総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 210302058308641144798 4799 4800 4801 48025147617572038218 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:38729.フリスク!(800人) 2:52793.今時の師走事情(500人) 3:52922.サラリーマンブラザーズ(500人) 4:52911.短期でお金を稼ぐ方法(1,000人) 5:52835.買えますか?(50人) 6:52907.ボーナス(3,002人) 7:52912.アンドロイドの演技は簡単なのか?(500人) 8:52829.サッカーくじBIG キャリーオーバー予想(538人) 9:52807.お好み焼き(500人) 10:50316.8月の平均最高気温(結果)(937人) 11:52909.司馬 遼太郎(4,000人) 12:52863.ほんとの*14ほんとにモリタポ?(1,901人) 13:52786.櫻井和寿(ミスチル)は歌上手いのか?(1,000人) 14:52903.脱酸素剤エージレス(201人) 15:52840.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2010/12)(1,000人) 16:52883.天国と地獄があるとすればアナタはどっちに行くと思いますか?(2,001人) 17:52515.イカとゲソとスミパスタ -配当-(144人) 18:52516.イカとゲソとスミパスタ -珍答-(2人) 19:52514.イカとゲソとスミパスタ(500人) 20:52876.ミニスカート vs ショートパンツ(1,001人) 21:52875.時計(1,000人) 22:52908.アンケート参加率2010.12.06(499人) 23:52897.明日2010年12月7日に(1,000人) 24:52851.今の10代は中島みゆきを聴いているのか?(898人) 25:52874.ロシアを信用できますか?(500人) 26:52900.ジャンケン(124人) 27:51980.AKB48の魅力って?(120人) 28:52030.20代にAKB48ファンっている?(959人) 29:52461.料理に髪の毛が入っていた(1,000人) 30:21413.【しっかりしっかりアンケート】 男子小学生のセックスの相手となった女性の年齢 【5モリタポ】(5人) 31:52894.国語(501人) 32:52891.日の丸(201人) 33:52895.そのときあなたは… 第165節(500人) 34:52889.日の丸(200人) 35:52886.日本の旗(200人) 36:52884.日本の国旗(222人) 37:52888.日の丸(200人) 38:52887.日の丸(200人) 39:52850.絵文字(502人) 40:52871.追跡(1,000人)

1 210302058308641144798 4799 4800 4801 48025147617572038218 < >

【1:29】フリスク!
[設問] 好きなフリスクの味はなんですか?
オススメの食べ方はコメントで!

[選択肢] 1: ペパーミント 2: スペアミント 3: ユーカリミント 4: ライムミント 5: ベリーミント 6: ブラックミント 7: ケツの穴に聞いてくれ 8: モリタポ
[実施期間] 2009年9月17日 19時57分 〜 2009年9月17日 20時22分

20 :名無しさん 09/09/17 20:15 ID:JwQ6N8me5u (・∀・)イイ!! (1)
スペアミントが一番好き。でもベリーミントも好き。たいてい2種類持って歩いてる。


21 :名無しさん 09/09/17 20:20 ID:RvY2gG4LLv (・∀・)イイ!! (1)
CMは面白かったけど、一回も食べたことないから、味はわかりません・・・


22 :名無しさん 09/09/17 21:00 ID:81F4jWUi7i (・∀・)イイ!! (1)
>>14 アナリスクで悶えてる女子高生が頭に浮かんだ


23 :名無しさん 09/09/17 21:40 ID:avyl8ytjvv (・∀・)イイ!! (1)
仕事中に眠くなったら食べるのでブラックミント一択
眠くてもう辛抱たまらんってときはガムと一緒に食べる
なんだっけあれ、ゴルゴがCMしてるやつ


24 :名無しさん 09/09/17 22:44 ID:3uHH0SpDNF (・∀・)イイ!! (2)
>>23
これですな。(保険で3つとも同じ動画)
http://www.youtube.com/watch?v=uG1tQ1HbIQc
http://www.youtube.com/watch?v=ee_bUn8c2Ak
http://www.youtube.com/watch?v=mG_rdCmG0VY


25 :名無しさん 09/09/18 18:33 ID:ReSUOrYQhQ (・∀・)イイ!! (1)
てか最近のCMはゴルゴをおもちゃにしすぎ


26 :名無しさん 09/09/18 22:07 ID:Pwdkn8baVP (・∀・)イイ!! (1)
>>24
それだ!教えてくれてありがとう!
今のところガムで一番眠気に効くのはそれの板タイプのやつだ


27 :名無しさん 10/12/07 23:26 ID:S2Sdqbcobz (・∀・)イイ!! (1)
あなりすくやってみたよ(・ω・*)b

思いのほか変わった感じはしなかった。お尻の穴でフリスクを食べてる感じ。


28 :名無しさん 10/12/08 05:10 ID:J_SDLgGbWm (・∀・)イイ!! (0)
ブラックミントとライムミントが好きです
でも、この手のお菓子?はコスパ悪すぎ
ガムみたいに長持ちしないし腹の足しにもならない
口の中が清涼感で満たされるのは確かだけど


29 :名無しさん 11/01/17 18:42 ID:7gzTxifl95 (・∀・)イイ!! (0)
>>28
まぁ、VIPマリオのブーンになれた感じがするからおk


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【2:39】今時の師走事情
[設問] 12月のことを師走と言う事もありますが、あなたは実際に
師(お坊さん)が走っている姿をその目で(生で)見たことはありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ない 3: ある 4: そうです、私がお坊さんです 5: その他
[実施期間] 2010年12月5日 22時4分 〜 2010年12月5日 22時13分

30 :名無しさん 10/12/05 22:13 ID:aRgfD4RoVa (・∀・)イイ!! (1)
書き込みを見るとスクーター率が非常に高いみたいだね。
駐車場を気にせずお宅を回れるからかな。


31 :名無しさん 10/12/05 22:13 ID:koKvIlyrdO (・∀・)イイ!! (2)
スクーターや車で走っている所、たまに見るw


32 :名無しさん 10/12/05 22:13 ID:yeDde7VD8T (・∀・)イイ!! (1)
10時からの葬式なのに、9時58分ごろ到着して走ってた坊主なら


33 :名無しさん 10/12/05 22:13 ID:f5cV6yaf5, (・∀・)イイ!! (1)
師って先生のことかと思ってた
勉強になった


34 :名無しさん 10/12/05 22:13 ID:BU9tm9bX8o (・∀・)イイ!! (1)
スクーターの坊様はお盆のイメージ


35 :名無しさん 10/12/05 22:18 ID:yW32n-j5iq (・∀・)イイ!! (1)
ある、それもある意味衝撃的な状況で

いやね図書館で働いてるんだけどさ、毎日毎日真昼間からやってきて
そのなんだね本人もちょーっと薄汚れた格好でしかも同じ格好をした人たちと
駄弁ってるおっさんで、しかも度々、これなんて読むの?
と普通に中学レベルでも卒業してれば分かるような漢字を聞いてくるおっさんがいたのよ
(始めはもしかして在日か、アジア系の外国人か?というレベルだったマジで)

ある日のことなんだけどさ、そのおっさんがお坊さんの格好でやってきてさ
一目散に目的の書棚(図書館は走るの禁止なんだが・・・)いって一冊の本もって
そのままカウンターへ。
このおっさん、本業はお坊さんだったんだ・・・という衝撃の事実をしった一日でした。

因みに小汚い格好は、そういう人たちへ教えをとかじゃなくて普通に普段着らしい
最近は来てないけど、元気なのかな・・・というかお坊さんって漢字は普通の人より
知っているというイメージだったんだが・・・。


36 :名無しさん 10/12/05 22:24 ID:xB4.sZxPDD (・∀・)イイ!! (1)
グラフが変だ


37 :名無しさん 10/12/05 22:51 ID:ovM,62kDwp (・∀・)イイ!! (2)
母の実家が戦前から続く神社だったからその手の話は良く聞かされた
何よりとにかく金儲けが出来るのが寺の良いところ。
そうじゃなきゃ僧侶になる人はいない。法事って結局、ビジネスなんだよ。
それを突き詰めると創価みたいになる訳なんだけどな。
事実、確かめてみれば判るだろうけど都内の僧侶の何人かは長者番付に
載っているはず。
>>35
それは残念ながら僧侶じゃなくて僧侶見習いですね。
資格がなければ僧侶にはなれません。袈裟は買えますケドね。
多分寺に住み込みで働いてる僧侶見習いの人。
僧侶になるには
1仏教大学及び通信教育課程で資格を取得
2寺に直接行って就職して何とか資格を取得する(給料も出ます)
で貴方がみた見習いさんも実は金はフツウの会社員よりは貰ってます。
まあそれなりに出世してればだけどじゃなかったら・・・・・・・。
お察し下さい。で結局、お勤め後図書館通いになると。
どこの世界でも簡単には金持ちにはなれないという教訓ですな。


38 :名無しさん 10/12/05 23:14 ID:Iu86ZGQwL5 (・∀・)イイ!! (2)
NGワードwww


39 :35 10/12/07 23:11 ID:cD3ZdwSqJ7 (・∀・)イイ!! (1)
>>37
サンクス
ああっなるほど、どおりで・・・


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:30】サラリーマンブラザーズ
[設問] ドント節「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」

[選択肢] 1: モリタポ 2: 同意 3: 不同意 4: その他
[実施期間] 2010年12月7日 22時13分 〜 2010年12月7日 22時23分

21 :名無しさん 10/12/07 22:19 ID:SW2DBieHMK (・∀・)イイ!! (1)
まあなかなか気楽とまではいかないけど
さすがに経営陣とは緊張感が違ってしまうと
過去の自分を振り返って感じる


22 :名無しさん 10/12/07 22:19 ID:qaoXmKrjtl (・∀・)イイ!! (1)
まともに考える経営、政治家よりは比較としては気楽
一家を支える、取引先に責任を持つという意味ではどこも同じ


23 :名無しさん 10/12/07 22:20 ID:4d81zrX4Us (・∀・)イイ!! (2)
>>20
こうむいん

頑張ってる公務員さんごめんなさい。
でも休みに働いて懲戒くらうとこだからさ


24 :名無しさん 10/12/07 22:20 ID:W22Kr1_GGz (・∀・)イイ!! (1)
公務員はサラリーマンではないが
気楽な稼業(地方公務員)


25 :名無しさん 10/12/07 22:21 ID:68WIFfZhsJ (・∀・)イイ!! (1)
 これは願望として同意するよ!


26 :名無しさん 10/12/07 22:21 ID:HmWGZM4bu2 (・∀・)イイ!! (3)
気楽だったら精神疾患で仕事を辞める人なんていないはず


27 :名無しさん 10/12/07 22:24 ID:G15GoVTF34 (・∀・)イイ!! (1)
植木等が唄っていた頃は
高度成長期だったろうから、仕事もけっこうあったりして
サラリーマンはある種気楽だったのかも。
今は不景気でそうはいかないよね。


28 :名無しさん 10/12/07 22:28 ID:T8cdW-pI7B (・∀・)イイ!! (2)
嫌でも行って、とにかくがまんして座ってれば
少ないかもしれないけど給料もらえる
という意味では間違っちゃいない。


29 :名無しさん 10/12/07 22:35 ID:ggySPD9atf (・∀・)イイ!! (0)
いつの時代も気楽な仕事なんて無いと思うよ。


30 :名無しさん 10/12/07 22:47 ID:VEO_qPbXyg (・∀・)イイ!! (1)
就活失敗してフリーター長くやってたら
「気楽でいいね」的なこと言われたけど全然気楽じゃねーよちくしょう


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:47】短期でお金を稼ぐ方法
[設問] 100万〜300万の金が必要になった場合、あなたはどうやってその金を準備しますか?

ただし以下の条件を守るものとする
・準備する期間は早い方がいいが、長くとも3年以内とする
・貯蓄は無い、もしくは貯蓄+100〜300万必要なものとする
・親や友人などからは借りられないものとする
・無職で銀行やサラ金からも金は借りられないものとする
・金を稼ぐ場合は合法的なものに限定する
・あなたは高校卒業以来12年間家に引き篭もる求職中の30歳の自宅警備員(童貞)とする

[選択肢] 1: その他 2: 働く* 2: 働く* 3: またお前か* 4: バイト* 5: 死ぬ* 6: 諦める* 7: a* 8: JR貨物* 9: * 10: モリタポ* 11: 肉体労働* 12: また「また「また「また「またお前か」か」か」か」か* 13: ギャンブル* 14: nikutairoudou* 15: マグロ漁船* 16: '`,、('∀`) '`,、* 17: FX* 17: (´・ω・`)知らんがな* 18: 売春* 19: しらんがな(´・ω・`)* 20: ■またお前か■* 21: しらんがな* 22: ■■(表示しない)■■* 23: 終わるとき暗くすんのやめろ!受信料払わんからな!* 24: 佐川急便* 25: 回答拒否します。* 26: 株* 27: もうやめろ* 28: 働け* 29: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 30: 読んでないからわからない*
[実施期間] 2010年12月7日 10時8分 〜 2010年12月7日 11時45分

38 :名無しさん 10/12/07 11:32 ID:4GpFOqlBAB (・∀・)イイ!! (3)
3年働けば貯まるだろ。


39 :名無しさん 10/12/07 11:35 ID:W.-cDzQYFt (・∀・)イイ!! (3)
そもそも、自宅警備員なのに何でそんなお金が必要なの?


40 :名無しさん 10/12/07 11:45 ID:_Nxt-6pWCc (・∀・)イイ!! (1)
8年で3200万貯まったぞ
普通そんなもんだろ


41 :名無しさん 10/12/07 11:47 ID:SW2DBieHMK (・∀・)イイ!! (2)
質問内容からガチで職歴無しなのが分かるな。
どんな仕事たとえバイトでも
ほぼ毎日働けば100万くらい1年で貯まる。
なぜならお前は親元にいるから。
自分で生活してたら年に100万以上かかって
バイトじゃ金は少しずつしか貯まらない。


42 :名無しさん 10/12/07 11:48 ID:8ZNiUBzJC5 (・∀・)イイ!! (0)
>>40
1ヶ月あたり約33万もどうやって貯めたの?


43 :名無しさん 10/12/07 11:52 ID:SW2DBieHMK (・∀・)イイ!! (1)
大学出てまともな就職した独身30代サラリーマンなら
>>40みたいに面白いように金は貯まるけどさ・・・
でもアンケ主の質問の参考にならないでござる。


44 :名無しさん 10/12/07 12:07 ID:dalCagNiU, (・∀・)イイ!! (0)
昔なら佐川のセールスドライバーになるという手段があったんだけどねぇ。

激務だが1000万超えも普通だったとか。今は激務はそのままに、給料下がり
まくってるらしいけど。


45 :名無しさん 10/12/07 16:59 ID:U,DnnwCIw3 (・∀・)イイ!! (0)
短期で働くなら宅配ドライバーじゃね
>>44
が言ってると通り佐川は昔ほど稼げないが他の仕事より稼げる
間違っても大手メーカーには行かないように


46 :名無しさん 10/12/07 20:32 ID:37zYSc.,Zu (・∀・)イイ!! (0)
>>44>>45
おまいらソースが古すぎますよ。今の時期で逆に稼げないのがおかしい。
それと激務というのは少し間違ってる。超激務というのが正しい。
ちなみに向いてるタイプは
・バリバリの体育会系+標準以上の筋肉+運転免許
・それなりの甘いルックス+コミュ能力(ある程度高くないとクレームの嵐)
・差別されまくっても耐えられるだけの根性(以外に女性ドライバー多し)
宅配ドライバーの世界ってそんなに甘くないよ。
イケメン体育会系が恐ろしく多く必須条件と言われる世界だからな。


47 :名無しさん 10/12/07 22:35 ID:T8cdW-pI7B (・∀・)イイ!! (1)
実家に住んで3年もあるならバイトでもなんとかなるだろ。
1ヶ月に5万残れば3年で180万だ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:17】買えますか?
[設問] 貴方は「10歳の保健体育」というタイトルの本を
何の躊躇もなく買うことができますか?

ちなみにアンケ主は明日買う予定です

[選択肢] 1: 買える 2: 買えない 3: それなんてLO作品?
[実施期間] 2010年12月4日 20時37分 〜 2010年12月4日 20時38分

8 :名無しさん 10/12/04 20:41 ID:DEMY4cXkPP (・∀・)イイ!! (1)
その年齢の子供がいても何らおかしくない独身なので
いろんな意味で躊躇なく買えます。


9 :名無しさん 10/12/04 20:47 ID:WePBLcqAa6 (・∀・)イイ!! (1)
領収書作戦


10 :名無しさん 10/12/04 20:50 ID:WePBLcqAa6 (・∀・)イイ!! (1)
遠い昔、「愛のABC(じゃないけどなんかその手のタイトル)」の推理小説があって、本屋で買った時カウンターの人がレジ担当に向かって「○○円・実用書」と言ってるのが聞こえてしまいいや〜んな気分になったことがある


11 :名無しさん 10/12/04 20:56 ID:smbmr74pO7 (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃、深夜に布団を被って懐中電灯を照らしながらこっそり保健の教科書を読んだ懐かしい記憶
消防にとってはりっぱなエロ本だった


12 :名無しさん 10/12/04 21:25 ID:veTu5ZqvjF (・∀・)イイ!! (1)
25くらいからいかにも子供向けな商品は子持ちの親のフリして買うということを覚えた


13 :名無しさん 10/12/05 00:38 ID:FjDdhm9TZs (・∀・)イイ!! (1)
そういえば「初めてのC」という本がありましたね
C言語の参考書ですが


14 :名無しさん 10/12/07 08:16 ID:_KGOReRpNa (・∀・)イイ!! (2)
一迅社文庫 ( ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/ ) の書籍か…。
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4758041571
 ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102941070

コメント読むと、親だから買うとか、親に成りきって買うとか
みんな結構勇気があるんだなあ。


15 :名無しさん 10/12/07 10:33 ID:6wHitOMQsN (・∀・)イイ!! (0)
頼まれれば買ってくるが
自分で買おうとは思わない


16 :名無しさん 10/12/07 11:13 ID:8e5w0x_Q-K (・∀・)イイ!! (0)
買う場所にもよるかな
近所の書店では買えないけど秋葉原とかだったら買えるかも


17 :名無しさん 10/12/07 21:44 ID:WC.-seJHTs (・∀・)イイ!! (0)
必要とあれば購入します。
ただ、興味がないだけです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【6:65】ボーナス
[設問] そろそろ冬のボーナスの時期ですが、皆さんはボーナスを貰いましたか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 貰ったよ 3: 貰う予定だよ 4: ボーナスなんてないよ 5: 働いていません 6: ないしょ
[実施期間] 2010年12月6日 22時38分 〜 2010年12月7日 5時20分

56 :名無しさん 10/12/07 00:24 ID:2l4sEOd6Yp (・∀・)イイ!! (2)
仕事しなきゃ…


57 :名無しさん 10/12/07 01:00 ID:xiD8QPEqAp (・∀・)イイ!! (1)
出たよ。
掛け率1.0ヶ月だけどなw


58 :名無しさん 10/12/07 01:11 ID:HQjYnYgnlN (・∀・)イイ!! (1)
ボーナスの出ない職業やってるから、しょうがないっちゃしょうがないんだけど
でもやっぱ欲しいよボーナス


59 :名無しさん 10/12/07 01:40 ID:j,FQIhlGG6 (・∀・)イイ!! (1)
貰った。額は少ないけど
このご時世、ボーナスを貰えただけでも有難いことですわ。


60 :名無しさん 10/12/07 01:58 ID:iw9po1tqNw (・∀・)イイ!! (1)
最後にボーナス出たのって何年前だっけ・・・orz


61 :名無しさん 10/12/07 03:25 ID:FWx3h1Pako (・∀・)イイ!! (3)
ボーナスは(円高不況で生産調整する前の)不良在庫の現物支給ですたorz
不良在庫処分のほか、在庫の管理費や在庫にかかる税金も減らせるので、
経営側としては( ゚д゚)ウマー!!なんだろうけど…


62 :名無しさん 10/12/07 04:39 ID:Ojeg6dq4MS (・∀・)イイ!! (0)
ボーナスの話はナス(なし)の方向でお願いします・・・。

う〜ん、苦しいなあ・・・。ギャグも家計も・・・。


63 :名無しさん 10/12/07 06:45 ID:j0G,pTtd_Y (・∀・)イイ!! (1)
ボーナスでません。こんな会社清算しちゃえばいいのに。


64 :名無しさん 10/12/07 09:19 ID:FgYVIU9vKZ (・∀・)イイ!! (4)
なんとどんよりした色のグラフなんだ[[g52907]]


65 :名無しさん 10/12/07 19:39 ID:Z-MP4Hvy95 (・∀・)イイ!! (0)
ナス色って言いたいんだろう。


[アンケートの結果(3,002人)を見る]

【7:35】アンドロイドの演技は簡単なのか?
[設問] 「Q10」というドラマで前田敦子がアンドロイドの役をやっています。
彼女は演技が下手だからアンドロイドの役をやらされていると酷評されていますが、
ではアンドロイドの演技とはそんなに簡単なものでしょうか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 簡単だ 3: そうでもない 4: 意外と難しい 5: パフ 6: 任意 7: モリタポロイド
[実施期間] 2010年12月7日 10時44分 〜 2010年12月7日 11時19分

26 :名無しさん 10/12/07 11:16 ID:u,-6cTuTbN (・∀・)イイ!! (2)
ロビン・ウィリアムスが演じた
「アンドリューNDR114」はなかなか良かったなあ


27 :名無しさん 10/12/07 11:29 ID:szaHiW5JuO (・∀・)イイ!! (5)
SFファンやアニオタには、「アンドロイドとは」と本気で考えてきた数十年の歴史があり、そこに1ページを加えるのは難しいが、
そういったバックボーンを持たない無知蒙昧な作者(演出家・脚本家)が、自分達よりさらに無知な視聴者をターゲットとして作るのなら、
もしかして簡単なのかもしれないな


28 :名無しさん 10/12/07 11:40 ID:nFQswb_r4a (・∀・)イイ!! (3)
アンドロイドといえばデータ少佐


29 :名無しさん 10/12/07 12:16 ID:DEPEd3xool (・∀・)イイ!! (0)
演出の方とかには申し訳ないが
前田氏が出てるから観てるだけだな


30 :名無しさん 10/12/07 15:38 ID:0og,9kAcKQ (・∀・)イイ!! (1)
R・田中一郎くんの演技なら難しくないかもよ?


31 :名無しさん 10/12/07 15:38 ID:MyZPYa_HJs (・∀・)イイ!! (2)
いっそ本物のアンドロイドつか開発中のロボットを使ってみた方が
現状より役者もマシで話題にもなってたんでないの?


32 :名無しさん 10/12/07 17:12 ID:U,DnnwCIw3 (・∀・)イイ!! (2)
演技で感情移入しなくていいからロボットの役は
演技初心者には有難い役だったんでは

次回最終回だろ
多分平太の未来の奥さんが前田敦子で二人は再び出会い
アンドロイドでない演技を前田が見せてくれるんじゃないかな
評価はそこを見てからだと思う


33 :名無しさん 10/12/07 17:50 ID:BwJpC8FbfD (・∀・)イイ!! (1)
機械の役をするには演技が硬すぎる


34 :名無しさん 10/12/07 17:58 ID:P_OCs0HiZs (・∀・)イイ!! (1)
杉田かおるが、主役がどんなに演技がダメでも
脇役さえ抑えておけば、ドラマは成り立つものだ、と言っていた。
自分の子役時代からの経験も踏まえての事なのだろうか。

人気があるタレント等が、視聴率の為に主役をやるのは当たり前かと。
あれだけAKBで忙しい前田に、細かく演技のスキルを求めるのはどうかな。
これから何度か又そういう役が回ってきて、何か成長していれば良し、じゃないのかな。


35 :名無しさん 10/12/07 18:37 ID:dalCagNiU, (・∀・)イイ!! (2)
あれほどヒネリのない演技を、恥ずかしげもなく、やり通すのは
逆に相当な力量が必要だと思う。求められたのは度胸とか羞恥心
のなさとかで、演技力とは別だけど。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:47】サッカーくじBIG キャリーオーバー予想
[設問] 第485回BIGのキャリーオーバー予想は、まさかの1等当籤なしということで、
全額がキャリーオーバーとなりました。
売上が29億円もあり、今までこれほどの売上があって1等が出なかったことは
1度もなく、確率から見ると意外な結果でした。
キャリーオーバーの額は5,157,710,661円と来年へ多額の繰り越しとなりました。

それではモリタポをお受け取りください。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2010年12月4日 19時27分 〜 2010年12月7日 19時27分

38 :名無しさん 10/12/05 21:09 ID:hbxV4m7I-Z (・∀・)イイ!! (2)
モリモリありがとうございます!


39 :名無しさん 10/12/06 02:00 ID:zML5LbJX-B (・∀・)イイ!! (2)
いただきます!
ありがとう


40 :名無しさん 10/12/06 09:25 ID:koLTVTRmEr (・∀・)イイ!! (1)
いただきました、ありがとうございます!


41 :名無しさん 10/12/06 10:12 ID:mvvK5Dk1nN (・∀・)イイ!! (1)
50森にびっくり
BIGのことよく解ってなかったんだけど、なんとなくであたって二度びっくり。
ジャンボは買ってみようかなw


42 :名無しさん 10/12/06 12:20 ID:EKubaFdNqN (・∀・)イイ!! (1)
うれしい!ありがとう!


43 :名無しさん 10/12/06 13:36 ID:3yKU6Tc0X1 (・∀・)イイ!! (2)
ありがとうございます
サッカーくじかってみようかしら


44 :名無しさん 10/12/06 17:04 ID:f4raoyaZob (・∀・)イイ!! (2)
まさかの一等なし
そっちのほうがびっくりしたよ


45 :名無しさん 10/12/06 21:32 ID:79piZ,_AbI (・∀・)イイ!! (2)
感謝。
今回1等は出ないと思って狙ってみたりしたり。


46 :名無しさん 10/12/07 15:18 ID:LfZjbXCzjW (・∀・)イイ!! (2)
森ありがとう!
一番分が悪いと思って賭けたので意外だった


47 :名無しさん 10/12/07 17:14 ID:U,DnnwCIw3 (・∀・)イイ!! (1)
なんだかんだといっても毎週買っていた
これで今年はもう買わなくて済むと思うと
気が楽になる


[アンケートの結果(538人)を見る]

【9:36】お好み焼き
[設問] お好み焼きは家で食べますか? 店で食べますか?
店の場合、屋台も含みます。

[選択肢] 1: お好み焼きは食べない 2: 家でしか食べない 3: 家の方が多いが、店で食べる事もある 4: 家と店半々 5: 家で食べる事もあるが、店の方が多い 6: 店でしか食べない 7: 任意 8: モリタポ焼き
[実施期間] 2010年12月4日 7時48分 〜 2010年12月4日 8時40分

27 :名無しさん 10/12/04 08:37 ID:w_iG1Yum5z (・∀・)イイ!! (3)
>>4
それ、どんなやつ?
ググったらフライ焼きとかゼリーフライとかでてきたけど、よくわからん


28 :名無しさん 10/12/04 08:40 ID:2yg.IsKbD8 (・∀・)イイ!! (3)
外で食うと美味いけど もの足りない感じがする
家で作るとき自然薯なんかたっぷり入れると
お店で食うのにも劣らない出来になる


29 :名無しさん 10/12/04 09:26 ID:xjGyMRwB6x (・∀・)イイ!! (3)
フライ
http://puchitabi.jp/feature/image/T07110602.jpg
左がフライ、右がゼリーフライ
ttp://daiwai.travel-way.net/touring/2003/0817/2003_0817_125338.jpg

フライ - Wikipedia フライ (鉄板焼)を選ぶ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4


30 :名無しさん 10/12/04 10:13 ID:Dch9zF2wfX (・∀・)イイ!! (3)
>>4
行田周辺在住ですね。分かります


31 :名無しさん 10/12/04 10:58 ID:VtSh-3efi_ (・∀・)イイ!! (3)
主に家で焼いて食べるのが多いです。
でも評判の店とか聞くと、自作の参考にしようと食べに行くことも。


32 :名無しさん 10/12/04 11:11 ID:GKGn8hyqcL (・∀・)イイ!! (3)
コンビニで買って家で食べる


33 :名無しさん 10/12/04 12:12 ID:KqS6._,r0e (・∀・)イイ!! (3)
あまり自分のお好みでない具が入ってるのは勘弁


34 :名無しさん 10/12/04 13:09 ID:LEcwwglwX3 (・∀・)イイ!! (3)
もう、何年も前の話だが、横浜関内の三越がある(あった)、
イセザキモールの通りの、地下鉄への階段近くのあたりで、
路上で、お好み焼きを焼いて売っていたおばちゃんがいた。

たしか400円以上するが、とてもボリュームがあるうえに、
とても美味しく、すごく良かったので、常連客も居たのだが、

その人がやめたらしく、他の人が同じ機材を譲り受けて(?)
やったとたんに、とてもまずくなり、客がいなくなり、すぐに
消えた・・・。

最初のおばちゃんがやってた味に近いお好み焼きは、横浜市戸塚区の、
再開発したビルで、3階でやってる(商店街から移転して再開)店(
おもちゃ屋の近く)のやつがそうかなと思う。


35 :名無しさん 10/12/04 13:11 ID:mEiNf7q3UT (・∀・)イイ!! (-2)
てす


36 :名無しさん 10/12/07 15:23 ID:NHIM-iHNlH (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は家でお好み焼き作るのが楽しかった様な
お好み焼き食べたくなって来た


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:89】8月の平均最高気温(結果)
[設問] 東京の8月の平均最高気温は33.5℃となりました。
アンケートを立てたときは33度以下で、後半になれば気温も下がるとの読みがありました。
選択肢で33.5℃を作っていたときには、まず行かないだろうと思っていましたが、
アンケート終了後、上旬より中旬、中旬より下旬とだんだん気温が上がっていきました。

8月31日の最高気温は35.8℃と昨年の22.2℃より、実に13.6℃も高い気温となりました。
(昨年が低過ぎた?)

上旬 32.6℃
中旬 33.6℃
下旬 34.4℃

今回はピッタリ賞として1.5倍のモリを配布します。
ところで、皆さんは一番気温の高い選択肢を選ばれています。
アンケート期間中は比較的気温が低かったのですが、自分の予想に自信が有りましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自信が有った 3: 普通 4: 自信は無かった
[実施期間] 2010年9月1日 20時36分 〜 2010年10月2日 20時36分

80 :名無しさん 10/09/03 10:45 ID:cT0,cdsOK2 (・∀・)イイ!! (0)
最近この手のアンケよく当たるなぁ。リアルでは運悪いのに・・・。
とにかくありがとう!


81 :名無しさん 10/09/03 15:28 ID:PaC1lRrP7l (・∀・)イイ!! (2)
どうもありがとう!
ほんと暑すぎて毎日倒れそう
去年までの暑さなんてなんてことなかったんだな…


82 :名無しさん 10/09/03 18:06 ID:1emqmCyrgy (・∀・)イイ!! (0)
京都だが窓空けてても日の当たる部屋は37度いってたもんな


83 :名無しさん 10/09/03 21:37 ID:Z4EJKnbnwC (・∀・)イイ!! (2)
だんだん亜熱帯気候になってきてるから5年後10年後が怖い


84 :名無しさん 10/09/04 07:17 ID:nrmRNCu0B, (・∀・)イイ!! (2)
森ありがとう!
熱中症一歩手前になったら脇の下と
腹の下側の足の付根を冷やすんだ!!


85 :毎日暑いですねー 10/09/05 17:06 ID:.C7Q7ZwnpN (・∀・)イイ!! (-7)
GO SHOPPING!!!! →http://www.lv-best.net


86 :名無しさん 10/09/05 23:15 ID:2gktBQ.,0- (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう。
土曜は38℃あったよ。車のエアコンが全く効かなかった。
日差しが暑いというより痛かった。


87 :名無しさん 10/09/14 11:25 ID:0RIQiH42Ia (・∀・)イイ!! (0)
今年は家の冷房が全く効かなかったので
むしゃくしゃしてやった
感謝している


88 :削除人あぼーん 10/09/16 15:23 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


89 :削除人あぼーん 10/12/07 15:04 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(937人)を見る]

1 210302058308641144798 4799 4800 4801 48025147617572038218 < >