進次郎 4: どっちもあかん 5: 自民党はこの 先生きのこ らなくてもいい 6: なぜこの2人なんだ? もっといい人いるだろう。 7: 任意 8: モリタポ
[実施期間] 9月9日 10時29分 〜 9月10日 19時4分

8 :名無しさん 25/09/09 14:06 ID:Gji73EOxel (・∀・)イイ!! (2)
反政府主義の人はいちいち顔真っ赤ににして生きて行くの大変だね


9 :名無しさん 25/09/09 14:32 ID:S6QuFYJr5B (・∀・)イイ!! (2)
もう自民党いらねえ


10 :名無しさん 25/09/09 15:52 ID:cVPTfgnfo7 (・∀・)イイ!! (3)
この2人がダメというよりも自民党への不信感が今の状況を作っているので誰が総裁になってもしばらくダメだろう


11 :名無しさん 25/09/09 18:56 ID:vmGoNQ4-c. (・∀・)イイ!! (3)
高市首相で公明党が連立から離れる?上等だ、早急に連立解消して、代わりには参政党と国民民主に来てもらう
公明党を突き放せば大勝するのは、2022年の参院選で小野田紀美氏が身をもって証明している
小野田氏のみならず、自民党の候補が本来はそうであるべきなのだ


12 :名無しさん 25/09/09 19:28 ID:.4mOU3CS6m (・∀・)イイ!! (1)
自民党という政党は、日本の政治を長いあいだ支えてきました。高市早苗さんや小泉進次郎さんといった名前の知れた政治家もいて、「次の総裁(リーダー)は誰になるのか」ということは、これまでなら国民の大きな関心ごとでした。

しかし、いまの状況を冷静に見ていくと、「この人なら大丈夫」という希望はほとんど見えなくなってきています。なぜなら、自民党そのものが、長い歴史の中で積み重ねてきた問題に押しつぶされつつあり、誰がリーダーになっても抜け出せないところまで来てしまっているからです。

まず、国民の多くは自民党に対して「もう信じられない」という思いを強くしています。長期政権の中で生まれた汚職やお金の問題、国民生活を軽く見ているように感じられる政策、派閥争いにばかり気をとられている姿などが重なり、信頼を取り戻すのがほぼ不可能になっています。みなさんがクラスの中で、約束を守らない人やズルばかりする人をなかなか信用できなくなるのと同じで、国民の気持ちは一度大きく離れてしまうと戻ってこないのです。

さらに、社会全体の変化も大きな理由です。人口が減り、若い世代は少なくなり、昔のように「自民党に入れておけば安心だ」と考える人も減っています。SNSやインターネットの広がりで、政治家の言動がすぐにチェックされ、誤魔化しが通じなくなりました。高市さんや小泉さんのようにメディアで目立つ政治家でも、その瞬間だけの人気では状況を変えられません。

つまり、どちらが総裁になっても、自民党がこの先生きのこることは難しいのです。問題は特定の人物にあるのではなく、政党全体の体質や時代の流れにあります。政党としての生命は、すでに尽きかけています。これからは、新しい価値観や考え方を持った勢力が政治を担うようになり、日本の政治のかたちは変わっていくでしょう。

自民党にとっては厳しい未来ですが、国民にとってはむしろ新しい時代が始まるきっかけになるのかもしれません。


13 :名無しさん 25/09/10 07:28 ID:-GOOHbXRCr (・∀・)イイ!! (1)
国の行く末とか国民の暮らしとかはひとまず置いておくとして
自民党が生き残れるかどうかだけを考えたらとりあえずは進次郎じゃないか?
進次郎は世間受けソコソコいいが高市は旧安倍派や統一教会と関連があると言われた議員や裏金議員との仲が良いと国民にもバレてるから支持されなさそう


14 :名無しさん 25/09/10 07:29 ID:x3sJT1JaiD (・∀・)イイ!! (0)
せめて林にしろ


15 :名無しさん 25/09/10 11:04 ID:rWn_vbSjOR (・∀・)イイ!! (1)
高市氏 週内にも出馬表明
茂木氏 きょう会見で出馬表明
林氏 すでに出馬の意向


16 :名無しさん 25/09/10 12:18 ID:rWn_vbSjOR (・∀・)イイ!! (1)
日本は二大政党目指す声もあるようだがどうもそうならない
これは国民が二層に分離した英国等に適合したシステムという気もする
欧州でもこのタイプの政府は実は少ないらしい
少数与党が多かったか


17 :名無しさん 25/09/12 17:02 ID:LzSbpCa0H6 (・∀・)イイ!! (0)
高市氏 17日出馬会見へ
推薦人確保にめど


[アンケートの結果(250人)を見る]

【4:7】世の中狂ってるよね
[設問] みんなにとって、この狂った世界が当たり前で、むしろこの狂った世界のほうが安心できるのかも?

NYダウ46000ドルだってよ。いまnikkei225先物は44500越え。今日の東京市場どうなっかな。
昨日9/11の日経平均は前日比534.83円高のうち、ソフトバンクGの1銘柄が約329円押し上げてたって
人類は生成AIに望みを託しすぎ、夢見すぎだと思うのはわたしだけ?

123701を見て、ふと思い出した。
カシム・ソレイマニ氏暗殺指示したのってトランプだったよな。
どこが平和の大統領なのか。

きのう日本のマスコミで「ロシアの無人機がポーランドの領空を侵犯した。」大大大キャンペーンはじめたけど
はあ?なにを呑気なこと言ってんの?アメリややイスラエルが第三国の主権無視して軍事行動しても騒がないくせに。

いったい何を信じればいい?人間は嘘つきばかり。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 昨日 3時13分 〜 昨日 5時15分

2 :名無しさん 25/09/12 04:39 ID:ygUITp-_9A (・∀・)イイ!! (0)
>いったい何を信じればいい? 
JR貨物


3 :名無しさん 25/09/12 05:28 ID:H4,Jex_PJZ (・∀・)イイ!! (0)
「地球に住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した」
大佐もそう言ってたな


4 :名無しさん 25/09/12 06:19 ID:W7lBCkfwdj (・∀・)イイ!! (0)
お前は神を信じなさい、ほれ信じなさい、ほれ信じなさい


5 :名無しさん 25/09/12 09:09 ID:65jWV5qt9v (・∀・)イイ!! (2)
安易に「複垢」とか言うのが不幸の元

きちんとエビデンス示しつつシステムの特性を活かして複垢を封じるため戦ってる人がいることも忘れるな


6 :名無しさん 25/09/12 09:35 ID:ByasuuCA95 (・∀・)イイ!! (0)
bc2 (今日 3時9分)
580 (今日 3時9分)
17c (今日 3時9分)
195 (今日 3時9分)
087 (今日 3時9分)
087 (今日 3時9分)
3ea (今日 3時10分)
f1c (今日 3時10分)
f1c (今日 3時15分)
01f (今日 4時16分)
632 (今日 4時16分)
646 (今日 4時16分)
910 (今日 4時16分)
910 (今日 4時16分)
c56 (今日 4時16分)

これを見ても複垢だと思えない>>5の脳が不幸すぎて悲しい


7 :名無しさん 25/09/12 09:40 ID:W7lBCkfwdj (・∀・)イイ!! (1)
ところでトランプ大統領が暗殺を指示したと決めつけているけど証拠あるの?


[アンケートの結果(50人)を見る]

【5:14】ナース見習い
[設問]  病院によっては看護学校の実習を受け入れているところもあります。
 そういう病院では、同意をしてもらった患者の看護を実習生が行います。
 もし、あなたが病院に入院したら、実習生の看護に同意しますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 同意しない 3: 同意する 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] おととい 8時49分 〜 昨日 19時1分

5 :名無しさん 25/09/11 12:09 ID:igoKZwpQxZ (・∀・)イイ!! (3)
看護実習生(インドネシア人・男性)


6 :名無しさん 25/09/11 14:07 ID:xzddZQL5LT (・∀・)イイ!! (3)
>>5
入院した時、たまたまインドネシア人の看護師がいたので、
良い身体してるねと褒めたら照れてるれようだった
なかなか初々しい反応で俺も興奮した


7 :名無しさん 25/09/11 14:20 ID:Zc6ye08vMN (・∀・)イイ!! (1)
だいぶ昔の話だけど大学病院で医師の方はあったな、同意とか関係なく。血どんどん出てる粉瘤手術中に。生徒4、5人がわいわいきて1人が「今週末提出の…あっ帰りますしつ…」って近く来て、先生が「おう、おまえら代わりにやってけ勉強になるぞ見ててやるから大丈夫だ!いい点数つけるぞ」みたいな会話が
まあ生徒ドン引きで低姿勢でさっさと消えた。ずっと先生がいい点数あげるのにって悔やみながら施術してくれた。血の池ができてても先生驚かないのねって思った経験


8 :名無しさん 25/09/11 14:35 ID:Tn.JUJvB5y (・∀・)イイ!! (2)
米国での看護実習でいろいろ思い出があるわ
余命1-2週間の若者がん患者の担当させられたときはキツかったなぁ
向こうは当然若い米国人女子学生を期待してるのにアジア系の留学生が担当するんだからなぁ
そのせいか色々当たられて大変だった


9 :名無しさん 25/09/11 16:23 ID:ySkcQOwZdt (・∀・)イイ!! (1)
手術で入院したとき、実習生が付いてくれたよ


10 :名無しさん 25/09/11 17:17 ID:e2Q5AYhe4J (・∀・)イイ!! (1)
自身の病気(看護の内容)によるかな…と思うけど、
まあでも実際どんな内容の看護になるかは同意前にはよくわからないだろうし
自分なら結局病院に運び込まれた時点でまな板の上の鯉よろしく同意すると思う。
実習生の役に立ちたい思いもあるし。


11 :名無しさん 25/09/11 18:08 ID:sl3Cld77ji (・∀・)イイ!! (0)
リハビリのとこで付き合った


12 :名無しさん 25/09/11 23:38 ID:luV7YTP1a9 (・∀・)イイ!! (0)
病気次第だけど基本的にはOK
実際難しい病気にはアサインしないだろうしね。


13 :名無しさん 25/09/12 00:44 ID:PqFafHmW,A (・∀・)イイ!! (0)
病院務めで田舎だから病院少なくて
仕事先で教える側だった実習生が、今度は実習される側になるって可能性普通にあるから
気まずくて嫌


14 :名無しさん 25/09/12 07:45 ID:gciXuxtj.y (・∀・)イイ!! (0)
指名料1000円で、指名できるなら同意します。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【6:9】〇ッシー
[設問] 以前鹿児島旅行中、指宿から知覧特攻平和館へ向かう途中で池田湖へ立ち寄り、「イッシーTシャツとかあったら買おう」と思ったけどイッシーグッズは全く売っておらず、もうブームは遠い昔のことになったのか、と思いました。

というわけで、「〇ッシー」という未確認動物(UMA)の生息が語られる湖の中で、実際に現地へ行ったことのあるところはありますか?(UMAを見ていなくても湖自体を見ていればOK)

#旅行部 #オカルト部

[選択肢] 1: ネッシーのネス湖(スコットランド) 2: アッシーの芦ノ湖(神奈川県) 3: イッシーの池田湖(鹿児島県) 4: クッシーの屈斜路湖(北海道) 5: トッシーの洞爺湖(北海道) 6: どれも無い 7: なんのことやらさっぱり 8: モリタポ
[実施期間] おととい 15時59分 〜 昨日 6時8分

2 :名無しさん 25/09/11 16:19 ID:J3cC0cdCmn (・∀・)イイ!! (0)
関係ないけど、引きこもりの某氏は「ロンドン在住」という人に向かって「じゃぁスコットランドのお薦め観光地を言ってみろ」と言い、「わからない」と答えられると、「お前が英国在住というのはウソだ!」とかマウントとろうとしましたが、周囲から「東京にしか住んだことのない人に北海道の観光地を聞いてもわからないことはあるだろ」と指摘され恥ずかしいことになっていました……ってのをなんとなく思い出した


3 :名無しさん 25/09/11 16:19 ID:xzddZQL5LT (・∀・)イイ!! (0)
ふなっしーの聖地(千葉県船橋市)


4 :名無しさん 25/09/11 16:30 ID:0qBKPDDxrw (・∀・)イイ!! (4)
若いころカナダのオカナガン湖にオゴポゴを見にいった
残念ながらオゴポゴを見つけることはできなかったが、金髪の美少女と仲良くなった


5 :名無しさん 25/09/11 16:42 ID:8v4AjJYZui (・∀・)イイ!! (0)
車を運転する方のアッシーなら


6 :名無しさん 25/09/11 17:46 ID:z0GMFFKv4k (・∀・)イイ!! (0)
福岡県芦屋町に出現する「アッシー」(推定年齢400歳)
https://www.town.ashiya.lg.jp/soshiki/2/1714.html


7 :名無しさん 25/09/11 18:19 ID:vKcJW3cnsB (・∀・)イイ!! (0)
指宿は昔UFOで村おこし頑張ってた(過去形)ところだね


8 :名無しさん 25/09/11 23:16 ID:igoKZwpQxZ (・∀・)イイ!! (0)
訪日観光客に人気のおみやげ
ヘアリープッシーのクリームパイ


9 :名無しさん 25/09/12 01:25 ID:itSDaEsXde (・∀・)イイ!! (0)
キッシーの米属湖区
#政治部 #メガネブ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:2】諸君らが愛してくれたチャーリー・カークは死んだ! 何故だ!
[設問] アメリカ西部の大学で、トランプ大統領に近い存在として知られ、
若者に大きな影響力を持つ保守系活動家のチャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した。

この衝撃的な事件は、表向きには単なる政治的暴力や過激派による犯行として報じられているが、
真相はもっと奥深いところに潜んでいる。
この事件はアメリカの権力構造そのものが孕む矛盾の爆発であり、
その黒幕は他ならぬドナルド・トランプ本人であると考える方が自然だ。

第一に、カーク氏はトランプにとって「若者層への影響力を独占する存在」であった。
彼の言葉は保守思想をラディカルに浸透させ、
トランプのカリスマ性に依存しなくても支持を拡大するほどの力を持っていた。
権力者にとって、自らの代替となり得る人物が生まれることほど危険なことはない。
トランプが長年示してきた自己顕示欲と、忠誠を誓う者をも使い捨てる冷酷な性格を思えば、
彼が「手に余る弟子」を始末する動機は十分に存在する。

第二に、事件が起きた大学という舞台も意味深だ。
若者に影響を与える場で、象徴的に「次世代の保守の旗手」が倒れたことで、
結果的にトランプ自身への求心力は再び強まる。
カーク氏が生き続ければ次代の保守運動は彼を中心にまとまったかもしれないが、
彼の死によって「結局はトランプ以外に担える者はいない」という空気が強まるのだ。
偶然の犯行にしてはあまりに都合が良すぎる。

さらに注目すべきは、事件後の情報統制の速さである。
犯人像や動機については矛盾が多く、報道の詳細も小出しにされている。
これは権力者がシナリオを描き、情報を操作している証拠と見るべきだろう。
トランプは表向き「友を失った」と悲しみを演出するだろうが、
その涙の裏でほくそ笑んでいる姿を想像するのは容易である。

この事件は、アメリカ政治の深い闇を映し出したものだ。
民主党の陰謀に見せかけることでトランプは同情を集め、
同時にライバルを葬るという一石二鳥を達成した。
陰謀の黒幕は敵ではなく、最も近くにいた盟主自身である。

チャーリー・カークの死は、トランプという人物が
味方すら駒として処理する冷酷な独裁者であることの証左なのだ。 

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] おととい 18時27分 〜 おととい 23時30分

2 :名無しさん 25/09/11 18:39 ID:79SkquGPo. (・∀・)イイ!! (2)
また中二病か


[アンケートの結果(100人)を見る]

【8:6】平林村の十尺入道
[設問] 嘉永5年の今日(9月11日)、上野国平林村で、山の向こうへ夜這星が落ちた後、森の中を火の玉が飛んでいるのを見かけた村の若い衆が様子を見に行ったところ、森の中で葵の葉のような頭に赤い目を輝かせた身の丈十尺もの大入道に出合い死に物狂いで逃げ出す、という事件がありました。

この怪物の正体は、あなたですか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: 村人側です 4: なにそれ怖い 5: フラットウッズモンスターかよ 6: しらんがな 7: モリタポ
[実施期間] おととい 0時5分 〜 おととい 14時29分

2 :名無しさん 25/09/10 22:49 ID:T94gXiDRIu (・∀・)イイ!! (0)
はい、フラモンを元ネタにした創作です


3 :名無しさん 25/09/11 01:27 ID:igoKZwpQxZ (・∀・)イイ!! (0)
2001年の9.11


4 :名無しさん 25/09/11 07:31 ID:CjT7URp.jQ (・∀・)イイ!! (0)
雨☂曇☁〜↗晴☀


5 :名無しさん 25/09/11 08:46 ID:sl3Cld77ji (・∀・)イイ!! (0)
近年飯能のあたりで見られたらしい


6 :名無しさん 25/09/11 11:04 ID:CjT7URp.jQ (・∀・)イイ!! (0)
火星に古代生命の痕跡か
 NASAが岩石から発見


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:7】X市
[設問] 【X市】は、豊かな自然と長い歴史に育まれた観光都市として知られています。

古くから温泉地として発展してきたこの市は、源泉の数や湧出量に恵まれ、
市内には多くの温泉宿や日帰り温泉施設が点在しています。
江戸時代には湯治場として庶民から武士まで幅広い層に親しまれ、
近代に入ると文人や芸術家たちもこの地を訪れ、
作品や交流の舞台となったことでも名を馳せました。

市街地は海に面し、美しい海岸線が続いており、
特に夏には海水浴やマリンスポーツを楽しむ人々で賑わいます。
また、海と山が近接している地形ゆえに、
海の幸と山の幸を同時に堪能できる土地柄でもあります。

火山活動の影響を色濃く受けた土地であることもX市の特徴のひとつで、
近隣には柱状節理や海食によって形成された奇岩など、
地質学的に興味深い景観が数多く存在します。
特に海沿いの断崖や自然歩道からは、
X市のある半島のダイナミックな成り立ちを実感でき、
ジオパークの拠点としても高い評価を得ています。

温暖な気候は四季を通じて過ごしやすく、
早咲きの桜やつつじ、椿などの花々が訪れる人の目を楽しませます。
市内には由緒ある神社仏閣が点在し、地域の歴史や文化を今に伝えています。

X市の代表駅である、市名と同じ駅名のJR X駅へは、
東京駅から乗り換えなしで到達できるほか、
この駅から南に伸びる私鉄への直通運転も行われています。
首都圏からのアクセスも比較的容易であり、
週末旅行や保養の地として長年多くの人々に選ばれてきました。

このように、X市は、
温泉、海、山、文化の全てが凝縮された、魅力あふれる土地なのです。


あなたは、X市に行ってみたいですか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 行ってみたい 4: 行ってみたくはない 5: 既に行ったことがある 6: X市に住んでいる 7: もりたぽ 8: その他
[実施期間] 9月10日 23時13分 〜 おととい 13時37分

2 :名無しさん 25/09/10 23:39 ID:SY_npqdbSd (・∀・)イイ!! (1)
熱海かな?


3 :名無しさん 25/09/11 00:30 ID:5hJNDZYbCx (・∀・)イイ!! (4)
X市=伊東市

>X市の代表駅である、市名と同じ駅名のJR X駅へは、
>東京駅から乗り換えなしで到達できるほか、
>この駅から南に伸びる私鉄への直通運転も行われています。
伊豆急行線で確定


4 :名無しさん 25/09/11 01:34 ID:QGowlL-JCS (・∀・)イイ!! (2)
パッと読んで伊豆半島は分かった
さて伊東か下田か…>>3で確定してた


5 :名無しさん 25/09/11 06:00 ID:.oSEKq7PrZ (・∀・)イイ!! (1)
市長がねぇ・・・


6 :名無しさん 25/09/11 07:03 ID:Tn.JUJvB5y (・∀・)イイ!! (1)
市長悪くないだろ
議員も失職の覚悟無いんだったら除籍と認めた段階で追及辞めときゃ良かったのにアホなのかな
それ以上にアホなのはオールドメディアとそれに踊らされてる市民


7 :名無しさん 25/09/11 07:31 ID:NWkSWYxJAJ (・∀・)イイ!! (1)
歳取ったせいか、独り身だからか、旅行したいって意欲が全然ない


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:4】test(配当)
[設問] まず、設問文の無駄な空行を除去しましょう。

 んなっるてょあ
 たいとかいうな
 くともたまをた
 しどじはすよは
 てうん `かむ `
 くふこに?ここ
 だけうほでとの
 さんがんきがぶ
 いをすでてでん
 ゜せくもいきし

次に、設問文の全体を、反時計回りに90度回転させましょう。

 あなたは、このぶんし
 ょうをよむことができ
 ていますか?できてい
 るかたは、にほんでも
 っともじんこうがすく
 ないとどうふけんをせ
 んたくしてください。

「あなたは、この文章を読むことができていますか?
 できている方は、日本で最も人口が少ない都道府県を選択して下さい。」

という訳で、「鳥取」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

解読した方法や、ご意見ご感想などありましたら、
アンケスレ(123696)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 9月10日 4時32分 〜 昨日 4時32分

2 :名無しさん 25/09/10 07:08 ID:ABhH.Cs7jN (・∀・)イイ!! (2)
普通に縦読みしました


3 :名無しさん 25/09/10 08:44 ID:SY_npqdbSd (・∀・)イイ!! (1)
鉄砲かついで鳥取県


4 :名無しさん 25/09/10 17:21 ID:k9AjLvXM0S (・∀・)イイ!! (1)
そのままでもなんとか読めるけど、
一応テキストエディタにコピペして等幅フォントで読んだよ


[アンケートの結果(46人)を見る]

1 2 3 410332062309141205149617872078230 < >