総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21029205630833864 3865 3866 3867 386841155142616971968215 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:66005.ビールかけ(500人) 2:66003.若者の音楽離れと携帯電話について(2,000人) 3:66002.愛の超能力(171人) 4:66006.マジカルイディオム 第4回戦(101人) 5:60859.今年のクリスマスまたはイブは誰と過ごす予定ですか?(500人) 6:66009.当たりです(254人) 7:66007.硬貨・紙幣コレクション(1,000人) 8:66008.オシドリ夫婦(500人) 9:66000.バナナが安くなってきた(1,500人) 10:65977.家電業界の不振と円高(1,000人) 11:65884.他人様の子(500人) 12:65777.音声入力はどこで使えるか?(1,000人) 13:65312.超微糖って?(1,000人) 14:60416.スマートフォンの所有状況について(5,000人) 15:61346.IT家電の購入について(5,000人) 16:65788.そのときあなたは… 第361節 「お外怖い」(300人) 17:65993.あなたは野球が嫌いですか?(200人) 18:62452.橋下徹の維新の会について(200人) 19:65686.スライムが あらわれた!(400人) 20:65987.お外の恐怖(500人) 21:65984.袋 vs カップ(1,000人) 22:64856.Music In America(400人) 23:65922.テレビ用ヒーローショー -配当-(81人) 24:65988.日本シリーズ第6戦(1,200人) 25:65918.タブレット端末の出荷台数予測(2,000人) 26:48934.ビアンカとフローラ(1,001人) 27:65983.歯ブラシ(1,000人) 28:65982.お嬢様にオリキャラの自称妹ができた -珍答-(13人) 29:65980.お嬢様にオリキャラの自称妹ができた(250人) 30:65965.イケ非イケの境界(1,000人) 31:47433.正直者が…(860人) 32:65992.少ないけどおまけ(100人) 33:65971.超能力者(500人) 34:65973.どんな携帯電話を利用してる?(200人) 35:65970.中道?(500人) 36:65972.キックボード(500人) 37:65962.とんがり帽子(3,000人) 38:50520.嵐VSAKB48(203人) 39:50582.ピチカート・ファイヴ(500人) 40:51329.AKB48vsモーニング娘。(400人)

1 21029205630833864 3865 3866 3867 386841155142616971968215 < >

【1:40】ビールかけ
[設問] よくテレビで食べ物で遊んだりすると
「食べ物を粗末にするな!」という意見をよく耳にしたりするけど
ビールかけの場合は「食べ物を粗末にするな」という声を、あまり聞かない気がする
食べ物と飲み物という違いはあるが、なぜだろうか?

[選択肢] 1: 食べ物を粗末にするな 2: 飲み物だからOK 3: 優勝の記念だからOK 4: その他 5: にしこり* 6: スタッフが美味しくいただきました* 7: モリタポ* 8: 知らんがな* 9: 飲み物を粗末にするな*
[実施期間] 2012年11月4日 17時29分 〜 2012年11月4日 18時6分

31 :名無しさん 12/11/04 17:59 ID:SXK2lroBf- (・∀・)イイ!! (0)
>>28
つまり阪神ファンは省エネ時代を先取りしていたわけか


32 :名無しさん 12/11/04 18:02 ID:bZ6PD4X,Eq (・∀・)イイ!! (2)
野球なんかなくなってしまえばいい


33 :名無しさん 12/11/04 18:03 ID:.GDriGWDID (・∀・)イイ!! (1)
アルコールは飲むより、かける方が健康に害がない分、むしろいいだろう。


34 :名無しさん 12/11/04 18:06 ID:KxeVaI_zfz (・∀・)イイ!! (0)
薄汚い手で勝ったチームには
肥でもかけてやればええねん


35 :名無しさん 12/11/04 18:07 ID:RdMRp4FSIP (・∀・)イイ!! (0)
テレビの食べ物の企画にクレーム付ける奴もいるけど
自分で買ったものならどう使おうが勝手だろ
貰い物ならクレーム入れても仕方ないが


36 :名無しさん 12/11/04 18:09 ID:e-3996.Yi- (・∀・)イイ!! (3)
俺なんか毎晩精液を粗末にしてるぞ


37 :名無しさん 12/11/04 18:14 ID:.GDriGWDID (・∀・)イイ!! (1)
食べ物を粗末にしてはいけないというのは、生命維持に必要な食べ物限定。
嗜好品はそもそも体内に取り込む必要はないから、どう扱おうが自由。


38 :名無しさん 12/11/04 18:23 ID:2Vou3OwvXb (・∀・)イイ!! (2)
「よく」がダブってるぞ、日本語を大切にしろ


39 :削除人あぼーん 12/11/05 12:08 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


40 :名無しさん 12/11/05 13:51 ID:7uDK0LabvV (・∀・)イイ!! (1)
>>39
ガジェット通信のソルうぜえ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:109】若者の音楽離れと携帯電話について
[設問] 音楽ユーザーのうち、一ヶ月あたりにかける金額0円の人が、68.6%を
占めていることがマイボイスコムの調査でわかりました。

ちなみに音楽にかけているの定義は、CD等の購入のほかレンタルや
ダウンロードも含まれ、グッズへの支出やコンサートのチケット代は
含まないとのことです。

原因は色々あるのでしょうが、今回は携帯電話の普及と音楽業界の縮小
について考えてみたいと思います。
CDを買うかつての主力層である、10代から20代にかけての世代が
携帯電話の普及により、収入や小遣い等を携帯電話の支払に充てるため
音楽にお金をかけられなくなったという説があります。
これが不振の原因だと言うのです。

そこで皆さんに質問します。
携帯電話の普及と音楽業界の不振は関係があると思いますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: よくわからない 3: 全ての原因は携帯電話にあり 4: 大いに関係している 5: それなりに関係している 6: 多少は関係してる 7: あまり関係していない 8: まったく関係していない
[実施期間] 2012年11月4日 13時50分 〜 2012年11月4日 21時51分

100 :名無しさん 12/11/04 20:48 ID:HbEKCb5cLu (・∀・)イイ!! (1)
自分達に何の問題もないって思ってそうな音楽業界の怠慢


101 :名無しさん 12/11/04 20:56 ID:mh5kKl56hY (・∀・)イイ!! (2)
シングル一枚で千円て高すぎだろ
カスラックきえろ


102 :名無しさん 12/11/04 21:03 ID:GT2uXTG2rK (・∀・)イイ!! (1)
個人的にCDを購入する事自体は趣味として続けてるから
世論云々はどうでもいいわ。
ただTVに出てくるような所謂メジャー所の音楽は一切聴かなくなった。
どれもこれも没個性に思えてで見分けつかねー。


103 :名無しさん 12/11/04 21:03 ID:H5nr,AS8F, (・∀・)イイ!! (4)
最新のカラオケランキングではオリコンでチャートインしてる曲は入っていない
つべやニコ動・違法ダウンロードが本当に問題ならそれらを利用して聴いて
カラオケで歌うはず、それでも歌われないって事は最近の曲に魅力がないという
この上ない証拠、制作側の問題以外にない


104 :名無しさん 12/11/04 21:17 ID:OKLgcLy3y5 (・∀・)イイ!! (4)
不況ではなくてもCDアルバム1枚3000円は高い。


105 :名無しさん 12/11/05 00:23 ID:cX51KVnLc9 (・∀・)イイ!! (3)
関係なくはないわな、趣味嗜好の多様化といった外的要因はある
だが、売れない理由の殆どは内的要因。要するにテメーのせいだろ
再販制度固執、CCCD、そして違法DL処罰法ときたら流石にウンザリだわな


106 :名無しさん 12/11/05 06:21 ID:GxDs_b7iwq (・∀・)イイ!! (0)
オリコンチャート上位曲は当然聴かなくなったが、
ニコ動で人気!とかボカロコーナーでオススメ!
みたいにされてるものを聴くわけでもない。

10年前と比べて特に聴いてる音楽のジャンルが変わったわけじゃない身としては、
従来の音楽業界が壊滅しかけてる横で変なインディーズが盛り上がってるだけにしか見えない。


107 :名無しさん 12/11/05 06:51 ID:KGkztzk.9T (・∀・)イイ!! (1)
まずテレビの声を聞くのが不快になってきて、滅多にテレビを付けなくなった。
次に街中の音楽すら不快になり、更に家でも殆ど聞かなくなった。
CD?買うわけがないw

静かなのっていいね


108 :名無しさん 12/11/05 07:15 ID:UT.iwqRl3F (・∀・)イイ!! (1)
CD買うのって犯罪なんでしょ?


109 :名無しさん 12/11/05 11:13 ID:I,vX00euca (・∀・)イイ!! (1)
自費販売しイベント販売する奴らのほうが歌がうまいし
値段も半分以下という反カスラック派も多くは無いがいる
個性的な歌が多いけど、今では聞かない何か感じる
老害でしかないカスラックなんか滅んでしまえ


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:16】愛の超能力
[設問] 人の本性をほ見抜く能力(おそらくテレパシー)があれば、麻雀やポーカーなどのギャンブルで無敵だけど、それ代わりまともに人と関われない。
こんな超能力ほしいですか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 欲しくない 3: 欲しい 4: 統合失調症だと言ってるだろ 5: もりたぽ能力 6: 任意
[実施期間] 2012年11月4日 13時5分 〜 2012年11月6日 13時5分

7 :名無しさん 12/11/04 13:37 ID:q6wYNK_0tO (・∀・)イイ!! (1)
SF小説で、そういう能力を持ってしまった悲劇を読んだことがあるけど、
まともに生きられる自信がないので、欲しくない。


8 :名無しさん 12/11/04 13:52 ID:I4mqL5Vc_w (・∀・)イイ!! (3)
女は建前と本音が違うからナンパするとき便利
ギャンブルより有効に使える


9 :名無しさん 12/11/04 13:56 ID:lRhRjGi,4d (・∀・)イイ!! (3)
( ゚д゚)ホスィ…


10 :名無しさん 12/11/04 15:06 ID:GwyuWUSWaJ (・∀・)イイ!! (0)
他人の本性に何故怖気づき下を向くのか理解に苦しむ


11 :名無しさん 12/11/04 15:12 ID:mMnNi-kyie (・∀・)イイ!! (1)
他人との関係なんてリアルで無いから欲しい。


12 :名無しさん 12/11/04 15:34 ID:UWWknv9j71 (・∀・)イイ!! (1)
今でもまともに人と関われないのでせめてギャンブルで勝って金持ちになりたいわ


13 :名無しさん 12/11/04 16:21 ID:0Uf6RO2Tu, (・∀・)イイ!! (1)
人の本性を読む能力ってギャンブルだけじゃなくていろいろなことに
使えそう。
俺だったらギャンブルには使わずに企画や営業に使ったり、占い師で
世間をうまく操ることに使うかな。
人が何考えてるかわかるなら欲しいものも見えるだろうし、
ボロ儲けできるぞw

ある程度成功しちゃえば、自分に自信がつくから他人からの評価なんて
気にならなくなりそうだし


14 :名無しさん 12/11/04 16:23 ID:0Uf6RO2Tu, (・∀・)イイ!! (0)
……って、「朝ドラの」ってところを今きづいた。
すまん、一般論の「本性が読める」でコメントしてしまった


15 :名無しさん 12/11/05 07:49 ID:M,a8uqNGp4 (・∀・)イイ!! (2)
なくてもまともな人間関係築けないんだからあった方がいいに決まってる


16 :名無しさん 12/11/05 10:06 ID:_J67IY56g4 (・∀・)イイ!! (2)
そんな能力はないけれど人とまともに関われてないのだが…


[アンケートの結果(171人)を見る]

【4:3】マジカルイディオム 第4回戦
[設問] 二つの物事を欲ばって行ったが為にどちらも成功せず、遂げることが出来ない状態になるような成句があります。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言います。
その対義語となる四字熟語で、晋から由来されて来たものはどれですか?
思い当ったものをズバッと選んでください。

[選択肢] 1: 一箭双雕 2: 一点集中 3: 一挙両得 4: 一石二鳥
[実施期間] 2012年11月4日 18時37分 〜 2012年11月8日 18時37分

2 :名無しさん 12/11/04 19:22 ID:msQco4EFa6 (・∀・)イイ!! (1)
いい質問ですね(池上さん風に)
選択肢の1つが英語の諺というのは知ってた


3 :名無しさん 12/11/05 03:46 ID:UMCoxdKJdu (・∀・)イイ!! (0)
どれが中国から由来されて来たものはわかるが、晋と指定されると難しいな


[アンケートの結果(101人)を見る]

【5:28】今年のクリスマスまたはイブは誰と過ごす予定ですか?
[設問] 今年のクリスマス(またはクリスマスイブ)は誰と過ごす予定ですか?
まだ予定がなくても「たぶんこうなる」という予想で選択してください。

[選択肢] 1: 恋人とすごす 2: 友達とすごす 3: 家族とすごす 4: 一人ですごす
[実施期間] 2011年11月13日 17時42分 〜 2011年11月13日 18時17分

19 :名無しさん 11/11/13 18:06 ID:ZAvKX94_tn (・∀・)イイ!! (0)
毎年家族と過ごすが、特にクリスマスらしいことは何もしない
誕生日も祝ったりしてないし


20 :名無しさん 11/11/13 18:14 ID:fb,E6-i3.S (・∀・)イイ!! (0)
家族で過ごすけど、飼ってた猫の命日なんでクリスマスは祝いません


21 :名無しさん 11/11/13 18:15 ID:JgqiItTwCH (・∀・)イイ!! (1)
(´・ω・`)あ?やんのか?やんのか?


22 :名無しさん 11/11/13 18:17 ID:eHJYnVj8R, (・∀・)イイ!! (1)
今年も1000森アンケ争奪戦の季節か


23 :名無しさん 11/11/13 18:21 ID:zIZOpGyZZ7 (・∀・)イイ!! (0)
エアー友達と過ごすに決まってるだろ。


24 :名無しさん 11/11/13 18:42 ID:yaZY,73ubM (・∀・)イイ!! (0)
♪クリスマスは今年もひまですよ
悲しかった出来事を 思い出しちゃう♪


25 :名無しさん 11/11/14 00:33 ID:b4dEU3klsL (・∀・)イイ!! (0)
どうしてもこういうのは聞きたい人はいるんだろうなあw


26 :名無しさん 11/11/14 08:23 ID:H9JDYGeyNe (・∀・)イイ!! (0)
今年も寿司とケーキで定番のファミリークリスマスだ。
(チキンは子供が嫌いなのでなし)
でも子供も大きくなるからいつまでこんな事出来るか分からないから
大事に過ごすよ。


27 :削除人あぼーん 11/11/14 16:00 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


28 :名無しさん 12/11/05 03:45 ID:mgEebbuLiK (・∀・)イイ!! (0)
クリスマス→恋人ナッシング
家族→今年も過ごす人いなかったのww
友達→男共のむさいパーチィー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:19】当たりです
[設問] この選択肢を選んだ理由はどれですか?

[選択肢] 1: 適当に選んだ 2: 最初から知ってた 3: 急いで調べた 4: 「実験刑事トトリ」で知った 5: 「ダーウィンが来た」を見てから答えた 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2012年11月4日 20時26分 〜 2012年11月6日 20時26分

10 :名無しさん 12/11/04 20:42 ID:rGIxBPkn6W (・∀・)イイ!! (1)
かなり昔に何かで聞いた


11 :名無しさん 12/11/04 20:48 ID:up,C4hqpdP (・∀・)イイ!! (0)
こういうのは動物の生態を知らない大昔に一場面だけ見てつけられる
事が多いから実際は逆だろうと思ったら当たった。


12 :名無しさん 12/11/04 20:52 ID:4EA_nLVbd, (・∀・)イイ!! (0)
日曜夜にこのアンケか

ダーウィンが来たネタだな

ダーウィンが来た的に考えて意外な答えなんだろうな


13 :名無しさん 12/11/04 20:54 ID:g8dazfLbNk (・∀・)イイ!! (0)
なんかで読んだ気がした


14 :名無しさん 12/11/04 21:33 ID:VmEJGHh1ym (・∀・)イイ!! (0)
知ってたよ、本来の教養


15 :名無しさん 12/11/04 21:35 ID:PWhKqthSkd (・∀・)イイ!! (0)
数年前に何かのテレビ番組で見ましたよ。


16 :名無しさん 12/11/04 22:37 ID:HIL4qg6APb (・∀・)イイ!! (0)
はたから観たら仲良くいつも一緒にみえても、打算夫婦もいると思う。


17 :名無しさん 12/11/04 22:38 ID:HIL4qg6APb (・∀・)イイ!! (0)
はたから観たら仲良くいつも一緒にみえても、打算夫婦もいると思う。


18 :名無しさん 12/11/04 22:38 ID:HIL4qg6APb (・∀・)イイ!! (0)
二重書き込みになってしまった。すみません。


19 :名無しさん 12/11/05 01:27 ID:L9b6LhrH-- (・∀・)イイ!! (0)
くだらねー雑学番組で覚えたわ


[アンケートの結果(254人)を見る]

【7:53】硬貨・紙幣コレクション
[設問] なにか集めてるものありますか?

[選択肢] 1: オリンピック・ご成婚などの記念硬貨 2: ギザ10 3: フデ5 4: 昭和64年硬貨 5: 穴が空いてない・ずれてる50円 6: 旧100円 7: 旧50円 8: その他の硬貨・紙幣 9: キリ番紙幣 10: モリタポ
[実施期間] 2012年11月4日 19時24分 〜 2012年11月4日 21時10分

44 :名無しさん 12/11/04 20:23 ID:c8QqfLz-Me (・∀・)イイ!! (1)
>なにか集めてるものありますか?
モリタポ
頑張ってコツコツ集めてるぜ


45 :名無しさん 12/11/04 20:27 ID:C2RtJ9Bd0X (・∀・)イイ!! (0)
ユーロ硬貨集めてる 国別に絵柄が違うのだけどバチカン、モナコ、サンマリノは自然に集めるのは無理みたいだが
買う程でもないのであきらめた 
それ以外はだいたい揃ったので今2ユーロ記念コインにシフト 向こうでも知らない人多いし気にしてないみたいで
おつりをマメに調べると結構ある。欧州中央銀行のサイトで調べてる。


46 :名無しさん 12/11/04 20:35 ID:e18B5NPGEz (・∀・)イイ!! (1)
500円札1枚、夏目漱石の千円1枚…これじゃ収集しているとは言えないかw


47 :名無しさん 12/11/04 20:42 ID:Y0mF_516CP (・∀・)イイ!! (1)
ギザ10は集めてはいないが、最近の自動販売機などでは
はじかれてしまうので、見かけたら一応別にしてある。

まあ、スーパーとかの買い物のときに使っちゃうので、
手元には残さないけど。


48 :名無しさん 12/11/04 20:46 ID:0pQanVLLEq (・∀・)イイ!! (1)
自分が生まれた年の硬貨とかとってあるよ
500円玉は…生まれた年にはなかったがな (´・ω・`)


49 :名無しさん 12/11/04 20:57 ID:0Uf6RO2Tu, (・∀・)イイ!! (2)
明治生まれの祖父に寛永通宝をもらってそれをとってある
市場的な価値はほとんどないだろうが、
「おじいちゃんが子どものころに使っていた古いお金」と
いう意味で今も宝物


50 :名無しさん 12/11/04 20:59 ID:,4VXZSgRlh (・∀・)イイ!! (1)
フデ5は初めて見た時存在知らなかったから大発見した気分になったなー
ギザ10と比べてマイナーすぎる


51 :名無しさん 12/11/04 21:01 ID:fVw1B4-mth (・∀・)イイ!! (1)
普段は電子マネーとクレカで生活しているので、たまに現金を使ったときは
財布に小銭入れがないので鞄のボタン付き小物入れに放り込み、
夜に硬貨を分類して集めている。
全種類500枚以上貯まったな。ギザ十、旧硬貨はもちろん全て別に分けている。


52 :名無しさん 12/11/04 21:03 ID:U8WRYC1DNO (・∀・)イイ!! (1)
500円玉貯金と言うほどでもないけど、
なんとなく別にしてるんで、ある程度集まってる


53 :名無しさん 12/11/04 21:10 ID:HLgCudpNWN (・∀・)イイ!! (1)
特に意味は無いけど、なんとなくギザ10は別にしまってしまう。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:29】オシドリ夫婦
[設問] 仲の良い夫婦をオシドリ夫婦といいます。では実際のオシドリは同じ相手と一生仲良く夫婦でいると思いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 一生同じ相手と過ごす 3: そんな事はない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2012年11月4日 19時30分 〜 2012年11月4日 20時6分

20 :名無しさん 12/11/04 19:40 ID:1OoRgxiqP. (・∀・)イイ!! (1)
3歩歩けば相手の顔を忘れるだろ


21 :名無しさん 12/11/04 19:41 ID:MtUl0ITuLd (・∀・)イイ!! (2)
仲は良くても
すぐ別れる


22 :名無しさん 12/11/04 19:41 ID:Bm0UeVLOkh (・∀・)イイ!! (1)
「釣った魚に餌をやらない」人間と同じw


23 :名無しさん 12/11/04 19:42 ID:69dtkGjUwk (・∀・)イイ!! (1)
えっ、オシドリもスワッピングありなんですか!


24 :名無しさん 12/11/04 19:43 ID:_,geZoHqtP (・∀・)イイ!! (1)
いまウィキペディア見たけど、一番最初にオシドリ夫婦とか言い出した奴訴えられていいレベルだろ


25 :名無しさん 12/11/04 19:47 ID:rgBy8tYTrO (・∀・)イイ!! (0)
>>9
そ……そんな事はないです。
たぶん。


26 :名無しさん 12/11/04 19:48 ID:g8dazfLbNk (・∀・)イイ!! (1)
真実を知ったときは結構びっくりした


27 :名無しさん 12/11/04 19:51 ID:yVdV_kV3Wb (・∀・)イイ!! (1)
知らないけどわざわざアンケ作るってことは違うんだろうなぁと思ったw


28 :名無しさん 12/11/04 20:17 ID:mEJ2msSafn (・∀・)イイ!! (2)
>>14
ちんこ映ってた


29 :名無しさん 12/11/04 20:35 ID:h6_fnlxxbe (・∀・)イイ!! (0)
オンドリ夫


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:74】バナナが安くなってきた
[設問] バナナの主力生産地フィリピン産バナナについて、中国政府の事実上の
輸入制限措置により、行き場を失ったバナナが日本に大量に入荷され、
店頭での値崩れを起こしているようです。

ところで皆さんはバナナをどれぐらい食べていますか?
一ヶ月あたりの平均消費量を回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べたことがない 3: 最近食べていない 4: 月1本以下 5: 月1〜2本 6: 月3〜5本 7: 月6〜10本 8: 月11〜20本 9: 月21〜30本 10: 月31〜50本 11: 月51本以上
[実施期間] 2012年11月4日 10時57分 〜 2012年11月4日 16時53分

65 :名無しさん 12/11/04 14:46 ID:sjcjTm9lF2 (・∀・)イイ!! (1)
「バナナの主力生産地フィリピン産バナナについて、中国政府の事実上の
輸入制限措置により、行き場を失ったバナナが日本に大量に入荷され、
店頭での値崩れを起こしているようです。」

「中国が嫌い」と言いたかっただけですね?わかります。


66 :名無しさん 12/11/04 15:01 ID:FwaXlzvreA (・∀・)イイ!! (1)
小腹がすいたらバナナだわ


67 :名無しさん 12/11/04 15:02 ID:-uPPw-ScxN (・∀・)イイ!! (1)
少し前に通常倍の量で値段据え置きを見て不思議に思ってたけどそういうことか


68 :名無しさん 12/11/04 15:38 ID:pny..Xmeaf (・∀・)イイ!! (1)
バナナ牛乳っておいしいよね


69 :名無しさん 12/11/04 15:40 ID:WFGONQaGtU (・∀・)イイ!! (1)
このニュースを知ってからフィリピンを応援するためにバナナを買ったよ
確かに安かったわ


70 :名無しさん 12/11/04 15:44 ID:E310ZTMKOe (・∀・)イイ!! (1)
バナナ食ったら口腔が痒くなるから食えない。
果物アレルギー。


71 :名無しさん 12/11/04 16:06 ID:QhHu.tnseJ (・∀・)イイ!! (1)
スーパーで大体一房100円以下で売ってるからなんか買っちゃう


72 :名無しさん 12/11/04 16:14 ID:QKLIif_xBm (・∀・)イイ!! (1)
やだこのバナナ完熟しすぎて黒い・・・


73 :名無しさん 12/11/04 16:17 ID:RjDVSuW_.H (・∀・)イイ!! (0)
うちのおとんが一日2本ペースで食べる時があるよ!

…だから食べようと思った時には家にないよorz


74 :名無しさん 12/11/04 16:23 ID:bgPugO6JBK (・∀・)イイ!! (0)
いわゆるプレミアムバナナってやつも最近安くなってきてるのでよく買って帰るんだけど
ほとんど家族に食べられちゃう


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【10:52】家電業界の不振と円高
[設問] 家電業界の不振が止まりません
パナソニック7650億円、シャープ3875億円、ソニー401億円と
それぞれ中間決算で赤字を計上しています。
一方同じ電機でも重電三社の日立、東芝、三菱電機は黒字を計上しています。

家電の不振は円高のせい
よく語られる家電不振の理由ですが、皆さんは円高がどれぐらい家電業界の
不振に影響を与えていると思いますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: すべては円高の影響である 3: 大いに影響している 4: それなりに影響している 5: あまり影響していない 6: まったく影響していない
[実施期間] 2012年11月2日 22時45分 〜 2012年11月3日 1時9分

43 :名無しさん 12/11/03 00:38 ID:mh,ygQeW8e (・∀・)イイ!! (1)
自動車のほうは大丈夫なのだろうか


44 :名無しさん 12/11/03 00:40 ID:dYK5Dv2GcZ (・∀・)イイ!! (1)
もう必要充分な家電が揃ってる家庭が多いだろうからな


45 :名無しさん 12/11/03 00:45 ID:1yWEcqppwu (・∀・)イイ!! (1)
新卒信仰、中韓信仰、(無駄な)努力信仰、バブル神話、高度成長神話など、宗教的な経営方針。
自社の失敗の原因を若者や低所得層に求める現実逃避。
ジョブスのような人間を絶賛しておきながら、内部から出てくる新しいものを全否定するダブルスタンダード。
無駄を無くせと言いながら、内部抗争に明け暮れたり、技術者など現場だけを切り捨てる不合理さ。

経済情勢以外の原因で、パッと思いつくのはこのあたりかなぁ。


46 :名無しさん 12/11/03 00:47 ID:ZU6NrCDV3v (・∀・)イイ!! (0)
メーカーの自惚れと日本国民の甘やかしと過信でしょ


47 :名無しさん 12/11/03 00:49 ID:2bo929kPS4 (・∀・)イイ!! (0)
だってその「家電」って商品、買いたくなんねんだもの。


48 :名無しさん 12/11/03 00:58 ID:,aEk2taTfm (・∀・)イイ!! (1)
国際競争力が〜と言いながら海外へ出ていったのに円高が原因だとはおかしいw
シャープはエコポイントで売れたときは左うちわ状態だったはず
海外での競争力なんて関係ない、自社製品を愛してくれた日本国民の購買層を自ら
潰しまくったのが本当の原因でしょ?


49 :名無しさん 12/11/03 01:18 ID:UGRfHFYIjo (・∀・)イイ!! (1)
ソニーの赤字ってそんな思ってたほど凄くはないんだな。
何かどうしようもないぐらい断トツな赤字ってアンチソニーが騒いでたけど。


50 :名無しさん 12/11/03 06:14 ID:iMgkErt4LO (・∀・)イイ!! (0)
>>49
      【2011年3月期】 【2012年3月期】
1.日立製作所  2388億円    3471億円
2.三菱電機   1245億円    1120億円  
3.東芝     1378億円     736億円 
4.富士通    550億円     427億円 
---------------------------------------------
5.NEC     -125億円    -1103億円 
6.シャープ.   194億円    -3760億円
7.ソニー   -2595億円    -4566億円 
8.パナソニック 740億円    -7721億円 


51 :名無しさん 12/11/03 10:45 ID:yQnk,VwN4s (・∀・)イイ!! (1)
 経済って難しいよね。


52 :名無しさん 12/11/04 16:12 ID:bZ6PD4X,Eq (・∀・)イイ!! (0)
スマホ冷蔵庫で日本の家電は終わったと思った


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 21029205630833864 3865 3866 3867 386841155142616971968215 < >