総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21011 1012 1013 1014 101510362065309441235152618172108225 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:113380.【簡単】消費税クイズ (配当)(26人) 2:113240.千葉県民を見捨てたアベ政治を許さない!(1,000人) 3:113370.【待合室】(444人) 4:113378.新聞は税率据え置きで8%トイレットペーパーは10%に増税(200人) 5:113377.増税(500人) 6:113369.「なつぞら」に出て最も得した出演者(66人) 7:113374.【簡単】消費税クイズ(200人) 8:113364.オオミチバシリ(200人) 9:113366.包丁に入れてある名前(26人) 10:113319.【待合室】(346人) 11:113351.今年になって人生で初めて経験したことがあれば教えてください(500人) 12:113367.増税(300人) 13:113356.5Gなんてものが始まる一方で終わる物もあるわけで……(300人) 14:113368.それでは 鍵が〜サカサマ〜よ〜♪(200人) 15:113365.名入り包丁(152人) 16:113357.日本のソウルフードってなに?(1,000人) 17:113360.「なつぞら」終わってみて、、、(300人) 18:113362.おっぱいもみたい(500人) 19:113361.おっぱいは好きですか?(100人) 20:113350.【待合室】(444人) 21:113352.田原俊彦はどこがよかったのか?(139人) 22:113359.カレーライス(200人) 23:113345.【待合室】(385人) 24:113358.心を無くすことはできますか(300人) 25:113313.チカ子の「正解だわさ」(98人) 26:113341.信用できない人の特徴を教えてください(1,000人) 27:113340.【待合室】(444人) 28:113332.奥の細道(140人) 29:113333.【最終回】しゅもく(300人) 30:113311.【待合室】(444人) 31:113342.「あなたに会えて ほんとうによかった」(300人) 32:113318.【待合室】(444人) 33:113339.イライラが止まらない(300人) 34:113331.くにやぶ(300人) 35:113330.こうさん(333人) 36:113336.武者震いしている人がいたらどうしますか(648人) 37:113337.このキャラクターの性別は?(200人) 38:113334.9月21日の夜を覚えてる?(300人) 39:113329.どちらの状況を好みますか?(810人) 40:113327.今夜は残暑で蒸し暑いざんしょ?(´・ω・`)(200人)

1 21011 1012 1013 1014 101510362065309441235152618172108225 < >

【1:3】【簡単】消費税クイズ (配当)
[設問] > 第二十九条 消費税の税率は、百分の六・三とする。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=363AC0000000108#266

…というわけで、正解は「六・三」でした。

「八・〇じゃないの?」と思われた方は、国税庁による下記の説明をお読み下さい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6303.htm

大雑把に言うと、一般に「消費税8%」という時の「8%」は、
 「国の取り分である『消費税』が6.3%、それとは別の『地方消費税』が1.7%。
  6.3+1.7=8.0 なので、消費者から取る分の合計は8%」
というような内訳になっていたんですね。
なので、国の取り分について定めた「消費税法」では、6.3%と記載されていたのです。
残りの地方消費税については、「地方税法」で定められています。

この問題の難易度は、如何でしたか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 簡単だった 3: 普通だった 4: 難しかった 5: その他
[実施期間] 2019年10月1日 6時12分 〜 2019年10月3日 6時12分

2 :名無しさん 19/10/01 13:01 ID:bZqrbm2kQ7 (・∀・)イイ!! (1)
コソアン長くやってると、(36685など)何回か類似ネタ見てたのでおおまかには知っていた(「6..3か6.4か」あたりまでは正確に把握していないが)


3 :名無しさん 19/10/01 18:08 ID:t4qPEAwn6q (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう


[アンケートの結果(26人)を見る]

【2:28】千葉県民を見捨てたアベ政治を許さない!
[設問] 今も千葉県民は断水や停電で苦しんでいます。
しかし安倍は何事もなかったかのように内閣改造をして千葉県民を無視しています。
マスコミも小泉ジュニアにちやほやして千葉の現状を満足に報道していません。
皆さんはこのような現状に怒りを覚えますか?

[選択肢] 1: 怒りを覚える 2: 怒りなんて覚えない
[実施期間] 2019年9月11日 14時39分 〜 2019年9月12日 8時34分

19 :名無しさん 19/09/11 20:05 ID:.NmOWpmtL2 (・∀・)イイ!! (1)
怒りじゃなく蔑みだな


20 :名無しさん 19/09/11 21:03 ID:FndqNlEdb- (・∀・)イイ!! (2)
昨日今日に内閣改造しなければダメという訳でもないからこの大きな災害時に内閣改造しなくてもという批判があるのはしゃーない


21 :名無しさん 19/09/11 22:01 ID:G-m7mxnZM- (・∀・)イイ!! (2)
朝鮮人の思考やね


22 :名無しさん 19/09/11 22:31 ID:H_zQ7f44A8 (・∀・)イイ!! (2)
送電線の塔が2塔倒れているからね、長引くと思う。北海道で2年前に鉄塔が倒れて、1週間以上
停電した。
私は昨年、地震でブラックアウトで48時間の停電を経験しました、車のラジオで状況を知ろうとも
せず過ごしたけど、役所からの広報も殆ど無かった。
オール電化なので煮炊きが出来ず、缶詰で凌いだが停電で仕事も出来ず、コンビニも銀行も停止して
居たのに、神社の役員(老人)が寄付を集めに自宅に来たのには呆れた。


23 :名無しさん 19/09/11 23:22 ID:21FL_HYPpd (・∀・)イイ!! (0)
千葉県以外の場所でもいろいろなこと起こってるのに
なんでこのアンケート(元ネタの誰かのTwitter)は千葉県だけなの?って思った

去年の広島の豪雨被害の後今も復旧してないとこあるし
今年は佐賀も大変だし


24 :名無しさん 19/09/11 23:54 ID:-4qr5z3ncY (・∀・)イイ!! (2)
5chは思ったよりまともなメディアだとわかった
それぐらいマスメディアの劣化は深刻
100万人規模の被災を丸1日ガン無視


25 :名無しさん 19/09/12 05:20 ID:LQiBcPghf_ (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


26 :名無しさん 19/09/12 08:40 ID:h8Nwc,H,Zz (・∀・)イイ!! (1)
災害認定すると増税延期議論になるから今回は見殺しにするらしい
前回災害を理由に延期したため


27 :名無しさん 19/09/12 08:40 ID:h8Nwc,H,Zz (・∀・)イイ!! (0)
災害認定すると増税延期議論になるから今回は見殺しにするらしい
前回災害を理由に延期したため


28 :名無しさん 19/10/01 14:37 ID:VOf.CvLCj. (・∀・)イイ!! (0)
統一教会信者の下痢サポどもはさっさと死ね


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:14】【待合室】
[設問] 朝のラウンジです。

    ∧,,∧ 彡⌒ミミ 
 ∧ (´・ω・) (^ω^ ) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



Powered by MMO & ´・ω・` & many others…

[選択肢] 1: 暑いね (^_^; 2: 暖かいね (´ー`) 3: 蒸すね ('A`) 4: いや丁度いいよ (*´∀`) 5: 涼しいね ( ^ω^) 6: 寒いです (´・ω・`) 7: おはよう (^ω^) 8: おやすみ (-_-)zzz 9: ちわっす (^ω^) 10: おっぱいお(゚∀゚)o彡゜
[実施期間] 2019年10月1日 5時18分 〜 2019年10月1日 12時2分

5 :名無しさん 19/10/01 07:57 ID:Q.8Cf_oCNk (・∀・)イイ!! (1)
おはよう
とうとう来たか
October10月


6 :名無しさん 19/10/01 08:06 ID:u.vmywa2.F (・∀・)イイ!! (0)
おはようさん


7 :名無しさん 19/10/01 08:10 ID:Oo8l-rvSsL (・∀・)イイ!! (0)
蒸すか!


8 :名無しさん 19/10/01 09:11 ID:hM46Ehy3ZD (・∀・)イイ!! (0)
おはよー


9 :名無しさん 19/10/01 09:21 ID:-X0mu84wxj (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます!
当地は10月下旬に初雪が降ります。庭のサツマイモの収穫を初雪前の下旬にし、
狭い庭の畑に駐車場と花畑を計画し、花と土を移動します。思い起こすと、毎年、
土運び、今年で終わりにしたいと思いつつ、趣味になったかも。


10 :名無しさん 19/10/01 09:27 ID:z.pOZKES2B (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます!

今日から10月ですね。
今年も残り3ヶ月になってしまいました。

今日から消費税が10%ですね。
食料品の大半は、お酒とか、外食等の例外を除いて、
8%のままです。

昨日、私が行ったスーパーでは、
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、
缶ビール、ワインなどがよく売れていたようです。

衣替え( 6月1日と10月1日 )

法の日、印章の日、土地の日、コーヒーの日
日本茶の日、日本酒の日、醤油の日、ネクタイの日
メガネの日、デザインの日、展望の日、国際音楽の日、国際高齢者の日

福祉用具の日、補助犬の日、浄化槽の日、都民の日 [東京都]
香水の日、食物せんいの日、乳がん健診の日、食文化の日
磁石の日、確定拠出年金の日、リタイアメントを考える日

荒川線の日、札幌ホテル夜景の日、スカルプの日
ポイントカードの日、トライの日、頭皮ケアの日
雨といの日、天下一品の日、トンカツの日

ひろさきふじの日
和の日、商品検査の日、uni(ユニ)の日

環境衛生週間( 24日〜10月1日 )


11 :名無しさん 19/10/01 09:43 ID:khHDJtqRsg (・∀・)イイ!! (2)
寝過ごした( ^ω^)💦


12 :名無しさん 19/10/01 11:04 ID:.bMeeo7jXb (・∀・)イイ!! (0)
(´・ω・`) おはおー
今日は天一の日なのだが...並ぶのがなぁ...


13 :名無しさん 19/10/01 11:23 ID:rcuCeOZcQ. (・∀・)イイ!! (1)
ハゲとるやないか!


14 :名無しさん 19/10/01 12:32 ID:xu4CvfE8lF (・∀・)イイ!! (0)
ヽ(;゚;∀;゚; )ノキッモ


[アンケートの結果(444人)を見る]

【4:10】新聞は税率据え置きで8%トイレットペーパーは10%に増税
[設問] これはもしや国は新聞紙でおしりを拭けとおっしゃってる?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: 紙おむつや生理用品の代わりにも使えと言ってるぞ 4: モリタポ
[実施期間] 2019年10月1日 0時26分 〜 2019年10月1日 7時9分

2 :名無しさん 19/10/01 00:28 ID:rcuCeOZcQ. (・∀・)イイ!! (1)
ウォシュレットにすれば使用量を減らせるぞ


3 :名無しさん 19/10/01 00:30 ID:7THn46_cF3 (・∀・)イイ!! (0)
>>2
しかしそのウォシュレットに必要な水道代と電気代も10%に増税という………


4 :名無しさん 19/10/01 00:35 ID:u6-1d1hNOo (・∀・)イイ!! (5)
新聞なんて買うなって事だよ


5 :名無しさん 19/10/01 00:41 ID:.YtXKYeuw3 (・∀・)イイ!! (1)
ワシが若い時はチリ紙がきれた時にクシャクシャにした新聞紙を濡らして乾かして尻を拭いたもんじゃ


6 :名無しさん 19/10/01 01:11 ID:hM46Ehy3ZD (・∀・)イイ!! (2)
この件については本気で怒っているので
9/30で新聞購読を止めました
紙面で増税を煽っていたくせに


7 :名無しさん 19/10/01 01:13 ID:Oo8l-rvSsL (・∀・)イイ!! (1)
今じゃこんなもんケツを拭く紙にしかならねぇってのによぉ!!


8 :名無しさん 19/10/01 01:57 ID:.bMeeo7jXb (・∀・)イイ!! (2)
(´・ω・`) まあこれは軽減しても今後の税収に大きく影響しないという将来見通しかな


9 :名無しさん 19/10/01 03:05 ID:t4qPEAwn6q (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう


10 :名無しさん 19/10/01 07:02 ID:9if9pSR-F9 (・∀・)イイ!! (2)
あ、便所でお尻を副会長(ふくかいちょう)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:10】増税
[設問] 2019年10月1日に消費税が増税されます
税率3%から始まった消費税でしたが、その後2%、3%と税率が上がりました
次に消費税率が上がるとすれば何%上がると思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 税率は変わらない 3: 税率が下がる 4: 2%以下 5: 3%くらい 6: 3%から5%以下 7: 5%を超えて上がる
[実施期間] 2019年9月30日 22時55分 〜 2019年10月1日 11時41分

2 :名無しさん 19/09/30 23:23 ID:qi9FUawKew (・∀・)イイ!! (0)
次はキリよく15%とかになりそうだけどもう上げるのやめてぇ(´;ω;`)お金無くてお財布さんペラッペラなのよ!


3 :名無しさん 19/09/30 23:39 ID:g9J._NNWpk (・∀・)イイ!! (0)
いきなり15%は抵抗が大きそうだから12〜13%にすることになるだろう。
しかし、計算のしやすい10%からの変更は揉めるかも。

それにしても、今40歳ぐらいまでの人って消費税が当たり前の世代なんだよね。


4 :名無しさん 19/09/30 23:49 ID:A8mGF9TW7m (・∀・)イイ!! (0)
上がるのかもしれないけど、期待をこめて、下がるをえらびました。


5 :名無しさん 19/10/01 00:07 ID:yTVVu4XCCG (・∀・)イイ!! (0)
いつまで増税するのかという懸念もあるし既に外国に比べて安くないレベルのようなので
今後は一律に上がるではなく分野や品目ごとに増減税される可能性も


6 :名無しさん 19/10/01 00:12 ID:hM46Ehy3ZD (・∀・)イイ!! (0)
軽減税率をやめるくらいだろ
これ以上の増税は選挙で負ける


7 :名無しさん 19/10/01 01:15 ID:rcuCeOZcQ. (・∀・)イイ!! (0)
常に切りの悪い数字にしておけば上げやすかったのにな


8 :名無しさん 19/10/01 02:31 ID:L_QyMukhRb (・∀・)イイ!! (0)
長い目で見れば上がるだろうが
1割はきりがいいのでしばらく上がらんで欲しい


9 :名無しさん 19/10/01 03:05 ID:t4qPEAwn6q (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


10 :名無しさん 19/10/01 03:09 ID:NZ77v0JmYF (・∀・)イイ!! (0)
次に変化があるとしたら
無意味な軽減税率を止めるぐらいだと思う


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:3】「なつぞら」に出て最も得した出演者
[設問] 「なつぞら」に出て最も得した(人気を上げた)出演者って誰だろう?

[選択肢] 1: 粟野咲莉(ヒロインの幼少期を演じた子役) 2: 吉沢亮(天陽) 3: 中川大志(ヒロインの夫・一休さん) 4: 清原果耶(ヒロインの実妹・ちはる) 5: 主演・広瀬すず 6: その他 7: しらんがな
[実施期間] 2019年9月30日 21時8分 〜 2019年10月1日 21時8分

2 :名無しさん 19/09/30 21:31 ID:IVBuCowQ5C (・∀・)イイ!! (0)
子なつと草刈爺

ところで千遥って字は5歳の子が書けると思えないから
置屋のお母さんが字を知ったきっかけってやっぱり咲太郎の手紙かな?


3 :名無しさん 19/09/30 22:49 ID:13hAN55ksw (・∀・)イイ!! (1)
来年、東京と北海道で天陽くんのモデルとなった神田日勝の回顧展があるね
もちろん代表作の馬の絵も出る

東京ステーションギャラリー
2020年4月18日〜6月28日
神田日勝記念美術館
2020年7月11日〜9月6日
北海道立近代美術館
2020年9月19日〜11月8日


[アンケートの結果(66人)を見る]

【7:6】【簡単】消費税クイズ
[設問] 日本の法律「消費税法」では、
 「消費税の税率は、百分の〔   〕とする」
と、定められています。

以下の選択肢のうち、空欄〔   〕に当てはまる語として最も適切なものを、
2019年9月30日時点において日本国内で適用される法律に基づきお答え下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: どうでもいい 3: わからない 4: 興味なし 5: 知らんがな 6: 五・〇 7: 六・三 8: 七・八 9: 八・〇 10: 捌・零 11: 九・五 12: 十・〇 13: 拾・零 14: しらんがな 15: もりたぽ
[実施期間] 2019年9月30日 19時54分 〜 2019年10月1日 0時4分

2 :名無しさん 19/09/30 20:12 ID:D3Ls,OZ_NC (・∀・)イイ!! (2)
消費税と地方消費税があるんだったか


3 :名無しさん 19/09/30 20:13 ID:n__xDhwUzO (・∀・)イイ!! (2)
あ、今月の税率だったんや‥しもた


4 :名無しさん 19/09/30 20:57 ID:g9J._NNWpk (・∀・)イイ!! (2)
(´・ω・`) だんだんと使った額と払う額が解離していく...


5 :名無しさん 19/09/30 21:06 ID:tXDb91ut58 (・∀・)イイ!! (1)
(´・ω・`)


6 :名無しさん 19/09/30 22:41 ID:13hAN55ksw (・∀・)イイ!! (1)
知ってた


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:17】オオミチバシリ
[設問] オオミチバシリという鳥はカッコウの仲間らしいです。
という事は、こいつも托卵を企むと思いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 思う 3: 思わん 4: ぼーっと、NHK見てんじゃねえよ!  byチコちゃん 5: モリタポ
[実施期間] 2019年9月29日 19時39分 〜 2019年9月29日 22時41分

8 :名無しさん 19/09/29 19:54 ID:adboBdpQ_h (・∀・)イイ!! (1)
NHK見てんじゃねーよ!


9 :名無しさん 19/09/29 19:57 ID:OlQ-oG3B.m (・∀・)イイ!! (1)
>>5
つまんねえ奴だな


10 :名無しさん 19/09/29 19:58 ID:-Zxhq7XrjE (・∀・)イイ!! (4)
byチコちゃん    とか書いてんじゃねえよ


11 :名無しさん 19/09/29 20:14 ID:lyzywwjNk- (・∀・)イイ!! (4)
(´・ω・`)托卵を企むって久しぶりに言いたかったんだおね?w


12 :名無しさん 19/09/29 20:16 ID:AuThX7mEo5 (・∀・)イイ!! (2)
>>1
> 托卵を企む

  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O


13 :名無しさん 19/09/29 20:20 ID:5wwJbGDFo2 (・∀・)イイ!! (1)
ウハフゥーンw


14 :名無しさん 19/09/29 20:48 ID:1,f8MQ,e4s (・∀・)イイ!! (1)
ううんw


15 :名無しさん 19/09/29 21:56 ID:pxG_dHFnw, (・∀・)イイ!! (1)
タクラマカン砂漠


16 :名無しさん 19/09/29 22:32 ID:eKRpGMlIw6 (・∀・)イイ!! (1)
> 托卵を企む
> たくさんの

ギャグそのものは典型的なオヤジギャグであり、何の面白味もない。
が、こんなつまらないギャグを、追記で更に重ねてくるという馬鹿が実在するのだと思うと、
つい笑ってしまう。


17 :名無しさん 19/09/30 19:11 ID:.BF.HBUF9M (・∀・)イイ!! (1)
>>6
ああ ワーナーbrosね

とか言ってあんまりよく分かってない


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:4】包丁に入れてある名前
[設問] 包丁に入っている名前は誰の名前ですか?

[選択肢] 1: 作った人の名前 2: 自分(持ち主)の名前 3: 知らない人の名前 4: 選択肢1・2・3以外の名前 5: 教えたくない 6: モリタポ
[実施期間] 2019年9月29日 22時28分 〜 2019年9月30日 22時28分

2 :名無しさん 19/09/29 23:52 ID:cIR-KRievo (・∀・)イイ!! (0)
> 選択肢1・2・3以外の名前

アンケに回答する画面では、選択肢に番号は振られていないんですが。


3 :名無しさん 19/09/30 03:27 ID:,PBmaiC.zs (・∀・)イイ!! (0)
>>2
該当しないけど私も気になりました

作った人の名前が元々入ってて
買った時に名入れのサービスが有り
自分の名前を彫って貰いました
かっぱ橋の釜浅商店です
選択肢に作った人&自分の名前がなかったので
「自分の名前」を押しました


4 :名無しさん 19/09/30 16:55 ID:88HIUituGh (・∀・)イイ!! (1)
細い油性マジックで「ダークナイトブリンガー」って書いてあるが
これはこの武器の名前なんだろうな


[アンケートの結果(26人)を見る]

【10:10】【待合室】
[設問] 朝のラウンジです。

    ∧,,∧ 彡⌒ミミ 
 ∧ (´・ω・) (^ω^ ) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



Powered by MMO & ´・ω・` & many others…

[選択肢] 1: 暑いね (^_^; 2: 暖かいね (´ー`) 3: 蒸すね ('A`) 4: いや丁度いいよ (*´∀`) 5: 涼しいね ( ^ω^) 6: 寒いです (´・ω・`) 7: おはよう (^ω^) 8: おやすみ (-_-)zzz 9: ちわっす (^ω^) 10: おっぱいお(゚∀゚)o彡゜
[実施期間] 2019年9月30日 5時25分 〜 2019年9月30日 12時25分

2 :名無しさん 19/09/30 06:48 ID:POVi6PBW4H (・∀・)イイ!! (0)
おはよー


3 :名無しさん 19/09/30 07:25 ID:wyoPhxP7EJ (・∀・)イイ!! (0)
普通に夏の朝('A`)


4 :名無しさん 19/09/30 07:29 ID:S_ggNMLLeL (・∀・)イイ!! (0)
スラマッパギー


5 :名無しさん 19/09/30 08:32 ID:G_LBJGerfV (・∀・)イイ!! (0)
ハゲとるやないか!


6 :名無しさん 19/09/30 09:23 ID:13hAN55ksw (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


7 :名無しさん 19/09/30 09:25 ID:,PBmaiC.zs (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます
10月なのに部屋の中が30度


8 :名無しさん 19/09/30 09:54 ID:Uld8mnx-hl (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます!

今朝は、晴れのお天気です。

世界翻訳の日
交通事故死ゼロを目指す日
クレーンの日
くるみの日
ニッポン放送 HAPPY FM93の日
奥様の日
両親の日
クミンの日

結核予防週間( 24日〜30日 )
環境衛生週間( 24日〜10月1日 )
秋の交通安全運動( 9月21日〜30日 )

障害者雇用促進月間( 9月1日〜30日 )
健康増進普及月間( 9月1日〜30日 )
歯ヂカラ探究月間( 9月1日〜30日 )

9月の最終日となりました。
明日から消費税が10%になります。
ですが、食べ物は8%のままですね。
でも例外があって、ちょっとややこしいですね。
いろいろと配慮した結果、ややこしくなってしまったみたいですけど。

例えば、
・牛丼屋さんで、テイクアウトなら8%、店内で食べるなら10%

・コンビニで、お弁当を買ってイートインコーナーで食べるときは8%
 イートインコーナーで食べるのが前提で売られているなら10%

・椅子やテーブルが別途準備されていない屋台での飲食なら8%
 椅子やテーブルのあるフードコートでの飲食なら10%

・お蕎麦とかピザの出前・宅配なら8%、蕎麦屋やピザ店の店内飲食なら10%

・お酒は、お店で買って持ち帰っても、店内飲食でも、どちらでも10%・・・

まぁ、慣れの問題かもしれませんね。

お酒を買うなら、今日中に買ったほうが安いですね。


9 :名無しさん 19/09/30 10:11 ID:g9J._NNWpk (・∀・)イイ!! (0)
(゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!


10 :名無しさん 19/09/30 16:05 ID:DOKrWxev76 (・∀・)イイ!! (0)
あほみたいな長文・・


[アンケートの結果(346人)を見る]

1 21011 1012 1013 1014 101510362065309441235152618172108225 < >